U-24日本代表、史上初の決勝進出ならず…延長戦の末にスペインに敗れ、3決でメキシコと対戦
U-24日本代表は3日、埼玉スタジアムで開催された東京五輪・準決勝でU-24スペイン代表と対戦。前半をスコアレスで折り返した試合は、後半も得点は生まれずに2試合連続の延長戦へ。すると延長後半10分にスペインに決勝点を奪われ、0-1の完封負け。敗れた日本は3位決定戦に回り、6日にメキシコと対戦する。(Yahoo:ゲキサカ)
引用:4chan、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

やっとスペインが決めたって感じだったね
2
万国アノニマスさん

とんでもなく退屈な試合だった
3
万国アノニマスさん
試合は全般的につまらなかったが最後の数分はエキサイティングだったよ
グッドゲームだ日本

試合は全般的につまらなかったが最後の数分はエキサイティングだったよ
グッドゲームだ日本
4
万国アノニマスさん

もう一つの決勝進出国ってどこ?
↑
万国アノニマスさん

ブラジル
5
万国アノニマスさん
もう金メダルは俺達で決まったようなもんだろ

もう金メダルは俺達で決まったようなもんだろ
6
万国アノニマスさん

日本はブラジルやメキシコより強いからこれが真の決勝戦だよ
7
万国アノニマスさん
質問なんだが日本はどうやってサッカー強くなったんだ?
スペイン代表だってかなり良かったのに
8
万国アノニマスさん

やっと決まったって感じだったな
今日の試合を見て俺はブラジルの金メダルを確信した
今日の試合を見て俺はブラジルの金メダルを確信した
10
万国アノニマスさん
埼玉スタジアムは世界最高のスタジアムの1つだ

埼玉スタジアムは世界最高のスタジアムの1つだ
11
万国アノニマスさん

自分の弟はこの試合のチケットを持ってたのに
無観客になってしまった(;´Д⊂)
無観客になってしまった(;´Д⊂)
↑
万国アノニマスさん

次はもっと良いことがあると良いね
12
万国アノニマスさん
日本人がイタリア語喋ってるのが面白かった

日本人がイタリア語喋ってるのが面白かった
13
万国アノニマスさん
俺達はかなりダメだった

俺達はかなりダメだった
14
万国アノニマスさん
攻めないパスが多かった
上位のメダルを獲るチャンスを逃したくなかったんだろうね、特に日本は

攻めないパスが多かった
上位のメダルを獲るチャンスを逃したくなかったんだろうね、特に日本は
15
万国アノニマスさん
オリンピックって0-0で動かない試合多いな

オリンピックって0-0で動かない試合多いな
16
万国アノニマスさん
頼むからもう得点してくれって感じだった

頼むからもう得点してくれって感じだった
17
万国アノニマスさん
個人的には日本に勝ってほしかったけど
スペインは強かったし凄く良いチームだな
良い試合だった!

個人的には日本に勝ってほしかったけど
スペインは強かったし凄く良いチームだな
良い試合だった!
18
万国アノニマスさん

アセンシオのゴールは美しかった
19
万国アノニマスさん

吉田麻也がヘロヘロに見えた
彼が良い試合を作ってたけどさ
彼が良い試合を作ってたけどさ
20
万国アノニマスさん
日本が気の毒だ
彼らはベストを尽くしてたよ
21
万国アノニマスさん

出来れば日本にメキシコを倒してほしいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
閲覧数稼ぎもほどほどにな
はぁ?
でも谷が安定した良いキーパーだと分かったのは良い収穫になったんじゃないかな
スレタイに関しては惨敗→惜敗にした方がいいかもね
それとも本気で惨敗と冠してせせら笑うような人格なの?
どっちだったとしても残念
マジで何を言ってるんだ
遠藤今大会足に合ってなかったね。守備は良かったけどキック精度が散々だた
ありがとう。
次はもうボロボロかもしれないが、必死で応援するよ!
もうこれは何としてもメキシコに勝つしかない
そしてスペインがブラジルを抹殺してくれれば実質日本が2位だ
開催国の意地と言えば陸上はメダルにこそ届いてないが何十年ぶりのファイナリストとか入賞とか頑張ってるな。3年後のパリに繋がる事を祈る。
久保が後一人いれば勝ててた
監督が足を引っ張ってる
監督が選手を助けてやれよ、『相手より走るよ〜』じゃねーよ
走って頑張ってるのは選手じゃないか
6失点するような無様な戦いじゃなくてよかった
言葉は正しく書けよ
多分日本語が苦手なんだろうな
どんぐりこみたいだね
1点差は惨敗じゃねえよ
惜しい僅少差で敗けたら『惜敗』
釣りじゃ無いと思うよ(´Д`)
本当に知識不足なのだと思う
悪意まみれの記事
試合内容だってお互い点を取りに行っての0-0の流れだし見応えあって面白かったぞ
監督が悪い
意味不明のルーチン交代
戦略が精神論のみ
「攻めて攻めて!」じゃなくて最後は攻めなくていいから守り切ってPKだろ差があったんだから
PKならこっちが有利だった
森保の采配に文句しかない
あの場面で守りに入った監督の采配ミスやろ。
まぁ、心を入れ換えで銅を目指してほしい。
遠藤は中2日で連続5試合先発じゃなかったっけ?そりゃ足にくるだろ。
もう善戦したからって褒めてる場合じゃない
遠藤全試合フルじゃなかった?
吉田もだけど、さすがに足に来てたんでしょ。。お疲れ様だよ。
お前ふざけてんのか?
采配がクソでしたね。
選手は頑張ったが、監督があまりにも残念やった。
久保と堂安下げて守りに入った時点で日本は負ける運命やったんかもな。
単に馬鹿なだけかもしれない
予選の最初から試合みてたNZ以外の試合は全部あんなだから。
支配率が全部50%以下。
もう少し実力が上がれば勝てる。
もしくは戦術コーチかなんかつけろや
こいつはたしかに惜しいとこまでは行く
けど最後勝ち切れない
なんでかっていうと戦略が無いからだ
結構本気目のスペイン相手にたとえホームのアドバンテージがあったとしても食い下がることができたのは成長した証
そうだと思いたい
パス回しされてもスキルの差を分かってるもんだから怖くてこちら側から圧かけられず延々と攻められ続ける
基本スキルの差を見せつけられたから惨敗で間違いない
谷選手本当にかっこよかった!
たまに日本がボール持っても、すぐに囲まれて奪われる。
枠内シュート何本?1本か2本?
点差以上の差があったね。勝てるわけない。
なんで上から目線なんだよ
サッカーやった事ないけど。
PK戦に行って欲しかったよ。
そういえば大谷のホームランダービーも惨敗になってたな
一歩及ばずパス精度の差くらいだろ。高度な防御戦にみwた
相手にボール持たせて守り切って守り切ってpkで勝つ
w杯のロシアやユーロのイタリアが見せてくれただろ
もっと割り切れよ
なんで延長になって弱い日本が攻めて勝とうとしてんだよ…
神風特攻隊じゃねえんだからさあ
サッカーに関しては世界中が韓国化してるね
元の記事を読んだが、「惨敗」との表記はどこにもないね。
カンリ人の見解が「惨敗」なんだろう。
クソだな、ここのカンリ人は…。
因みに…カンリ人を漢字で投稿しようにもNGワードになる。
やはりクソだな、ここのカンリ人は…。
いやいや今の日本がスペインに勝てる訳なかろう。事前のvsスペイン練習試合で技術の差は感じられるレベルであったんだぞ?
日本のU24は攻撃パターンが久保&堂安に頼りすぎる程度に層が薄いので、そこを事前に対策出来ていなかった時点で負けでしょ。
次のメキシコorブラジル戦考えたら久保&堂安を後半終了時に下げるのは判るが、交代選手のクオリティが2段3段低かったのがもろに出たのが今日の試合の結末だわね。
まだまだ差があるなw
惜敗→読めない→どっかで聞き覚えのある「ざんぱい(意味はわからない)」→これだ!
という流れで
ただ精神的にはタフになったね 特に守備陣は頑張った まあみんな欧州の一流選手だから当然だが
おしくも負けたときは惜敗(せきはい)使うんだぞ
ユース上りは上手いけど、昔の高校サッカー上がりほど走らされてないからスタミナないイメージ
間違って覚えてるんじゃないか?
アジアは所詮こんなもんかって感じだろうな
接戦ではあったし負けたが「惨敗」と言う感は誰が見ても全く無かったわな?
惨敗というのは普通は6点位取られて負ける事だよな?
千載一遇のチャンスを逃したな
上田は何してたんだろう
ぽいちが橋岡入れてスペインの時間稼ぎ手伝ってたの笑った
痛いンゴ が長いし、蹴ったり踏んだりひっぱったり。
今日もイエロー、日本1枚、スペイン6枚!
シャビやイニエスタがいた頃のスペイン代表の戦い方はクリーンだった。
試合を見てた時から、もうフィジカルでも技術でも圧倒されてたからな。
負けて悔しいという気持ちにもならないほどスペインのレベルが上だった。
守備はめちゃくちゃ凄かった、おそらく今大会出場チームでも屈指だろう
ただ守ってボール持ってから何も出来ないシーンが多かった
韓国みたいに相手チームの宿舎で深夜に騒音鳴らしたり、不味い食い物出して力を削ぐべきだったかなw
ただただ長いだけ
田中遠藤久保くんや堂安でさえ無力化されてたらパスを引き込んで勝負みたいな上田タイプは辛いよ。
前田で何度もスペース勝負すればよかった。
要は効果的な指示をしてない森保がダメだよ。
汚いと言われようとも必要なプレーがある
凄い悔しい!
でも中身は完敗、キーパーとDFの頑張りで粘り抜いたって感じ
日本の数少ないチャンスでの枠外シュートがマグレ一発の得点になってりゃ勝てたかも・・・
いやその場合がスペインが狂ったように攻め立ててくるだろうから結局やられてたか
まあ、まだスペインの方が強いのは分かったでw
でも韓国朝鮮みたいなラフプレーではなかった。
大谷のホームランダービーの時も惨敗って書いてたし
負けの表現を知らないだけかもよ
ここで諦めないで銅メダル手にして終えて欲しい
今はガチムチになったからか日本のスピードについていききれずにイエローで止めてたってのが正解じゃ?
日本はサッカー脳で勝負するなら判断力と決断力、あと度胸がもっと必要やね。
それからパスが優しすぎる。蠅でも止まるんじゃないかってのが何度か見られた。
スペインはもっと速いし複数つなぐからテンポ良かった。
> 107
点が入らないのは高次元の攻防だと思わないと。
ちょっと前のイタリアなら1-0が至上の勝ち方だったんだ。どうやって守備構築し、最小限の労力で点をもぎ取るか。そこが判ればもっとサッカーを面白く見れるよ。
例えば野球だと点差が小さいと投手戦って言って誉めるでしょ。サッカーも同じ事だよ。
ひりつくような緊張感が漂う面白い試合だったよ。後半の吉田一世一代の守備のシーンとか見どころは結構あった。
サッカーは強いチームが必ず勝てる訳じゃないから面白いんだけど
自力の差、個人の差は大きいが
東京五輪の準決勝で接戦したのは紛れもない事実ですよ?
試合内容が酷いと思った君こそ内心では日本の実力を過剰評価し過ぎでサッカー見る目ないな
日本はよくやったよ
あの試合の谷で防げないシュートは放った選手を褒めるべきで、引き分けに持ち込むなら最低でもあの二人が必要
ほんと日本人って頭の悪い。全員で一丸となってとか抜かすから勝てない試合に挑んだり、勝ちの目を潰したりするんだよ
惨敗以上の表現が妥当
それとも喧嘩売ってんのかな?
1点ずつしか入らんからな。先に1点取られたら逆転勝ちするの大変だよな
2-0とかになったらもうほぼ逆転無理だよね
野球なら余裕で逆転できるがな
延長終了5分前の失点で0-1で負けたのを惨敗というなら殆どの負けたチームは惨敗どころの話じゃねえよな
日本人を煽っていくぅw
堂安、大好きなキムチ食って寝ろwww
きっと管理,人は「馬鹿どもがこんなに釣,れた」って思ってるんだろうなあ。
管理,人の性格の悪さがタイトルににじみ出てるよ。
タイトルおかしいよな!
> 久保と堂安下げた時点で負けたら惨敗だろ
あの時点で下げなかったら決勝なり3位決定戦なりに精魂尽き果てて老人か小鹿のように
プルプル震えるだけの久保と堂安を見る事になった可能性が。
どっちかを後半投入、延長に入ったらスタメン側を交代ってパターンが良かったかもしれないが、所詮は結果論。
次を考えて試合を落としてる辺りが日本の監督らしいと言えばらしいかも。
今からでも しれっと惜敗に修正したらどう
守るほうに労力使ったから攻めに力を割けなかったからじゃない?
これが正しい表現だな
あるいは大健闘
惜しかった!よく頑張った!
たのむよ…
ここの韓李人は以前から焼豚丸出しなの知らんのか?
サッカー記事は殆ど取りあげんが、やきうの記事はあげまくり
躍進して盛り上がったロシアW杯の時ですらサッカー記事は一切あげんかったからな
なのに先日のフランス代表2人の日本人差別騒ぎは記事にしてあげてたような奴やで
ひょっとして惨と惜の漢字間違えて覚えてるんじゃないか
本当に頑張った!
見ててワールドクラスとはまだまだ差があるなーって思ったけど、ひょっとしてと思わせてくれた
本当に日本は強くなったよ
メキシコ戦頑張れー
多分漢字間違って覚えてるんじゃね
うんまあ
俺からすれば英語翻訳できるだけでスゴイと思うけどな
多分漢字間違って覚えてるんだろ、さすがに
ほんとなんで2人同時に下げたし
間違えて覚えてるんだべなぁ
1-0だぞ?イタリアdisってんのか
それだな。
惨敗 ざんぱい
惜敗 せきはい
惜敗の読みを知らないんだろ。
スマホ片手に怒ってると思うと笑える
しかし、吉田酒井がいなけりゃどうにもならなかったのはみんなが見た通りですね(冨安いれば何かあったかも…)
それらを加味して後半から終了までほぼ互角の戦術組んだ森保が無能? はあ!?
>>監督が足を引っ張ってる
今大会のスペイン相手に足を引っ張らなくてすむ五輪代表監督の名前上げてみろってんだよ
つーか「俺ならここで代えるし!久保代えても堂安は残すし!」みたいな馬券買うオヤジみたいなノリで叩いてるのが超頭くる
次の試合たとえ2-0で負けたとしても、森保以外だったら3-0で負けてるから。おまいらが指揮したら100-0だから。
いいから無心で日本を応援しろ。
惜しかったお疲れ様でした
しかし日本独特の湿度と暑さからなのか中盤からスペインが徐々に弱っていく病に掛かって
最終的には7:3ぐらいの実力差になっていた。
もしかしたら運が絡めば日本のもワンチャンあった試合だったけど、
結局は実力通りの結果になってしまったと思う。
相手を上に見過ぎる、わざわざ負ける戦術とメンタルで臨んで負けた感じ
この戦い方の失敗を教訓にしないと、日本は今後50年メダル取れない
ヒキコモリ守備ブロックで、当たりにも行かずに自由にさせて負けた感がある
同じメンタルと戦術で臨んだら、銅メダルも取れないだろう
そんな感じだね
日本語、というか漢字に不自由な例の国の人だろうね。
互いに決めきれる所を外してたしロングシュート打っても宇宙で脚にキテるし蓄積して無理に打たなくなるループ
もう少しスペシャリストを招集出来たらタラレバに成るがスペインもイニエスタ居たらとか切り無い…お疲れさまでした
それよりも、実況アナウンサーが、スペインよりの発言をチラホラしていて、日本には、ちょっとネガティブ気味発言してたので、時々ムカついてた。
「想いの念」てのがあるから止めてほしいと思って聞いてた。
銅メダル獲得に向けて、頑張れー!!!
そりゃ惨めだね
どの点差?
プレスに行く人数が足りないのはスタミナ面やボール回しもあるだろうが
2列目にボールが渡っても距離詰めないし、カウンターになっても3人目、4人目も上がらない。失点恐れ過ぎて得点も出来ない。治さないと勝てないわ
そんなにスペインが怖かったのか、怖がり過ぎて固すぎた、教訓にしろ
ボール支配率って古いよ、もう。
パス回数、パス成功率、パススピード、走行距離、走行速度、枠内シュート本数、等の統計情報を毎試合毎に抽出して国際比較するべき
惨敗だろ。
頑張ってたのは谷大先生。渾身のカットの吉田。DF陣は良かったけど
敵陣で連携ミス、決定機で逃すハゲ。パスは通せんし、逆に相手のロングパスは見事。
得点だけ見ればおしかった。中身は惨敗。
得点なしだから完封は合ってるよ
そんなことをする奴らは世界中どこを探しても、日本の近くにある一部の国のヤツらしかいないだろ。
本当に醜い奴らだ。
ひでー負け惜しみ。なんなんそれ。
二度と更新すんな
普通は惜敗って言わないか
来月からスタートするW杯アジア最終予選に気持ちよく入りたいから😤😤😤
日本語をしっかり勉強しろよ
内容は人それぞれ評価すれば良い
言語は正しく使えよ、惨敗の意味はお前の考えてるそれではない
こういう釣りタイトル付けるサイトの内容って信用できない
惜敗って言葉を知らんのでしょうよ
WCのベルギーほどの教訓ではないが、選手とオレ達に色々なものが刻まれたと思う。
ここまでチャレンジし続けた選手、そしてワクワクを持たせてくれた大会関係者と選手に感謝。
え?終わってないって?
ああ、銅メダルは俺たちのもんだ!
祭りだ!メヒコ殴り合おうぜ!!
笑
ガキかお前は
スレ伸びて嬉しかったんでない?
堂安久保だけじゃね
強く生きて
120分で0-1 →惨敗
90分で3-6 →ほぼ引き分け
枠の中に蹴るのことは一流選手でも難しい事なのか?
1-0はサッカーの試合の最少点差だから、すべての試合において、負けたチームは惨敗になってしまう。
このタイトルは適切でない。
惜敗だろって思ったら散々指摘されてたw
日本語が不自由なのか狙ってるのか知らんが
マジレスするとシュートコース切られてるから狙える場所がそこだけってケースが多い。
この試合はチャンスらしいチャンスは無かったですね。しっかりコース制限されてるから蹴らされてる感の方が強かった。
1-0なのに、延長までいったのに「惨敗」?
このブログ主はまず日本語を学びなさい。
本当に恥ずかしい。
延長線も0-0だったらPKに持ち込めたら勝てたと思う
日本のキーパー調子良かったから
日本代表は思いの念で負けるのか
1-0はよくしのいで最高の結果だと思う
まぁ、スペインのオーバーエイジの決定力は素直にすごかった。
0-0の試合よりザル試合のメキシコ韓国の6-3みたいな方がそら盛り上がるわな。
そして3-6みたいな敗戦が世界の記憶に残りやすいwwwwwww
韓国3-6メキシコwwwwwwwwwwww
それを言うと必ず 一点の重みガーってなるんだよな
>久保も悔しくないって言ってたしその程度の思いなんだろ
思うに連戦疲れやプレッシャーとかみたいなものから解放されたんだと思う。
俺は高校時代陸上100m、200mやっててインターハイ目指してて、陸上は県大会で優勝しても地方大会で6位入賞しないとインターハイに行けない。
県大会100m1次予選、2次予選、準決勝、決勝。200m予選、準決、決勝勝ち抜いて
地方大会200m予選、準決まで進んでタイムが全体の9番目(8番目までが決勝進出)で落ちた
県大会100m決勝で敗退した時は泣いたが、地方大会200m準決勝で落ちた時はインターハイには行けず悔しかったが、涙は出なかった。連戦の疲れもあったと思う。解放された気分だった。
試合の翌日先生が海水浴に連れてってくれて高校の夏が終わった。
レベルが高いんだよな。例えば日本はトラップが下手で、ボールが足元に収まらないうちに
スペインに狩り取られる。
こういうのは子供のうちからしっかり練習しないと身につかないのだろうな。
でもフィジカルや戦術と違って、日本人でもやればできる。
攻めでは惨敗とも言えるけど
ただまあ、得点臭がしなかったし個々の技術で負けていたのは確か。
久保と堂安が下がってからはPK勝負に持ち込む以外勝てる気がしなかった。
他で唯一効いていた選手は個人で突破できていた相馬ぐらいかな。
そして相変わらず前線でボールを収められるFWがいない・・
林も頑張っていたけど大迫と比べると2枚落ちのレベルだ。
惜敗じゃなくて?
改善の余地が沢山あるからこれからもっと強くなるだろう。
昨日は観ていて疲れたよ
惜しかったなぁ
ニホンゴワカリマスカ?
あれは「どんな状況下でも絶対にショートパスをミスしない」という絶対的な条件の上に成り立つサッカーだ。
日本には残念ながらまだそこまでのサッカー文化はない。
ティキタカを真似するより、アジリティに関しては世界トップ水準なんだから、もっと自分たちの特徴を活かしたサッカーを目指すべき
10年近く前にドゥンガがNumberで語ってた内容を思い出した試合だった
ショートパスの精度が違いすぎたわ
オーバーエイジで大迫欲しかったな
ショートパスも含めて、パス速度が段違いだったのもそう。
スペインはとにかくパスを使って相手を走らせ消耗させるのが上手い。日本DFは本当によく頑張ったが延長後半失点時には7番につききれなかった。
走りたくても走れなかったって感じじゃないかね。
プランBが無かったり、選手の怪我なんかで層が薄かったとか色々あったけど、
それ以上に日本のサッカーはヨーロッパサッカーからしたらダイナミズムに欠けると言う弱点がある様に感じた。
流れるようなパス回しってこういう事言うんだとスペイン見て思った
普通にあげてたじゃん
惜しかったと思うなら惜敗だろ
内容は完敗と言う。
点差は惜敗であり、惨敗でないし、
内容は完敗であり、惨敗でない。
惨敗の要素はひとつもない。
世界レペルを知らない日本人監督の間はその通り
どこぞのおフランスみたいに1-4、4-3、0-4と3試合11失点みたいに守備崩壊したチームに言ってやれ
惜敗ってほど惜しい負け方したとは思えんし
百戦やったら8、9割負けそう
惨敗に突っ込みに来たけどみんな突っ込んでて良かった
このサイトのほうがずっと前から汚いね
成り済ましの日本サゲさんよ。
フランスと韓国。
今回日本が戦って一番暖簾に腕押しだったのがフランス。
フランス戦は開始5分で「こら勝ったな」って思た
逆にそんなに日本に延長後半にやっと得点したスペインもなんだかなって話になるんじゃないの?
スペイン人の得点後のあの喜び度合からしたら(勝って当然みたいな印象全くなかった)
スペイン選手自体は
ここの一部の素人同然の連中が「惨敗だよ!!惨敗!!」って言ってるのと逆に、スペイン選手自体は圧勝だとは思ってないと思うけどね。
まあ延長後半まで言って圧勝とは全然言えないよなww
得点して当然の部分で運悪く取れなかったスペインと
全く点が取れる気がしない日本とで天と地の差があった
後半から延長まで動きが止まってトドメを挿されるのを待つだけ
これが惨めでなくて何だと言うのか
まぁ記事として書くなら惜敗とすべきなのは認める。建前があるからね。
自分こそ。一点差だけなら、まさかこの点差を見てって言われないからさ。
何の点差見て幻覚見たのかなーって。
見た目が強そうな差のあるチームに勝つこともある。
最初にユルゲンクロップがレアルを負かした時を知らないな?
今なら当たり前にできるが、当時は違ってたんだよ。実力差は歴然だった。
でも、崩れるんだよ、それは。
そのアセンシオに結局入れられてしまったがドログバみたいにならないだけかなりの成長を感じた
それ言い出したら日本だってシュートしで枠内ってシュートもあったしなw
点数が入ってないんだから
”得点して当然の部分で運悪く取れなかったスペイン”
とかちゃんちゃらオカシイわ
それ言い出したら日本だってもう少しで枠内ってシュートもあったしなw
点数が入ってないんだから
”得点して当然の部分で運悪く取れなかったスペイン”
とかちゃんちゃらオカシイわ
サッカーに全てをかけてんのにこの程度とはな
イエロー多すぎで笑ったわ
バスケも強いんよ。
今回はアメリカに早い段階で当たって負けてたけど。
クソみたいなサイトだな
まだまだこれからだ日本は
惜敗だとかいってるバカどもはこんな風に考えてんの?
やべえwww冗談がすぎるだろwwwwww
コメントする