スレッド「みんなが発見したパレイドリアな野菜や果物を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
みんなが発見したパレイドリアな野菜や果物を集めてみた
※パレイドリア:無関係なものから馴染みのあるものを連想してしまう現象
2
万国アノニマスさん
まるで作物全体がミュータント化してるみたいだ
3
万国アノニマスさん このニンジンはスープの中で踏ん張ってるように見える
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
アヒルみたいなトマト

↑
万国アノニマスさん 昔ながらのお風呂のオモチャみたいだ
↑
万国アノニマスさん どうぶつの森のケチャップじゃないか!
5
万国アノニマスさん
進化した大根

↑
万国アノニマスさん 俺は自由だあああああああああああ!!!!
↑
万国アノニマスさん マジでちゃんと自分の関節で歩いてるみたいだ
6
万国アノニマスさん
エイリアンピクルス

↑
万国アノニマスさん 恐ろしいな!
↑
万国アノニマスさん もう二度と同じ視点でピクルスを見れなくなった
7
万国アノニマスさん 一つも卵を産まないこんなニワトリは食べざるを得ない

↑
万国アノニマスさん マッドサイエンティストがスズメとイチゴを交配させたのか…
↑
万国アノニマスさん 最高にキュートで美味しそうなニワトリだ
しかもヴィーガンも食べられる
8
万国アノニマスさん
指輪を買った彼氏とそれが予想外の出来事だった彼女

↑
万国アノニマスさん こういう時くらいはイヤホンを外してくれよ!
↑
万国アノニマスさん 脇毛が制御不能なほど伸びてるけど
それでもパートナーは愛してくれてるんだな
9
万国アノニマスさん
うちの畑を掘っている時に見つけた素晴らしいハンドキャロット 
↑
万国アノニマスさん 2枚目の写真の見せ方が完璧すぎる!!
↑
万国アノニマスさん ニンジンが嫌いなのにこれが迫ってきた人の気持ちを考えてくれ
さっさとニンジンを食え!
10
万国アノニマスさん
足の形をした大根

↑
万国アノニマスさん これは率直に言って特筆すべきものだ
↑
万国アノニマスさん ビッグフットは本当にいたんだ…
11
万国アノニマスさん
いやらしい桃 
↑
万国アノニマスさん パックマンが遂にソウルメイトと出会うことが出来たか
↑
万国アノニマスさん 上唇にキスしてるだけだから間違いなく俳優だ
12
万国アノニマスさん
カワイイゴーヤ 
↑
万国アノニマスさん 左はショックを受けてるように見えるのに右は喜んでるように見える
↑
万国アノニマスさん 野菜って歌うんだな!
13
万国アノニマスさん
母親の愛犬そっくりのバナナ 
↑
万国アノニマスさん 犬が感動してないのは分かる!!
↑
万国アノニマスさん どうしてバナナなんかと比較されてるんだって顔してるな
14
万国アノニマスさん
女神が宿る 
↑
万国アノニマスさん ヴィーナスだ!ヴィーナスがいるぞ!
↑
万国アノニマスさん へそが無いよ!へそが!
15
万国アノニマスさん
素敵なジャガイモクマ 
↑
万国アノニマスさん キュートすぎて食べられないよ
↑
万国アノニマスさん 悲しいことにこういう異常なものの大半は不完全なとして廃棄されるんだよね
16
万国アノニマスさん
お前にも中指立ててやるぞブロッコリー

↑
万国アノニマスさん 全てのブロッコリー嫌いに対するポーズだな
↑
万国アノニマスさん 個人的に侮辱された気分になったよ
17
万国アノニマスさん
まるでアングリーバードなタマネギ 
↑
万国アノニマスさん 静かにお前らのことを見定めてる顔してる…
↑
万国アノニマスさん 酔っ払ってるアングリーバードって感じだ
18
万国アノニマスさん
うちの畑で育ったトマトが蝶々のような形をしている 
↑
万国アノニマスさん 太ましい蝶々だなぁ
↑
万国アノニマスさん 鱗粉で受粉したらこうなったのか!
19
万国アノニマスさん
人間の手みたいなヤムイモ 
↑
万国アノニマスさん もしかしたらガチで人間の手なのかもしれない!
↑
万国アノニマスさん 人間の手じゃないことは確かなんだよな?
俺だったらこんなの掘り起こしたらビビるよ!!
20
万国アノニマスさん
アシカみたいな芋 
↑
万国アノニマスさん 一瞬ボールペンだと気づかずに小さいスケートボードに乗ってるのかと思った
↑
万国アノニマスさん これは全力を出して保護しないといけないな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
大根万能選手だな?
何もかもが完璧。
不適切な単語で弾かれたけど、どれが不適切な単語だよ
アメリカで一番嫌われてる野菜なんだっけw
生命体の変化って別の種の遺伝子混入でも進化してるからなあ
眼球の原型も元は植物の光センサーが元だし、マンドラゴラは人の遺伝子混入してそうw
土の中に石があったりすると真っ直ぐ成長できずに枝分かれしやすいらしい
フルーツ狩りしに行くと見つける事はあるけど、お店で売ってるのにはまず見る事無いよね。
そして、根菜類の存在感よ…
家庭菜園なんかでも見かける
コメントする