「ONE PIECE」実写ドラマがNETFLIXで全世界独占配信
週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の実写ドラマシリーズが、動画配信サービスNETFLIXで全世界独占配信されることが3日、発表された。原作の尾田栄一郎氏がエグゼクティブ・プロデューサーを務める。 過去にも実写映像化のオファーは多数あったというが、今回の企画では、尾田氏と週刊少年ジャンプ編集部が様々なハードルを乗り越えられると確信できたことから、初の実現に至ったという。現在、海外と国内を含めて出演俳優をキャスティング中で、今後撮影に入る。配信時期は今後発表される。
同作はNETFLIXがトゥモロースタジオ、集英社と提携して制作。他に、脚本&エグゼクティブ・プロデューサーは、映画プロデューサーJ・J・エイブラムス氏の制作会社バッド・ロボットを経て「エージェント・オブ・シールド」などを手がけたマット・オーウェンズ氏。また脚本、ショーランナー、エグゼクティブ・プロデューサーのスティーブン・マエダ氏は、人気ドラマ「LOST」を手掛けるなど、海外の名物番組のスタッフも参加する。(日刊スポーツ)
引用:4chan、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ワンピースがネットフリックスによって実写化される
本当に実現してしまうみたいだ…
本当に実現してしまうみたいだ…
2
万国アノニマスさん

ええ…
3
万国アノニマスさん

つまり奴らはワンピースを台無しにするつもりなのか
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ロゴが違うじゃないか
これは良い兆候じゃない
これは良い兆候じゃない
6
万国アノニマスさん
これは嫌だな
ワンピースを理解してない雇われ脚本家が作る100%アメリカナイズされた作品になりそう
三池崇史みたいな日本人を採用するなら最低70点くらいの出来にはなるだろうが

これは嫌だな
ワンピースを理解してない雇われ脚本家が作る100%アメリカナイズされた作品になりそう
三池崇史みたいな日本人を採用するなら最低70点くらいの出来にはなるだろうが
7
万国アノニマスさん

良いんじゃないか
俺はワンピースを最初から楽しみたいと思ってた
でも数百話もアニメを見るのは苦痛なはずだから
俺はワンピースを最初から楽しみたいと思ってた
でも数百話もアニメを見るのは苦痛なはずだから
8
万国アノニマスさん

少なくとも戦闘シーンは楽しくなりそうじゃない?
↑
万国アノニマスさん

こんなのを作るのにジャンプがいくらNetflixに金を出してるのか分からないけど
CGでまともな戦闘シーンを作る予算は無さそう9
万国アノニマスさん
少なくとも1話のタイトルがROMANCE DAWNなのは分かってる

少なくとも1話のタイトルがROMANCE DAWNなのは分かってる

10
万国アノニマスさん

アニメの実写化を嫌ってるのは皮肉好きな日本かぶれだけだよ
日本ではゴールデンタイムに実写化されたアニメが放送されてる
日本ではゴールデンタイムに実写化されたアニメが放送されてる
11
万国アノニマスさん

興味ある奴なんているの?
ほとんど誰も覚えてないけどドラゴンボールZの実写映画は酷かった
これは良い作品になる可能性もある
ほとんど誰も覚えてないけどドラゴンボールZの実写映画は酷かった
これは良い作品になる可能性もある
↑
万国アノニマスさん

間違いなくみんな覚えてるよ
存在すら忘れたくて仕方ないのに
存在すら忘れたくて仕方ないのに
↑
万国アノニマスさん

ネットフリックスで良い作品になる可能性なんてあるの…?
12
万国アノニマスさん
いつもの実写作品のように完全なゴミになりそう

いつもの実写作品のように完全なゴミになりそう
14
万国アノニマスさん
実写化の問題点は制作陣のビジョンでシリーズを描こうとするところ
もしそうならどうしてサブキャラのストーリーを作らないんだろう

実写化の問題点は制作陣のビジョンでシリーズを描こうとするところ
もしそうならどうしてサブキャラのストーリーを作らないんだろう
15
万国アノニマスさん
終わりが見えないワノ国編よりはマシでしょ

終わりが見えないワノ国編よりはマシでしょ
16
万国アノニマスさん
俳優はまだ確定してないのかい?

俳優はまだ確定してないのかい?
17
万国アノニマスさん
オープニング曲がユーロポップだといいんだけど

オープニング曲がユーロポップだといいんだけど
18
万国アノニマスさん
チョッパー、フランキー、ブルック、ジンベエはどれくらい酷くなるんだろうな
実写版はそこまで進まないだろうけど

チョッパー、フランキー、ブルック、ジンベエはどれくらい酷くなるんだろうな
実写版はそこまで進まないだろうけど
↑
万国アノニマスさん

フランキーはピカピカの義肢を付けた大男で何とかなりそう
チョッパーとブルックはCGの化け物になるに違いない
チョッパーとブルックはCGの化け物になるに違いない
19
万国アノニマスさん
これがベストなキャスティングだ

これがベストなキャスティングだ

↑
万国アノニマスさん

確かに
Netflixの実写化はこうならないとは分かりきってるけどね
メインキャラにLGBTがいるのは予想できる
Netflixの実写化はこうならないとは分かりきってるけどね
メインキャラにLGBTがいるのは予想できる
20
万国アノニマスさん
誰が肌の色を変更されるんだろう
ウソップや多分ロビンは黒人になりそうだと言いたい

誰が肌の色を変更されるんだろう
ウソップや多分ロビンは黒人になりそうだと言いたい
↑
万国アノニマスさん

原作の性格そのままで美人の黒人ロビンなら俺は構わない
21
万国アノニマスさん
ワンピースの実写化はバッドアイディアだ

ワンピースの実写化はバッドアイディアだ
22
万国アノニマスさん

何でこんなことが許されるの?
23
万国アノニマスさん
銃夢の実写映画より良い作品になるんだろうか

銃夢の実写映画より良い作品になるんだろうか
24
万国アノニマスさん
これが良い作品になる可能性はゼロだよ

これが良い作品になる可能性はゼロだよ
25
万国アノニマスさん

俺は一応信じてるよ…一応な
↑
万国アノニマスさん

俺は用心深くなってる…(デスノートのPTSDがフラッシュバックするから)
26
万国アノニマスさん
脚本家が大ファンで尾田も制作に関わってるから良い作品になることを願う

脚本家が大ファンで尾田も制作に関わってるから良い作品になることを願う
27
万国アノニマスさん
たとえどんなに酷い作品なろうと…
ワンピースに触れる人が多くなることを祈ってる

たとえどんなに酷い作品なろうと…
ワンピースに触れる人が多くなることを祈ってる
28
万国アノニマスさん

最も成功したシリーズをアメリカ人にぶち壊させる尾田は凄いな
アニメや漫画は日本国内で留まらせるべきだと証明してくるぞ
アニメや漫画は日本国内で留まらせるべきだと証明してくるぞ
29
万国アノニマスさん

最低限まともな作品であることを願う
酷かったら目も当てられないものになりそうだ
酷かったら目も当てられないものになりそうだ
関連記事

俳優や女優の発表が楽しみなような怖いような(※この画像はAIが作ったものです)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お願いします!
日本俳優はオーバー演技しかできない
日本人はエンドロールのワカメダンス担当でw
脚本家の人が懺悔してるくらいだからね
「私は「ドラゴンボール」のファンとしてではなく、ビジネスマンが業務を請け負うかのように、この仕事で大金が支払われることに目がくらんでしまったのです。私はこのことから、創造的な仕事に情熱なく取り組んだ場合には、最低の結果が伴うこと、そして時として作品を薄っぺらいゴミにしてしまう副作用もあることを学びました。」
実際に腕や足を伸ばせる奴が合格
そんなプライドのないだっさいことできないよねぇ普通w
一応尾田のイメージだと陽気なブラジリアンみたいだから褐色系はあるよ。
東映のマンガまつり的な映画は脚本が酷いイメージしかないけど。
逆にハードルが低くていいかも?
ルフィがインド人になってしまうがよろしいか
ニコ・ロビン(188cm)
相当キツいな
ブルックとプランキーよりマシだけど
金曜ロードショーでたまにやる映画くらいしか思いつかないが
どういう人材が制作するかが重要
オランダの女性なら190近いのゴロゴロいそう
オランダまで行かなくても、女子バレーで探せばいいんじゃね?
CG無しでも手が何本にも見えるかもww
重要なのはドンッ!やドドンッ!!をどうするかだろ
あんなん麦わら帽子被ってる西洋人や刀咥えてる西洋人が映ってる画面で鳴ったら失笑するわw
吹き替えをアニメ準拠にしたら結構キツくね?
黒人(ゾロ).イギリス(ナミ).チャイナ(ロビン)
まぁ…こんな感じかなぁ…
黒人はハリウッド的感覚だと一枚目か2枚目に必ずなるからルフィかゾロは黒人にほぼ確定してしまう
日本の原作なのに、あれが一番悲しいわ。
ゴムゴムのー
もうこの時点でダメじゃん
麦わら帽子がテンガロンとかになってそう
体格も能力も性格も心身共にぶっ飛んだキャラたちを上手く実写化出来ると思えない
そこまでして実写で見たいとも思わない
外人なら尚更、雰囲気掴めないだろ
もう開き直って巨額の制作費を活かしてパイレーツ・オブ・カリビアンっぽい雰囲気に寄せれば
まだ海賊物としてエンタメが成立するかもね
無理にアニメに寄せない方が結果良いものになると思う
韓国に嫉妬するのやめなよ日本人君w
日本の漫画アニメの海外実写化はホワイトウォッシュの方がひどいのになぜか黒人化だけを叩く日本人w
実写で役者がゴムゴムのとかいってるとさむすぎるから
普通に銃撃戦とかでいい・・・
ビバップも散々だったし全く期待しない
これらが絶対にゴリ押しされるであろう
米国でインサイダー取引した犯人は全員韓国人の報道もあるし Netflixって海外でも色々言われてるよな。書き込んですぐに自作する韓国人さん
どんな学芸会になるんだろう?
どこまでやるか知らないけど、大きさだけでもトンタッタから巨人族までいるし
>韓国に嫉妬するのやめなよ日本人君w
な?気色悪いだろ?韓国人て
金を貰えばあとは忘れ去られるのを待つだけだろ。
ドラゴンボールの実写だって原作には何の影響もなかった。
ネトフリって原作無視のお遊戯動画作ってる所?
サンジゲイにされたら草やな
ネトフリ「LGBTは当たり前だよなぁ 実写は初めてか?力抜けよ」
ルフィはゆたぼんしかおらんやろ
この為にずっと麦わら帽子被って
学校行かずに待機してるんやで
黒人だらけの映画を観たくないからだよ?
黒人のいい俳優は沢山いるけど、黒人だらけになるとアジア系は興味なくなるんだよね、特に女性は基本、白人イケメンと白人美女が好きだから
これは好みだから仕方ない
ボリウッドに任せた方が、きっとうまくいく!?かもしれない♪?
ハウステンボスでもなんかやってたぞ。
少女漫画系のことじゃない?
これなら失敗しても「あれはワンピースじゃなくてクンピースだから…」って言える
「ゴォムゴォムno〜ピストゥ!!」
「ゥヲニギリ!!」
的な
登場人物のほとんどが外国人のようなのだから
逆にナルトとか日本要素の強い漫画アニメを海外で実写化するほうが失敗する
英語出来ないだけで世界と戦えないとは思わんけどな
それにもう英語圏コンテンツより日本産の方が上だろ
あの目がキモくてワンピース見れないんだよね
心療内科にでも通いながら細かいことでグダグダ言わず慣れることを覚えろ
お前の周りの人はお前の顔見て生きてるんだから
その辺はCGでどうとでもなる
北斗の拳の猫パンチ百烈拳みたいなハズレもあるけど…
無駄にLGBT絡めて社会派()作品にしてくると予想
それを今まで知らずに活動してた事にびっくりだよ
なら鬼滅か呪術イっとく?
クソCGとクソキャスティングに相性良さそうだしな
アニメは権利をある程度、制作側が持つのが日本の伝統だからNetflixオリジナルにB級アイデアしか出さないのがバレた。
※87
原作のファンが見ることが見込めるから作っても赤字にならない処か、
大不評であっても最初の一か月で利益を出す事ができるから
クオリティよりも金が優先だからいつも低クオリティの作品ができあがる
いや、真剣佑はガチでゾロ役って噂されてるからここに載ったんじゃないかな
実際に今は海外にいるみたいだし
それがこの実写化と同じやつよ
アニメの方の映画化とかこの実写化のせいで休載も多くなるだろうしなぁ
今、月に1回休載してんのはこの為?普通に病気とか体の健康のためとか思ってたけど。
コメントする