スレッド「俺には理解出来ない」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

俺には理解出来ない
2
万国アノニマスさん

ご飯が卵を加熱してるんだぞ
3
万国アノニマスさん

醤油の塩分でサルモネラ菌を殺してるんだよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

誰かが日本の料理について語ってたけど
生で食べたらどうなるんだろう?と彼らは常に考えてるらしい
生で食べたらどうなるんだろう?と彼らは常に考えてるらしい
6
万国アノニマスさん
こういうのは自分で挑戦してみるべきじゃない?

こういうのは自分で挑戦してみるべきじゃない?
素晴らしいってほどでもないけど美味しいよ
スパイスと海苔と醤油は必要になるかもしれない、ただの卵をかけたご飯よりは美味しくなるから
スパイスと海苔と醤油は必要になるかもしれない、ただの卵をかけたご飯よりは美味しくなるから
↑
万国アノニマスさん

加熱してない卵から寄生虫を摂取したくないな
↑
万国アノニマスさん

日本の卵は寄生虫なんていないぞ
7
万国アノニマスさん
これはそこそこ美味しい
ご飯が熱いままなら問題無いはず
でも卵だけでは全然物足りないから調味料が必要なのは間違いない

これはそこそこ美味しい
ご飯が熱いままなら問題無いはず
でも卵だけでは全然物足りないから調味料が必要なのは間違いない
8
万国アノニマスさん
生卵を使った優れた料理はどの文化にもある
アメリカ人は分からない概念だろうが

生卵を使った優れた料理はどの文化にもある
アメリカ人は分からない概念だろうが

9
万国アノニマスさん
アメリカ人はサルモネラ菌のせいで生で卵を食えないんだったな

アメリカ人はサルモネラ菌のせいで生で卵を食えないんだったな
10
万国アノニマスさん
米で卵を加熱するんだぞ

米で卵を加熱するんだぞ
11
万国アノニマスさん
伝統的な日本の朝食は複雑すぎるんだよ
ネギ、味噌、豆腐、焼き魚、米、納豆、野菜の漬け物とかね
だからこれなら卵を加熱しなくてもいいんだ、日本で売られてる卵ならあまり心配しなくていいしな

伝統的な日本の朝食は複雑すぎるんだよ
ネギ、味噌、豆腐、焼き魚、米、納豆、野菜の漬け物とかね
だからこれなら卵を加熱しなくてもいいんだ、日本で売られてる卵ならあまり心配しなくていいしな
12
万国アノニマスさん

醤油は卵に合う、特にチャーハン
男性ホルモンを減らしたくないので自然と俺は食べないが
男性ホルモンを減らしたくないので自然と俺は食べないが
13
万国アノニマスさん
生の黄身は好きだけど生の白身は嫌いだ

生の黄身は好きだけど生の白身は嫌いだ
14
万国アノニマスさん

卵黄を醤油に漬けて一晩冷蔵庫寝かせるといい
そしてご飯に乗せて混ぜるんだ
そしてご飯に乗せて混ぜるんだ
15
万国アノニマスさん
本当に生卵に醤油かけてるの?

本当に生卵に醤油かけてるの?

↑
万国アノニマスさん

醤油はかなり美味いが俺なら代わりにポン酢を使う
16
万国アノニマスさん

アメリカ人には分からないだろうなぁ
17
万国アノニマスさん
アメリカ人だけど生卵で具合が悪くなったことはない
プロテインシェイクに生卵をいつも入れてるけど問題無いよ

アメリカ人だけど生卵で具合が悪くなったことはない
プロテインシェイクに生卵をいつも入れてるけど問題無いよ
↑
万国アノニマスさん

食料品を洗ったりしてる?
それのおかげかもしれないよ
それのおかげかもしれないよ
↑
万国アノニマスさん

アメリカでも生卵で病気になることは滅多に無い
たまに何かが起きたらメディアが騒ぐというだけだ
たまに何かが起きたらメディアが騒ぐというだけだ
18
万国アノニマスさん

米は蒸気を出すほど熱いから基本的にはそれで卵を加熱してるんだ
19
万国アノニマスさん
米で卵は加熱されないぞ馬鹿ども

米で卵は加熱されないぞ馬鹿ども
20
万国アノニマスさん
食事した後なのに卵を食べたくなってきた

食事した後なのに卵を食べたくなってきた
21
万国アノニマスさん
日本人はマジでこれ食べてるけど美味しいよ

日本人はマジでこれ食べてるけど美味しいよ
22
万国アノニマスさん

俺のフィリピン人の同僚はこれを美味いと言ってた
俺は乗らないけどな
23
万国アノニマスさん
アニメで料理は学べないし家では作らないほうがいい

アニメで料理は学べないし家では作らないほうがいい
24
万国アノニマスさん

気色悪すぎる
新鮮でクリーンな生卵ならそこは問題ないが
おそらく味が良くなさそうってのが気がかり
新鮮でクリーンな生卵ならそこは問題ないが
おそらく味が良くなさそうってのが気がかり
26
万国アノニマスさん

ネタにされる日本料料理は俺には理解できないよ
↑
万国アノニマスさん

とりあえず食べてみろ、美味しいから
27
万国アノニマスさん
生卵+醤油の何がダメなんだ?

生卵+醤油の何がダメなんだ?
28
万国アノニマスさん

個人的には親子丼のほうが好み
29
万国アノニマスさん

ちくしょう腹減ってきたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
おれは卵かけご飯食わないし、それを略してTKGとか呼ぶのも嫌いなんだが、それでもお前ら外国人なんぞに理解してもらおうとは思わん。
生卵食うなんてあり得ない
養鶏技術が発達して卵を気軽に食えるようになったのなんて戦後だいぶ経ってからのことだし
いつになったらアイツラは自分たちの衛生環境が劣悪だということに気付くんだ
衛生管理が整ってない国の生は危険だ
結局の所その国の定番料理って言われてる様なのでも嫌いな人は居る
自国に流通してる卵の取り扱いが信用出来ないのであれば庭に小屋建てて産んでもらえば問題ないでしょ
出た!お約束!
温泉卵は自宅でも15〜20分あれば簡単に作れるし
典型的な貧乏メシの一つだな
ラーメン二郎が神格化されてるのと同じ
最近、そういう店出来てきてるでしょ
高級卵生産者の直営の店とか
バカのくせに
ほんと外人って何様のつもりで他国の習慣に難癖つけてんだろ
お前らは毎朝シリアル食ってりゃいいんだよ
うん、めっちゃ好きですが
これに関しては事実なんだよなぁ
誰かが日本の料理について語ってたけど
生で食べたらどうなるんだろう?と彼らは常に考えてるらしい
アニサキスも克服できるみたいで鮭、鯖あたりも冷凍や加熱せずに食べられる技術がみつかったってニュースをみたな
日本の旅館の朝食で出るのでは?
アメリカみたいな国は自分らの食文化の幅が狭いって事から目をそらしてるからな
隙あらばバーガー・ステーキ・ベーコン食って、もやしが沢山入ってるラーメンを「ヘルシー」とか言ってるようなやつらだし
日本の卵は殺菌処理とか鮮度があるから生食できるけど、
海外のは危な過ぎ
次に真ん中に黄身を入れて醤油をたらす
テレビで紹介されてたこの食べ方が一番好きだな
黄身の濃厚さと白身のゼリーの食感の組み合わせが最高
俺は卵かけご飯は好きだけれど、結局卵を食う時は殆ど焼いてるし
ニホンゴジョウズデスネ
日本もアメリカもたいして変わらねーだろw
過去に何度もサルモネラ菌汚染による食中毒事件が起きてきて、業界がそのデーターをもとに「生食しても安全な賞味期限」を設定したからだな
井の中の蛙とはこのこのだな
いまだに不衛生なバタリーケージでの飼養が蔓延っている日本が言えたことではないがなw
ゴキブリ半島で刺身を食べた白人が寄生虫に苦しめられたって記事もあるからな
衛生概念がない国なら生食は危険
タマゴが高かった頃は貧乏人はそうしていたという。
洗浄して出荷してるだけのこと。田舎で養鶏してる人たちはそのまま家庭で食ってるよ。
稀に中に入ってるケースもあるがホントに稀。
それより犬猫などのペットが保菌してる方が多いのに
ベロベロなめまわしたりキスをしてるほうが異常。
なぜバイ菌だらけのキムチを食べるんだ?キモイ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつが多すぎるんだよな
当人には一生触れる機会も興味すら本当はなさそうなものに対して。
ほんこれ、生魚は野蛮言ってた自分達を思い出せよ
あと豆腐も女々しい気持ち悪い言ってたな
今じゃ欧米じゃ健康気にする人達やヴィーガン達に必須の食い物になってるが
まぁアメリカなんかは寿司受け入れられてきたと言っても新鮮な安全なのを今でも用意しにくくて
生魚は冷凍ものしかダメな州が多いようだし
生卵食べれる環境もなかなか作れんかもしれんが
10年後にはegg riceって言って食ってるよ
衛生管理が徹底されてようと加熱されたものより安全性が劣るのは間違いないわけで
免疫力の低い年齢層が無理して食うものじゃない
それ
生の卵を食べるほど闘志を燃やしてるって意味で飲んでたらしいよ
生卵なんて信じられないって引くようなことをしてまでも勝ちたいって表現らしい
デメリットしかないよ
魚介類は獲られて高騰するし、
ウイスキーも同じようなもん
日本食についてはガラパゴスのほうが良かった
いつも思うがこれを現実にやる者は少ない。
温泉卵とかなら大丈夫だったから多分ワイは卵白が無理なんだと思う
卵白を除いた卵かけご飯ならいけるかもしれんが食材を無駄にするリスクを負ってもう一度チャレンジするほど卵かけご飯に憧れもないから苦手意識を持ったままだわ
欧米、特に白人は食文化に限らずよそに口出して自分達の思想押し付けてマウント取るの好きだからな
キリスト教がよその文化宗教否定して布教活動やってた中世の頃から変わってない
日本のじゃないタマゴでためにしに作って腹でも壊されて「やっぱり危険じゃないか!」てなったら
その方がうるさい
カビの生えた議論……
今後はアレをベースに世界でデビューするべきだと思います。見た目も解決
こっち見ないでくれ
え
あ、、うん、、、
そうなんか
日本産の卵を買い占める欧米人が見える
今おまえの部屋の話してねーから
子供の頃は平気だったのに
至高の領域だから外国人は理解せんでいい
なかなか上手い表現だなと感心した事がある
少なくとも刺身では無いが、新鮮な生ものを醤油をつけ、ご飯でいただく・・・刺身に似ているかもしれないな
サルモネラ菌は殻に付いてると浸透するそうだ
まあ、韓国の卵とかは生臭くて、生では食べられたものではないそうだが
あるから生卵うんぬんより食中毒は当然だけどその国の衛生環境全般に由来すると思う
日本の場合国立感染症研究所の調査2010年度でサルモネラ菌の汚染率は約10万個に3個(0.003%)
そもそも海外は食品の品質管理が日本ほど厳格じゃないので寿司にしても生食は怖い
マヌケ外人は生卵食うと
遺伝子の関係で即死するからな
やめたほうが良い
卵の殺菌なんてどこの国でも塩素液に漬けてブラックライトに晒すだけだぞ。やろうと思えば第三国でも簡単に真似できる
手洗いの習慣がないから
コロナが蔓延したアメリカ
俺は必ず小鉢で混ぜてから派だわ
卵の中に血が入ってたら嫌だし
寄生虫やトイレットペーパーのカスの混じった韓国のりとか、他に食い物が無くても口にしたくない
若い頃は本当に頻繁に食べてた。
>>14
それね。
どんだけ外国ではサルモネラ菌が頻繁に繁殖してるんだか。
今度ポン酢もやってみるか
かなりしっかりした管理をしてるんだけどサルモネラ菌は親鳥の中で殻の生成と共に
卵内にも浸入するので外側だけ殺菌洗浄しても効果が余り無い
他の外国人もそうだけど、生臭い卵というのを具体的にイメージできる国の人だったら、それをそのまま加熱もせずに食すというのを想像しただけで吐き気を催すってのはまぁ仕方がないかと。
つまり卵かけご飯を気持ち悪がってる外国人たちも、反日とか日本を見下してるからとかではなく単純に、新鮮で清潔な卵を知らないが故の先入観で悪気はないんだろうなぁと。
卵の記事だから卵話しするならダントツ日本だな
そう言うんじゃなく実際、衛生面で不安だから嫌なんだよ。
タマゴかけご飯って、味覚が未熟な奴が食うものなのは間違いないわ。
味覚じゃなくて嗅覚(鼻)が悪いのかな?
いや頭か?w
日本でもスーバーとかで売られている卵は安全ですが、農家でもらった卵とかでやる時は十分にご注意を。
新鮮な良い玉子が手に入ったら、食べたくなるってだけなのに。
強制してる訳でもないのに、頻繁にTKGスレって立つよね。
何がそんなに外国人を刺激してんだろうか?ww
何も知らんかったとしても普通は、エスカルゴっていう名前の普通の料理のことなのかなーとか、本当にカタツムリだとしても食用に管理されているんだろうなーとか想像する。
そういう相手の目線になって想像を働かせるってことができない人は他国の食べ物に難癖付ける前にせめて調べる癖を付けてほしいわ
正直アニメ画像で食事を語ったり、個人的には親子丼のほうが好みとかそんなの当たり前だろって……
やっぱり俺達も知らない事はあるけど外国人は日本に本当に誤解と無知だよな
※ただし純日本産のキムチと韓国海苔に限る
素材の旨味壊して台無し
醤油はたんぱく質の生臭さを消す効果があるので刺身や生卵によく合うんだよ
『卵黄の醤油漬け』を使った卵かけご飯は美味しさ3くらいある。
卵かけご飯好きな人はやってみると良い。
衛生環境ってか生食前提だったり数週間分の食材買い込むとか食文化、生活文化の違いで重点を置く部分が違うだけ
卵の生食で上から目線とかダサすぎるわ
車の安全基準なら日本の軽四とかペラペラのオモチャは人命軽視してるって鼻で笑われるレベルやし
鳥の刺身とか食べるのがいるからだよ
生信仰行き過ぎはこわいよ
料理も火なんでも火を通すし、祝い事にも火は欠かせないし、最近はSNSでも燃やしまくって遊んでるから救いようがない。
危険思想だな
自分が理解出来ないものや人に対して異常な攻撃性を発揮する
君が苦手なのは結構だがだからといって好んで食べてる人をそこまで言う必要性が分からない。個人の主観で「間違いない」と言い切れるその独善的思考も怖い。
わかって値段に驚いたw
低劣低脳、理性も倫理のかけらもないガイジンに理解できるとおもてんか?
絶対日本人が食う分取るんだもん
うまいもの教えるの不安
めんつゆだろ
「烏骨鶏」だかの高級鶏は1個(パックじゃないよ)で数百円くらいするらしいよ。
自分は「幻の卵屋」って企画店で200円位の凄い名前のついた玉子買ったことあるけど
すんごい美味しかった。玉子なのに、柚子の香りがすんの。農家さんっていろいろ頑張るなぁ
って敬服したよww
キューピーは大量に出る殻を更に洗って焼いてカルシウム剤を作ってる
骨が弱い婆さんがいるからずっと使ってる
米を炊く前に混ぜるタイプなので三食ごはん食べればかなりのカルシウムがとれてありがたい
なお味
美味いが白身にコレステロール下げる効果あるんじゃなかったっけ
同時にビタミンのどれかを破壊もしてた気がするけど
あれ、ビジュアルも衛生面も問題だけど味はすごい良いらしいぞ
たまに言ってるの見かけるぐらいだったのに、たくさんいてびっくりした。
テキトー言ってもこんな感じで簡単に広がるんやなと
ほんの数十年前には寿司やウナギを食べるのはキモいと言っていました。さて、今はどうでしょう?はい、賢いあなたならお分かりですね。
卵の味が消されたり口臭キツくなったりせーへんの?
パーフェクトな回答で胸がスッとしたわwww
日本に来てまで、刺身だか寿司だかを加熱しろとか言ってた中国人には、地元で試してみることをすすめたい。刺身と寿司もいいぞ。で、満足して日本に来ないでほしい。放射能で危ないから来なくていいぞ。
イタリアはカルボナーラで生卵使うから
日本並みに品質管理に気を使ってると聞いた
そもそも理解してもらおうと誰も思ってないぞ
自分たちの国で自分たちの価値観だけで生きててくれ
香港人・・・お前・・・
クソ頭悪そう
こいつひろゆきじゃね?
日本のとは違うそんなので生で食べようとはならないわ。
だから理解しろと思わない、ただしケチは付けんな。
俺が味ポンを唯一使うのが卵ご飯
サラダとかにかけて食う人いるけど正気かと思う
あれってほぼ醤油だし辛すぎる
玉子が古かったり、ご飯が黄色くなった時にはいいかもよ。
文化の違いに優劣付ける5や論破綻王と一緒にされてもなぁ
文化によって重点置いてる場所が違うだけやでっていってるだけよ
卵かけご飯に刻みネギたくさんかくて食うとうまー
生食は買ったばかりの新しいギョクを使うか、割って見て黄身盛り上がり+白身プルプルの新鮮なやつを生食に使うんですよ。
日本と他国じゃ文明人と原始時代ぐらいの差があるんだよマジで
気の毒に
洗浄せずに流通させてる国で生卵はやめた方がいい
やるならマヨネーズみたいに酢とかで殺菌してからに、それで美味しいかは知らんが
日本の卵の場合は洗浄するから卵の殻はきれいだけど、その変わり外の膜が破れてるから
菌が付着すると卵の中に侵入しやすいから取り扱いには注意
海外の洗浄されてない卵の場合は、卵の殻に菌とかが付着してる可能性があるけど、
膜がそのままだから菌は侵入しにくい
ホントこれ
あとゆで卵とか目玉焼きでも半熟の火入れではサルモネラ死なないんだよね。
今朝まさにそれを食べて畑仕事に出ました。美味しいですよね。
吉野家で、生卵に白飯、味噌汁と漬物を食べていた爺さんがいた。
タマゴかけご飯を吉野家で食べるのは想像したことなかったので、柔軟な発想の出来る爺さんを尊敬してしまった。
鶏卵は数万個に一個ぐらいの確率で、卵の殻が形成される前にサルモネラ菌に汚染されることがある
日本の生卵の賞味期限は、そういった卵でもサルモネラ菌が食中毒を起こすほど増殖する前に食べることを想定して定められている
海外の卵で同じ事したら日本人もしぬぞ。
日本の卵は養鶏からサルモネラ対策が徹底されてる。
ちょっと面白かったわ
日本以外では生死にかかわるからね。
日本に来た時に試してみれば? ってレベル
馬刺し、鶏の刺身とかも同じ。
卵のみの味なら食べたくない
殻の中に血液などが入っていないかまで調べているし
そして、わざわざ海外勢が食べる必要はない。火を通して食べなさい。
故・地井武男さんがテレビでやっててオレも真似するようになった。このやり方だと黄身や白身、醤油の濃いところ薄いところをランダムに楽しめる。
納豆に卵入れる時は白身を入れると栄養素の吸収が阻害されるとか。
産みたてなら大丈夫なのか?
あんまり知らんのだが。
流通してる卵も一度水滴が着いたり洗ったりしたら、サルモネラ菌が繁殖するから生は駄目って聞いたけど。
すっぱいブドウ
考えるな感じろってタイプなんだろ。
まぁ、直感で生きるのも大切だよ。
アニサキスは切身にしたり、よく噛めば良いんじゃなかったっけ?
イカそうめんってそういうもんだよね。
マジィ!?
洗浄する、その後、温度変化が少ない状態で流通させる
買った人も冷蔵庫で保管する
って、養鶏場~流通~店舗~家庭の全てで温度管理できて無いとダメよ。
書かれてる通りに 温度変化が大きくて、卵の外側に水滴がついてるなら、そこで増殖するから危ない、調理中は素手で触るしね。
ゲテモノ扱いだから、ニュースバリューあるんでしょうね。
分かるけど、捨てるのに罪悪感あるから白身だけ焼く。
卵の外側には100%サルモネラが付着してる。 洗浄しても少数は付着してる
鶏は総排出腔だからね
日本の卵は賞味期限内ならもともと生で食べられる
日本で日本の卵で日本の米で日本の醤油で食べれるからいいわけであって外国なんて怖くて何にも理解できないわw
ちなみに自分は卵かけご飯は食べれませんw
生の小麦は毒があるらしいね。
仰天か何かでやってたわ。
自分の好みを持って他人を見下すのは阿呆っぽいな。
今度やってみるわ
海外の卵と日本の卵では衛生面において違うという事を知らないってのが本当に無知だなと思うよ
卵の雑菌は殻に多く、中は細菌から守られているのに、間違った認識がされているようにしか思われない。
まぁ、海外で最も一般的な生たまご料理であるマヨネーズも酢を使って殺菌してるしな
恥ずかしい食文化って言われてたような気がするんだがなー
だからあんまり海外に広まっていくのもなぁ…と思ってる
俺は好きだしご飯炊いたら最初の一杯は必ずやるけどさ
そもそもわざわざキムチと韓国のり入れる必要ないけどな
なんでもキムチと韓国のり入れないと美味しく感じられない舌なの?
よくここの元記事でも韓国人が韓国関係ない内容に韓国アピールしてくるけど
(日本の店のラーメンの話してるのに辛ラーメンゴリ押ししてきたり)
韓国アピールしてくる奴ってちょっとおかしい
美味しいよ
醤油買っても酸化させちゃうだけなのでウチには醤油がない
醤油を使うような場面は全部めんつゆで代用してる
めんつゆはヤマモリの名代つゆ(3倍・1L)を常備してる
その人の好みにもよるんだろうけど、嫌いな人がいても全然おかしくないな
それ勘違いな。その理屈であればアメリカで市場に出回る卵は全て外殻は洗浄・消毒されている。
義務化されてるから日本以上に厳格だよ。
実際は鮮度・流通経路が最も重要。あとは、親鶏が感染してないことも重要。
あれは気持ち悪い
醤油は出汁醤油を使うと美味い
日本人は美味しいから食べてるだけだから、そもそも君らの国じゃ菌があって生卵食べれないでしょ
白身は味噌汁とか炒め物に混ぜる
100%食中毒にならないわけじゃないからね
毎年なんらかの食品による食中毒が日本も発生はしてるから
どの国でも完全無菌の食品じゃない限りは多少は当たるんじゃないかな
馬鹿か。飼育方法と全く関係ない。日本では細菌の感染予防は徹底してる。知ったかぶりするなよ。
日本人もちょいちょい苦手な人いるよねまぁ
感想はそれからにして欲しい
化調崇拝気持ち悪い。日本のラーメン屋hsこれで味が落ちてる。
TKGが嫌いな奴は
日本国籍なだけの半島大陸人の末裔だろ
大陸系遺伝子だね
環境を変えずに「生卵チャレンジ!」とかは止めてほしい
さらにそれで勝手に「失敗」して悪いイメージだけを広めるとかも止めてほしい
日本料理のなかで出汁と呼ばれ、甘味や塩味とも違ううま味の成分を、きのこなどの「自然の食品」から成分を抽出し乾燥個体の調味料として精製することに成功したのが、味の素(だしの素)だ。
これに化学調味料なんて情緒のない一般名称を付けた奴が馬鹿だった。
自国で好きなもの食ってろ
本来の玉子かけご飯は別の容器で玉子を溶いて味をつけ、それをご飯にかけるものだよ
北から南まで日本全国どこにいってもそれが当たり前でそれしか無かった
家庭だろうと旅館だろうと玉子かけご飯の食べ方は同じだった
それがマスコミのせいか何かしらないが、ご飯のうえに直接玉子を割って、直接醤油やらなにやらかけて、そしてご飯もろともかき混ぜる汚らしいものに変貌した
飯の上のものをかき混ぜて食べる……朝鮮食いの代物にな
いや、白身だけならイケるぞ。自分いつもやってるから。まずレンジで飯をあっつあつに加熱した後ソッコーで卵を割り入れてかき混ぜれば白身には火が通る。生の白身が苦手だからいつもそうしてる。
俺も中華料理にある独特の調味料を受け付けなく吐きそうになった事があるけど我慢して何度か食ったら、逆に好きになった。
しかもそれが世界一の大国で先進国って言うんだぜ。
日本は明治以前でも卵が生で食えなかった時代なんて無かったってのに。
茶碗の中でぐちゃぐちゃに混ぜるとか生理的に無理だわ
焼いた方が絶対美味しい
これぞ文明国の贅沢。
先入観で言ってるだけじゃない?
必要以上に炊いて余りを冷凍保存するような習慣でもなきゃ
卵かけご飯にする機会なんてないわ
国産にすれば?
こう言うヤツらってアスリートかなんかなの?
どうせ他で不摂生してんだから好きに食えよ。
レバ刺し絶滅したしな。
そんな高尚な店じゃなくても牛丼屋にあるだろ。
そんなこたねえよ。
アメリカだっていろいろあるよ。
デブを個性とみなすのは明らかにデブの甘やかしだよな。
日本の卵かけご飯の歴史は戦後以降で非常に浅く、
徹底された衛生技術の上で成り立っている。
日本以外ではサルモネラ食中毒になるから絶対にダメ
昔は鶏飼ってる家多くて朝起きたら子供が卵回収→お父さんが卵かけご飯の黄金パターンだったのよ
たまに子供にもくれるのよ
料理熱心な人はみんな考えるんだよね
まず生で食えるかどうか、その時どんな味か、高熱で調理したときと低温加熱したときでどんな味の違いがあるか
生でうまいものは高温で中身レアにしたり揚げたりするのに向くとか色々考える
わざわざ別のお皿用意するのめんどいからやってるよ
ご飯は凹ませようね
ポン酢入れるなら同時にわさびおすすめ
土足で家に入れる時点で衛生環境段違いだけどな
アメリカの食品をなめるんじゃない。
なめたくなくなるだろ?
日本の卵とアメリカの卵はだいぶ違うぞ。アメリカのは菌があって死ぬ。
ただし、水で殻が濡れると内部へと浸透してしまう。
卵の保存法は冷暗所での保存だが冷蔵庫では無い。
冷蔵庫の扉には卵を置く棚があったりするが、あれは無知が作ったトラップと言える。
あそこが最も卵が結露しやすい場所だからね。
朝鮮関連の語というのは、いまやパワーワードだからな。
にしても、極短い釣りコメひとつで、なんとまぁ、たくさん釣れたこと。草
安い物、シンプルな食事を貧乏メシと思っているあんたの発想こそ貧乏だよ
米・醤油・鶏卵というシンプルな素材の組み合わせはどれか一つ欠けても美味くない
卵かけご飯はシンプルを極めた素晴らしい料理だ
ホテルの朝食で生卵はあるよね
実は難易度の高い料理なんだよ。
知識がないと理解出来ないだろうけどね。
1度でも旅行に行けばわかる。
そしてご飯にぶっかけるなんてのは食べ方としては底辺そのものでジャンクフード扱い
筋の良い家では「みっともない」「汚い」食べ方・食べ物だと嫌悪されていても当然のもの
「生粋の日本人のソウルフード」とか言ってる奴がいて笑わせてくれる
そりゃお前の親か祖父が日本にやってきたときにお馴染みの食べ方だったからだろw
爆弾卵…
誰かが日本の料理について語ってたけど
生で食べたらどうなるんだろう?と彼らは常に考えてるらしい
歴史の浅い国の発想だな
火もない、加熱調理すらない時代から生で食べてきてんだよ
外人は寿司を知った時も生で魚を食べるなんてなんて野蛮なの!信じられない!とか言ってて寿司ブーム起こすようなアホの集まりだし
まぁ安全な生卵についてはあいつらには手に入らないものだから生魚の例とはまた違うけど
まぁ長年日本に住んでる外人くらいしか良さは分からんだろうね
つかぬことをお伺いするが
残った白身、どうする?
すき焼きも付けないで食ってて哀れまれるけど
にゅるにゅるしたモン苦手なんすわ
卵黄と卵白を分離して、卵黄はご飯にかけ、卵白は味噌汁に投入しレンジで少し固まってきたかなくらいの頃合いにすると卵スープ感も出るし食材は無駄にならない。
栄養も取れるから毎日くらい食べるようにはなったな
あんま言いたかないけど、日本で卵を食べるようになったのは最近だぞ。
ましてや生卵なんてごく最近の食習慣だ。
自己レス
これは火を使えないような原始時代から比べるとってことね
それは違う。
賞味期限が短いのは主にサルモネラ対策だよ。
外国は生で食べない前提で倍の賞味期限があるから。
たまに旅館で食中毒があるのは、冷蔵庫から出した生卵を食堂に置いておいて、結露してサルモネラ菌が爆発的に増殖した結果。
牛丼屋だってちゃんと玉子用の容器を別にして出しているんだぞ。
もし友人知人が家に来てこんな喰い方をしたら付き合いをやめるつもりだ。
おまえさんの無知を指摘するのはなんだが、江戸時代後期には庶民でも玉子を常食していたぞ。
滋養強壮の薬代わりとしてたまに喰ったのも江戸中期くらいまでだ。
まぁどこぞの田舎ではどうだったか知らんがねえ。
外人ごときがどう思おうが関係ねーし興味もねーし。
でもこの画像、美味しんぼだなとすぐ分かるね!
それに、クッキー生地に卵使ってたら結局非加熱の卵食べてる事になるのに。
納豆を飯にかけるのと同じくらい好きだわ
ただ、どっちも、飯がうまく炊けていないとダメだね
白くてツヤツヤで米の甘い匂いが湯気と上がって、米が美味いから卵も納豆も美味く感じるのよ
あーー、白米食いたいわー。デブるからあまり食べないんだよね
意識高い系卵かけご飯wwww
俺は半熟目玉焼き丼にするぜ
理解出来ないのは食べた事が無いからた。アルファベット原人は卵が生食出来る事を知らない。
最近?何年前だよ?
生卵は熱湯に浸して温めてから使うのがコツ
外国では生卵ダメってのは間違い
アメリカと日本では殆ど差はないそれどころかアメリカは流通から販売までチルドしているから良い部分もある日本は常温販売する場合もあるからね
殺菌はアメリカでも当然しているアメリカ在住の人が調べたそうだけどサルモネラの差は殆どない
それどころか卵内の保菌率はアメリカのほうがちょっといいぐらい外だと日本がいい
まあアメリカは消費期限が長いから止めたほうが良いかも知れないけどオランデソースとか半熟やティラミスなど十分な加熱しないとか未加熱の料理があって食べているんだよ
生卵そのもを食べてないだけ
外国では生卵ダメってのは間違い
アメリカと日本では殆ど差はないそれどころかアメリカは流通から販売までチルドしているから良い部分もある日本は常温販売する場合もあるからね
殺菌はアメリカでも当然しているアメリカ在住の人が調べたそうだけどサルモネラの差は殆どない
それどころか卵内の保菌率はアメリカのほうがちょっといいぐらい外だと日本がいい
まあアメリカは消費期限が長いから止めたほうが良いかも知れないけどオランデソースとか半熟やティラミスなど十分な加熱しないとか未加熱の料理があって食べているんだよ
生卵そのもを食べてないだけ
卵黄も湯煎してとろみを出す程度の加熱
コメントする