Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の特殊な麺料理の提供方法
流しそうめんと言うらしい
流しそうめんと言うらしい
Queria Viajar 🌎@QueriaViajar
Forma diferente e criativa de comer em um restaurante 🤩
2021/08/26 08:01:17
📍Kyoto - Japo https://t.co/StFtmNrfDW
2
万国アノニマスさん

これはノーサンキューだ
3
万国アノニマスさん

自分の箸を他人と同じ水に入れるってこと?
4
万国アノニマスさん

衛生的じゃなさそうだね
↑
万国アノニマスさん

うむ、下流のほうには座りたくない
↑
万国アノニマスさん

きっとこれは過去のものになりそうだね
5
万国アノニマスさん

全員を通り抜けたら廃棄され無駄になるのは言うまでもない
6
万国アノニマスさん
確実に複数回浸けているし唾液がたくさん入ってそう

確実に複数回浸けているし唾液がたくさん入ってそう
7
万国アノニマスさん

「一番上流のテーブルをお願いします」
8
万国アノニマスさん
はっきりさせてほしいけど
みんな同じ水から唾の付いた箸で麺を取り出すのか?
それは気持ち悪いな

はっきりさせてほしいけど
みんな同じ水から唾の付いた箸で麺を取り出すのか?
それは気持ち悪いな
↑
万国アノニマスさん

それぞれレーンが割り当てられてるんだよ
↑
万国アノニマスさん
前に座ってた人と同じレーンを使うのは気持ち悪い
あと他の人がくしゃみをしたらどうするんだ、とりあえずこれはあり得ない

前に座ってた人と同じレーンを使うのは気持ち悪い
あと他の人がくしゃみをしたらどうするんだ、とりあえずこれはあり得ない
10
万国アノニマスさん
麺を取り損ねたらどうなるんだろう
そのままゴミ箱行きなのかな?

麺を取り損ねたらどうなるんだろう
そのままゴミ箱行きなのかな?
11
万国アノニマスさん
おいおい、でもコロナはどうするんだ

おいおい、でもコロナはどうするんだ
12
万国アノニマスさん
これだと美味しくなくなるんじゃない?
つゆに浸けてたら薄まるでしょ

これだと美味しくなくなるんじゃない?
つゆに浸けてたら薄まるでしょ
13
万国アノニマスさん
気色悪い
不潔な他人と箸で唾液が混ざり合うんだ

気色悪い
不潔な他人と箸で唾液が混ざり合うんだ
14
万国アノニマスさん
おいおい誰だ俺の麺を盗んだ奴は

おいおい誰だ俺の麺を盗んだ奴は
15
万国アノニマスさん
唾液で覆われた箸を刺してるのは清潔に見えない

唾液で覆われた箸を刺してるのは清潔に見えない
16
万国アノニマスさん
麺のスライダーだ

麺のスライダーだ
17
万国アノニマスさん
うーん、コロナ以前の生活って感じだね

うーん、コロナ以前の生活って感じだね
18
万国アノニマスさん
誰も麺を掴めなかったらどうするんだろう

誰も麺を掴めなかったらどうするんだろう
19
万国アノニマスさん
少し調べたら一人ごとに専用のレーンにはなってるらしい
彼女の奥にいる男は上のレーンから食べている
そういうことなら鍋から出した状態とそれほど変わらないね、断言は出来ないが

少し調べたら一人ごとに専用のレーンにはなってるらしい
彼女の奥にいる男は上のレーンから食べている
そういうことなら鍋から出した状態とそれほど変わらないね、断言は出来ないが
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
汚いし
失礼極まりない
コロナ前か後かで話は大分違う
中国や韓国の同じ料理をみんなでつつきあう食文化やインドや中東などの手で食べる文化、西洋などの手洗いしないで食事する習慣に比べたらね。
いや、これは汚いやろW
まるで日本人にとっては特殊な食べ方ではないような言い方…
しかも田舎帰った時のイベントみたいなもん
ハシを入れたまま、麺を待つなよな・・・
もうちょっと、上品に食べれないのかね?
啜るのが常識とかじゃない。口に入るだけを取るのが日本でのマナーだよ。
日本人のマネをするなら、周囲を不愉快にさせないマナーを覚えて欲しいと思う。
もし江戸時代や明治時代からあったとしてもおかしくは思わないんだけどな
都市部でやる場合は豊富な水道環境がある時代でないとだめではあるが
焼肉はまあ、単純に血の食あたりが危ないからだけど
だから流しそうめんなんて家 or 旅館とかで個別に提供するものであって、大衆食堂で提供するようなものではないんだけど・・・
まさか京都でこんなことしてるとは意外
どうしちゃったの京都の人。京都でもインバウンドエリアはもうなんちゃってニッポンになってんのかな
村内の親睦とか
どれだけ衛生対策しても潔癖な人には無理だと思う
レーン占有で、客交代するごとに交換洗浄してスタートラインだと思う
実際はどうなんだろ?
これって食べる用の箸と取る用の箸が別々にあるんかな?せやないと汚すぎる…来た瞬間だけ箸突っ込んでも汚いモンは汚いやろ
今は準備するの大変やし、氷を使えるからやる所はあまりないんじゃないかな?子供の箸の練習にはなりそうだけども。
汚いということかね
それで流水の中で菌やウイルスが水の流れに逆らって泳いでその場にとどまっているとでも?
だからバカ外人って呼ばれるんだよ
素手でオニギリ握る奴とかおるけど理解できん。ラップで握れよ、気持ち悪いし不衛生やし菌も増えやすいし。屋台も金を触ったで料理するやろ、気持ち悪い、金ほど汚いモノはない。
手を洗えよ。
たとえばお前は下流で食っていて、上流にいるイカれた奴が小便流してきても気にしないのか
流し素麺って川じゃなくて割った竹とかに流すんやで。仮に上流で小便流す奴とかいたらイカれてるし逮捕。
多分この記事読んでてそんな発想に至れるのはお前だけだよ
彼らってスプーンやフォークを発明したのって数百年前でそれまでずっと手づかみで食事をしてたでしょ。
なんで頑なに食器を手に持たないんだろうか?まったくの謎の食事マナー
手を洗ったら良いという発想が理解できん。手を洗っても菌自体はあるやないか…仮に無くても気持ち悪い。まあ俺の母親も気持ち悪いって考え方やけどオニギリに関しては素手で握るのが気持ち悪いってのは若者に多いらしいな。いつも同世代やけどアホやな思ってるがそこだけは若者に理解したる
少なくとも見ず知らずの人と一緒にやったことある人なんてごくごく少数でしょ
小便は飛躍しすぎだが麺が来るまで底に箸を突っ込んで待機してる奴とかが上流にいるとそれだけで無理ってなる
屋台の話?ホンマ手を洗えよと思う。まあ鼻くそほじったり、トイレ行って手を洗ったか分からんような祭の屋台でメシなんか買わんがな
なんならお前の母親も気持ち悪いな。
手を洗ったで何百年暮らして来たと思ってんの?
お店で提供するとかマジか
向こうでは食器を持つのはマナー違反とされてるからだよ
彼らは日本に来ても自らの国のルールを貫き通す輩が多いからね
一応江戸時代の文献にも載ってたはず 薩摩藩あたりで
その手袋で汚い所触ってたらどうする?
毎回手袋変えるのか?変えないよな。
その都度手洗ってる方が安心だわボケ。
見た目ほど不潔じゃないんだろうけど
でもまぁ外国の屋台飯の方が100倍は汚そう
死んだり病気になったりはほぼ無いだろうとは思うがもともと家族か親族などで楽しんだ物を見ず知らずの人と共有ってに拒否感は拭えないので日本国内でも広まって無いじゃん?しゃぶしゃぶでも飲み会とかではいやがる人多いのに。
ここの店を調べたが、一度に食べる人数は3組くらいに制限してある。一応レーンが分かれてて自分の所のレーンはどれとか説明もあるらしい。注文分の麺が終わる時に赤い麺が流れてくる。
あと、たぶん小便は川が見えてるからその水を使ってると思ったんだろうけど、川を見ながら食べるのが風流ってだけで食品出す店やし流してるのは濾過通した水やと思う。
ほかはもっと汚いとか言い出すのは不毛
さすが倭寇文化、不衛生にも程がある。
だからコロナがここまで広がる。。。
きちんとしたお寿司屋さんの寿司もラップで握った方がいい?
大体の国、というかすぐ隣国でさえも日本の方式で茶碗持って食うとマナーが悪い、野蛮人と言われるらしいぞ
なら簡単な話し流しそうめんに参加しなきゃいい
普通のそうめん食べろ
それ以外でも熱い麺すするのはダメで、フェ*してるようなクチャラー食いは良いとかいう意味分からん考え方だし
中国の飯残さないとマナー悪いみたいなもん、しかも最近は余裕なくなってきて飯残すのはマナー違反になってるから笑えるw
理にかなってないし言ってしまえばマナーというよりただの儀式でしかない
残飯まじぇまじぇ文化には負ける
あいつらコロナ前は手を洗うのも週一程度だったくせにね
ちゃんと洗ってる手で握ったおにぎりが不衛生とか不潔ってレベルなら、キスしたら死んでしまうだろうね
でも現実はそうじゃなく寧ろ逆で、むしろ抵抗力が上がり体調を崩しにくくなる
他人が触ったものを口に入れることに対し、なんとなく嫌悪感を抱くのはわからなくもない
だからそれに関連するようなマナーとかいくつもあるしね
でもね、それは菌がどうのこうのって話じゃないんだ。礼儀の話なの
だから菌があるから、不衛生だから、なんて言わんほうがいいよ馬鹿に見えるだけ
数年前もノロの食中毒があったし衛生面でも問題あるよね
だいたい、素麺はちゃんと水をきった状態で食べた方がおいしい
日本は畳に座り御膳だったから、自然と茶碗を手に持つようになったんだろう。
隣国だと食器を手に持つのは物乞いの行為に見えるらしい。けど顔を食器に近づけるのは欧米でもやらないから、また違うマナーなんだろう。
寿司屋はネタの温度とかシャリの硬さとか確認するから無理っぽい
未開な国ならではの文化って感じですよね。吐き気がします。たとえ身内とだろうとこんな食事の仕方はありえません
コロナでジェットタオルが停止させられているが、それも風評被害にすぎないということが先日研究所から発表された。でもやっぱり止められている。別に学者に調べてもらわなくても、ジェットタオルが菌をまき散らすのだとしたら、手そのものが菌まみれだということになるし、あの機械には普通、滅菌灯が付いてるはずだから、問題ありなら滅菌灯メーカーは嘘で儲けているということになる。ちょっと考えれば誰でも分かるだろうに。と思ってたw
そもそもこの店がおかしい
なら自分も日本に居てお隣国の犬食べる文化と習慣が吐き気がします。
客の食べ残しを混ぜて提供し直す国とは違いますね。
回転式は1962年、鹿児島の店が考案
伝統でもなんでもない
>>25の奴は、寿司も食べれなさそう。
お客様向けに流しそうめんは聞いたことない
どうせ宮崎あたりで半島がらみが始めたんじゃね?
消える魔球みたいにボタンで麺を落とす穴でも作ってくれ。
それはそれで楽しいから。
ウンコ食べる文化の半島には敵いませんw
外国人は変なところナヨナヨしてるな
幼稚園とかで園児が並んてやってるやつとかコロナ禍だと無理過ぎる。
箸で食べればいいのでは
清潔な水のかけ流しを使った流しそうめんは汚くないよ
ただ、流しそうめんを管理する人間の意識や外国人の思考までは考慮できないので、問題視されるのもしかたが無い事なのかもしれないねw
この店への抗議はもちろんアニメ 漫画などに出して賛美することも禁止させる必要があるだろう
本当どうしようもない国だな 日本
マジで?wikiとかには昭和30年からとかあったからそうかと思ってた
ぐぐったらコレとかかな
>江戸時代に薩摩藩の支配下にあった琉球では、清流の上流から
>そうめんを流しすくって食べるそうめん流しを、夏の接待の席で
>用いていたという歴史が残っています。
国民の衛生意識だって変化してんのよ。
丁稚ドンもお膳だから
唾液なんて%で言えば些細なもんで気にする方が異常
レストランなんて他人が舐めたかもしれない皿やスプーン、フォークなどを自分も舐めてんだよ
それらがきちんと洗われてるとも限らない
アホはなんでも考えすぎなんだよ
潔癖症見てたらわかるだろ
寿司をどう考えてんの?
ほとんどは素手で握ってるけどw
お前潔癖症だろ
>日本の文化的には熱を通している鍋ですら、自分の箸で鍋から取るのはマナー違反とされている
それ言われ始めたのなんてここ数十年の話だろ
昭和の時代にはたいして気にされてなかった
流す人、下で受ける人がいるからだいたいは業者がやるもんだしたいがいは地域イベントみたいな感じだよ
とりあえず潔癖症は参加しなきゃいいってだけ
え?
鍋を囲んで食うほうが歴史が浅くて、
その前は感染病予防のために銘々膳って言って
箸や食器や食卓まで人毎に分けてたくらい日本の食事の衛生管理は厳しかったんだぜ
なぜにこういうものだけ気にするのだろうか
レーンは単独で下流は存在しない
しょうがないおつむだなあ
まあそういう29のようなオツムレベルの流しそうめんやなら事故は起こるわなwww
モノを知らないと面白いこと言うよな
昔は子供会のイベントでもあったな
あの頃は皆で楽しく食べてたわ
日本より遥かに衛生観念が低く、食中毒も多く、平均寿命も短い
なんせついちょっと前までウォシュレットで驚いてたような連中だ
そんな国ばかりなのに俺たちの方が清潔だと言わんばかりの上から目線なのが笑いどころ
鍋を家族で食べるのと同じだな
そう考えたら、赤の他人と流しそうめんは無理
おもちゃみたいな流しそうめんマシーンを夏たまに見るけど
循環させた水の中を泳がせたものを口に入れるなんて
雑菌への耐性がついた貧民しかやらないのでは
水、隣に流れてないで!!
習近平肺炎て空気感染なんだけど?
個別レーンだと取り逃がしたらゴミ箱行きだし、リサイクルしてたとしたら最悪
むしろ珍しがって食す外国人の方がその機会は多いんじゃね?
まず、日本以上に不衛生的な国は発言すべきじゃないね〜
お前の心根の方が汚いよ
その理屈はおかしいよ、誰だろうと発言出来るべき
実際この食べ方は衛生的とは言えないからね
まあ俺はこの程度の衛生は気にしないけど
それ以外にも色々と併発してそうだけどなそのコテハン
まず外国なんていくつもあるのによく一まとめに批判できるなって思う
日本人はそうしないとでも?
人を汚いと貶める君も汚いね
もちろん私も
なのに来て食って罵倒してる外人は差別主義者
あ~よかった!日本が外人の移住をガンガン厳しくしてる国で!
でも理想は国内外人の全退去処分!そして来日と移住の廃止!
外人は同じ鼻紙で一日中何度も鼻かむのに、日本の家庭のトイレには石鹸がないとか、デリケートだったりするのな。ちなみにコロナ禍では、自分もわざわざトイレの後は洗面化粧台に行って石鹸で手洗うようになったけどな。
容器を持たない外人とか
山中の川付近の観光地はだいたい流しそうめん屋がある
コメ欄みるとやったことない人の方が多いんだな
時代は変わったなー
もうコロナでできないけどね
ふつう流し素麺の水はは循環させなくないか?
そのおもちゃがみたいなセットは分からんが、
器を持てよ。犬食いすんじゃねーよ
取り皿・箸なしで大皿囲むのとそんな変わらんだろ
お前のわけ分からない基準を
日本基準とか勝手なこと言うのやめてよ
普通は仲いい友達や家族とやるもんだ
なんか叩かれてるけどわかる親が握ったのもむりだわ
菌がいやっていうか自分以外の人間の生身がいやだ
他人が握ったおにぎりアリ派かナシ派かちょいちょい話題になるくらいにはいると思う
流しそうめんも普通にいやだわ
自分の場合素手で触る系はプロならアリだけど素人なら親でもなんか嫌
同じ料理をみんなでつつきあう食文化
それ日本にもある
自分もともと潔癖ぎみなんで割と見てるけど、食べる前に手洗う人もコロナ前はほとんどいなかった
流しそうめんは流れてきた一塊をとるしかないじゃん
普段生活してると日本人のクチャラーとか遭遇するし箸の持ち方おかしい人すごく多いよ
スポーツ系学生や体使う系の人は基本頬張るし
口調がなんか年配っぽいけどそんだけ生きてたら見たことあるでしょ
コロナ前日本人の友達同士でよくあったよ
とれなかった奴の流れたのを取って食べると思うと嫌だわ
普通に食えばいいだろ
まあ、確かにそう言うのが無理な人もいる。
手や手袋や機械にしろ、食材作る過程が衛生的じゃなきゃ無理よな。
這いつくばって同じような食いかたで飯を食っていろ。
我々は片手で器を持ち、もう片方の手で箸を持って食う。
なぜなら我々は文明人。しかし西洋は非文明人。
文明人はそんなこと言わない
私70歳、過去に山奥の清流が流れる場所の「流しそうめん」の看板は何度か見たけど、一度も経験したことがない。
その当時でも「不衛生」が話題になっていた。
子供会とか家庭でとかも機会が無かった。
西欧系じゃなくて、主に中南米系の外国人のみなさんのご意見
さすがご清潔な環境で暮らされてるみなさまは、おっしゃられてることが違いますねえ
そこまで潔癖でいらっしゃるのに、なんであんなコロナ蔓延させて道端に死体ゴロゴロ転がして救援求めてたんだかw
とりきれず流れた麺は結局全部一か所にまとまるようになってるよね。唾液ついた箸つっこんでる時点で、流れてる水も汚染されてんだから、たべきれなかった麺も結局菌まみれ。
衛生管理徹底してないと長時間使いまわししてたら食中毒になるぞ
乳児の自分に、母親からの授乳や自分以外の食器から食べさせられるのを拒否するよう提案なさってはいかがでしょう。
すみません、レスは >>69
普通に食べる方がいい
レーンが別れてて、常に流水で流されているのにダメというのは、そういうことだろw
日本人でも外国人でも一定数いるけど家でどういうマナーを教えられたんか気になるわ
人間じゃないからワンコみたいに食うし手が使えないんだろ。
それで衛生がどうとか言ってる。ハンティングされたいのかな?
病的な潔癖症が多すぎるな
ちょっと前までは店で不特定多数でやってたぞ
今はコロナで無理だが
こんなもん廃れて欲しいわ
サンキューコロナ
貧乏人で常に孤独なお前らウヨには縁遠いだろう
可哀想に
ちょいちょい食中毒出してるのに
まっさきにそれ思うよね。
自分や家族が作ったおにぎりは食えるけど、他人が握ったおにぎりは食えない。
西洋のガイジンさんは竹が身近じゃないから、考え方が逆だな
本当は流しそうめんて、エンタメとして開発されたんだ
起源は江戸時代まで遡るんだけど、ポイントは、流しそうめんには毎回切り立ての竹を使う
有名な竹の抗菌作用を使う、夏場に茹でたそうめん腐らせない工夫だから
冷蔵庫ないし、昔は竹がその辺に普通に生えてたし、昔はそうめん茹でたら、ざるは竹ざるを、提供する時は竹でできた一人用の器、小さいたらいみたいなやつに水ごと入れて使ったんだ
うっすら竹の匂いが付くんだが、これが竹の抗菌成分で、おにぎりを竹皮で包むと長持ちするのと同じで、夏場の食中毒予防になる
もちろんおにぎりには塩も、なんなら梅干しも入れるが、ラップや手袋して握らなくても、竹皮で菌を抑えることができるんよ
おにぎりに関してはそうでもないよ
学生時代、ラップの上に塩、素手で塩、両方でどれぐらい菌が繁殖するか実験したことあるけど、結論言えば変わらなかった
皮膚表面の菌だけじゃなくて、空気中や、口や鼻から飛ぶ菌もあれば、髪や古い皮膚も飛ぶし、それらを丸めて握ってる
ちなみに部屋に溜まる埃ってあるけど、あれの主成分がこの飛び散った古い皮膚、垢、あとはまあダニとか小さなチリだ
何より問題は、ラップに菌が付いてないと思い込んだり、ラップ使うから手は多少汚れていてもいい、と考えること
手で塩つまんでラップに伸ばす人いるし、しゃもじにだって菌は付く
人間の皮膚には常在菌って、いい菌が付いてるんだが、これが普段体をバイ菌から守ってくれてる
母親の手に付いた常在菌もツライようでは、君の周り、アレルギー持ちの人多いんでないか?
母親とは限らないが、本来小さな頃に身近な人から免疫って与えてもらうものだし、免疫力は世代を超えるから、代を重ねるごとに体弱くなるぞ
こういうのは周囲の雰囲気を味わいながら食べるもの。キャンプ行って食べるバーベキューに似た感じと思うべし。
不特定多数の人間が流れているとはいえ箸を突っ込んで大丈夫なわけがない
日本人同士なら大丈夫という思い込みでもあるんだろうか?
不特定多数でやるもんじゃない
ひとりでそんなとこは普通行かない
これは衛生的だ。反論するなら決定的な証拠を出せ。
全ての証拠を棄却する。その理由も説明する。
まあ無理だよね。これは日本の文化だ。
不衛生とは言わず仲良くしよう。な?
こうやって我々は仲良くなって来た。
すなわち、「和」を重んじる。
それでも批判するなら仕方ない。
我々は日本人の遺伝子を所有していない全ての人種を破壊する。
なぜ日本人は自己主張しない弱気な人種なのか。それがこれだ。
我々は、日本人以外の人種を常に破壊する準備を怠らない。
お前達は常に我々が監視する。
頭部や肌の色、あるいは瞼の形から、
我々が貴様らを日本人ではないと確定させるのは容易だ。
日本人以外は人ではない。監視され、排除する。
今度は大米英共栄圏だ。
>>153
英語だな。間違いなくポルトガル語ではない。
外人たちは海や川やプールには入れないな
外人は触れる水は汚染されてても良いのに口に入れる水にはゴチャゴチャ言うんだよな
そんなカバみたいな人間に、俺ら本当の人間が言われる筋合いないよな無いよな
あいつらは人間じゃない。俺らこそが人間なんだ。西洋人はカバだ。
これは中南米語。米語なら西洋語だ。そうだろ?
ここまで言わんと分からんのかや>>153は。
日本語齧っちょらんと早よ志那に戻れや。
古い伝統文化見て未開だと思ってんの?あたおかかよ
自国のこと未開だと思ってんの?それとも...w
ただの潔癖症で草
やる人もそれ分かったうえでそれ上回るものあるからやってるはず
やってから「あっ、しまった!」ってならんだろw
日本らしい風情でいいと思うよ
コメントする