海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

茨城県のひたち海浜公園
2
万国アノニマスさん

自分もここに行ったことあるよ!美しいよな!
3
万国アノニマスさん

うん、自分が行った時は満開ってわけじゃなかったけど
人混みを避けられたからそっちのほうが良かったと思う
人混みを避けられたからそっちのほうが良かったと思う
4
万国アノニマスさん

坂の街・長崎

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

良い写真だ!長崎は自分が一番好きな日本の都市だよ
凄く急勾配でCDウォークマンがバウンドしないように歩くのが大変だけど素晴らしい歴史や観光スポットがたくさんある
↑
万国アノニマスさん

歩いて登っていくのは疲れそう
5
万国アノニマスさん

秋葉原の大阪王将の食事は史上最高だった
↑
万国アノニマスさん

古き良きラーメン餃子チャーハンだな!
でもそれが史上最高の食事だと言うのかい?
チェーン店以外で同じ料理を食べてみるといいよ
あとで俺に感謝することになるから(君の胃袋も俺に感謝してくれるはず!)
でもそれが史上最高の食事だと言うのかい?
チェーン店以外で同じ料理を食べてみるといいよ
あとで俺に感謝することになるから(君の胃袋も俺に感謝してくれるはず!)
6
万国アノニマスさん
35mmで撮った東京・上野

35mmで撮った東京・上野
↑
万国アノニマスさん

最初、80年代の写真かと思ったけど路上に最近の車が走ってた
7
万国アノニマスさん

宮島で仕事終わりの人間の友達を待つ本物のタヌキ
↑
万国アノニマスさん

毎晩かそれくらいでこの店の従業員が餌を与えているに違いない
この小さい子は辛抱強く待っていて窓から人間の友達が現れた時は興奮してた
この小さい子は辛抱強く待っていて窓から人間の友達が現れた時は興奮してた
8
万国アノニマスさん
秋葉原の大阪王将の食事は史上最高だった

秋葉原の大阪王将の食事は史上最高だった
↑
万国アノニマスさん

古き良きラーメン餃子チャーハンだな!
でもそれが史上最高の食事だと言うのかい?
チェーン店以外で同じ料理を食べてみるといいよ
あとで俺に感謝することになるから(君の胃袋も俺に感謝してくれるはず!)
でもそれが史上最高の食事だと言うのかい?
チェーン店以外で同じ料理を食べてみるといいよ
あとで俺に感謝することになるから(君の胃袋も俺に感謝してくれるはず!)
11
万国アノニマスさん
A&W沖縄

A&W沖縄
↑
万国アノニマスさん

中に入ってオリオンビールを見つけるまでは日本らしさを感じないだろうな
少なくとも宮古島店には売ってたけどさ、日本のA&Wは沖縄にしかなさそう
少なくとも宮古島店には売ってたけどさ、日本のA&Wは沖縄にしかなさそう
13
万国アノニマスさん
京都の鴨川沿いの美しい通勤風景

京都の鴨川沿いの美しい通勤風景
↑
万国アノニマスさん

何故か知らないけどこの写真だと歩いてる男の人が凄く大きく見える
14
万国アノニマスさん
京都の奥深く

京都の奥深く
15
万国アノニマスさん
アイヌ民族の居住空間と囲炉裏

アイヌ民族の居住空間と囲炉裏
↑
万国アノニマスさん

囲炉裏って保険契約する時に悪夢を見そうだな
16
万国アノニマスさん
お出かけする家族(1950年代)

お出かけする家族(1950年代)

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

こういう1950年代の日本の写真は見ていて興味深い!
こんな光景は現在のインドや東南アジアやその他の発展途上国で今でも見ることが出来る
こんな光景は現在のインドや東南アジアやその他の発展途上国で今でも見ることが出来る
↑
万国アノニマスさん

興味深いよね!
参考までに言っておくとバスに阪神電鉄と書かれてるから
おそらく大阪と神戸の間のどこかで撮影されてる
参考までに言っておくとバスに阪神電鉄と書かれてるから
おそらく大阪と神戸の間のどこかで撮影されてる
18
万国アノニマスさん
名古屋にて

名古屋にて
↑
万国アノニマスさん

これは凄く…日本らしい!
棚や自販機や配達用の小さなスクーターや玩具など全てが揃ってる店だ
棚や自販機や配達用の小さなスクーターや玩具など全てが揃ってる店だ
↑
万国アノニマスさん

この場所を知ってる日本人が少ないのはクレイジーだ
日本に移住してからたくさんの人に勧めたよ
日本に移住してからたくさんの人に勧めたよ
↑
万国アノニマスさん

いやいや、この猿は景色を楽しんでいるわけじゃない
終わらない家族の問題に打ちひしがれているんだ
終わらない家族の問題に打ちひしがれているんだ
20
万国アノニマスさん
京都の宮津市の田舎

京都の宮津市の田舎
↑
万国アノニマスさん

背景の丘をハイキング出来たりするんだろうか
21
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
行ってみたい
ダブル炭水化物は好きだけどこんな発想は無かったな
若い内に食べた方がいい
おっさんの胃袋は最近それに耐えられなくなってきたよ
前は両方大盛り+餃子もいけたのに
だから半ラーメンと半チャーハンだけにしてる
ラーメンチャーハンに天丼とは豪勢ですなぁ
飛鳥時代に建造された建物すら残っている国だからな。
大陸の人からすると日本に慣れてもこの注文はしないと言っていた
アイヌは土間で焚火か高床式に土の炉だろ。
まずは石油王と結婚するところから...
単純に金属で出来るから夏は蒸し風呂より暑く冬は外より寒そうな気が
飼いならす以前に狸は特殊な状況プラス申請許可が降りないと
勝手に飼うのは違法な動物だから普通は飼えない生き物だったはず...
アイヌの民芸店で売ってるナイフもドイツ製とか
中国人がお粥に揚げパン浸して食べるように、美味けりゃいいじゃんと思うけどな
特に日本の餃子なんて中国より衣薄くてトンカツの衣と同じようなもんだし
郷に入っては郷に従えしないんだな
子供の頃に1度か2度しか入った事ないんだよなあ
海が近いと地元民はほぼ海に行かない人達が多いのと同じ感覚
タヌキはイヌ科だからなあ
アライグマはアライグマ科でクマ科ではない
でもイヌとクマは祖先が同じらしい
そら大仏の中入ったところでなんにもないしなぁ
はえ〜すっごいで終わりよ
酷い。ぶっとい梁と囲炉裏と鍋って江戸時代以降の富農の家だが
そんなに明るい空間はありえない。もうちょっと暗く作ってほしい。
これが悪名高いアイヌ民族博物館ウポポイの展示施設でございます・・・。
工事の時出入りしてたけど、フツーに大工さんと設備屋さんが建ててて、
再現建築ですらないのよ・・・。アイヌ住居の最大の特長が床面なのにこんなこと堂々とやってるんだぜ。
アイヌが作った事も無いアイヌっぽいオブジェ、
アイヌが描いたことないアイヌっぽいデザインのグッズ、
そしてアイヌっぽくすらない自称アイヌ民族たち。
そんなんばっかりだよあそこ。
ヨウツベでタヌキ飼ってる人の動画見たことある
日本には白米のおかずにチャーハン食う猛者(デブ)もいるからな。
特に今の時期だと凄く流行りそう
と言うより好みとか感覚の違いなんだろうな。我々もよく炒飯をオカズに食う白米が美味いとか冗談を聞いたりするが、それに似た感覚なのかと。実際にやる人もいるとは思うが、したいとは思わんでしょ。多分それ。
3回目は載せてないのでセーフ!!
ラーメンチャーハン餃子は中華からすれば主食が3つという地獄
ただ、夜道で車に驚くと狸寝入りの習性で動きが止まっちゃうから、轢かれちゃうんだよな
拡大すると、四角い画像(色の滲みが不自然な四角形)をはめ込んだ合成写真のように思える
タヌキとキツネは見た目のスペックは高いよな
イヌ様ネコ様みたいにうまいこと品種改良出来んのかね
まあ800年前の建造物が今残ってることも奇跡のようなものだが
というか、それをうまく捉えた写真なのではないかと。
グラタン小麦粉+マカロニ小麦粉+コロッケパン粉+パン小麦粉
こうやって見ると 日本各地の家の建て方+囲炉裏の作り方とほとんど一緒だよね
ラーメン炒飯餃子セット食ってる時に隣でそういうどうでもいいウンチク言ってくる奴ってうざいよね。
中国の餃子のメインが水餃子なのは分厚い小麦の皮を茹でる為で、餃子=皮なんだよ。
日本の餃子は満州引揚者たちが日本人の嗜好にあったものとして焼き餃子を考案し、具がメインで皮は薄く包むだけの為のものにした。
ラーメンも餃子も中国のそれとは別物。
いつの記事だよw
でもそれが史上最高の食事だと言うのかい?
チェーン店以外で同じ料理を食べてみるといいよ
あとで俺に感謝することになるから(君の胃袋も俺に感謝してくれるはず!)
たまにこう言う変な文章がある
有るのは、ごく普通の家、坂、山なんだが
滅茶苦茶良いな
反日さえいなくなれば世界は平和になるんだから
元々交易で鉄器や漆器、装身具のトンボ玉を手に入れていた民なんだからそこはドイツ製でも貝印でもええんでないかい
あんたが何を言いたいかは分かるけど笑
ええ…普通のフローリングだから
てっきりアットゥシでも織ってるような人の自宅兼仕事場とかなんかだと思ってた…
コメントする