スレッド「日本の価格は信じられないほど良いね…」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本の価格は信じられないほど良いね…
2
万国アノニマスさん

これって日本では普通なのかね?
その辺のレトロゲーム店に行けば恐ろしく安いゲーム機を見つけられるのか?
その辺のレトロゲーム店に行けば恐ろしく安いゲーム機を見つけられるのか?
3
万国アノニマスさん

100yen!信じられない!
4
万国アノニマスさん

これって1ドルってこと?
↑
スレ主

その通り、1ドルぽっきりだ!
5
万国アノニマスさん

ebayで日本から出品されてるものとスレ主が金を払ったもの
どうしてこんなに矛盾が発生しているんだろう
どうしてこんなに矛盾が発生しているんだろう
↑

そりゃeBayだと喜んで金を払うことを彼らは知ってるからだ
実際に日本まで行って買う人は遥かに少ない
実際に日本まで行って買う人は遥かに少ない
6
万国アノニマスさん
マジかよ、eBayで40ドルでもお買い得だと思ってたのに良いなぁ

マジかよ、eBayで40ドルでもお買い得だと思ってたのに良いなぁ
7
万国アノニマスさん

でも日本版のゲームキューブってリージョンロックあるんじゃない?(地域ごとのプレイ制限)
↑
万国アノニマスさん

内部部品を交換するだけで問題無いよ
8
万国アノニマスさん
1ドルでオレンジのゲームキューブが買えるだと?そりゃ良いな!

1ドルでオレンジのゲームキューブが買えるだと?そりゃ良いな!
9
万国アノニマスさん
このゲーム機はジャンク品コーナーにあるやつでしょ
それは壊れてるか検品してないことを意味してる

このゲーム機はジャンク品コーナーにあるやつでしょ
それは壊れてるか検品してないことを意味してる
10
万国アノニマスさん
俺だったら家に持ち帰って外側をアメリカ版のゲームキューブを入れ替える

俺だったら家に持ち帰って外側をアメリカ版のゲームキューブを入れ替える
11
万国アノニマスさん
日本、特にハードオフやブックオフだと
手つかずの状態のものでもジャンク品コーナーに置いてたりする

日本、特にハードオフやブックオフだと
手つかずの状態のものでもジャンク品コーナーに置いてたりする
12
万国アノニマスさん
経験上、ゲームキューブは修理が凄く簡単な部類だよ

経験上、ゲームキューブは修理が凄く簡単な部類だよ
13
万国アノニマスさん
自分が知る限り、彼らはあまりレトロゲームに興味がない

自分が知る限り、彼らはあまりレトロゲームに興味がない
↑
万国アノニマスさん

スペースの問題が大きいと思う
典型的な北米の家ほど収納スペースが多くないから
典型的な北米の家ほど収納スペースが多くないから
14
万国アノニマスさん
店やゲーム機によって異なるよ
自分は9900円以上のゲームボーイアドバンスを見たことがある

店やゲーム機によって異なるよ
自分は9900円以上のゲームボーイアドバンスを見たことがある
15
万国アノニマスさん
観光客を狙って欧米価格にしてるスーパーポテトみたいな店ではなく
こういうのを見れて嬉しい・・・

観光客を狙って欧米価格にしてるスーパーポテトみたいな店ではなく
こういうのを見れて嬉しい・・・
16
万国アノニマスさん
みんなは日本で観光したり文化にふけったり秋葉原を体験したいだろうが
俺はスーパーポテトで数日間過ごしたい

みんなは日本で観光したり文化にふけったり秋葉原を体験したいだろうが
俺はスーパーポテトで数日間過ごしたい
↑
万国アノニマスさん

数日間ハードオフ巡りすべき
スーパーポテトは観光客狙いだ
スーパーポテトは観光客狙いだ
17
万国アノニマスさん
自分は新品を東京のハードオフで4000円で買った
信じられなかったよ

自分は新品を東京のハードオフで4000円で買った
信じられなかったよ
18
万国アノニマスさん
日本でXbox360を30ドルで見つけた時は嬉しかったなぁ
5ドル以下のソフトと一緒に買ってしまった

日本でXbox360を30ドルで見つけた時は嬉しかったなぁ
5ドル以下のソフトと一緒に買ってしまった
19
万国アノニマスさん
自分も100円で1つ買ったけどディスクレーザー部分がダメになってた
それでもゲームボーイプレイヤーとしてちゃんと使えるよ!

自分も100円で1つ買ったけどディスクレーザー部分がダメになってた
それでもゲームボーイプレイヤーとしてちゃんと使えるよ!
20
万国アノニマスさん
これが1ドルだとしたらいくらで買い取ったんだろうな

これが1ドルだとしたらいくらで買い取ったんだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
海外だと1000円以上はするぞw
どうりで秋葉原とかで外人がゲーム関連買いあさっているわけだ
ただ故障原因は分かる人が見れば単純な理由だったりもするので、ある意味掘り出し物
こういうの拾ってきて直す動画あげてる人とかもいるしね
+Wiiでもゲームが出来るから
クッソ安いンだわ
修理の部品取り用にしか使えん
自分はゲーム機のコントローラーの反応悪いのすら上手く治せない(泣)
PS2は難しけど
おっしゃる通りバーチャルボーイは粗大ゴミだからすぐに捨てろ
XBOX360の初期モデルでも買取屋は500円つけてたな
まあでも展示スペース考えたら、置いとく意味ないな
こんな値段で売っても儲けなんてないし
今の無料ゲームなんて課金前提か単なるゴミしかないんだけど、それでも楽しめる知能の低さが羨ましいw
スマブラの影響なのかな?
こんな物はいくらでも押し入れの肥やしであるし。
でも正直邪魔だし
汚れが原因ならホコリを吹いたりレンズや接点を磨けば何とかなるけど、駆動系が壊れてたり液体こぼして電子系がイッてるとほぼ無理、でも100円なら買うかも。
任天堂のコントローラーは(switch以外)比較的頑丈で造りがいいから
コンバーターでPC用にしたり、基板ジャックして改造とかで遊んでる人も多いね
レトロゲームってファミコンとかスーファミのことだろ?(滝汗
海外の連中、結構気軽に修理するからな
ジャンク品の価値がだいぶ違う
その他は付属品
自分で直せるなら安いだろうがそうじゃなきゃゴミだしな
無料のゲームとか課金前提のゴミゲー8割じゃん
pcでも有料の物の方がよっぽど面白い
ニンテンドーdsっていうレトロゲームがあってぇ...
ホンマに壊れてる可能性がある
ジャンクだけと問題ないもの
直せば直るもの
直そうとしても直らんもの
どれもあるからギャンブルよ
もう20年前だから当然である
海外に売るとめちゃくちゃ儲かるよ
海外は正規品の入手自体大変なところもあるからジャンクでも十分選択肢に入る
まあおかげで転売連中がさらに釣り上げたりする魔境と化すんだが
レトロゲーム好き日本人からしたら気軽に買えなくなり迷惑
いずれ外国人には売らないゲームショップも出てくるかも
(大概充電池が死んでるか接点が汚れてる)
ゴミが増えるだけ
ゲームキューブってレトロゲーム機なのか
俺まだたまに64で遊んでるぞ ムジュラの仮面楽しー
アキバなんて状態が普通のくせに観光価格だから高いけどな
他がわからないから分かりやすい秋葉に集まるだけだぞ
かなり儲かるらしいわ
ガワが綺麗だからそれだけでも価値があると思うけどね。
傷だらけの動作機から中身だけ移植すれば高く売れると思うよ。
ジャンク品じゃなく?
実際に外国人が根こそぎ買い漁って市場を荒らしたせいで業界全体で相場を吊り上げて高値で売り捌くようになったジャンルがある
お前100円も出せないの?
オリジナルをやったらええやん
業界が再販で稼ごうとしてるのが目立つだけで前の世代機で遊んでる奴は普通にいるでしょ
日本人に限定して語ってるのも意味不明
押し入れの中のPSPを久しぶりに確認してみたら、バッテリーが膨れて本体がゆがんでた
破裂するだけならいいが発火したらヤバいし、速攻で捨てたわw
バッテリーはちゃんと回収用のリサイクルBOXが設置されてる店に持って行けよ
不燃ゴミとかで出すとゴミ収集車内で爆発して火災になる事件が頻発してるから
ジャンク品だから安いって言ってるやついるけどまともに動くのでもゲームキューブはまじでこんな値段だよ
100円で売ってるのは売れ残って値段下げた奴だぞ
メリットとしてはゲームボーイプレーヤー付ければテレビでGBAのソフトも遊べるという事かな
アメリカ人がクラファンで64コントローラーのグリグリ自給したのには吹きだしたが
コメントする