中国 未成年のオンラインゲーム 週末・休日1時間へ 政府が指針
中国で若者のオンラインゲームへの依存が社会問題になる中、中国政府はゲームを提供する企業に対し、18歳未満の未成年者には週末や休日、祝日にかぎり、1日1時間しか提供してはならないとする新たな指針を発表しました。指針ではオンラインゲームの企業が未成年者にサービスを提供できる時間を、金曜、土曜、日曜と法定休日の午後8時から9時までに限ると規定しています。また、実名で登録しない人には一切サービスを提供してはならないとしたうえで、こうした規定を守らない企業は当局が厳しく取り締まるとしています。中国ではオンラインゲーム産業が急成長する一方で若者の依存が社会問題になっていて、国営メディアは精神をむしばむ「あへん」に例えて有害性を指摘し、対策の必要性を訴えていました。(NHK)
KL6DWC3YZRMNNDGFVUYX3SQLMY
引用:Reddit4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
中国が18歳未満の週3時間以上のゲームを禁止にするみたいだ


2No infomation万国アノニマスさん
中国は凄いな


3No infomation万国アノニマスさん 
マジかよ、1日あたり3時間まででそれならそんな酷くないと思ったけど…週3時間?
毎晩5時間Dota2やってる奴らが気の毒だ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
「ごめん、政府が割り当てた時間を過ぎたからこのマッチを抜けなきゃいけないんだ」


5No infomation万国アノニマスさん 
信じられん、中国はとんでもない場所だな


6No infomation万国アノニマスさん 
こればかりは中国人じゃなくて良かった


7No infomation万国アノニマスさん 
欧米にとっては良いことじゃないか
中国での稼ぎが少なくなればなるほどゲーム会社が媚びることも少なくなる


 unknown万国アノニマスさん 
中国人に媚びてるゲーム会社なんてあるか?
彼らは原神とかMOBAばかりやってる印象


8No infomation万国アノニマスさん 
禁止されるのはネットゲームのみでしょ
そういうのはユーザーの金を絞り出そうとしてくる安っぽいクソゲーだ



9No infomation万国アノニマスさん 
中国人の親の苦情がこの法律の後押しになってるんだぞ?
現在のオンラインゲームが集金装置のようにデザインされてる事実は否めない


10No infomation万国アノニマスさん 
ゲームは大人のものってことか


11No infomation万国アノニマスさん 
時間を全てプロゲーマーを目指すことに捧げる中国の10代の話を見かけるけど
99%はプロになれないからそれで人生の妨げになるんだよね


12No infomation万国アノニマスさん 
最近の未成年の中国人はみんなVPNを使ってるから何も変わらないでしょ


13No infomation万国アノニマスさん 
チートを使う奴が減るなら大歓迎だ


14No infomation万国アノニマスさん 
俺達は中国人でも子供でもないんだからどうでもいい話さ


15No infomation万国アノニマスさん 
中国人のゲーマーは家族や旧友やネットで見つかるIDで規制を回避するんだよ
みんな必要以上に話を大きくしてるが


16No infomation万国アノニマスさん 
チート使いや業者が減るのは決して悪いことじゃない


17No infomation万国アノニマスさん 
オンラインゲームの時間を減らされるのなら
オフラインのゲームボーイを買えばいいだけさ…


18No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしいことじゃないか、ゲームなんてやめよう
子供は兵士や科学者やエンジニアになって就職し中国を世界1位にすればいい


19No infomation万国アノニマスさん
公平に考えれば子供にインターネットなんてさせるべきではないが中国はおかしいよ


20No infomation万国アノニマスさん 
中国でソロゲープレイヤーが急増しそうだな


21No infomation万国アノニマスさん 
さよなら、未来のDota2やLoLのプロゲーマー


22No infomation万国アノニマスさん 
これはヤバすぎ
モバイルゲーム市場が終わりそうだね