海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

もう二度とこんなオリンピックは見れないだろうな
2
万国アノニマスさん

ツール・ド・フランスのあの妨害事件のせいで
主催者はコースを本気でセキュリティ強化してるな
主催者はコースを本気でセキュリティ強化してるな
3
万国アノニマスさん

これって等身大なの?
パースの問題じゃなければ想像より小さく見える
人がいるから分かると思うけど間に道路もある
パースの問題じゃなければ想像より小さく見える
↑
万国アノニマスさん

RX-0ガンダムの高さは20m弱だね
これを見るためだけに行ったけど等身大で間違いない人がいるから分かると思うけど間に道路もある
4
万国アノニマスさん

大阪府高槻市にあるチョコレートメーカーの工場の看板

引用:Reddit

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

大阪駅から京都へ行く電車の中でこれを撮ったのは覚えてる
↑
万国アノニマスさん

90年代半ばに高槻市のこの近くに住んでたがチョコレートの看板は無かったな
たまにチョコレートの匂いがするくらいだった
たまにチョコレートの匂いがするくらいだった
5
万国アノニマスさん

東京の別の一面
↑
万国アノニマスさん

これは気絶した酔っぱらいだと言いたい
↑
万国アノニマスさん

美しいと同時に嫌な光景でもあるな(東京や日本から離れるって意味で)
↑
万国アノニマスさん

日本を離れるのが悲しかったのは間違いない
7
万国アノニマスさん

↑

これは美しい!
君が撮った写真なの?
君が撮った写真なの?
↑
万国アノニマスさん

ありがとう!
石川県をドライブ旅行した時に自分が撮った写真だよ
石川県をドライブ旅行した時に自分が撮った写真だよ
8
万国アノニマスさん
自分の世界一好きな場所である奈良公園

自分の世界一好きな場所である奈良公園
↑
万国アノニマスさん

奈良に行った時こういうキュートな鹿が至近距離で歩き回ってたのは鮮明に覚えてる
あれは凄く良かった
ちなみに宮島に行った時は鹿に地図を食われた(そういうことで悪名高いらしい)
あれは凄く良かった
ちなみに宮島に行った時は鹿に地図を食われた(そういうことで悪名高いらしい)
↑
万国アノニマスさん

4月末から5月初め頃に二つの日傘の間に入ると
ベゴニアでいっぱいの素敵な庭園にたどり着くはず
ベゴニアでいっぱいの素敵な庭園にたどり着くはず
↑
万国アノニマスさん

日本に行きたくて仕方なくなってきた
10
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

空、山、海、そして街…なんて素敵な場所なんだ!
↑
万国アノニマスさん

本気でアニメのワンシーンの画像かと思ったよ
11
万国アノニマスさん
9時間ほど過ごした新宿北のカプセルホテル

9時間ほど過ごした新宿北のカプセルホテル
↑
万国アノニマスさん

自分が泊まったカプセルホテルはありがたいことに荷物を預ける場所が別にあった
↑
万国アノニマスさん

これは数年前のものに違いない
ここ数年、鳥居は修復のために覆われていてあと数年続くと予想されてる
ここ数年、鳥居は修復のために覆われていてあと数年続くと予想されてる
↑
万国アノニマスさん

そうそう、これは2019年3月に撮影したんだ
改修のために足場で覆われる1ヶ月前だね
改修のために足場で覆われる1ヶ月前だね
14
万国アノニマスさん
自分が撮った冬の白石城(宮城県)

自分が撮った冬の白石城(宮城県)
↑
万国アノニマスさん

美しい
雪と日本の城は一番好きな組み合わせだ
雪と日本の城は一番好きな組み合わせだ
15
万国アノニマスさん
火事にならないことを祈って屋根に”水”と書かれてるのが面白い

火事にならないことを祈って屋根に”水”と書かれてるのが面白い
↑
万国アノニマスさん

霧隠れの里が見つかってしまったか
16
万国アノニマスさん

in 京都~
自分はこういう落ち着いたひと時が大好きだ
自分はこういう落ち着いたひと時が大好きだ
↑
万国アノニマスさん

照明も美しいしアングルも素晴らしい
羨ましくなる写真撮影スキルだ
羨ましくなる写真撮影スキルだ
17
万国アノニマスさん
足立美術館
島根の田舎で貧しい農民の息子が作った日本最高峰の庭園らしい

足立美術館
島根の田舎で貧しい農民の息子が作った日本最高峰の庭園らしい
↑
万国アノニマスさん

毎日誰かが砂を整えてるんだろうな
19
万国アノニマスさん
街並みに大きく迫る函館山

街並みに大きく迫る函館山
↑
万国アノニマスさん

俺は日本のこの地域に行かないといけない!!!素晴らしい写真だ!!!
20
万国アノニマスさん

今、東京中でセミの殻がある
これが本当のセミファイナル😜
これが本当のセミファイナル😜
↑
万国アノニマスさん

オリンピックのBGMとしてセミの鳴き声が聞けたね(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ファイブスター物語のGTMならもっと美しいのに
電通の腐敗の嵐だったね。
生きてるか死んでるかは足の開きを見れば分かるって奴
通りゃんせ通りゃんせ、ここはどこの細道じゃ
きれいだけど羽田発札幌や北米便は離陸すぐに江戸川河口あたりで真北に向かうから夏は西日が熱い。
本スレのNo6ね。
今回のオリンピックは様々な障害があったけどよくやったよ
一見すると門のわきががら空きに見えるが。
地元の日本人なら普通に通り過ぎてしまう様な風景が。
冬はダンボールだ
滅茶苦茶詳しいやん
森→仲良しの海老蔵、後援会に入ってる松井
小池→選挙で支援を受けた江戸消防記念会から火消しと木こり
安倍→献金受けてるすぎやまこういち
デイジーデイジーと何故か歌いたくなったw
それよね
足閉じてると死んでるんだっけ?
武漢肺炎治ったら外人どもに日本の良さを体験してもらいたいなぁ
そうか?
不法就労、二次オタ、女漁りのクソ外人で無けりゃ悪くないとは思うけどなぁ。
今度は東京じゃなく沖縄、大阪、京都、札幌
でいいやん
韓国以外で。
裏道を自転車で走るのが好きで、東京には写真の様な家屋は多い。さすがに他人の家を勝手に撮るのは出来ないが。
むしろプレファイナルだな。
交通規制とか今でもやってるので、確かに色々影響はあるんだけど、それでもなんかピンと来ない。
安倍ロスか?
ようぱよく
悔しいでチュねー
オタク外人に親でも殺されたんかよ
上2つは要らんかったが、すぎやまこういちは大正解だったろ。
本気でそんなヨタ話を信じてるの?
欧米なんか道路脇はゴミだらけ、古い建築はカビと煤で元の色も分からない、落書きだらけのストリートに黒人や中韓チンパンジー移民だらけだぞ。
一度行ってみたいな
日本のコンテンツが外人に好かれてて悔しい二ダ
ウィーンでドナウ河見たけど、あの辺りだと淀川と変わらなくてなんだかなーだった
ヨーロッパって日本に入ってくる風景は観光用の写真なんだなってのがよくわかった
白人も美男美女は一部だってのも
それがわかったから行ってよかった
ホームレスがいるのは都会の証明。
外国人は見ないと思うが、たくさんいるぞ。
東京湾よりかはマシじゃんそれ
中国韓国人以外でお願いしたいな
最近知り合いの外国人に聞いたけど、
まさか日本で中国人があんなに多いと思ってなくて、
まるで中国に来たのかと思ったと言われて
他の外国人から見てもそうだったのかと思ってちょっとショックだった
蝉の抜け殻の写真なんて、もはやセミプロ・レベル(ドヤ顔)
古い建築はキレイにしているよ。
大事な商売道工だからね。
都市部の道が汚いのはその通り。
住むなら坂の上をおススメする
自分の感性の問題で感じられてない景色が
沢山あるんだろなと思う
コロナがギリ流行る前というか海外から外国人が来なくなった最高のタイミングで観光地に行ったけど中国人居なくて最高だったわ
国内旅行行きまくりたかった…
コロナ前に行った時はホテルで中国人団体客とバッティングして最悪な思いした
いつの信号使ってんだ
地元の人間から見るとそ~でもないんだけど?
気のせいかなぁ
いつも見てるから感動薄いのかなぁ~?!
中国も
合掌していると死んでいるって友だちに教えてもらったんで、駆除する時は確認している(ー人ー)
庭のクマゼミがめちゃめちゃうるさい。
やることは違うけど大阪万博が変なことにならないか既に不安。
後写真の殆どがオリンピック関係ない件
火消しと木こりはどうやっても外国人に東京感伝わらんやろ。どっちの装束もカッコイイからそれこそ選手入場の時のモブダンサーとか案内係の制服に採用するならカッコイイと思うが実際の変更した案内係の服も残念だったなあ。
寂れた感じがすごくいい
むしろラッキーだったかもよ。
観客入れてやってたら、道路整備が完成していないので、多分交通渋滞引き起こして選手が到着できないなんていうトラブルが起こってたと思うし、暑さももっと問題視されて、不祥事のほうにクローズアップされて、叩かれまくってたかも。コロナだから仕方がない、みたいな我慢と忍耐がアスリートにあったから、いろいろ大目に見てもらえて許された感はある。
白石と聞くと、すみ&たか姉妹の仇討ちが真っ先に浮かぶ。
そう言えば、地元駅前でずーっとアベガーしてたジジババは現在
「アベの傀儡のスガガー!」
してるわ。
「TFじゃねえだろ!ガンダムだっ!!」
BBC
「え、え~と、TFとガンダム、どっちが強いんでしょうね(汗)」
全ての5650戸をマンションとして売却するのは忍びない、一部を現存し一般開放しては如何だろう? 一般の日本人の私達さえ立ち入る事が出来ず映像のみでオリンピアンからの視線で見てみたいものだ。 57年前のスタジアムは現存せずその面影を望む人も居るはずだと感ずるに、日本の叡知を結集した建造物だけに勿体無いと思うのは私だけだろうか?
老舗デパートが消えたりしているのに至る所で再開発は活発
函館は不思議な街
ただ1つ言えるのは五稜郭は超絶カッコいい
等身大(人間と同じくらいの大きさ)じゃなくて、実物大、もしくは1/1な。
>島根の田舎で貧しい農民の息子が作った日本最高峰の庭園らしい
って、おい!
けっこういい給料もらってますよ。
凄く旅行に飢えてるけど、コロナの事もあって行けないから😭
なんでかっつーと、そのウインドウは貸し出しで展覧会やってるオープンギャラリーでもあるから
警官が巡回してこまめに連れ出すので基本的にホームレスの方はその通路の壁の裏側にある車道側の歩道にいらっしゃるw
写真は終電前後でぶっ倒れた酔っ払いと思われ
実物大で置くならホワイトグリント(fA)も見栄えが良いと思うんだ
2018年に大阪遊びに行ったときホテルのロビーで遭遇したわ。
とにかく五月蝿い。
何をそんなに喋ることがあるのかと思うくらい延々と喋り続けてる、
しかも全員。
明石家さんまじゃないけど、お前ら喋るの止めたら死ぬんか!ってツッコミ入れたくなった。
そんな「レオ対ゲッターロボ」みたいなノリで言われても・・・。
私財を投げ打ってたった一人でこつこつ作って町に寄付。道の駅が超有名スポットになってしまったという
青葉城は幼稚園の遠足で逝ったけど
50年くらいかけていいから日本から全滅させてほしい
.禿.パ.ヨ.、安倍ちゃんがそんな細け~事に関係するわけね~よ。
そんなことも分からないから.禿.パ.ヨは.馬.鹿.の集まりと言われるんだよ。
安倍禁断症状なのは分かるけどよ~もう少し考えろ。
よし!次は国家予算注ぎ込んで「緑の悪魔」の実物大を造るぞ。
とか言い出したらどうすんだ。恐ろしい光景だぞ。
単に編集の結果かもしれないけど、
コメントする