「壊れやすいは嘘!」東京五輪選手村の段ボールベッドでジャンプする外国人選手
東京オリンピックを目前にして海外からの選手団が東京都内の選手村に続々と集まり始めているが、このほどアイルランドの体操選手が段ボールベッドについてTwitterに投稿した動画が注目を集めた。2019年9月に「2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会」が選手村に段ボール製のベッドを導入すると発表し、国内外で大きな話題を呼んだ。ベッドは長さ210センチ、幅90センチ、高さは40センチ、そして耐荷重は約200キロということだった。しかし国際オリンピック委員会(IOC)が新型コロナウイルス感染防止のために選手村での「濃密接触を禁止する」と発表したことから、海外で「段ボール製のベッドは性行為ができないように1人分の重量しか耐えられない設計になっている」との噂が出回った。
そんな中、選手村に到着したアイルランドの体操選手、リース・マクレナハン選手が段ボール製のベッドの上で激しくジャンプする動画をTwitterに投稿した。リース選手は動画の中で次のように語った。 「今日はオリンピックにまつわるフェイクニュースのエピソードだよ。確かにこれは段ボールでできていて激しい動きに対して壊れるようになっているらしい。でもそれは嘘! フェイクニュースだ!」 リース選手はベッドの上で大きく何度もジャンプした後、「it’s fake!」と言いながら両腕で×印を作っていた。(BIGLOBEニュース)
引用:Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

彼は数回ジャンプしたが壊れなかった
2
万国アノニマスさん

マジかよ、日本ではダンボールですら良い作りなのか…
3
万国アノニマスさん

これは日本を褒めたい
彼らはダンボールまで最高品質にしている
彼らはダンボールまで最高品質にしている
4
万国アノニマスさん

うーむ…正しく使えばダンボールを頑丈な構造に出来るんだな
↑
万国アノニマスさん

その通り、木製のパレットよりも強い場合だってある
5
万国アノニマスさん

ダンボールのベッドで性行為を防げると本気で思ってる人なんているの?
6

彼らは環境的な理由でダンボールで作ったんでしょ
7
万国アノニマスさん

主催者によると耐荷重は200kgらしいね
↑
万国アノニマスさん

じゃあ基本的には2人のウェイトリフティング選手が乗るのはダメなのか
8
万国アノニマスさん
オリンピックのダンボールベッドは壊れないが…それでも一人で寝たほうがいい…

オリンピックのダンボールベッドは壊れないが…それでも一人で寝たほうがいい…
9
万国アノニマスさん
皮肉にも日本人の半数はベッドでは寝ないんだよな

皮肉にも日本人の半数はベッドでは寝ないんだよな
10
万国アノニマスさん
まあボディービルダーでも支えられる仕様になってるはずだよね…

まあボディービルダーでも支えられる仕様になってるはずだよね…
11
万国アノニマスさん
日本人は全てにおいて先を考えてるな
後で片付けなきゃいけないゴミを減らしてる

日本人は全てにおいて先を考えてるな
後で片付けなきゃいけないゴミを減らしてる
12
万国アノニマスさん
ダンボールで出来るしおそらくリサイクル可能だな

ダンボールで出来るしおそらくリサイクル可能だな
13
万国アノニマスさん
これが日本の技術だ
耐震性もあると確信している

これが日本の技術だ
耐震性もあると確信している
14
万国アノニマスさん

15
万国アノニマスさん
一人でジャンプしても俺は信じないぞ
カップルでジャンプを披露するべきだ

一人でジャンプしても俺は信じないぞ
カップルでジャンプを披露するべきだ
16
万国アノニマスさん
この男はオリンピックを楽しみにしてるんだな(笑)

この男はオリンピックを楽しみにしてるんだな(笑)
17
万国アノニマスさん
平均的なアメリカ人がやったら耐えられなさそう

平均的なアメリカ人がやったら耐えられなさそう
18
万国アノニマスさん
オリンピックが終わった時に簡単に解体できるし処分しやすいね

オリンピックが終わった時に簡単に解体できるし処分しやすいね
19
万国アノニマスさん

これはメイドインジャパンだから壊れないんだろうな(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
他でオーバーしたけど
躍動感たっぷりの画像を見たよw
重量級選手のエクストリームスポーツは耐荷重200kgだと怪しいぞ
ないくらいの丈夫さだけど、ああいうダンボール使ってるのかな
とにかくイチャモンつけるのが
マヌケ外人www
安全確実に耐えられるのがその数字、実際は倍ぐらいまで余裕もたせてる
とはいっても製品にはバラツキがあるのでメーカー公称の耐荷重は守りましょう
韓食>>>>>和食が世界に証明されました
今更ベッドひとつ少しまともでも何の意味もないです
#五輪中止のカウトダウンを始めよう
現在の試算で大凡3兆円(史上三位) 毎回後から増えるから後2000億ほど増せば史上最高額
竹中の派遣会社から来る日給2万円の派遣に毎日100万円も払ってりゃそりゃー無尽蔵に金が出ていくしベッドもケチらにゃしゃーないな
選手のベッド代は税金もロクに払ってない竹中平蔵のポケットにGO
外国製のダンボールって弱いんだね
日本には元からダンボールで作った机や椅子とかもあるし避難所のベッドもダンボールだから
ああ、ダンボール製なのか、って納得するくらいで強度に疑念は持たないよね
日本の安全基準で200kgなら230~ 250kgぐらいまでは耐えられると思うけど安全のために100kgオーバー同士のカップルは床にマットレス敷いて楽しんで欲しい。
涼しいし疲れもとれるだろ
どんなベッドでも「うちのマットレスを使えば、安眠出来ます。」ってなw
ベッドメーカーではない。
ベッドはベニヤでも鉄パイプでも関係ない、今回は再生できるから段ボールが使われただけ。
それを、マットレスを無視して、その下のベッドで騒いでもなー
段ボールベッドの上に10人くらい乗ってる画像も見たことある。(製作会社のアピール)
それを一人の体重位しか支えられないようにするにはスッカスカの段ボールにしなけりゃならないし、何処からこんなフェイクニュース出たんだろ
震災大国舐めんなよ
あと日本の段ボール技術は多分世界一
おいおいサイト間違えてんぞwww
世界の憂鬱 海外・韓国の反応の記事に書こうとして間違っちゃったかな?
なんにせよ扇動工作お疲れさん。
苦しみぬいてタヒんでくれ
入村時に体型を測定して、体型に合わせた固さの
3分割したエアウィーブマットレスを配ってるんだよね。
そっちは楽しむなよ。
段ボールのトラス構造は鉄塔や橋なんかに使われているトラス構造と同じだから、資材強度に対して耐荷重は大きい
試合までの禁欲を解放するまでがオリンピックなのか
1人ならセミダブルがちょうどいい
お前みたいな乞食はガチでそういうコメ書き込むザイコ以下だと思うわ。暇そうで羨ましいわ
イケアの家具だね...テーブル系とか色々な家具類も
よーく材料の構造をみると中身にペーパー使われてるね
だから切ってDIYしようとすると物によっては紙材質が出てきDIY出来ないし
日本の湿度でどうしても歪んだり、物の重さに耐えられないのがほんと多いよね...
コロナ禍とコロナ禍じゃないのを比較してどうする。
それに平昌五輪では集団食中毒を起こしたそうじゃないか。
やめろやめろ
一度でいいから試したい
その間エンブレム騒動があり、竹田IOC会長の引きずり下ろしがあり、ボランティア衣装、メダルセレモニー衣装などの作為を感じられるデザイン、豊洲移転ゴタゴタでの道路工事妨害、森会長の引きずり下ろし、強引過ぎる無観客試合化・・そして代々木公園の謎の気球、小山田某での追い打ち。
完全に乗っ取られ、操作された五輪になってしまった。内外ともにだが、日本のメディアは信用を失った。
想像でしか無いが、膨れ上がった膨大な予算は反日勢力の懐を大いに潤したんじゃないだろうか?
とは言えこうして迎え入れる準備はきちんと成されたのに一安心。
主役は選手であり競技として楽しみたいし、無事感動をもって終了して欲しい。
ただ、おそらくまだ何かの仕掛けはあると思う。
>>10
平昌で「活気」があったと言うのはノロウイルスのことか?
食道閉鎖と内外の来場者が体調不良と病院送りにするほどの活気だったとかw
例のJK2人がジャンプしている奴か?
思い出して笑ってまったじゃんよ
お前が外人だろ
税金が無駄に使われてんのに何ヘラヘラしてんだ反日が
日本から出て行けよ
そりゃ長期使用を目的とした商品じゃないからね
今回みたいな短期使用や被災地の臨時使用が主眼で搬入も処分も楽なのがウリ
だからマーケティングとしてはなにも間違ってないがケチをつけたい奴が見当違いな理屈を大声で騒いでるのが現状
幅90 CM は狭いな
ベッドで女性3人で飛び跳ねてるやつと、女性5人が座り込んでるやつw
写真1枚で証明してみせたオージーさんに感謝だぜ
どこが無駄なんだよ
他の外国選手も快適に過ごしてるって言ってんじゃねーかよ
大した税金払ってないくせに偉そうだな
臭い臭いニンニク臭
韓国のときはキムチとキムチ味のゴミしか出なくて世界中の選手が苦しんだ。
唯一出店してた外資系のマクドナルドに長蛇の行列ができてた。しかも、なぜかビッグマックだけ提供できないという韓国式の嫌がらせ。
しかも段ボールだから、万が一壊れても簡単に取り替えられるしな。
普通のベッドは移動させるのも一苦労。
せつないの〜🤣
こんな所でら呟いても誰も気にしないよ?
竹中に言えば?
外にまず出ないとな
「他でオーバーした」って部分について無駄って言ってんだよ
段ボールのことを言ってんじゃねぇよ
その読解力だとお前外人みたいだな
神聖な日本から出て行けよ
どこのメーカーなんですか?
いっそのこと、通常のベッドにして五輪後は販売しても良かったのにな。収益はチャリティーで。
スター選手がリアルに使ったベッドなら高値で売れるはず。
意識高い外人はもっと誉めなきゃSDGsが嘘っぱちだってバレるぞ
おそらく天板は構造的にかなり硬いはずだから壊れないと思う。
結構高く飛んだなww
来日後「なにこれ、頑丈でおもしろい!もって帰ってみんなにも見せたい」
・・・となりそう。
週一で交換できるならな・・・
段ボールそのものはかなり不衛生になりやすい素材。
応援します。
あと快適に過ごしてるってのは嘘だな
エアコンは日本語の説明しかないしベッドは狭いし冷蔵庫は無いし
ただベッドの耐久性が一般水準を満たしてたってだけだろ
てかさ、賛成派ってiocに賛同してんの?
だったらガチの反日じゃん
清潔で近代的でクールだと言ってたけど・・・
選手村食堂なんか世界各国700種類の料理が24時間無料で食い放題だぞ。
インド選手が「ちゃんと北インドと南インドの料理に分けてある」と感心していた。
よくコラ画像になってた変顔女子ジャンプのあれだ
擁護もなにも日本じゃ高級品ほど日本語しか書いてないからな。
まぁ細かいところにちょっと気がいかなかったのかなとは思わんでもないけど
それでもって日本は~と腐すような問題かそれ?
あんな分かりやすいリモコンなんだしちょっと弄ればどうにでもなるモンだろ
完璧主義者なのか貶すのが目的なのかは分からんがめんどくさい手合いだなぁ
iocの賛同者ですか?
日本から出て行ってもらっていいですか?
アメリカ体操の選手団はホテルに泊まるみたいだよ
硬い強い丈夫ってのいっぱいあるしね
>>69
組み合わせして大きく出来るらしい
自由度が高いらしいけど現場その場で要請出来るかは知らん
海外の通販サイトで時々買うがマジでそう思う
海外のダンボールは日本のより薄いし耐久性もない
何日も水に濡れてヨレヨレになったボール紙をイメージしてもらえると海外の段ボールに近い
だからザハ案の問題は金額じゃないって何度言えば。
敷地はみ出してるし、地下を走ってる地下鉄路線一つ潰さないと作れない会場なんて問題外。ザハアンが駄目なのは完全に値段以前の問題。
規定をオーバーした作品をコンペに提出したザハが悪いし、当然落してしかるべきそれを有名建築家の作品だからって選びやがった選考委がなお悪い。
でも選考委は素人の集まりだったので、提出された以上、当然規定守っててこの中のどれを選んでも大丈夫だと思ってザハを選んだ選考委員の個人が悪いかというとそこまでは悪く無い。
そもそもとして専門家による評価を取り入れなかった選考の仕組みが悪い。
だれが悪いかは兎も角、とりあえず大江戸線潰さなきゃ作れないザハ案は問題外。
とりあえず部屋の狭さでここ10年監督としてオリンピック経験した人に最悪の環境だと罵られてる
そのロシアでも文句言ってたのはフェンシングのコーチ一人だけなんだよね。
可哀想に事実には反論できないもんな(笑)
中抜き問題はまぁ別のとこかな?
五輪文化プログラムとかいう何だかよく分からないイベントやってるだろ、ああいうところが怪しい
それは日本側の問題ではない。
実際に選手村にはコロナ汚染国の選手も来てるからな。
ちょっとでも日本有利なコメントすると必死になる奇形顔の劣等民族CHON
ID:4T.h5e6P0は反日のブサイクキムチンパンジー
国内で金が循環するのは無駄じゃねえよ小学生
経済学んでこいバカ
世界的にコロナ禍が全く収束していないにもかかわらず、感染拡大地域を含む世界から選手や関係者を一ヶ所に集め、オリンピックが原因のさらなる感染爆発が帰国する関係者によって世界に拡散する危険を顧みずに開催する決断を最終的にしたのは日本だろうが。最悪の想定が仮に現実化したら、世界中の非難の矢が日本に集中するのは避けられない。
この手のデザイナーは使うのが完全に自分視点で実際のユーザーの事考えて無い
190のGK~2mのバレー、2m10弱が小さいからセンターは難しいってされるバスケまで
2m台の選手が縦幅横幅どっちも寝っ転がって尚スペース有るなあって位デカくなきゃ駄目な訳で
反論されてるやんけ
今の所言い負かされてるのはそいつ
レッテル貼るだけの行為を反論とは言わないな
広々とした選手村って過去あったっけ?
これで試合の疲れ取れないとかやったらキツいけどな
冷蔵庫が無いのはロシアの申請抜け
日本の事ならば全肯定したい右ヨク
vs
IOCに好き勝手されるのが嫌な右ヨク
もちろん、それは無い。
普通にちょっといいベッドとコイルマット買ったら重過ぎて
2階の自室に上げるのが絶望的に思えたの思い出した
この段ボール仕様フレームなら苦労はマットレスだけで済んだんだな
違うよ。反日キムチンパンジーが煽ってるだけ。
しかもIOCの問題まで日本のせいにしてるしな。いつものトクアザル論法。
現代日本じゃ企業が儲けた金は市場に還元されねーよ
だから日本は数十年前から賃金が上がってないんだよ
経済学んでその程度か?
バブルが早速崩壊してることについて一言お願いします左翼さん
なお前者は全肯定しない人間を左翼認定してる模様
平昌なんかエアコンやシャワーがぶっ壊れてる部屋ばっかしだったがな
むしろ従来のベッドでそういう問題が頻発したから、長さ調節がしやすい段ボールベッドになりました
誰も日本の問題なんて言ってねーよ
汚染国のせいだろうが中国のせいだろうが選手が快適に過ごせてないのは事実だろ
バカな外人には『調べる』という概念がないようですね。
もちろん、バカみたいに何度も飛び跳ねたり
わざと壊すような行為をすれば当然物は壊れますよ(ダンボールベッドでなくともね)
そもそも何で有料オプションなの
3兆も予算使ってるくせにさあ…冷蔵庫くらい普通に置いとけよ黒ひげ危機一髪とかいらんから
あとベッド幅90cmて狭すぎなめてるやろ
冷蔵庫やTVは各国代表団が事前申請して設置する仕組み。
ロシアが騒いでるのは単に自分達が申請し忘れた結果。
本来適切に公的サービスに使われるはずだった金が中抜きされ
その金は市場に還元されない
これを無駄と言わずしてなんと言うんだ?
あ、お前は日本に税金納めてない外人だからテキトーなこと言ってんのかなるほどな
あんな環境誰だって嫌だわ
いやわかんねーだろ。漢字だぞw
留学とかしてると分かるが、こういうの地味にめっちゃストレスたまるから。
もうちょい配慮すべきだったな。
確か特殊ダンボールでしょこれ
デカいホームセンターとかだと取り扱いあるけど普通のダンボールカッターじゃなかなか切れないくらい硬いし切口も潰れにくいとか
長期間使わねえしな
"申請し忘れ"かは分からん
あのグダグダ無能組織委員会のことだからちゃんとやったか信用できない
そもそも外出禁止なんやから標準装備としてそれくらい置いとけや予算マジでどこに消えてんの
でも幅90cmは狭いよ
有料オプションといいやることがセコい
そいつどう見ても右翼やろ
日本のやることは全肯定したいタイプの
傷ついてもしょうがないし
丈夫でなければ採用するわけ無いだろ
だけど自分はオリンピックでダンボールベッドを使うのは反対
理由はあーだこーだ難癖をつけられるからだ
ボディビルダーに同性愛者が多いイメージあるやん?
ボディビルディングを取り入れているアスリートも同様なのかもしれないと思ってる
ここで色々文句をつけてる人はどこまでやらないと不満がなくなるのかね?
正直ロバと老夫婦みたいなレベルの話になっていると思うんだが…
日本&東京五輪を貶めようとアレコレやってるけど・・・
こうやって、現地&実際に経験してる選手や他国の人達が
本当のことを話して連中の言っていることが大嘘・捏造だと証明してくれる。
本当のSNSの使い方とはこういうものだよ♪
(残念でしたね韓国人どもw)
このくらいの人が飛び跳ねたら200kなんて余裕でこえそうだけど。
ID:4T.h5e6P0は反日のブサイクキムチンパンジー
wwwwwww
ダンボールベッドに関してはそこらのベッドよりは高いし高性能だぞ
大人3人が上で飛び跳ねても壊れないくらい頑丈
臨時使用で20万も払うのか…
日本の紙は最高品質だって
海外の紙を使ってみると分かる
アイツら平気でカビる
ここ10年監督としてってそれ比較対象1件だけやんwアホなん?w
情弱おって草
そもそもドーピングでロシアは国として出場資格すら無いからなw
何で日本人が知らねーんだよ
耐久性についてかなり詳しく説明してたし
環境、 節約がテーマなんだから文句言うなよ
予算を抑えろって世界的に言われてたのにコロナだからとかって何だよ
コロナ前から決まってたんだよ
バカ共が
何年か前にコテンパンにされてたのにまだいるんだなw
本来は災害時に使われるものでメーカーが特徴を挙げているので持ってくると
①空気の層で出来ているので暖かい②余震の揺れや歩行者の振動を伝えにくい
③いびきや咳などの騒音も和らげてくれる④昼間は椅子替わりになる
⑤ベッドの中身は収納になる⑥仮設住宅に引越しの時は引越しの箱になる
①コストが安い →他の簡易ベッドの半分以下
②強度が強い →均等荷重で、約9トン耐える
③大量生産できる →最大で1時間で1,000床作れる
④全国に3,000社ある →どこで何があっても対応可能
⑤リードタイムが3日 →備蓄が不要
⑥処分が簡単 →リサイクルで簡単処分
↓
現実を知る
↓
外人「日本は正しかった」
↑この無限ループ。賢い日本人はもはや相手にしていない。時間の無駄だから。馬鹿だから理解に時間がかかることをよく知っているから。
しかも物を知らないとそれに同調してしまう人がいる
アホが何を言っても意味ないんだからきちんと考えるとよい
調べるなら現在では一般人がいくらでも調べられる
特にメディアに多いから気を付けたほうがいい
彼らは総じてアホだ、素でアホなのと視聴率のためにわかっていてB層を騙して
くるのと政治信条と多種多様にいる
・段ボールだが通常の木製より強度が高い
・長さは調整可能
・キモはマットレスを選手個人個人に合わせて調整可能な点
段ボールというと「簡易」と思われがちだが今は段ボールも進化していて用途によっては木や金属よりも使い勝手が良いし性能も良い。
中抜きが~とかデザイナーが~とか言ってる奴はちゃんと調べた方が良いと思うよ。
文句言ってるの今のところ全員外野じゃね?しかも写真1枚だけ見て使いもせずに。
チョーセンはダンボールを日本から大量輸入してることも知らない無知。
結論ありきで物考えるから全否定しなきゃならないみたいな勘違いをするんじゃね
俺は事実から判断するけどね
出回ってる情報なんか胡散臭くてとても信用できない
一般人がわかるのは後になってからだよ
テレビと冷蔵庫を各部屋に全部用意して
五輪後にどうするんだよ?
無くても困らないんだから申請制にして少しでも無駄を無くした方が良いだろ
注文が殺到しそう
オリンピック当日まで4年間めちゃくちゃストイックに自分を追い込んで肉体も精神も極限まで張り詰めた連中やぞ
自分の競技が終わってどうなるかなんて知れてるよ
食べるかやるか
皮肉じゃねーの?
反五輪の反日は黙ってろや
ただ体重50kg弱くらいのあの選手が飛び跳ねたら普通に壊れる可能性あるからやめれ
少なくともロシアの監督は「21世紀の日本とは思えない」とまで言ってるけど
俺が小学生か中学生の頃(20年ほど昔)職業体験で小さな製紙工場に行ったことがある
そこの社員のおじさんが言ってた言葉を思い出した
日本のダンボールの品質は高い
そのうち近い未来、ダンボールで家具が作られる時代が来るんだよ
って笑いながら言ってた
その製紙工場がどこにあるのか今もあるのか覚えてないけど、おじさんのいう通りになったなあとしみじみと思う
事実だけど、彼らのためにベッドを用意した気持ちはおもてなしとして考えてほしい。
布団を用意したら、それはそれで「床で寝ろというのか」って避難されまくってただろうし
五輪開会式ディレクターの小林賢太郎氏が芸人時代のネタ
ユダヤ人大量惨殺ごっこが掘り起こされSNSで燃えてるね
燃える人材をオリンピック関係者に使う組織委員たちよ...もうこれわざとか...?
ダンボールが丈夫という話とズレるけど、ダンボールの切り口は危険、大根がスパスパ切れる。
五輪開催決定時から始まった五輪反対ファシズムに我が国が敗れたのは、第二次世界大戦に敗れたのと同じ構図であることからも、今回は負けるべくして負けたわけだ。もはやお家芸だね。先の大戦の教訓はどこへいったんだろうか。
腹をくくって赤狩りしないと、この先もっと我が国は酷くなっていくだろう。
避難場所でのパーテーションにも使われる。使い終われば→リサイクル、保管場所
消毒管理が不要。災害が起きれば、全国にあるダンボール会社に設計図を送れば、直ぐに作れる。実に優秀なんですよ。
ベッドも冷蔵庫も無いとさ
あんまりだわ
「ベッドも冷蔵庫も」←テレビも冷蔵庫もw
思い出した、外国人選手たちが「肉が無い‼︎」と嘆いていたのを。
なんか否定的なニュースや論調が多い中、こういうポジティブな話題はほっこりするわ
なぜみんなもっと素直に楽しめないのかがほんと不思議
まあ色んな思惑やら利害やらが絡み合っとんだろうけど勝手にどうぞって感じw
マスコミは嘘八百を放送してる
東京の夜景を一望出来るから、途上国から来た選手は驚くと思う
避妊具もくれるしね。有名アスリートで、各オリンピックで配られたcondomのコレクションの画像を見たことがある。
神聖な日本とか冗談で言ってるんだよな?ガチならマジで気持ち悪いけど
テレビ、冷蔵庫はそれぞれの国がレンタル申請したので設置されている。
設置無いロシアは国がレンタル申請していないから設置されていない。
今までのオリンピックも同じ。
つまりロシアは自国民にはテレビ冷蔵庫は必要ないと判断した。
ただそれだけの事!!
追伸 申請すればこれからでも設置出来るよ。その場合ちゃんとレンタル料は払ってくださいね。
そこよな
まあでも、当初の予定通りに「コンパクト」に予算を収めた上での段ボールベッドならコンセプト通りだから理解できるけど、思いっきり予算オーバーした上でのこれだと、そこにも金を掛けてやれよって思ってしまうわ
それだと個々の体に合わせた変更が効かないからな。一応エアウィーヴは部分的にマットの硬さ変えたりして身体に合わせた変更ができる。
いや、一万台ものベッド捌き切れないだろ。売れるまでの保管場所とかどうすんのよ。しかもスター選手のものしか売れないってなったら差別だとか配慮が足りないとか騒がれる。
普通のベッドが4つは買える
寝具はエアウェーブだから最高😘
いや性行為すんなよ
皮肉にも日本人の半数はベッドでは寝ないんだよな
はい、今日も無知外人がいますね
こういうタイプよホテルの床で寝る日本人などほとんどいません
床より一段高くしてる和室ならそうしますが
お前、もしかして
自分がすでに反日パヨ思想になってる事に気付いてないのか?!
各国レンタル料払ってるからある。
ロシアは払ってないからないだけ。
キムチから放射能が漏れてますよ
訴訟でも起こしてやればいいのにな
冷蔵庫やテレビなんかはレンタルじゃないのか
なんで日本人自らがパプアと話題にしたり比較しなきゃいけないんだよ、情けない。。。
中国製の便器愛用者だけ
このサイトのコメント欄には特に蛆虫以下の生ゴミが湧いているようだが
露骨に他国を差別するような屑に講釈を垂れられる筋合いはない
ヘタな板より硬いぞ
そーゆー奴らが来るからオリンピック反対なんだよ
試したくなる気持ちはわかるがこっそりやってろ
ジャンプして壊れたら壊れたで喜ぶ奴らをちやほやするのも嫌いだ
せめてオリンピック後に画像出せよ
壊れるまでやらかすバカがどんどん出るのが目に見えてる
段ボールはG天国って聞いたけど…
安いやつだと100Kgなんてものがザラ
それでも日本の記者が煽りたくてバカな選手を捕まえては喋らせているんだろ
コロナ初期のフェリー取材と同じ「飯は不味くないか?」「部屋は不便じゃないか?」全く同じ構図でしょwww同じ質問をぶつけているってこと
ベッドの上で跳び跳ねるな
だてに一台10万円じゃない
その世界最高都市でもオリンピック開催の負担が大きいから、今後はまともな都市は招致しなくなると思う
中進国のショボい都市での開催が続くと思う
テレビはともかく冷蔵庫は無かったら困るやろ終わった後は競売にでもかければいい
しょうもないところで無駄を無くすとかやってなくて良いから中抜きやめてちゃんと予算活用するべき
チケットの払い戻しも未だに無いまま個人情報流出とかしちゃってるしどうなってんだマジで
問題しか起こってないやん
ソウルオリンピックから9大会見てきたらしいで
監督として就任して10年てことやろ
日本の段ボール産業は現レンゴー(株)の創業者である井上貞治郎の手によって発展しました。1909年(日韓併合の1年前)、貞治郎は綿操り機を応用し、苦心の末、ボール紙にたくさんの段を付けた「操りっ放し」の製造に成功します。そしてそれに「段の付いたボール紙」であることから、「段ボール」と命名するのです。今では知らない人はいない「段ボール」という言葉は、実は貞治郎のシンプルでありながら核心を突いたネーミングによるものでした。国産段ボール紙を技術的に完成させた功績を称えて、貞治郎は「日本の段ボールの父」と呼ばれています。
OECD加盟国中、高齢者の貧困率が43.8%で1位の韓国。少子高齢化が進み、一人暮らしの高齢者はこの10年で約8割増加。一方で公的年金制度は成熟しておらず、国民年金の受給率は37%に満たない。更に景気低迷で若年層の経済事情も悪化、子世代からの支えにも頼れない。働きたいと思っても年令の制約と職場不足で、高齢者を取り巻く環境は厳しい。
そんな中、近年増えているのが、捨てられた段ボールを拾い生計を立てる韓国の高齢者たち。技術も、資格も、経験も必要ないため多くの高齢者がこの仕事を選ぶ。しかし、1日12時間段ボールを集めても得られるのは500円程度。さらにリヤカーを引きながら車道を行き来するため交通事故も絶えない。
ニュージーランド地震の後、被災したクライストチャーチ大聖堂を紙管で再建して仮設教会になってることを学んでからコメントしろバカ外人
ダンボールの起源はイギリス。
広まったのはアメリカ。
セ'クロスさせないという目論見はあっさり躱されたな(笑)
とか適当な事言っとけば納得してくれそうw
ホワイトカラーのもやし記者ぐらいなものだ、紙を馬鹿にしてるのは。労働者なら色んな所で紙製を目にして頑丈だと知っている。
それはロシアが申請しなかった自分達の間抜けさに気がついてなかったから
前々回までは、ちゃんとしたロシア選手団だったから、申請ミスなんてなかったんだろ
平昌五輪の時はコロナがなかったんだから、食堂の活気に差があるのは当たり前だろう。
というか、食堂の活気がわかる記事ってどこにあるの?
持って帰ってもらえば処分の手間が省けるね
普通の脳ミソ;頑丈な段ボールを思い浮かべる
マヌケな脳ミソ; 荷物が潰れかけて届く段ボール
を思い浮かべて嘲笑
お前ら、なにしに来たんだよ?一体。
競技に出る為だろ?出る前にケガする様なアホなマネしてどうするwww
それが安全、壊れないの神話の一部を担ってたりしたんだろうけど
最近はコストのせい?額面通りが増えてるみたいだから無茶な使い方せんでほしいね
エコロジーであってエコノミーではないって話でしょ?
被災地に備蓄して使ったりするのに開発されたもんだ。
使わない時は折り畳んで仕舞っとく。
使うときは箱の中に小さな箱をたくさん容れて多重構造にしてから使う。
ダンボールで怪我したときのことを思い出してゾワッとした。
さすがはアスリートだと感心してしまった。
イヤイヤ、反オリンピックとか反日の日本人なんかやろ
ダンボールに対するイメージが日本とは違うんだな
詳しくはエアヴィーヴのHPで読んでクレメンス
特になんの問題もないベットだったよ。同じレベルものかはわからんが。
表面に防水加工はしてあるが使用後は交換が必要なものなのでコスト的にどうかって問題が残る。
寝ゲロや寝小便しなくてもある程度湿気を吸うからな
しかし今回限りの選手村にはうってつけだろう。
このサイトに涌く「いつもの人」にわざわざ触れてキレ散らかしてる時点でお前も大概だよ
暫くこのサイトから離れて頭を冷やした方が良い
残念ながら大谷の活躍を毎日楽しみにしてる愛国心のある純日本人だわ
悔しかったら事実に基づいて論理的に反論してみろよ
できないよなどうせ
お前ら五輪を全肯定しない人間を反日認定するだけだもんな
オプション制は以前からで
今に始まったことではないのでは
ほんそれ。
あいつらほんまにアホだからな
>平昌五輪の時の食堂と東京五輪の食堂では活気が違いますね
>韓食>>>>>和食が世界に証明されました
だからコリアンは論理的ではないと言われるんだ
たった2行で破綻できる才能は民族性か?
親切心で言わせて貰えば、
書き込むのは良いが阿呆を晒すのは自分と祖国の為にならんぞ
素材で工夫したか構造で工夫したかは忘れた。
どっちもかも。
寝具はエアウィーヴ。
ぐっすり寝ちまえ。
寝不足は熱中症への一歩だぞ。
資源を無駄にしないしとても良いよ
日本には色々な段ボールがある
プラスチック段ボールもあるしね
マジなんなんあいつら?
何年も保たせようとすると、特に足部の素材に撥水処理等が施されるはず。
しかし今回は数ヶ月保てばいいので、ハニカム構造で200kgに耐えればいいだけ、簡単です。
と、ダンボールメーカーの開発者の声が聞こえてきそう。
日本のマスコミが、大変でしたねって突撃しろよ!!
エセ野郎の名前と国名を世の中に広めろって
エアヴィーヴってメーカーだから安物ではないぞ!
ロシア選手団「そんなことは言ってない」
でもこういう人はありがたいよな。
使用後のベッドは中古品として横流しは出来なさそうだね!
これはしょーがないだろ。
割とそのお陰で韓国重量挙げ選手の捏造を証明できた面はあるな
あれ壊そうとしたんじゃなくて「これだけ丈夫だぜー」ってアピールだったし
普通のと違って生産にコストかかるから一般販売しないとのこと
コメントする