スレッド「アメリカ人と日本人しか飲んでない炭酸飲料」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アメリカ人と日本人しか飲んでない炭酸飲料
どうして他の国の人達はルートビアを飲まないの?
どうして他の国の人達はルートビアを飲まないの?
2
万国アノニマスさん

他の世界はまだルートビアを飲む準備が出来てないんだよ
3
万国アノニマスさん

メキシコ人の俺も飲んでるぞ
4
万国アノニマスさん

ルートビアの唯一の良いところは泡だけだ
7
万国アノニマスさん

そりゃ不味いからでしょ
日本はご主人様が飲んでるものが大好きだけど
日本はご主人様が飲んでるものが大好きだけど
8
万国アノニマスさん
正直なかなか見つからないんだよね

正直なかなか見つからないんだよね
マレーシアでは売れ行きが良くなくて消えつつある
9
万国アノニマスさん
ルートビアはアメリカの自由を液体化したものだ
これが好きじゃない奴は自由でオープンな社会が嫌いなんだよ

ルートビアはアメリカの自由を液体化したものだ
これが好きじゃない奴は自由でオープンな社会が嫌いなんだよ
10
万国アノニマスさん
個人的にはBang'sのルートビアが一番好き

個人的にはBang'sのルートビアが一番好き

11
万国アノニマスさん
ルートビアは歯磨き粉の味がする
これを飲んでる知り合いは一人もいない

ルートビアは歯磨き粉の味がする
これを飲んでる知り合いは一人もいない
12
万国アノニマスさん

歯磨き粉味の炭酸だし…
日本でも沖縄の人以外誰も飲んでないよ
日本でも沖縄の人以外誰も飲んでないよ
↑
万国アノニマスさん

なんで沖縄の人達はルートビアを飲んでるんだ
↑
万国アノニマスさん

沖縄はアメリカのテリトリーだから
13
万国アノニマスさん
ルートビアはマジで素晴らしい
リコリスのような奇妙で贅沢な味がする
好き嫌いは分かれるだろうけどな

ルートビアはマジで素晴らしい
リコリスのような奇妙で贅沢な味がする
好き嫌いは分かれるだろうけどな
14
万国アノニマスさん
日本がこれに対処できるとは思えない

日本がこれに対処できるとは思えない

↑
万国アノニマスさん

日本人はドクターペッパー大好きだよ
自販機からでも買えるんだぜ
自販機からでも買えるんだぜ

↑
万国アノニマスさん

それには驚いた
アメリカ以外だと”薬品”みたいな味すぎて好まれないのに
アメリカ以外だと”薬品”みたいな味すぎて好まれないのに
15
万国アノニマスさん

ルートビアは美味いぞ、兄弟


16
万国アノニマスさん
ルートビアが大好きだ
A&Wは甘すぎるからローカルブランドのを飲んでるけどね
俺は名誉アーリア人なのかな?

ルートビアが大好きだ
A&Wは甘すぎるからローカルブランドのを飲んでるけどね
俺は名誉アーリア人なのかな?
17
万国アノニマスさん
昔はよく飲んでたけど飽きたわ

昔はよく飲んでたけど飽きたわ
18
万国アノニマスさん

東南アジアでもポピュラーなのかね?
19
万国アノニマスさん
ヨーロッパ人には原料のウインターグリーン(ハーブ)が強烈すぎるんだと思うよ

ヨーロッパ人には原料のウインターグリーン(ハーブ)が強烈すぎるんだと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
タコ焼きを食うのは日本人とアメリカ人だけって言ってるようなもん
たぶん見た事も無い
沖縄ではポピュラーだよ。
本土では無名だけど。
これは露骨すぎる。それでも反応する人がいるから増えるんですけどね
甘くした子供用風邪薬みたいな味だった
日本でも昔からゲテモノ的な人気は根強くあるけど
一般的じゃないからな~
沖縄と小笠原では一般的やで
最初は薬品臭いけど慣れたらめちゃくちゃ美味い
ドクペが水に思える
沖縄と小笠原では一般的やで
日本で最も愛されているのは、三ツ矢サイダーだ。
ドクペ好きだったけどルートビア飲んだらそっちにハマった
A&Wは東南アジアにもある
というより米軍基地ある国にA&Wがある
無い国も多いけど
日本で見たことないけど
地元は子供の頃からポピュラーだぞ。全県民とは言わないまでもソウルフードならぬ
ソウルドリンクだよ。これとハンバーガーやスパムおにぎりさえあれば何も要らない。
私もDr.ペッパーは嫌いじゃなかったのに最近は全然見かけない。
ルートビアは名前しか知らない。
沖縄と小笠原が日本のマジョリティだと思う?
兵庫にいた頃は成城石井以外で見たこと無かったけど
ただマイナーな好みの人にも対応する商品物流がすごいだけだ
横須賀基地の開放の時に必ずルートビアフロート食べてる
日本人受けするとは思わないなぁ…
ドクターペッパーは好きで飲むけど。
(昔よりマイルドになってるだろあれ)
沖縄のよくわからんバーガー屋で普通に売ってたわ
美味かった
てか俺の舌だとルートビアもドクペもフレーバー違うだけのコーラにしか感じん
あの香り大好きだからミントタブレットとかもウィンターグリーン風味のを選んでる
常温ジュースの棚。まぁコーラにサロンパス入れれば同じ味。
カルディで買ったことある気がする
コーラ>ドクターペッパー≒チェリーコーク>>(越えられない壁)>>ルートビア
味の系統としては同じだけど明確な壁がある
確かに兵庫やとああいう地域がこのてのヤツをよく扱うよな
どれだけ飲まれてるかなんて考えてないよ
北海道のガラナ飲料とかドクターペッパーに似ているかも
ルートビアは残念飲んだことない見かけた事もない
ドクぺ
ルートビア
コーラ一択www
シナモンだって皆子供の頃は不味いと感じたはず
木の根っこでも煎じて炭酸ブチ込んだようなやつ?
味覚イカれてんのかい?
そんな感じの飲料
あのサロンパスのようなメントール分とくどい甘さが弱った胃腸と頭にすごくいい
健康時飲んだらいつ飲んでも美味しくないけど
沖縄駐留の米軍人だろ?
初めてこんなデザインみたんだが、それなら沖縄や小笠原だけで知られてるって言うよな普通
不快さも含めてゴ.キ.ブ.リと呼ばれる由縁
あー、これだわw
的確な表現だなw
それ以外じゃ全く飲まない・・・
北海道のガラナとルートビアは全然違うだろ…
日本人はあんま飲んでないし
そもそも売ってるとこが限られてて入手がめんどいw
ああでなきゃ韓国人ではない
Dr.ペッパーは唯一飲む炭酸飲料だわ
そういえば最近見ないな
北米旅行の楽しみの1つだよ
断然Bargs派です
他は美味しくない
めちゃくちゃうめーんだぞ
基地から出ない兵隊は、沖縄と小笠原だけで知られてるって事を知らないから
友達数人で挑戦したら、ドクペしか出なくて大笑いした思い出
本当のこと言われてムキムキしちゃったんだねw
それらゴミと一緒にされたら怒る人も多い
A&Wのは他のルートビア手に入らない際の代用品的で基本的にゴミですね
ヒロヒトはマッカーサーの飼い犬として有名で、米軍の為に国を捧げました。
逆にいつも通りで安心するわ
外見も風味も日本で売ってることも今知ったわ
確かに飲んだ時薬品みたいな香りが鼻にきたわ。サロンパスやな言われてみれば
すまん18まで沖縄居たけど炭酸苦手で飲んだことない
ドクペにしとけばよかったと後悔した
本州在住だけど沖縄料理屋で罰ゲームとして飲んだことが……湿布味だよね
見たことすらないけど。
香料香辛料を入れた炭酸ジュース、トニックウォーターを強くしたみたいな味かな?
日本の子供のビールみたいなもんか。
日本のマークつけてる奴がそもそも基本日本人じゃないって海外でも言われてる、悪用してる奴が海外でも問題にもなったからな。それにここで日本人の反応記事を多く作ってた時も コメント欄かなり怪しかったからな
A&Wのじゃなくてミリオンのだけど
飲んでる人がいたから匂い嗅がせてもらったけど
やっぱり湿布の匂いがしたよw
ちなみにその人はドクペも好きでよく飲んでる
日本で書き込めば日本の国旗がつくから仕方ない。
恐らくざい日米軍だろ
リコリスアメを好んで喰う奴は明らかに味覚ぶっ壊れてると思うわ
メッコールを激甘にしてサロンパスを溶かし込めばルートビアになると思うよ?
ただ缶だけで沖縄みたいペットボトルがないんだよなぁ
養命酒に炭酸と砂糖をしこたまぶっ込んで煮込んで、サロンパスを溶かし込んだ様なもんだよ
自分は無理だけど
そういや当時のコカコーラは全米ヨーヨーチャンピオンが全国に居たわ
南日本酪農協同の愛のスコール事スコールも委託生産している
但しコカコーラの方はレシピがアンバサなのか、本家スコールと飲み比べると味が異なる
飲んでる勢は味が好きか、沖縄民だけなんだよね
関東でルートビアを売られているのを生まれてから1度もみた事ない
酒屋でも扱ってないから、ほんと沖縄県で親しまれてるものだね
あとドクぺもほぼ見かけないなあ、昔何処かで売っててたまに買ってて
味は好きだったけど、いつの間にか消え去ってたから需要あんま無いのでは?
ドン・キホーテで売ってるから行くと買ってしまう
東南アジアならコンビニやスーパーにもおいてあって本土の日本人よりよっぽど飲んでる
リプトンのハーブティー系の製品には天草、リコリスが含まれてて
天然の甘味料として添加されてたりする、味は甘味だけで癖とかはない
けどリコリス系の海外のお菓子サルミアッキとかになると地獄の味になるの草
沖縄と小笠原だけで日本人は飲むとは言わんやろ
お前は一番有名なカップ焼きそばはと聞かれて焼きそば弁当と答えるか?
ルートビアの後ろにメッコール(家畜用)も入れといて
こういうとこに出てくる日本人って毎度違う国の人に思える。
んでそのドクターペッパーは日本じゃ関東エリアのコカコーラが販売してるんでややこしい
全国販売してほしいわ
それ以外一回も見たことないわ
飲んでみたいけど売ってるの見たことないんだよな。
なるほどドンキか、一度探してみよう。
ルートビアとかドクターペッパーとか元々は薬として売り出してたからな
コカコーラ、ペプシもそうだったが上手いこと一般受けする味に変えてる
少なくとも東京じゃ見かけない。
裏生徒会副会長の芽衣子がルートビア好きだったな
作者の平本アキラが沖縄出身だからネタにしてたんだろうが
そりゃ不味いからでしょ
日本はご主人様が飲んでるものが大好きだけど
韓国人の感覚って50年遅れてんな
沖縄は日本じゃないから。
文化も日本人とは全然違うし実質外国みたいなもの。
ただし繰り返し飲むのは少数派
ドクペは飲める自分でもルートビアは無理だったわ
外国人が日本に対する疑問を述べた時に「日本だとこうだよ」とあまり一般的な感覚でないアドバイスをしたり、「日本のxxxって凄いでしょ」と思いあがった発信をするやつが多いからな
今のなんかただの杏仁豆腐の味じゃん。
某アニメゲームの「選ばれし者の知的飲料」ってフレーズはイカしてるね
沖縄県民だがルートビアは確かに一般的で大きいスーパー行けば大概売ってはいる
だが飲んでるのは極一部で殆どの人は飲まないぞ。
ルートビア以前の問題。コーラやソーダも全否定じゃんw
下手な日本の飲み物より遥かに美味い。
ガラナアンタルチカなら浜松ではポピュラーだよ。
両親も兄妹も家族みんな食事のお供だし大好き。
一度飲んで評価してみたいものだ
郷土の食べ物や飲み物をバカにされるのはホント許せないよね。
えっ、九州人だけど、たまに喫茶店とかバーでも出す店あるぞ。ルートビア。
俺は嫌いじゃないけど、中ジョッキ一杯は飲みきれない。
初めて飲んだ時の衝撃は一生忘れんだろうな
日本人のほとんどが知らない物を「日本人が普通に飲んでる」とか言ってるんじゃねーぞ!
だがそれがいい
どこで買えるんだよ
関東以外でドクペが普通に売ってる所って有るの?
俺はコーラより好きなんだが。
ビレッジバンガードやそんな感じの雑貨屋系の店をを探すといい
ドクペは準レギュラーくらいにはどこでも見ると思うが
ほんと失礼な奴だな
沖縄人でこれ好きな奴見たことねーわ。
沖縄人なら”エンダーのオレンジ”と言う
日本人やコンテンツが海外特にアメリカで話題になると必ず沸いてくるし自国の事のように連日騒ぎ出すね
あいつら日本をストーキングするのが生き甲斐の一つだろ
すげえ!
サロンパスの味を知っているのか。
何年か前に近所のスーパーで売ってるのは見たことある
ドクペの100倍は色々な意味でキツい
スーパーの半額弁当を翌日の昼飯にできる人にあげたら飲んでこれは無理言われた
俺はその人と真逆だわ
ドンキ辺りでたまーに売ってるのを見かけた
ドクペを想像してると裏切られる。系統が似ていると言うだけで味や衝撃は全然違うぞ
そのオリジナルがクソ不味かったから今の味になってんだよ
シナモンが不味いと思うのはお前だけだ
そんな店喫茶店100軒あっても1軒もねーよ…
カルディで買ったインカコーラは安っぽい甘さがきつすぎて駄目だったけどチェリーコークは普通に自販機で出しても良い味だと思う。スパイラルグレープ好きだった変な味覚の持ち主だからそこまでお勧めはできないけれど
味全然違う凍らせたジョッキで味わうルートビア最高
昔栃木県でドクターペッパーだけの自販機を見て驚いた
お、わかってるね。
オレンジが旨いんだよね。
最近、アイスにもなったし。
アレがクセになるんだよ。
たまに無性に飲みたくなるんだ。
一口で十分だけどな。
A&W [エーアンドダブリュー)は、
沖縄にあるハンバーガーチェーン店。
普通にドリンクで注文できる。
クセの強い味。ドクターペッパーに似ている。
オレンジの方が旨い。(普通のオレンジジュースとは少し違う)
チョコミントをバカにする感じと一緒だな。
歯磨き粉とか言うヤツ。
ドクターペッパーにコーラを足して、
クリームで割った様な味だな。
あの味が分からないとは、まだまだだな。
カスだからな。生粋の。
日本だと沖縄そば屋で飲んだ
ドクペはガストに有る
まぁ、アレは、、飲まなくてもイイな。w
オイオイ、悲しいコト言うなよ。
その理論じゃ琉球空手から来た空手も、
日本の文化じゃないからな。
これ系の海外の掲示板にいる日本人って自己顕示欲が強くていつも日本を自画自賛してる
見たことはないけど名前は知ってる変な飲み物だった
マジでドンキ行ってみ
あの冷やしてないマイナーなの置いてある辺り
最初はゲテモノ扱いしてたけど、スパークリング杏仁豆腐って言われてから好きになった
沖縄がアメリカンなのはまあ仕方ないとして、まるで日本スタンダードであるかのように語るのが謎
沖縄県は知らんが
ミリオンの黄色い格安自販機に入ってない?ウチ(神奈川)の方はたいてい入ってるよ。
沖縄にあまり縁はないけど、たまにミリオンの自販機で買って飲んでるわ。
初めて飲んだときは、初ドクペの時のような「オェ」感はあったけど、慣れるとたまに飲みたくなるんだ。
おりは黒松沙士が大好き!
台湾に居る時には、マジにこればっかり飲んでる。
しかも沖縄県民の中でも好き嫌いが別れる飲み物
別にわざわざ飲みたいような味ではないな。
ドンキになければ成城石井にもあったりする
在庫のおまえが何いってんの?
あれ以上って正気じゃねえな
最近多いわ、こういう自作略語使うヤツ。
横文字使いたがるサラリーマンと同レベルで気持ち悪い。
カッコイイとでも思ってるのかな?
コーラなんかよりずっとスカっとするし、ドクペは正直いまいち
数回飲めば病みつきになる
ただA&Wは甘すぎるな
この手の話で常に言われる“レア感”の方に違和感。
本物でフロートとかにすると旨いけど缶のやつはまずくね?
マイナー栄誉といっしょに缶国にゆずれば?
>最近多いわ、こういう自作略語使うヤツ。
最近?自作?君が知らんだけで随分前から使われてるぞ
ドクターペッパー→Mrピブ
マウンテンデュー→メローイエロー
スコール→アンバサ
しかし短命で終る事が多い
>ドクペとか変な略語やめろ。
ドクペ以外の略語見た事ない
つか、ドクペ以外どう略せと言うのか?
それとも略語は使ったらいかんとでも言うのかな?
確かに風味が似てる所あるなw
んだなぁ。
俺も幼少期から飲んでたからコーラと大した違いなく愛飲してるわ。
ドクペと同じくクセのあるドリンク。
おかげでイェーガーマイスターとかも好物だわw
あなたならきっとイェーガーマイスターにはまるw
コーラも薬草ベース、というか元々コカの葉からうまれてるしなぁ。
というか薬師が抗うつ目的にアルコールにコカインまぜた危険ドリンクwww
ルートビアは風邪引いた家族だか友人だかに元気づけたいという願いで生まれた薬草ドリンク。
だからって夏でも沖縄で一番飲むのは霧の紅茶のミルクティ・・・だけど
でもここ2年はゲンキさんぴん茶ミルクティーにシフト
沖縄の自販機がピコ―のヨーロピアンミルクティ500ml缶売ってた頃は沖縄がちょっとうらやましかった
主人を選んでいたら全てに信用なくした単なるアホだよ
>最近多いわ、こういう自作略語使うヤツ。
最近どころか何十年も前から一部で使われてた略語だぞ
ドクターペッパーも甘すぎるし
昔のはクセが強くてもっとうまかったんだけど
地元では飲む湿布とずっと言われているな
Amazonで普通にあるぞ
ドクターペッパーはわりと好き
本当のこと言われてムキムキしちゃったんだねw
ただのルートビアなら、黄色い自販機でさんぴん茶と一緒に売ってるっしょ。
ルートビアは見たこともないわ
日本のどこで流通してるんだ
それで「もう二度と飲まない」と誓ったw
ルートビアは比べるまでもなくマイナーだがちょこちょこ愛好家がいる感じ。
素直にOS1飲め
いつか飲もうと思っていたら店頭から消えていた・・・
コーラとかで定期的にでてくる変なフレーバー入れた不味い奴
よりはちゃんと飲み物として成立してると思うわ
まじか。米国に占領されていた爪痕か。
日本に対してなんか経済文化ともストーカー以上に粘着してる
Drペッパーでは物足りない。アメリカだとA&Wルートビアのダイエット・ルートビアが売られてるが日本にはないね。
湿布は食ったことないがあんな味なの?
アメリカのスーパーだと3〜5ドルで1ダースかえてセールスだと2for1だよ。箱が長細いんだよ、自転車で脇に抱えて帰るのに二箱は無理って断ったことあるわ。
コーラを飲んでもアメリカかぶれなのか?君はマクドナルド行くやつもアメリカかぶれと読んでるのか?
ほぼ無名だな。
なぜ沖縄バヤリースは製造やめたんだ?本土向けに製造して欲しいよ。
オーストラリア、日本、バングラデシュ、マレーシア、パキスタン、イギリス、ドイツ、アラブ首長国連邦、カタール、タイ王国、フィリピン、インドネシアにはある。中国にもあったが撤退しようだな。
確かに韓国には無いや。
ルートビアは好きだが、ミント系は未だにダメだ。チョコやアイスのあのペパーミントは克服できない。
まだパクチーの方が平気だ。
中国にもあったらしいから驚くよな、Wikiには2000年に撤退とあった。
韓国には無いね。
コストコにもあるぞ。
どの目線で言ってんだ?A&Wのは飲みやすい初心者向けだと思うがゴミではない。
都内の沖縄料理店でも置いてるぞ。
A&Wの創業者がルートビア生みの親やぞ?
沖縄人だけどA&W行った時か風邪ひいた時に何か効きそうだから飲んでるわ。元は病気の友人の為に作られた飲み物らしくて色んな薬草がブレンドされてるらしい
個人的にはひと口飲んで毛嫌いする連中は脳が老化して新しい文化を楽しめなくなってしまった人種だと感じる
シナモンとリコリスは苦手な人が多いんだなこれが。
沖縄は飯がまずい
何でもマーガリンだし
>>296
輸入食品店とかかな、イオンに入ってるとことか
札幌ならオーロラタウンの市役所入り口近くの沖縄物産店
沖縄
相変わらず自分たちの立場がわかってない。
コメントする