スレッド「自分は2週間前に日本で出産した」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

自分は2週間前に日本で出産した
レディースクリニックでは無料で朝食、昼食、夕食、さらに午前と午後におやつが出てきたよ
レディースクリニックでは無料で朝食、昼食、夕食、さらに午前と午後におやつが出てきたよ
2
万国アノニマスさん

美味しそうだね
3
万国アノニマスさん

素晴らしい!こっちは朝3時半なのに腹減ってきたよ
そして出産おめでとう、母子ともに元気であることを願う
そして出産おめでとう、母子ともに元気であることを願う
4
万国アノニマスさん

今まで自分が遭遇したどんな病院食よりも素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

自分は日本で2回手術を受けたけど2回とも食事が素晴らしかった
スレ主ほど凄いわけじゃないけど母国のカナダより上なのは確かだった
スレ主ほど凄いわけじゃないけど母国のカナダより上なのは確かだった
5
万国アノニマスさん

確かにこういうのを見るとアメリカの病院食が1週間放置した残飯に見える
酷すぎて妻に食べ物を買ってきてもらわないといけなかった
酷すぎて妻に食べ物を買ってきてもらわないといけなかった
6
万国アノニマスさん
出産後の夕食のワインに言及しなかったことに驚いた

出産後の夕食のワインに言及しなかったことに驚いた
7
万国アノニマスさん

出産したい人、俺と一緒に日本に行かない?
8
万国アノニマスさん

自分も日本で出産したくなった
この食事を見る限り、看護師も凄く親切に違いないから
この食事を見る限り、看護師も凄く親切に違いないから
↑
万国アノニマスさん

アメリカ人の場合、保険ありでも日本で出産する往復旅行のほうが安上がりかもな
クレイジーだよ9
万国アノニマスさん
皿が多すぎる
誰がこれを全て洗うんだよ?!

皿が多すぎる
誰がこれを全て洗うんだよ?!
10
万国アノニマスさん
これが病院食なの?

これが病院食なの?
↑
万国アノニマスさん

普通の病院じゃなくて具体的には産婦人科医院だな
どういう仕組みかは分からないけど標準的な日本の病院食より遥かに優れてると思う
どういう仕組みかは分からないけど標準的な日本の病院食より遥かに優れてると思う
11
万国アノニマスさん
これは私立病院?それなら説明がつく
公立病院でこれは想像ができない

これは私立病院?それなら説明がつく
公立病院でこれは想像ができない
↑
スレ主

これは私立病院
それでも安かった!(総額で15万円くらい)
それでも安かった!(総額で15万円くらい)
12
万国アノニマスさん
自分の国の病院食がこんな感じだったらいいのに

自分の国の病院食がこんな感じだったらいいのに
13
万国アノニマスさん
いつもながら日本には感銘を受けるよ

いつもながら日本には感銘を受けるよ
14
万国アノニマスさん
トンカツラーメンが出てきたのか?!?

トンカツラーメンが出てきたのか?!?
15
万国アノニマスさん
え、朝食に焼き魚が出てこなかったの?
なんてもったいない

え、朝食に焼き魚が出てこなかったの?
なんてもったいない
16
万国アノニマスさん
アメリカで出産したけど午前1時でカフェテリアが閉まってたから
看護師の1人に余り物のスパゲッティを出してもらったよ

アメリカで出産したけど午前1時でカフェテリアが閉まってたから
看護師の1人に余り物のスパゲッティを出してもらったよ
17
万国アノニマスさん
妊娠するのが待ちきれなくなってきた
たとえ自分が男だとしても

妊娠するのが待ちきれなくなってきた
たとえ自分が男だとしても
18
万国アノニマスさん

昔ながらの日本の旅館に数日間泊まったことがあるけどこういう食事が出てきた
朝食昼食夕食で6~7回コース料理があったけどあれはやりすぎだ!
朝食昼食夕食で6~7回コース料理があったけどあれはやりすぎだ!
19
万国アノニマスさん
世界中の病院食がこうなることを願うよ

世界中の病院食がこうなることを願うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本の健康保険制度でできている設備や要員にただ乗りしないでください
産後の肥立ちを良くする為に健康的なメニューを出したり、各産院で色々やってるみたいだね
出産した後は交通事故で全治二ヶ月だったかそれぐらいの重症と同じぐらいしんどいらしいのでゆっくり美味しいもの食べて欲しい。
きっしょ
こんな例なんぞこれからどんどん増えるぞ
皿が多すぎる
誰がこれを全て洗うんだよ?!
頭おかしいのか?
退院したらゆっくり揚げ物なんてしばらくは無理だもんね
流しそうめんもやったし、石窯でピザ焼いてくれたり気分転換になってよかったよ
お前はこの病院に15万払ったことあるのか?
お金を落としてないなら黙ってろ
日本のほうが安いとか言われると心配になるけど
数字で分かる金融屋が抜き過ぎ
複雑骨折で2000万て以前どっか見たよ。
手術と入院費で
だから、アアメリカで出産してら、その日に退院するのよ
誤字いっぱいでごめん
って感じなんだろうな、合理主義の賜物よ
寸分違わず同じこと思ったwwww
GDP比で日本や欧州が12%程度でカバーできてるのに、アメリカは19%程度だそうです。
国民健康保険制度があった方が経済学的にも差の7%分国民が豊かに生活できるはずという事です。アメリカの金融屋が抜き過ぎているという事だと思います。
それにしても、こういう病院は上位レベルの出産特別コースみたいなもんだろうけど
外国人が日本で出産するための誘導記事になってるな。中国人界隈なら、そのための手引書とかも
事細かに整って出産費用や保険料をむしり取ってるんじゃないか?
用日をいい加減ヤメさせないと。
拗らせすぎて論理的思考が困難になってるんだな...
それにすぐ社会復帰して働き出すから
日本とは出産の価値観が違う
らしいね
日本は血統主義だよ
別におかしかないやろ
病院食なんて何百人分一気につくるんだし
一枚のプレートにしてくれたほうが洗うの楽やで
安めのものだったせいか滅茶苦茶面倒くさい
保険会社-病院-医師でつながってる感じで
日本だったらどこの病院でどの医師にかかってもいいのに
アメリカだと「この保険ならA病院のB医師なら保険がきくよ」みたいな
つまりその医師が空いてなかったら手術だろうが何日も待たされたり
それが嫌なら自費で治療受けろという感じだったりした
育児休暇などもないから、出産後すぐ働きださないと経済面で詰むとわりと状況は日本より酷いのに、なぜ日本より出生率は高いのか……
出生率って結局いい環境があればあがるとかじゃなく、やる男女が多いかどうかだよな
1人目は自宅近くの割と新しめのレディースクリニック、2人目は実家の近所の昔ながらの産院で産んだけど、どちらもすごく豪華な食事だった
正直後者は食事に期待してなかったんだけど、どこも「うちを選んでもらおう!」と必死なんだなぁと思ったわ
食洗機ドーンやろ…
金融屋じゃなく保険屋やね
日本の健康保険潰そうとしてるのもアメの保険屋やし
国の経済、皆の命より市場拡大しか考えてないのよ、彼ら
父母の国籍依存だから両親ともに外国籍の場合は日本国籍を取得できず日本人にはならない
どちらにしろ出生届は必要だが60日以上いるつもりなら在留資格の申請が必要
親のどちらか片方が日本国籍なら取得できる
日本で駐在して働いてる人たちにもこんなこと考えとる奴だからなぁ>>2みたいなのって
帰カのゲン格化と更新制度(ハんざい、反日活動、ギ装、ギ造は取りケし)にしなければならない。
パスポートと参政権ネらいの帰カは日本乗っとりコう作員である。
たとえ自分が男だとしても
どういう事よww
コロナでの入院費が1億円越え、個人保険に入っていたから大事にはならなかったけど。
メキシコは医療費が安いので、歯医者ツアーなるものがあるらしい。
ダイアナ妃が、出産翌日に退院したのは覚えてる。その時欧米の医療費が高いのを知った。
出来ちゃった結婚の知人がハワイに新婚旅行、
医療費が高いのを覚悟で、500万円を用意したと言ってた。
5針縫って12万ってツイート見た事があるw
うちの親は胆嚢摘出の腹腔鏡手術と
手術前後合わせて1週間の入院で
12万円位だった
500万円用意したのは20数年前の話ね、
現在は知らない。
それも保険ありで
仮に日本とアメリカの往復航空券が30万として
出産費用が15万、観光で15万使うとしても日本のほうが圧倒的に安いな
白人黒人は東アジア人に比べて産後の回復がめちゃめちゃ早い
骨盤の広さだとかなんかいろいろ医学的な理由があるんだけど詳しくは忘れちゃった
日赤はしょぼすぎたなー
心配しなくても、日本に住民票がないと無理。母子手帳が必要だし。
実は以前、産院にかかったことのない野良妊婦たらい回しで産婦人科医がバッシングされてから産院が激減中。
定期的に妊婦検診を受けた上、遅くても妊娠中期には出産予約しないと、どこの産院も受け入れないよ。
出産は実費だよー
日本人なら出産手当育児金が42万円戻ってくるけど
そもそも産院は何百人分も作らないでしょーに。そんなお産抱えてる病院はありません。
ジャガイモとヨーグルトを混ぜ合わせたポテトサラダ風の別物とか、タルタルソース載せ鮭のムニエルと思いきやヨーグルトだったり、何が何でもマヨネーズ使いたくないらしかった。
そんなのディッシュウオッシャーマシンに決まっているだろうに。
でも水がたくさん必要だから使い捨てプラスチックの方が環境にいいかもよ。
上位レベルではないかなー。中の上くらい。
個人の小さな産院でもこのくらいの料理がでるとこはたくさんある。
上位レベルはフレンチコース、イタリアンコース、特上寿司、和牛ステーキ、老舗旅館の朝御飯、、、みたいな感じだから。そのかわり出産費用も50〜60万円とか。そんな感じ。
大出血とかしない限りは
特に母乳には影響するよね。
公立病院でも産科の料理は別にしてたりして、いわゆる病院食とは違うよね。
病院色は味気なくて美味しくない。
塩気も肉類も制限した健康的()な食事だ。
だから保険がきかない
20年前に私立の産院で出産しているけど、一時金30万(今は42万らしい)出産費用が40数万で差額がそれくらいだった気がする
だから、健康保険への一定期間以上の加入が必要じゃないのかなあ
どのみち、上の方も言っているけど、経過の分からない押しかけ出産なんて、今受け入れてくれるところはないと思う
是非、妊娠前から日本に住んで日本で働いて、税金と保険払って、初期から産院決めて定期通院しておくれ
欧州も三日くらいで退院するらしい
白人黒人は骨盤がひろいから安産で済むし出産してすぐ動けるようになるって
どっちにしろ出産は実費だから、来て金払ってもらう分には良いんじゃないか?
出産一時金を持っていかれたら問題だが
いい環境って個人の意思を大事にするからね
個人の意思を尊重するなら子供産んで当然みたいな圧力もないからそりゃ産まなくなる
自分の時間を自分のために使うことが認められてるからね
外国人にも補助金でるのは知らんかったけど
地方によるのかな
多分差額だと思うよ。15万円で出産はありえなない。安くても30万円は超えるだろうし、一般的には40〜50万円くらいかと。
私は私立の産院で出産しているけど、緊急帝王切開になって、3日間絶食の後重湯からだったから…
写真のレベルで予定されていた豪華で美味しい食事、ほとんど食べれなかった…
この人もだろうけど、退院したら、24時間365日0~4時間おきの、血液から栄養分搾り取る授乳とだっこだオムツだ眠たいだとの他人の指示に従い続ける、慢性睡眠不足下での奴隷生活が待ってるんだぜ
産院の1週間位、上げ膳据え膳の夢をみたいよね
健康保険から出てるんだよ
あなたも払ってるでしょ保険金
社保とか国保とか
払ってなければもらえないよ
>米国では出産後すぐに退院させられる
無痛分娩主流だから出産当日に歩いて帰る猛者もいるよ
アメリカは法定の産休・育休無いから、家族が病気やケガした時に使える
クビにならないけど給料も出ない3カ月の休暇を使って産んで育てて、
あとはベビーシッター利用して最速で社会復帰する 無収入状態が長いとまずいからね
あっちのやり方なら、出産に関しては前日入院→出産後数日で退院で十分なのよ
とはいえ人種的な差はあって、日本人の身体だと正直この方法でもかなりしんどい
新聞切り張りの犯罪予告みたいな文章
お金落としてるからなんだってんだ自国に落とせや
へー
日本のペット保険みたいな使い勝手の悪さだな
禁止ワード避けかと思われる
保険入って一時金貰って、じゃないと15万は無理だよね
妊娠8、9か月位だと一回の通院で万券飛んでった記憶があるし
まあ外国人の一時金受給要件は詳しくない訳だけど、
少なくとも臨月でふらっと来て退院後即帰国なんていうのは無理だよね
いくら外国人の体力でも、色々無理があるわ
外国人患者に支払い能力があれば,通常どおり支払いを受ける.出産育児一時金の請求も通常どおり行う.健康保険をもっておらず,経済的に支払いが困難であれば,本人と相談の上自治体に相談する.
自治体の母子保健担当課につなぎ,その後の支援を引き継ぐ乳幼児に対する健康診断(母子保健法12条),未熟児に対する養育医療(母子保健法20条)は在留資格にかかわらず受けることができる.
金に関わるようなところを抜粋してきた
彼に対するレスもまた強すぎると思うわ
総合病院や公立病院は一般の入院患者と同じメニューなんだよね
自治体補助や健康保険の一時金は、条件満たしていたり加入してれば国籍は関係無い
産むためだけに来日した場合は出るわけ無いぞ
経験者が語るからね、コメが伸びるのかもよ
>>2の勘違いに対して>>54だけが普通のレス
この人15万て言ってるけど、多分出産一時金引いた額だと思う
今はどんなに安いところでも40万はかかるよ
あと食事も無料とか言ってるけどそんな訳ないから
保険適用されないんだから全部実費に決まってるし
多分ご主人が日本人とかで、手続きから支払いから全て丸投げでわかってないんだと思うわ
和洋中で日替わりコース料理のうえ、三時のおやつは有名洋菓子店のケーキとか
ただ、帝王切開で出産翌日は痛くてそれどころじゃなかったんだけど
帝王切開だと一応保険が使えて、医療保険ももらえました
だからと言ってプラスになるかと言ったら、ほぼプラマイゼロ
私立病院は入院費高いので
でも入院中くらい贅沢してもいいと思うの
その後の寝不足地獄は我が子じゃなかったら耐えられない
それと一時金は健康保険組合から出てるので日本で働いて健保に入ってないと貰えないし、産院も3ヶ月くらいのごく初期に予約して、そこで定期検診受けてないと絶対出産させて貰えない
某国の歯科とか健康診断ツアーのように観光ついでの利用は無理だと思う
とんこつラーメンのことかー!
だから>>2の考え方は間違ってるし差別的な感じもするんだよな
それに対してまともな情報を上げる人が少なく罵倒するだけだからほんま怖いわ
仮に思い込みによる差別的描写が気に食わなかったと言ってもただ罵倒するだけじゃ同レベルだし
そんなことしたら、『プラスチックが~!』と騒ぐ外国人が多数出てくるかと…
病院食は薬や症状とのかねあいで文字通り味気ない食事になることもあるんだから
そして出産後の母親がちやほやしてもらえるのもここまで
退院後から豪華な食事作ってもらえることなんてなくなります
ある意味最後の晩餐よ
アメリカは全部自腹。生命依保険と同じで自分で加入しろって話。
困るのは自分が原因じゃない怪我や病気の場合やね。
あるいは裏道使って、日本で高額な手術だなんだ治療して医療費食い荒らしてた問題はどうなったんだろ。日本の医療費安かったとか微笑んでる場合じゃないんだよ。
罵倒って5が言ってるきっしょくらいしか見当たらないんだけど…
勘違いだとしてもこの物言いはそりゃ怒られるでしょこの程度で強すぎるって逆に甘すぎると思う
なんか無理やりどっちもどっちに持って行こうとしてる感
出産明けでラーメンチャーハンに加えて何品も食えんのか
食べ盛りの大学生が食う量だろ
去年の新型コロナの初期の頃にアメリカで入院して退院したら
請求額が日本円で億円も請求されて裁判だったかな、やってたの報道されてたよ
私も開業医の産婦人科だけど28年前で豪華だったよ。
病気と違って普通に食べられるからって聞いた。
プリンセスみたいな豪華な部屋の所もあるよね。
見たとこ禁止ワードじゃ無さそう
たぶんただの変な人だよ
最近ってわけじゃないけど大きな総合病院で
病気や手術で入院しても食事制限が無い患者なら
院内のコンピニやパン屋や食堂やドトールとかで買い食いとか出来るよ
3年前に入院したけど入院中の楽しみにパン屋のパンとかドトールでラテよく飲んでたw
それは素敵だね
自分で作ると揚げたて食べられない謎
スケボーで3位になった女の子はお母さんが日本人だから今は二重国籍だな
大人になったらどちらか選ばなきゃいけない
たくさん子供を産んだおばあちゃんの骨スッカスカで塊がほとんど残らなかった
命を削って出産してるんだからおいしいもの食べてほしいわ
出産直前が旅行できる体調だと思ってるの?
それより
・日本と違って無痛分娩が普通
・白人は日本人より骨盤が広くて身体にかかる負担が軽い
この二点が大きいと思うわ
スカイブラウンちゃん終始笑顔でムッチャ可愛かった
今や不逞外人の食い物
普通の病院というか、大きな、有名な総合病院の病院食は栄養士さんが精一杯メニュー考えてるけど、健康保険の制限なのか調べてないけど、一日100円とかのコスト上限で、けっこう見た目精進料理以下のものも多いぞ。俺なんて、病気の関係で(10間断食&点滴のみの後)お粥しか食えない時に、山芋すったのだされたからな(俺自身山芋苦手)w
※個別で追加料金を払うと、メニューが選べるようになって、ほんと微妙だけど少しだけマシになるね。あと個室だと違うのかもしれないけど、見た感じ同じもの食ってたような気がするな
言いたくなるのよ
それは場所による。ど田舎の個人病院で紹介された地方都市の公立病院に入院した母は、
6人部屋で、食べ方の分からない果物(パパイヤ)が出るほどの豪華メニューでビックリしていた。
まず子供が日本に留学、日本の健康保険に加入、しばらくして本国の親を呼び寄せて、高額医療を受けさせる、随分前から問題になってる。
日本人が長年作り上げてきた制度に「ただのり」させていいって言うの?厳しい制限があるのは当たり前だ。
※2さんを責める人達の、思想背景を知りたいものだ。
大出血、帝王切開は保健がきく。
予定外の帝王切開で、メチャ安く済んだ知人がいた。
そらカロリーが運動しないから最低限設定だし。
今はスマホですぐに口コミ広がるから尚更だわ。
15万じゃ産めないぞ。42万円日本の保険から補填されてるから57万円ぐらいだろ。
出産で公的医療保険は使えないだろ
金融屋には違いないが、奈良県で起きた毎日新聞捏造報道による産科絶滅事件の様に言いがかりをつけて金を毟ろうとする連中に備えた保険の部分がどうしても大きくなってしまう
どちらかというと司法の問題
お腹重くて悪阻とかあっても食欲出るのか?
州にもよるけど救急車呼ぶだけで20万くらいかかるらしい
その代わり非効率性の問題とかもあるらしいけど
いや普通入院するのは産後だから病院のメシ食べる時は悪阻とか関係ないんじゃない?
そもそもただのりって決めつける根拠は?
ハイリスク妊婦が入院するような総合病院は治療で出来ることが多いけどご飯は期待できないらしいね
仕方がないといえばそうだけども
Q,誰が食器を洗うんだよ!
A,食器洗い機だろ。頭シャボン玉石けんか?
小食のワイには食べきれなさそう
制限なく何でも食べれる
個室ホテル型の病院なんだろ
数回出産届け出して2千万円騙し取った外人が居たらしいけど?
外国籍でも日本に居るだけでボロ儲け
外人だけ特別扱いして日本人に負担させてるかもよ。
政治家は外人に優しいから
お前さぁ、食洗機が普及してない国があるかもとか想像出来んのか?日本は恵まれてんだよ。
日本に当たり前にあるものが海外にも当たり前にあると思い込んでの小馬鹿にする発言は相当頭おかしいで。
人に対してもそうや
お前が知ってる事は他人も知ってて当たり前の前提で話題振って、相手が分かってないと小馬鹿にするんだろ?
そういう奴はもれなく嫌われてるぞ
あんたは死ね
コメントする