スレッド「日本の大阪にて」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の大阪にて
2
万国アノニマスさん

ゲームのスクリーンショットみたいだね!凄いや!
3
万国アノニマスさん

この塔は恐ろしい
まるで邪悪なエイリアンの巣みたいだ
まるで邪悪なエイリアンの巣みたいだ
4
万国アノニマスさん

このタワーは現実の物なの?
5
万国アノニマスさん

少しジブリ映画を思い出した
6
万国アノニマスさん
第9地区のエイリアンに乗っ取られたエッフェル塔みたいだ

第9地区のエイリアンに乗っ取られたエッフェル塔みたいだ
7
万国アノニマスさん

凄くダサいけど象徴してるものは美しい
毎年敵味方関係なく全ての戦争犠牲者のための慰霊や世界平和の為の儀式をしていて凄く素敵だ
毎年敵味方関係なく全ての戦争犠牲者のための慰霊や世界平和の為の儀式をしていて凄く素敵だ
8
万国アノニマスさん
これはヤバいな!
即興でtower Osakaで検索しても一番上に出出てこなかったから存在を疑ってしまった

これはヤバいな!
即興でtower Osakaで検索しても一番上に出出てこなかったから存在を疑ってしまった
9
万国アノニマスさん
こんなものが存在すると今日初めて知った

こんなものが存在すると今日初めて知った
10
万国アノニマスさん
でも塔を大きく見せるためにカメラによる視覚トリックはやってると思う

でも塔を大きく見せるためにカメラによる視覚トリックはやってると思う
11
万国アノニマスさん
FF11のいくつかのマップはこれを題材にしてるんだろうか
見てすぐに脳にフラッシュバックした

FF11のいくつかのマップはこれを題材にしてるんだろうか
見てすぐに脳にフラッシュバックした
12
万国アノニマスさん
エッフェル塔に似てるけどPortalってゲームみたいな質感だ

エッフェル塔に似てるけどPortalってゲームみたいな質感だ
13
万国アノニマスさん
こんな信じられないようなタワーは今日初めて知った
都市の真ん中に異星人の構造物が着陸してるように見える

こんな信じられないようなタワーは今日初めて知った
都市の真ん中に異星人の構造物が着陸してるように見える
14
万国アノニマスさん
日本の写真ってどれも俺のケーブルを入れる引き出しみたいだ

日本の写真ってどれも俺のケーブルを入れる引き出しみたいだ
15
万国アノニマスさん
どこ行っても頭上に電線があるのは酷いな

どこ行っても頭上に電線があるのは酷いな
↑
万国アノニマスさん

タワーと電線が相まって凄くディストピア感がある
16
万国アノニマスさん
巨大地震が起きるからおそらく意図的に電線にしてるんじゃないか?

巨大地震が起きるからおそらく意図的に電線にしてるんじゃないか?
地震が起きても送電線を埋めるよりは簡単に修復できると思う
17
万国アノニマスさん
何の建物か理解するのに少し時間がかかった
凄くクールだね

何の建物か理解するのに少し時間がかかった
凄くクールだね
18
万国アノニマ
富田矢場市にあるPLタワーだね
今まで見たことなかったから凄く興奮する

富田矢場市にあるPLタワーだね
今まで見たことなかったから凄く興奮する
19
万国アノニマスさん
遠くにある処理されてないポリゴンみたいだ

遠くにある処理されてないポリゴンみたいだ
20
万国アノニマスさん

僕「ママー、エッフェルが欲しいよ」
ママ「エッフェル塔ならうちにもうあるでしょ」
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
後進国っぽい街並み
初めて見た時は蟻塚みたいと思ったな
ナイスな撮影テクニックですね
やばない?
宗教というより、倫理団体だよ。教え自体、宗教のもつ排他性が少ない。哲学とは言えないが、思想とは十分いいうる。桑田君は良い見本、清原君はちゃんと反省したかな。
南河内やからね(察しろ)
東京タワーのが12年古いじゃん
まあ通天閣と間違えたんだろうけど
そもそも地中化されたアジアの住宅地とか何の面白味もないじゃん
そんなん最近になってインフラ整備された新興国に行けば観られるわけで
大坂人が100%知ってそうで、関東住みは5%くらいしか知らなそうなんだが。
さすがに中止やったわw お布施も少ないみたいだしもう今後できるかどうかも怪しいな。
教団系は「触らぬ神に祟りなし」という感じで、どっかの巨大像もあまり取り上げられない。
2.火を噴いて飛んでいく
3.爆発 さ、どーれだ、とか考えてしまった。
昔は信者以外も入れたんだが
今は信者のみ
全然知らんかった
古いとすると老朽化大丈夫なのだろうか
それ言ったら世界中どこの写真1枚でも後進国ぽい街並みなるぞ。頭悪そう
仙台の大観音像はともかく、牛久大仏なら関西でも知られてるんじゃないの?
世界を見たこともなさそう
頭悪いな
今は信者ですら1Fまでしか入れないらしいけど
富田林、ねw
地震多い国やから諦めろ
地下に埋め込んだら直すのが大変や
誰も突っ込んでないからあんたの突っ込みで安心したわw
PL遊園が有ったころには遊園地の入場料だけで中まで入れた
でも当時小学生だった俺には戦争の悲惨さを訴える写真ばかりでつまらなかった
日本語苦手そうw
は? ほんとの後進国の適当にごちゃごちゃに繋いだ電線見たことないだろ
それに地中化してる所はたまに日本にも有るけど、逆に違和感あって、もはや電線も日本の風景なんだと思い知るわ
太陽の塔は道沿いに見上げると何回観ても何となく怖い...
太陽の塔は造ったおっちゃん(岡本太郎氏)のことを考えたら全然怖くないで
彼を知らん世代やったら、映像とかも残ってるだろうから調べてみたらいい
あまりにも汚らしい。
写真1枚でイメージはどうとでもなるって話な、最後の塔の写真見ろよ?
日本が電柱電線があるのは多くの地震や災害で故障や断線した時の最悪に、修理場所が分かりづらく、復旧に時間がかかるから。復旧が早いのは架空線。そう言う理由がある。だから場所で判断して地中線、架空線を使い分ける必要がある。
3への返信か
誤爆はちょっと恥ずかしくなっちゃうよね
たまにやらかすからわかる
いや原子のなんたらとか何となく怖いと思わせる作品多いよ
太陽の塔はガチャガチャとか小さいのはかわいいけど
夕方に車で走っててあれが表れたら怖いよ
ちょうどウルトラ怪獣のサイズしてるというか...
ケンコバの地元はここじゃなくて大阪市やで
それよりPLは3代目教主が死んでからもう10ヵ月くらい次の教主が決まってないらしいな。
信者も全盛期の半分以下になったみたいだし、何十年も前から財政も火の車らしいよ。
野球部どころか教団自体が潰れそう・・・
こんなもんが日本にあったのか・・・
この塔は頭のいかれた教団が作った迷惑なゴミ
前者は100年の後も文化財として保存されているだろうが、
後者はとっくに取り壊されて記憶にも残っていないだろう。
これくらいの区別はつくようにしてもらいたい。
色は綺麗になってるから塗り直しとかメンテナンスはしてると思う
ゲルやパオがあるぞw
インドの仏像がある部屋は一人だとかなり怖い
(いつも空いている)
電線と電柱だらけで汚らしい街並みは日本に多いけどね
そんなに埋めて欲しいならお前が金出せよwww
こんなんあんねんな
ニフレルが出来てから人流が増えた感
ライトアップされてる時間帯が特に怖く感じる
近くのそこそこ賢い高校通ってたけど全く見えなかったな
赤は恐いわ
何も論理的な事言えないのか老害はホント
今はどっちも無くなったし
世界は日本と朝鮮だけじゃないぞ
おせーよ
別に取り壊す必要も無いだろ
万一倒壊した所で被害を受けるのは悲田院(特養老人ホーム)ぐらいだろうし
by 庵野秀明
宗教施設だから観光地として推されることが殆ど無いので知名度も低いんだよね。
老人じゃないと思うぞ 若い人だろ、こんなこと言うのは 少し長くいきてりゃそんな考えにはならんよ
よく近隣住民が納得したねこれ
現在、塔内への入場が規制されているのは人が内部を巡回することができる建造物として上記各法をクリアするには費用がかかりすぎるため、維持管理以外の出入りを行わない塔状建築物として管理されることになったためだと思われます。
別件ではありますが、電線・電柱が美しくないとの書き込みが見られますが現実の我が国の自然環境において自然災害などによる被害を出来得るだけ小さくし、またその被害を早期に復旧するに最良の方式を選択しているだけです。
現状において電線の総地中化を行うと地震などで送電線が切れたときの復旧は比べ物にならないレベルで」遅れることになります。復旧時間に関する疑問を感じた方は都市ガスのガス管漏洩復旧にどれだけの時間がかかっているのかをご確認くだされば、架空線を選択している理由がおわかりいただけるかと思います。
古墳ようけある南河内やぞ!!!
かつては有名だった野球のPL、花火のPLですわ
自然災害への備えという点ではむしろ電線は地中化したほうがメリットはでかいよ。
電線は硬いガス管や水道管などと違ってゆとりをもって敷設できるので
地震などで衝撃を受けても断線しにくい。
実際に過去の地震でも電線が地中化されたエリアでの大きな断線事故は起きてない。
ただ埋める作業自体にコストがかかるのでなかなか進まない。
田舎だよ
あの狭い道に岸和田より一回り大きいだんじり走らせるんだぜ
断線はしにくくなるがそれ以上に復興しにくくなる
電線を地上に置くのは復興を容易にするため
ごく基本的な撮影技術のひとつだが
何がクソなのかね
外観のインパクトに反して中は普通。
ビルのエントランスホールみたいな感じ。
高校生を宗教だかの宣伝に使う時点で気に入らんな
別に観光地でもなければアピールしてるわけでもないし、知名度的にはそんなもんで普通だと思う
今でも一般で入れるよ
もしかして 肉眼で見た感じと違う映り方してる写真はクソとか思ってる?
だとすると世の中の写真は ほとんどクソだぞ
むしろ、周囲にあるほとんどの建物のほうが塔より後に出来たんだけどね…
塔が出来た当時は周りに何もなかったんやで。
マジで街灯すらない田舎にポツンと建ってた。
上には登れないけど、1階のロビー(?)だけは入れるよ。
宗教団体にありがちなゴタゴタが続いてるし、これからどうなるかはわからないね…
去年も今年もコロナの関係で無かった
ラスボス的な禍々しさがあるならそれはそれで面白いと思ったが、地元にあるとやっぱ嫌かも
因みに電線地中化は電気の復旧が一時間でも伸びれば伸びるほど冷蔵庫とか個も企業も致命的なダメージ受けるんで、景観とかどうでも良いんで、どこの何の線が切れたか目視できる架空のままにしておいて下さい。てか途上国の電線で丸い玉状に適当にぐるぐるしてるの見たことあるけど酷かった。あれは火災になりかねない。日本は電気も電話も光も架けてるけどぱっと見で分かるくらい整理されてる。難しそうな所に分岐してるの見ると技術が伺えて純粋に凄いなと見るくらいだ。
あとは、地中の状態がもういっぱいだったりそもそも地盤が悪くて穴開けたくない所もあるからね。地震と土砂崩れと浸水と液状化とかの陥没とか考えると電気を地中に通したら切れた時に分からずに感電事故とか起きそうだし。デメリットの方があれもこれも出てくるよ。
日本の電線に対して景観がってうるさい人は地中化してる海外にでも住めばいいよ。
誰が書いても自由だから 書くなとは言わんけど 日本人になり済ますのは許せんよな
自分の国籍すら明かせない詐欺師には何も言う資格無いと思う
登ったことがある人は皆無なんだよな。
敷地に遊園地が有った頃に親に連れて行って貰ったな。遊園地はショボい地方遊園地だったし全く何も記憶はないが塔の中をエレベーターで登るとレストランで子供心にその異空間感と赤絨毯だけは忘れてない。当時流行ってた仮面ライダーのショッカー基地に潜入した感覚だった。
まあ、目立つよ、上空からでも。
確かに昔は全国に花火大会なんて滅多に無くて、PL花火が日本一だった時期もあったな。
あまりの集客で朝から深夜まで交通麻痺が必須イベントだからその日の大阪府南部の企業はみんな休みになるのが常識くらいだった。
バブル以降日本中に花火大会ができたから今は忘れ去られた感があるけど。
だよな。
昔見た時はもっと汚れてて暗いグレーだった記憶。
こんなに白かったとは。
それ言うたら智辯もやぞ
正しくは全く何もない丘の上の森を切り開いて塔と遊園地を作った。
丘の周りには田舎町があって電車も通ってたし。
で、その丘の上の遊園地跡は今は住宅街になって塔だけがまだ建ってる。
一枚目は丘の下の町から見上げた眺めで二枚目は跡地住宅地から平行の眺めだね。
正にそうなんだよねー。
たまたま進行方向が塔の方角だと視界に飛び込んできてなんか別世界感というか非日常感というか一時の間 我を忘れる時があるわw
そのゴタゴタのせいでさらに信者が減っているんだってさ。
去る者追わず、来る者拒まずの教団らしいからね。
自分たちさえ良ければなんでもいいのかよ
宅地より先に建ってるしなあ。
あれ、超古いよ。
かなり古くから有るようだが、この情報社会で知らなかった事に凄い衝撃を受けてる
インパクトの塊なのにメディアの露出が少ないのはやっぱ宗教施設だからかね
俺は小学生が紙粘土で作ったんかと思ったわ。穴の所にビー玉ハメたら完璧やろ。
だいたいあってる。
教祖が紙粘土でこさえたもんをそのまま建てた。
民博は地味に心霊スポット
満月のときは意外と綺麗
パーフェクトリバティーの塔が・・・
PLの塔
汚すぎ
なんでもほめりゃいいってもんじゃないわ
日本の電線は戦略としてわざと地上に出してるわけじゃなく
戦後復興期にインフラ整備を急いだからコストのかからない方法で配線されただけだよ。
ちなみに地震の多い台北でも電線の地中化率は95%に達してる。
地震時でも断線のしにくさや電柱倒壊による被害の防止などメリットの方が大きいし
台風時には尚更。
今の日本にそんな余裕ないでしょ
けっこう近くに行くまで見えない。タワーが建ったばかりの頃はど田舎だっただろうけど、
いまは富田林もいろいろ建物が増えたからな。他の建物に埋もれているよ。
地形的にアップダウンあるしね
関空の
そうかぁ?
この近くに住んでると完全に日常化して、そもそもこれが「奇妙なデザイン」という事すら、東京モンに指摘されるまで全然気付かなかったけどなぁ。
(途中で送ってしまった)
関空のゲートタワービルみたいに開けた所に有ったらもっとインパクトはあったと思う
俺は登った事あるぞ。
40年以上前の話だが。
いやいや、隠してたんちゃうん?
50年も建ってるんだろ?
ブロードバンドが普及して20年、幾千万の画像を拾ってきたが
初めて見たもん。
むかしPL学園が高校野球で優勝してた頃は
祝いの花火と塔がセットで新聞の1面に出たりしてたんよ
月の明るい夜にはその辺を歩き回ってる
関西民で大阪に住んでた時期すらあるけど知らなかった。
むしろこんな奇妙な物を変だと思って騒いでなかった地元の連中がいちばんヤバいんじゃ・・・
猛虎弁で話してる奴がそれ言ってるのが気持ち悪いなw
隠してるわけねえだろ花火打ち上げて高校野球にも力入れてたのに
ただ単にそのPLと花火と共に落ちていっただけよw
醜悪なお前がいる国だからなw
自分で言うやついて草
若い人ですらねえだろただのヤバい人
ヤバいやつに年齢は関係ないからな
治らないしw
高校野球のPLとか有名だけど、PLって何の略ですか?ってなるとほとんど知らないだろうからな
その建物とかさらに知らないしな
出たwこういう写真で望遠レンズの圧縮効果がなんたら言う奴ww
ネットで覚えた受け売り知識を披露したい気持ちわかるww
民度とか言えるほどお前はレベルの高い人間じゃないぞw
騒いでた連中とかいても昔のことでお前が知らんだけかもよ
あー言い訳ね
日本は街並み汚いからね
お前がな
猛虎弁でもねぇしw
お前みたいに治らないからなwヤベェよコイツ
お前の美的センス0の方がどうでもいいから
子供の頃から見慣れてるだけかもしれんが。
でも外国のオタクは好きだよね。
アニメの背景によく出てくるから「THE・日本」ってイメージなんだろうな。
電線+満開の桜を見ると「秒速5センチメートル」を連想するらしいし。
自分が汚いと思うのは東南アジア?の電線ね。
どこの国か忘れたが、盗電しまくりでぐちゃぐちゃで所々垂れ下がってたりして醜悪というしかない。
思ってたよりデカい
そりゃまあ、欧米にとって電線は田舎とか後進国の象徴みたいなもんだからな。先進的なビルとの対比が面白いんだよ。
日本人だけがノスタルジックに浸って電線は良いとか言ってるけどさw
電線を地中化してる国は国策としてやってるからな。英米も1970年代に国の命令でやってた。
日本は電力会社のコスト増を嫌って放置したけどな。
でも景観のためだけで決まる話じゃないから仕方ない
花火大会再開待ってる
うわ!なにあれ!→PLの建物、あのすごい花火大会する団体のやつ→へー(何故か納得する)
こうやぞ
当時はPLランドもあったし、なんとなく、ディズニーランドにも変わった建物あるしそれみたいなのかな?的なところがあった
お前の国なんかゲロまみれだろ
お前の国なんか街も人もゴキ.ブリみたいに汚くて醜悪じゃんwww
恐らく負荷軽減のためLODによって遠景でローポリ表示されてることを言っているんだろうが、それはそういう風に造った上で正しく処理されている結果だ
新興宗教団代の施設なんだから、文句付けるのも観光地化するのもおかしいだろ
気持ち悪い猛虎弁ガイジが喚いてて草
jSGLXphJ0
治らないのは池.沼ガイジのお前みたいなやつのことだぞw
クソ連.投しててヤベェよコイツw
失せろ気持ち悪い池.沼w
汚いのはお前の顔面と血だろw
jSGLXphJ0
日本語不自由な噛みつきガイジで草
言い訳だらけの人生歩んでるお前が言うの草
ガイジで美的センス0のお前のキチガイコメントの方がどうでもいいからw
下ネタとしても成立してないし意味不明だよな
自己紹介乙ですwwwwww
寂れてるのが勿体ない
建物の内側が内臓みたいだったらアツいなと思っている
望遠レンズの圧縮でそう見えるだけ。
辺野古みたいな言いがかり
神戸国際もやな
せめて展望台に一般入場できれば観光地として推せるんだけどなー。
周りに他に観光できる所もない田舎地方都市だからついでにとかセットもできないしな。
2kmくらい隣の丘の上のワールド牧場に観光に行くと良い展望なんだけどな。
PL[教団]とは言ってるが別に仏教徒でも神徒でも二重に入れるゆるさなんだよな。戒律的なものもほとんどないし、宗教というより理念団体みたいな。
他の宗教団体みたいな勧誘活動もほとんどしてない。だから地元民からしてもどうやって信者増やしてるのか不思議だし別に毛嫌いもしてない。最近は衰退ぎみでむしろ頑張れと思ってる。自分達は入信や寄付はしないけどwって感じ。
高校野球を宣伝に使ってるのは出場してる私立高校全てそうだし朝日新聞さえそうだしな。
いやー、PL教団がもうちょっと商売っ気を出して宣伝とか観光地化とかしたら教徒も増えるだろうし地元も潤うと思うんだけど、活動はあまりにも消極的なんだよな。
地元民でもマジで高校野球と花火以外に何も知らないしわからないレベルの謎の団体。マジで宣伝活動や布教活動をしない。秘密なの?ってくらい宣伝しないw
いや、全然秘密じゃなくてこっちから聞きに行くと全然オープンなんだけど 宣伝はしない。入信募集の古い看板が駅にあるくらいでw
よく言うよ。
太陽の塔なんて40年間もほったらかしで中の豪華設備とかアートとか誰が持ち出して行ったかもわからない管理レベル。
で、10年くらい前にまた大阪で国際万博やろうってなってようやく太陽の塔を調べたら中はなぜか空っぽ(爆)でメンテナンスも耐震工事も何もしてない、正に40年間放置w
最近、あわててとりあえず簡易修復。
それ代表か?他のタワーが維持管理メンテにどんだけ手間暇やコストかけてると思ってんだよ。
地形的に駅近辺からは見えにくいんだよね。
間にある丘やそこに建ってる建物のせいで。
逆に自分が建物から離れて開けた所に行くと見えるんだけど。
いや、普通に古典的で誰でも知ってる超有名でネットで調べるまでもない技法。
君こそ何でもかんでも他人を下げたいだけでしょ。
夕陽とかを裸眼で見たら1cmくらいの小さな丸でしかないのに望遠レンズ通すと鳥が横切るのに時間かかるくらいデカい丸になってる映画のシーンとか誰でも知ってる有名な画面あるでしょ。
大阪というより河内だな。
大阪府の土地開発の計画からこぼれた地域。
人口減少していくし、もう発展しないまま寂れていくんだろうな。
そうかな。
50年前と考えると初代ウルトラマンの時代で、その画面に出てきたとしても馴染むデザインに思える。
つまり時代的には最先端だったんじゃない?
いや、今の目で見ても恒久的で良い感じに見える。
できれば永く残してほしいけど。
横からだけど ちょっと熱くなりすぎかな
写真撮影が趣味なら常識だけど世間一般ではそこまででもないかと
うちはミッション系だったから泊まりがけで行ったけど良い思い出しかないな、ただ塔の内部は覚えてない
センス…とか言うけどあの辺遊園地で田舎だったしこんな撮り方するほど違和感はなかったな
まぁこれはこれで面白いやん電線とかも含めて。つまらんかったら話題にもならん
PLが何の略かは一般常識では?
野球に全く興味も知識も無い俺でさえ知ってるんだから
ごめん、横からだけど俺も知ってるわ。
技法とか効果の名前とかは知らんし望遠レンズどころかカメラも持ってないけど。
望遠レンズで撮影したら遠くの物が見た目よりデカく写る、距離が詰まったように、だから手前の物との距離感やサイズ感が強調される、って。
ただ、そんだけ。
2025年万博は2014年に堺屋太一が発案したのがきっかけで、2018年に開催決定。
太陽の塔の内部公開再開は2003年が最初で、2025年万博とは関係ありませんよ。
内部にある模型の破損や損失はあっても空っぽなんてことはないし、外部の改修は二十世紀から随時行われていました。
予算確保には時間がかかりましたが、2016年からは大規模な改修によって耐震補強と内部の復元がされて、その後登録有形文化財にもなりました。
2025年万博開催の決定後に太陽の塔再生事業を知った程度の知識で、妙な妄想はしないでください。
花火大会(芸術祭)は圧巻だけど外国の方は知らないのか触れられてないね。
何で言い訳って言ったら言い訳だらけの人生になるんだよwwブーメラン刺さってるぞ差別主義者ww現にお前街並み汚いから反論してんだろ?wwかっこ悪りぃw
お前の顔面と血は見てらんねぇだろバカww
ブーメラン不自由バカで草
キモいのはお前
言い訳ばかりの糖質底辺ガイ、ジのお前ブーメラン刺さってるぞwww
時間あけてから戻ってくるのが負け犬極まってんな
すぐだったら俺にボコられるもんなw
まあ今ボコってやるが差別主義者のニートガイ、ジwww
お前の生まれ育ったゴミ屋敷に比べりゃどこも綺麗だろwww
あっ、売、春、婦の母親育ちのゴミのお前にはそれが普通でわからないかwww
スラム街のゴミ屋敷育ちの池、沼底辺ガイ、ジ君www
低脳すぎておうむ返ししかできてないやんけお前www
キモい顔面とゴミクズの親から受け継いだゴミクズの血のお前に勝てる奴なんかいねえよ可哀想だがwww
まあお前の出来が悪いサル頭🐵じゃそんなこともわからないよなバカwww
低脳チンパンすぎてバカしか言えないボキャブラリーのなさwww
ブーメランなのはk6LqBCAY0
お前なんだよwww
またこのキチガイk6LqBCAY0発狂して喚いてるわwww
お前バカだからわかんないかwww
ほらキモオタ底辺ガイ、ジk6LqBCAY0君お得意の猛虎弁どうした?www
こどおじニートのお前顔真っ赤で使えなくなったのかな?www
悪いね
何の価値もないまとめサイトだけが生きがいの底辺のゴミのお前をボコボコにしてしまったなwww
ほら猛虎弁で返してみろ負け犬🐕www
若い奴は知らねえ確率も高いだろ野球ですら注目されなくなってんだからwww
こどおじで無駄に歳をとったお前には常識かもしれんがwww
清原世代のこどおじ君www
富田林が郊外じゃなきゃ何なんだよ
コメントする