「壊れやすいは嘘!」東京五輪選手村の段ボールベッドでジャンプする外国人選手
東京オリンピックを目前にして海外からの選手団が東京都内の選手村に続々と集まり始めているが、このほどアイルランドの体操選手が段ボールベッドについてTwitterに投稿した動画が注目を集めた。2019年9月に「2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会」が選手村に段ボール製のベッドを導入すると発表し、国内外で大きな話題を呼んだ。ベッドは長さ210センチ、幅90センチ、高さは40センチ、そして耐荷重は約200キロということだった。しかし国際オリンピック委員会(IOC)が新型コロナウイルス感染防止のために選手村での「濃密接触を禁止する」と発表したことから、海外で「段ボール製のベッドは性行為ができないように1人分の重量しか耐えられない設計になっている」との噂が出回った。
そんな中、選手村に到着したアイルランドの体操選手、リース・マクレナハン選手が段ボール製のベッドの上で激しくジャンプする動画をTwitterに投稿した。リース選手は動画の中で次のように語った。 「今日はオリンピックにまつわるフェイクニュースのエピソードだよ。確かにこれは段ボールでできていて激しい動きに対して壊れるようになっているらしい。でもそれは嘘! フェイクニュースだ!」 リース選手はベッドの上で大きく何度もジャンプした後、「it’s fake!」と言いながら両腕で×印を作っていた。(BIGLOBEニュース)
60f6ba64027fd_tckiu15xh7z51__700
引用:FacebookFacebook②

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
彼は数回ジャンプしたが壊れなかった


2Bulgaria万国アノニマスさん
マジかよ、日本ではダンボールですら良い作りなのか…


3No infomation万国アノニマスさん 
これは日本を褒めたい
彼らはダンボールまで最高品質にしている


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
うーむ…正しく使えばダンボールを頑丈な構造に出来るんだな


 Indonesia万国アノニマスさん 
その通り、木製のパレットよりも強い場合だってある


5No infomation万国アノニマスさん 
ダンボールのベッドで性行為を防げると本気で思ってる人なんているの?


6Canada万国アノニマスさん 
彼らは環境的な理由でダンボールで作ったんでしょ


7No infomation万国アノニマスさん 
主催者によると耐荷重は200kgらしいね


No infomation万国アノニマスさん 
じゃあ基本的には2人のウェイトリフティング選手が乗るのはダメなのか


8No infomation万国アノニマスさん 
オリンピックのダンボールベッドは壊れないが…それでも一人で寝たほうがいい…


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
皮肉にも日本人の半数はベッドでは寝ないんだよな


10No infomation万国アノニマスさん 
まあボディービルダーでも支えられる仕様になってるはずだよね…


11Portugal 万国アノニマスさん 
日本人は全てにおいて先を考えてるな
後で片付けなきゃいけないゴミを減らしてる


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ダンボールで出来るしおそらくリサイクル可能だな


13Malaysia万国アノニマスさん 
これが日本の技術だ
耐震性もあると確信している


14United States of America(USA)万国アノニマスさん 
つまりIKEAのベッドが日本製だったら壊れることなんてないのか


15No infomation万国アノニマスさん 
一人でジャンプしても俺は信じないぞ
カップルでジャンプを披露するべきだ


16Bangladesh万国アノニマスさん 
この男はオリンピックを楽しみにしてるんだな(笑)


17No infomation万国アノニマスさん 
平均的なアメリカ人がやったら耐えられなさそう


18No infomation万国アノニマスさん 
オリンピックが終わった時に簡単に解体できるし処分しやすいね


19No infomation万国アノニマスさん 
これはメイドインジャパンだから壊れないんだろうな(笑)