スレッド「指に乗る小さい動物のキュートな写真を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
指に乗る小さい動物のキュートな写真を集めてみた
これは超かわいいミツバチ
2
万国アノニマスさん
これは今まで見た中で最も可愛らしいミツバチだ
3
万国アノニマスさん ミツバチならどれでもかわいいよ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
小さな赤ちゃんカメレオン

↑
万国アノニマスさん この可愛さは一生の間にもう二度と見れないかもしれないな
↑
万国アノニマスさん 尻尾がカールしてる子がたまらない!
5
万国アノニマスさん
ちっちゃいカエル

↑
万国アノニマスさん グミみたいなカエルだね↑
万国アノニマスさん 小さい石に見えてきた
6
万国アノニマスさん
これでもオオコウモリ属に分類されるコウモリ 8gだけどほとんど大人だ

↑
万国アノニマスさん やあ小さい動物ちゃん
逆さまになってるのは君ではなく世界のほうだから安心して
↑
万国アノニマスさん 確かにこれは凄くキュートだ
7
万国アノニマスさん ラズベリーの果汁を飲むハチドリの赤ちゃん

↑
万国アノニマスさん ベリーキュートな鳥だね、ベリーだけに
↑
万国アノニマスさん 自分の頭より大きいものを食べないほうがいいというルールはハチドリには通用しないな
8
万国アノニマスさん
ポーズを決める芋虫 
↑
万国アノニマスさん この写真に感銘を受けた
小さな脚で少し掴んでるのが大好きだ
↑
万国アノニマスさん 小さい水タバコを欲しがりそう
9
万国アノニマスさん
恐竜にしか見えないカミツキガメの赤ちゃん 
↑
万国アノニマスさん かわいい!
これが数年以内にコーヒーテーブルのサイズになって
人間の手首をへし折れるようになるなんて信じがたい!
↑
万国アノニマスさん ほとんど恐竜と変わらないね
10
万国アノニマスさん
クラーケンにもかわいい時期はあったんだな

↑
万国アノニマスさん チビクトゥルフだ!
↑
万国アノニマスさん これはアオイガイというタコの一種だよ
11
万国アノニマスさん
興奮する極小のヘビ

↑
万国アノニマスさん なんか怒ってるように見える
↑
万国アノニマスさん もしくは威嚇している
真面目な話、動物は手に乗せないほうがいいよ
どちらにっても良い結末にならない可能性がある
12
万国アノニマスさん
オーストラリアに生息するブーラミス

↑
万国アノニマスさん ああああもう可愛らしすぎる!!!
13
万国アノニマスさん
この可愛さは実際合法なのか?
14
万国アノニマスさん
小さいウミウシ達

↑
万国アノニマスさん キュートすぎる
子供の頃はこういうのと触れ合える水族館のコーナーが大好きだった
↑
万国アノニマスさん ウミウシによるファッションショーだ!
15
万国アノニマスさん
極小のヤモリ

↑
万国アノニマスさん 自分なら彼を潰してしまうかもと怖くなりそう
16
万国アノニマスさん
小さなベトナムコケガエル 
↑
万国アノニマスさん こういう宝石ありそうだね
↑
万国アノニマスさん 名前の由来がよく分かる
カモフラージュが凄くカッコいい
17
万国アノニマスさん
マイリトルスターフィッシュ 
↑
万国アノニマスさん 幼稚園児が遊ぶ砂の玩具にしか見えない
↑
万国アノニマスさん スポンジボブのパトリックの幼少期か
18
万国アノニマスさん
へい、ちょっとちょっと

↑
万国アノニマスさん カエル界にもDJがいるんだな
↑
万国アノニマスさん 他のほとんどの動物が目が大きいとヤバいと感じるのにこれはしっくり来るのが面白い
19
万国アノニマスさん
これも手に乗ってるとカウントしていいか? 
↑
万国アノニマスさん 凶悪なワニの攻撃から生き延びたと自慢話できるな
↑
万国アノニマスさん もぐもぐしてるね
20
万国アノニマスさん 週末に見つけたスナガニの赤ちゃん
↑
万国アノニマスさん あらかわいい
21
万国アノニマスさん
小さい亀のお友達

↑
万国アノニマスさん ソンブレロ帽を被ってるように見える
23
万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
手の上に乗っけたところを想像してごらん?
カエルとかだめじゃなかった?
特に集団でいるとこなんてキュート
掃除してるときに靴紐かと思ってほうきで掃いたら動き出してめちゃくちゃビビった
怖くて手では触れんかった
そこは触れたらアカン話題かなと思ってた。
スズメバチは顔がカッコいいから死んでたら俺は大丈夫。生きてたら地獄
昔はムカデに毒あるの知らんかったから普通に触ってた。
せめて哺乳類だったらカワイイと思うかも。
がっかりよ
カヤネズミ(ハーヴェストマウス)
を推したい
丸まっても手からはみ出すヤスデとか、何か出した瞬間に手のひらからはみ出す、よくある動画のヒモムシは除外しても。
特に色がカラフルなやつは毒がありそうで怖い
最初何かわからなったけど、半透明で黒い目だけの群れだった
思わず、ずっと眺めてて、そんで背中を完全に日焼けして夜に苦しんだ思い出
5番のカエルがまたとても愛らしい。
たまに孵化したばかりのミニサイズを見かけるけど、むちゃくちゃカワイイ
スズメバチも同じようなサイズやから、
外国人達は指乗せして欲しい。
虫は手のひらサイズじゃない方が稀だからなぁ
普段は頭をひっこめてるな
モウドクフキヤガエルも見た目はかわいいのよね
黄色くて
うちのグラスのフチに引っ付いてるわ
当然無毒のフィギュアだけど
画像のは全部可愛いね
鳥類は愛情深い生き物だよ
虫嫌いだけどピョンピョン跳ねるハエトリクモはちょっと可愛い
それと画像のイモムシはアリスのイモムシみたいでかわいいと思う
特に16
そもそも英語のanimal に虫は含まれるのだろうか
「手乗りtちxこ」とか言ってたな
だが手の平サイズの生き物全部可愛いは流石に無い、と今日家の中で10㎝サイズのムカデに遭遇した俺的には思う。
勿論、奴はとっ捕まえて空き地にぶん投げたぞ。
そうなんだ
冷水に手を浸けた後で撮影?
スズメバチは死んで間もない状態なら、毒液が無くなっているわけじゃなし針を動かす筋肉は動くから、下手に腹を触ると反射的に針が飛び出して毒液を注入されるぞ。
カラカラに乾くと、毒液は無くなるし筋肉も固まって動かなくなる。
裏山
良い育ち方してるな
それ以上の両生類、爬虫類、昆虫は俺には無理だ・・・
Gとかクモとか出してくるのはヘソとかツムジとか曲がりすぎ〜
日本女性にも大人気
東京湾でもアオリイカの稚魚の群れ見れるよ(お台場で見たことがw)
>>44
ウミケミシと勘違いしてない?
あの画像のウミウシは関東~関西の岩場の潮だまりでも見れる種類
湘南の江の島でもコンプできるよ。投稿したの日本人かな?
ウミウシ 毒 でググったら毒持ってるのもいるらしいよ。個体差かな
俺も救出したことあるわ
コメントする