Ads by Googleスレッド「オールスターハイライト:アニメ化される大谷」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

オールスターハイライト:アニメ化される大谷
2
万国アノニマスさん

日本の選手のために少しアニメを作るのは当然じゃないか
3
万国アノニマスさん

今シーズンの大谷の登場曲はアニメのED曲だから当然だね
↑
万国アノニマスさん

何の曲?進撃の巨人か?
↑
万国アノニマスさん

呪術廻戦のエンディングテーマだよ
4
万国アノニマスさん

オールスターの大谷翔平への初投球に急にかぶせてきて爆笑してしまった
5
万国アノニマスさん

特大弾を打った後、ベーブ・ルースの霊がウインクしてるのがユーモラスで最高だった
↑

これを思いついた奴を大好きになっていいのか解雇されるべきだと思えばいいのか分からない
6
万国アノニマスさん
俺はこういうの大好きだ

俺はこういうの大好きだ
7
万国アノニマスさん

ベーブ・ルースの所で笑い死にしそうになったよ
8
万国アノニマスさん
NANI?!?

NANI?!?
9
万国アノニマスさん
凄く陳腐だけど俺はこういうの好き

凄く陳腐だけど俺はこういうの好き
10
万国アノニマスさん
誰が何と言おうがこれは結構楽しかった

誰が何と言おうがこれは結構楽しかった
11
万国アノニマスさん
同じく他人が何を言おうが気にしない
自分はダイヤのAの降谷を思い出した
タティスは同じ作品の轟雷市に似てる、利き腕が逆だけど

同じく他人が何を言おうが気にしない
自分はダイヤのAの降谷を思い出した
タティスは同じ作品の轟雷市に似てる、利き腕が逆だけど
13
万国アノニマスさん
ちゃんと手間をかけてシャーザー投手をオッドアイにしてるのが素晴らしい

ちゃんと手間をかけてシャーザー投手をオッドアイにしてるのが素晴らしい
14
万国アノニマスさん

俺はここまでワクワクするアスリートは一人も見たことがない
クレイジーだよ
クレイジーだよ
15
万国アノニマスさん
大谷は気にすることなくすぐ内野ゴロになってしまったな

大谷は気にすることなくすぐ内野ゴロになってしまったな
16
万国アノニマスさん
大谷翔平vsワンナウツの渡久地東亜だったらどっちが勝つんだろう

大谷翔平vsワンナウツの渡久地東亜だったらどっちが勝つんだろう
17
万国アノニマスさん
これは明らかに何かが違ってたな

これは明らかに何かが違ってたな
18
万国アノニマスさん
オールスターこういうちょっとした情報やコマーシャルは凄く良かった

オールスターこういうちょっとした情報やコマーシャルは凄く良かった
MLBが選手を上手く売り込んでるという感じだったよ
19
万国アノニマスさん
安っぽさが突き抜けすぎててそこが本当に好き

安っぽさが突き抜けすぎててそこが本当に好き
20
万国アノニマスさん
もうどういう気持ちになればいいか分からないよ

もうどういう気持ちになればいいか分からないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アニメにしたら若者にウケると思ったんかなぁ
お前が打たれたんかーい!
大谷さんが完全に「客寄せパンダ=使い捨て外人キャラ=アメリカ人大喜びネタ」
と化してる気がするのよね。
彼の連日の流れを見ても、全くほぼ休むことを許されず体を酷使し続けてるでしょ?
今アメリカの野球好き国民に話題だから、金が大きく動くから祭り上げてるだけ
としか思えない・・・このままだと思う以上に早く『また故障する』わ。
または疲労の限界でもニコニコプレイし続け、周りの勝手な持ち上げと期待を
大きく外したと逆に叩く流れとガッカリの風潮に変わる気がする。
NEW YORKでのバブルヘッドよりはマシだと思う。
うん 上手いけどね。
見直したらほんとだwwwww
打たれちゃだめだろwwww
大谷からホームランだけは差し替えてほしいけど
大谷から大谷がホームランかな・・・
ホームランを打つか空振りをとるかは本人の裁量によるという
欧米だとユニコーンにはめったに姿を見せない貴重な存在という意味があるから
アメリカと日本を足して2で割った感じなのがいい。
全米視聴者数
大谷のHRダービー>NBAファイナル第1戦
これ地味に凄くね?
単純に大谷大好きな人が自己満で作って上げただけだと思う
数年で廃れるようなもんじゃないから野球人気は気にせんでしょ
作った人がMLB関係者なら別だけど
外国人は大谷ツーランホームランに聞こえたんだろうなw
そしてみんな似てないw
>>8
”unicorn"は希少という意味でスラング気味に使われる単語だからしゃーない
向こうの実況スレでも普通にユニコーンというコメントが飛び交うし
打者はだめだったけど投手は完璧だった
来年も出てほしいわ
もっと見たかったな
エンゼルスの試合は土曜まで無い
NBAは中国の言いなりだってバレて人気落ちてるし レブロンも中国の犬ってバレた
渡久地に決まってんだろ
放す直前まで何投げるか決めてないんだからな
原作でナベ津ネが金にものを言わせて天才バッターばっかり集めたチームですら
渡久地をまともには打てなかったし
結局ホームランバカ力ス力打つような連中がバスターで球種を見極めて
シングルヒットする作戦でしか打てなかった
滅多打ちにされるが強烈な成功体験でバッティングフォームをぶっ壊す作戦に
まんまとハマって最終戦からっきし打てなくなるところまで読み切る渡久地
これFOXの中継だったような?
つかMLBcomでもASGは大谷の二刀流(Two-way)推し一色だし
試合でも大谷特別ルールまで適用してるし主催者主導でやってる
なるほど
テレ朝で観てたわ
テレビ局が作ったわりにチープね
アメリカはスポーツエージェントが映画やゲームの主人公にもなる
スポーツビジネスの国なのさ
アメフトもバスケもスターは持ち上げられて
結果が出せなくなると叩かれまくるのよね
向こうでプレイするなら仕方ないね
一周まわって好き
俺は小林まことが描いたのかと思ったw
とはいえ、逆にNBAのシュートコンテストがMLBのワールドシリーズを一部分でも上回るなんて事があったらとんでもなく野球下げされるだろうし。
昨日のホームランダービーの全米視聴者数は歴代6位相当の高数値だったそうだし、最高視聴率が大谷登場時だから文句つけられないレベルだぞ。
ウ~ン偏見にまみれすぎw野球に興味無い割にはえらく踏み込んだ悪意のある見方だな。ちょっとは調べろよ!
先ず去年までのエンゼルスのフロントは頑なに大谷の意志より大谷の体を心配して休みのローテーションを入れてきた。大谷が試合に出たいと言ってもね。
今年から新監督になって大谷の意志を尊重して常識に囚われずに大谷と相談しながら彼の望むローテーション組んでる。球団側の本音は安全策として連続で出したくはないわ。
FOXテレビで流されたCMだよね
補足で言うと大谷は現在半シーズン終えて80試合近く出場して、10試合はピッチャーで登板している。メジャーリーガーのMVPピッチャーは年間27試合しか登板してない。ピッチャーは楽でサボっているかのように見えるが、一試合登板すると肩肘手から指先まで毛細血管が切れまくる。回復早いピッチャーとは血管の再生が早い体の持ち主。それだけピッチャーは消耗品だから投球数から休みまで球団はケアする。だから大谷をなんとしてでも休ませたい。しかし大谷は日本でやっていたようにやらせてくれと言う。
とにかく大谷はもうクレージーで人外レベルに達していて答えがわからない。
秋山ににてるわねw
と思ったが思ったよりは悪くない
あっちのカートゥーンじゃなく和製アニメっぽくていいね
そんなに米国で凄い事になっていたんだな、知らんかった…
大谷のあだ名が
ショータイム
ザ・ビースト
二刀流
エイリアン
なのはまあ理解できるけど、ユニコーンは正直…?ってなるんだよな。日本人的感覚からすると。希少なものっていうより、女児向けの可愛いキャラか処.女厨、または繊細な生き物のイメージ強いから。
向こうのスラングなのは分かっててもなわか馴染まない。文化的なもんだからしゃーないね。
見なきゃ良いじゃん
イヤなら見るなって言って炎上したタレントいたぞ
日本語だと投げた人からホームランを打ったって言い回しになるんだよなぁ
会議が終わってから見てよかった。
「大谷からホームラン(が放たれた)!」じゃないかな。
オッサンの嫉妬は見苦しいぞ(笑)
この後を翻訳しないと
笑えばいいと思うよ
よく西洋人が描くようなアジアンのつり目テンプレキャラにしていないだけだけでも好感が持てるよ
昭和文化だとは知らなかった
今アメリカのアニメの絵柄が日本のアニメっぽくなってきている。全部では無いけど増えてる。
向こうでよく大谷をそう例えてるから。
希少な生き物とか、神話級に凄いとか。
「大谷翔平 ユニコーン」で調べると向こうの記事が出るよ。
王権民が出たからか。
米スポーツで中国の有名選手が出るとスポンサーが付いてチャイナマネーに汚染されるのね。なるほど。
そう言えば男子フィギュアスケートもネイサン・チェンが出たら、審査員の点数爆上げ凄くなったわ。
こりゃ大リーグもそのうち…。
日本のアニメスタジオでもっとカッコ良いやつ作って欲しい。
あのチープさも良いんだけどね。
カットとかタイミングとかかなり日本のアニメ風にしてるよ。意識してやってると思う。
どこが作ったんだろ?
最近はアメリカのアニメがかなり日本っぽくなってる。去年のマーベルのキャラなんてイデオンのバッフクランかと思ったわw
という事情もあるけど、大谷翔平選手がトラウト選手の離脱中のエンジェルスの投打ともに外せない牽引力かつ集客力だから、幾ら心配してても本人の意思を無視して強引に休ませられない、という事情もある。
打者としてウォルシュ選手がまだフォロー出来てるけど、基本的に大谷選手頼みになっているのはフロントとしても苦しいとこだと思う。
大谷選手と二年契約結んでるから使い捨てにはしたくないし、二年経った後も(FAは三年後だけど)エンジェルスに居てほしい、代わりのいない唯一無二の貴重な二刀流だから。
大谷選手はエンジェルスで正解だけど、他選手の調子があがってきてくれれないかと切望してるよ…そしたら休みも入れられるんだけどね…
スゴいなあ
コメントする