スレッド「日本は公衆トイレですら2030年の世界に生きている」より。
引用:Reddit
Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本は公衆トイレですら2030年の世界に生きている
2
万国アノニマスさん

しかし何故こんなものを…
3
万国アノニマスさん

それでも人影はまだ見えるんだな!
4

自分ならトイレを使ってる最中にシステムがエラーになったらという考えがよぎりそうだ
5
万国アノニマスさん

これのメリットが未だに分からないな
トイレを使ってる時にはちゃんとしたプライバシーが欲しいだろ?
トイレを使ってる時にはちゃんとしたプライバシーが欲しいだろ?
6
万国アノニマスさん
サンフランシスコなら1日持たずにめちゃくちゃ汚くなりそう

サンフランシスコなら1日持たずにめちゃくちゃ汚くなりそう
7
万国アノニマスさん

それでも個人的にはちゃんとした壁のほうが良い
↑
万国アノニマスさん

確かにうっかり何かが起きて他人にトラウマを植え付けたり性犯罪者になりたくないもんな
8
万国アノニマスさん

停電が起きたらどうなるの?
↑
万国アノニマスさん

電気が止まったらガラスパネルが全て不透明になる仕組みだよ
9
万国アノニマスさん

どうして普通に完全に見えないように作らないんだろう?
金をかけて空いてるかどうかが分かるトイレを作ってるように思える
金をかけて空いてるかどうかが分かるトイレを作ってるように思える
↑
万国アノニマスさん

日本人は中で誰かが待ってるんじゃないかという恐怖してるんだ
これならその曖昧さが最大限まで抑えられる
これならその曖昧さが最大限まで抑えられる
10
万国アノニマスさん
空いてるかどうかならもっと分かりやすいのがあるんじゃないか?
これはトイレに潜んだり住んだりしないのを防ぐためにある気がする

空いてるかどうかならもっと分かりやすいのがあるんじゃないか?
これはトイレに潜んだり住んだりしないのを防ぐためにある気がする
11
万国アノニマスさん
見られたいって人はどうすればいいんだい?

見られたいって人はどうすればいいんだい?
↑
万国アノニマスさん

道の真ん中でしろよ
13
万国アノニマスさん
うっかりガラスを作動させない人は100%いるだろうな

うっかりガラスを作動させない人は100%いるだろうな
14
万国アノニマスさん
中を見たいなんて人はいないでしょ

中を見たいなんて人はいないでしょ
↑
万国アノニマスさん

これは日本だぞ
中を覗きたいって人はいるよ
中を覗きたいって人はいるよ
15
万国アノニマスさん
笑っていられるのも停電するまでだな

笑っていられるのも停電するまでだな
↑
万国アノニマスさん

実際には電気が流れていると透明になるんだよ
停電したら不透明になる
停電したら不透明になる
16
万国アノニマスさん
ってことは電気を馬鹿みたいに無駄遣いしてるってこと?

ってことは電気を馬鹿みたいに無駄遣いしてるってこと?
↑
万国アノニマスさん

そこまで電気は使わないけど確かに無駄遣いだね
18
万国アノニマスさん
ラスベガスには2002年からこういうトイレはある

ラスベガスには2002年からこういうトイレはある
19
万国アノニマスさん
やめろおおお これ以前バラエティ番組で見たことあるぞ

やめろおおお これ以前バラエティ番組で見たことあるぞ
20
万国アノニマスさん
機能してるうちは素晴らしいと思うよ

機能してるうちは素晴らしいと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それが防げるのが一番有り難いんじゃないか
突然の腹痛だけど公園とかのトイレは汚いだけじゃなく危険だから嫌だってことあるよ
普通、当たり前だと思うが、外人は違うのかね?
むしろ犯罪多くて公衆トイレ置けないヨーロッパで利用すべきだと思う
外国人は公衆トイレでお薬をキメることも
ハワイの公衆トイレでそれを見た日本人観光客の
悲劇も知らないのかな
あと渡部みたいなアホも生まれなくなる
スモークになる前に複数で入っていったり、仲で待ってるのが丸見えだからね
逆にスモークなのに入る人間もそれなりに目立つ
激しい便意の前に人は無力だ
物事の表面しか見ないマヌケ外人wwwww
そこまで情熱を燃やすのは韓国人くらいなので対応可
激しいパワーワードに臭っ!じゃなくて草
確かにこのトイレで薬物やる人は少なそう
※ゼロとは言えなさそう
中を覗きたいって人はいるよ
馬鹿外人は現実とAVの区別が付かない
この渋谷のトイレでも試してみたい。トイレハンマーチャレンジだ。
トイレでイジメは予想つかんかった
一部の人間関係が閉鎖的な学校や職場にも需要あるか
トイレの掘っ立て小屋が建ってるとそれだけで景観を損ねる。
木立の中の透き通ったガラスのようなトイレならそれだけで清潔感がある。
ホームレス対策だってテレビで紹介してたわ
中で寝てることがあるんだってさ
出くわしたら怖いしこういうトイレは良いと思う
あれどこだったろ。
それくらい立小便が多いことの対策らしいけど。
そんなAV作らなきゃいいのに
現実とAVの区別がつかない人が覗きAVを実践しやがることもあるじゃん?
知能足りないのが一定割合いるのは人類の仕様なんだから
犯罪を誘発するようなAVは作るの禁止しとけと思う
ググったらあった。
オランダだ。
入る前に透明丸見えなのは子供に使わせるのに警戒しなくていい
幼児の時なら一緒に入るけど大きくなるとそうもいかんし
ものの数分で叩き割られてただの野ざらしトイレになるだけだ
すぐそういう発想に至らないひとは公衆トイレに入る時不審者がいないか怯えたことがないんだろう
嫌味じゃなくただ羨ましい
現実とAVの区別がつかないやつはその他すべての創作物も区別できないだろうから、テレビドラマも小説も漫画も犯罪描写は一律禁止だな!
かしこいお前はこういうトイレが有効なのに全国に次々設置されない理由を説明できるんだな
全面を透過させずとも前面一面だけで目的は果たせるし、無駄で意義の薄い仕様だという感想はまともな知能があれば出てくるものだと思うがな
「AVで見た日本人の女は性欲の塊で、すぐヤらせてくれると思ってた」と
警察に供述してる事件があったそうな
全面透過させないと物陰ができるんだが立方体は理解できるか?
この周囲は、並木が続く人の気配が無い場所なんだよ。
密閉された公園とかのトイレって、怖くて使えないからね。
こうやって、中が見える方が怖くないし、注目を浴びるから犯罪抑制になる。
ホームレスの家にもならない。更に、夜はライトアップされるから、防犯灯の代わり。
一石二鳥なんだよ。
ほんと無知も犯罪だよ
こういうトイレはありがたい…。
ちなみにその女性は、異変に気付いた近所の男性達が助けにきて無事でした。
私は怖くて何も出来なかったし、あんなに必死な女性でも男の力の前では無力なのも知った
めちゃ怖かった……
見えるか見えないか、2種類ほど技術があったはず
店舗とか商業施設とか用途は様々に使われてる古めの技術だけど
もっと低価格になって一般住宅でも気軽に導入しやすくして欲しいわ
俺なら面倒だから鍵なんか掛けないな。
見られも何とも無いから、外を眺めながらする方がいいわ。
メリットなんて考えて作られたものじゃないでしょ
浅はかな考えで頭から否定したがるのは、人間の性なのか
外人は固定観念が強いので
初めて見た物に拒否反応を示す
一神教が原因だね
ちょっとマヌケなんだよ
ふふふ
長時間中の人が動かなかったりしたら透明に戻ったりするのかと思ったけど
そういうのではないのね
液晶
微弱な電気で制御できるから屋根にソーラーパネルを設置しとけば電気代はタダ
逆で電気が流れると透明になって
鍵をかけると電気が止まる
だから停電になっても問題ない
嘘松くせぇ
夜は街灯の役割も果たしてるとか
人は中が見えない密室に入りたくない。
だから大概の店は透明なドアを採用している。
コンビニを見よ。窓を大きくして、中が丸見えにしている。
あの位しないと、なかなか客は入ってくれない。
表に出ないだけでこの手の犯罪は結構多いだろうね
バカ外人
嘘松があるのでネットは禁止だな
こういうのドンドンやるの大事よ
ただのアイコンだろ?
面白いけど無駄に税金使うな!っつーの!
この遮光ガラス技術や開発はアメリカや日本あたりだから中国は関係ないかな
もし遮光ガラスを使われた何かがあったら日本のメーカーが
アジア圏の販売権もってたはずだから日本企業のじゃない?
トイレ自体の防犯と照明による治安維持
あと緊急時の避難場所としての役割と誘導というか目印?
最初見た時はうわーと思ったけど話を聞くと成る程と思う
実は夜も照明として機能するから犯罪防止の観点からするととても良いんだよね。
性犯罪やいじめで連れ込まれるのが防止できるのは大きい
個室に潜んでてターゲットが来たら引きずり込む奴いるんだよね
コメントする