スレッド「誰よりも酷い誕生日を過ごした人達を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

自分の誕生日パーティーに来たのは俺だけだった
なので風船の友達を作ってみた
なので風船の友達を作ってみた
2
万国アノニマスさん

これは普通に心が痛む…
君が友達だと思ってた人は本当はそうじゃなかったんだね…
君が友達だと思ってた人は本当はそうじゃなかったんだね…
悲しいが本当に良い教訓になったね…誕生日おめでとう…
3
万国アノニマスさん

犬ですら待つことを諦めてしまってる
4
万国アノニマスさん

帰宅する前に自分の誕生日ケーキの残りが誰かに捨てられていた
↑
万国アノニマスさん

これはゴミ箱から取り出すだけでいい!
カバーがあるんだし
カバーがあるんだし
5
万国アノニマスさん
誰かが用意してくれた自分の誕生日ケーキが何者かによって休憩室で切り抜かれていた

誰かが用意してくれた自分の誕生日ケーキが何者かによって休憩室で切り抜かれていた
↑
万国アノニマスさん

こんな切り方をするのはサイコパスしかいない
↑
万国アノニマスさん

クズ野郎だな
こんなの失礼だし意地悪でしかない
こんなの失礼だし意地悪でしかない
8
万国アノニマスさん
50歳のお誕生日おめでとうございます
さて、そろそろ大腸の内視鏡検査の時期が迫ってます

50歳のお誕生日おめでとうございます
さて、そろそろ大腸の内視鏡検査の時期が迫ってます
9
万国アノニマスさん
ハッピーバースデー!

ハッピーバースデー!
10
万国アノニマスさん
友達0人だと祝ってくれるFacebookありがとう

友達0人だと祝ってくれるFacebookありがとう
13
万国アノニマスさん

自分の20歳の誕生日をオフィスのみんなで祝うために60個ドーナツを買ったのに
次の週から外出自粛と在宅勤務をしなければならず自宅から出られなかった
次の週から外出自粛と在宅勤務をしなければならず自宅から出られなかった
14
万国アノニマスさん
母親が誕生日にテレビを注文したんだけど開封したらこんな事になってた(運送業者はFedEx)

母親が誕生日にテレビを注文したんだけど開封したらこんな事になってた(運送業者はFedEx)
16
万国アノニマスさん
誕生日でも俺はソーシャルディスタンスを保ってる

誕生日でも俺はソーシャルディスタンスを保ってる
17
万国アノニマスさん
これは悩ましい

これは悩ましい
↑
万国アノニマスさん

これを手直しするのはそんなに難しくない
鋭利な包丁を使えばデコレーションをあまり失わずに済む
鋭利な包丁を使えばデコレーションをあまり失わずに済む
18
万国アノニマスさん
要らなかったからケーキを置いていったんだと願うばかりだ

要らなかったからケーキを置いていったんだと願うばかりだ
20
万国アノニマスさん
誕生日だから自分用にケーキを買ったんだけど家族に見つかってしまった

誕生日だから自分用にケーキを買ったんだけど家族に見つかってしまった
21
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
来ないとぶっ飛ばすぞってw
本当はみんなから嫌われているんだよねw
12は口裏合わせて全員で行かなかったんだろうし悪質すぎる
めちゃくちゃ嫌われてるの?
良いことあるから前を向いて生きよう
世界的にネタが通じるんだ・・・(´;ω;`)
誰も来てない系は嘘松に決まってるだろ
HAHAHA
2〜3人ならまだしも、こんな大人数がすっぽかしなんて流石にナイナイ
この後、皆で仲良くワイワイしたに決まってるぅ
自宅で1人バースデーの孤独演出は大したことないな
あのクソまずいぬるいポカリスエットのような下剤を飲むのがとにかく苦痛
誕生日の日には聞きたくないわ
カロリーも健康も無視して好きなだけ
コンビニやスーパーの惣菜を買い込んで食べる
これぞ至高の喜び
4月生まれ
仲良くなって誕生日を教えあう頃には誕生日終わってた小中高時代
アメリカだと16歳女子の誕生日は特別なはず
何故パーティーの写真が無かったのか後々説明するためには必要だったと思うよ
あると思います
アメさんは子供のうちから自分の権利を主張しまくるけど、他人の権利は害してもいいってのもセットで教わるのか?
もう昔みたいに元旦に全員一歳年食うか
明けましておめでとうでいいだろう
日本じゃ信長からだぞ自分の誕生日記念しだしたの
宣教師の影響らしい(キリスト教にはイエスの誕生日が祝日としてある)
それまでは自分の誕生日なんてせいぜい産んだ母親か乳母ぐらいしか覚えてねえよ、誰も親父ですら知らねえよで済んでた
私の生まれ月の時は、開始時間に間に合ったのは私一人。全員が30分以上遅れてきた。忙しい職場なので、遅刻者が出るのは珍しくないが、この月に限って全員遅刻。自分以外のメンツが来るまでの30分がとても長く感じ、リアタイ世代じゃないのに星飛馬が頭をよぎった。
アメリカ・・・というか欧米の悪ノリは日本のイジリ、嫌がらせとは次元が違う。
日本でおんなじことやったら硫酸どころじゃない報復になるような事を平気でやる。
ゆっくり飲みたくても無駄に騒ぎたいだけの馬鹿が来るし、そもそもなんで金まで払って店員の誕生日なんか祝う必要があるねん?客にとっては特別な日でもなんでもねーよ。むしろ常連客サマの誕生日を祝うのが筋やろ。
むしろあのシーンの真骨頂は幻覚に出てくるアームストログ・オズマの「ソレハミンナガ貴様ヲ野球ロボットダトイウ事ヲ知ッテイルカラダ!ロボットハクリスマスナドヤラン!」という追い打ち。
それならいかなければ良いだけでは…
弱みでも握られてないと そうはならんと思うが
友人も知ってる店で、なおかつ行きやすい場所の飲み屋ってだいたい固定されてくるからな。
ひとりならわざわざそんな店には行かない。
そうだといいよね…そうであって欲しい😢
高校生にもなってママンの手作りケーキとちらし寿司とプレゼント箱のベタなお誕生会に招かれるとは夢にも思わなかった(笑)
きっと、悪運が落ちていいことあるさ・・・と言いたい・・・ので、三密クリスマスパーティーやった、デヴ 夫人にイスラムの天罰が下りますように・・・沖縄旅行の分も合わせて。
>2 良い写真があれば元スレの参加資格があると思う。
なぜか近所の主婦まで加勢してカツカレーなんかも出た。
どんまい。
なるほど 広い意味で 弱みを握られてるようなもんだな
絶対笑ってしまうわw
おめでとう
皆が来る前に撮ったんだよね
じゃないと哀しい
これはしゃれにならない。
酷すぎる。
こげなもの~~
畜生
ちくしょぉぉぉーーーー!!!! (飛雄馬+アナゴさん)
自分の誕生日なんで来て下さいって友達を誘うこと自体がもう恥ずかしすぎて本当に泣きそうだった。
それでも招待した人が来てくれたから良かったけど、誰一人来なかったら私たぶん一生立ち直れなかった…。
あー、そういう文化なのか
逃げられないってのもキツイな
>みんな誕生日おめでとう!!
ありがとう。親からさえ誕生日云々は一度も口にしてもらったことがないし、クラスメート、友人、妻、息子の誰からも誕生日云々の話をしてもらったことはない。
俺なんて・・・
むしろ自分でプロデュースして大勢を招待するのが当たり前という感じなので、「私ごときの下らない誕生日なんかに他人様のお時間を割かせるわけには」という私の気持ちは一切理解されなかったです。(笑)
それ知ってから数年経つけど未だに慣れんわ…
日本でやったら「えっ?自分でパーティー開くの?ww」って笑われそう。
ほんとに仲良い人だけ呼べばいいし、そんな人がいないならやめればいいのに。
なぜ来るか来ないかわからんような、友達でもない人を呼ぶのか。
仲のいい友達だと思って呼んだのに誰も来てくれないから悲しいんじゃないか…
>>57
えー?ウチじゃ、子供の頃は普通にお誕生日会って、友達招待してたけど?
もしかして、俺たち、外人だった?
1番はじめに到着してしまったとかでないの?
お盆に誕生日を迎えるので、学生時代に友人に祝って貰ったことはない。
祖父の家にお経を読みに行くが、祝って貰ったことはない。
夜、家族が祝ってくれるが、終戦特集でお目出度い雰囲気が死んでいる。
その後10年くらいは毎年ニュースで特集組まれるからお祝いでウェ~イみたいなの外食でもしづらくなる
10年くらい前は日本のコストコの誕生日ケーキ甘々で一口でギブアップな甘さだったけど
いつからか日本向けに甘さとかローカライズはされてたなあ
大人になった今は家族がおめでとうとか、何か欲しいものはある?とか
それなりに聞かれてプレゼントくれたり、特にないときは現金だなあ(笑)
十数年前の二十歳の節目の時には創作イタリアンで家族全員にお誕生日してもらったなあ
日本でもそれは普通だよ。ドラえもんでもそうだったし
さらに歳を重ねると定年退職が近づいて嬉しくなる
ほんとに誰も来てないならきっついけど
泊りがけで数十年ぶりの誕生会だったので 総費用数十万円俺が支払ったw
ただ高校生くらいになると家じゃなくてどっかの店だったり、どっかに遊びに行ったり、人によっちゃプレゼント渡すだけだったりと、いろいろ多様化していく
大人になると、その会社にそういう風潮があれば同僚の誕生日にパーティ開いたりするだろうけど、そういうのを除けば本当に仲のいい昔からの友達くらいになる
だから大人になってまで誕生日パーティするのは日本だと少ないかもね
その人達の誕生日にも参加しない訳にはいかなくなる
すると平均してほぼ毎月パーティーがある
これを楽しいと思えるなら良いけど
俺は絶対ヤダ
ある日家に帰ったら知らないオッサン連中が俺の誕生日をネタに酒盛りしてた事は有った。
誕生日おめでとうじゃねーよ、お前ら誰だよ、で何もくれねーのかよって感じだったわ。
未だにあの連中何だったのか分からんわ。
皆が来る前に写真撮っただけかな
他は大抵ネタっぽいけど
そこから先は 死へのカウントダウンでしかない
自分なら誕生日忘れたことにして心の中で祝う
星飛雄馬のは、むしろ飛雄馬が天狗になってたのを
ライバルから現実突きつけられただけ、ある意味自業自得
お前の主観はいらん
コメントする