Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
これが戦士族モンスターらしい
2万国アノニマスさん
女の子はモンスターになれないと思ってる単純な奴がいるのか(笑)
3万国アノニマスさん
4万国アノニマスさん
説明欄がスカスカな時に何でもっと大きいフォントを使わないんだろう
5万国アノニマスさん
一体何が起きたの?
6万国アノニマスさん
真面目な話、どうやってこのカードゲームを現実で遊ぶんだ?
子供の頃にやったことあるけど付いていける気がしなかった
真面目な話、どうやってこのカードゲームを現実で遊ぶんだ?
子供の頃にやったことあるけど付いていける気がしなかった
↑ 万国アノニマスさん
お前は10歳の馬鹿ガキかよって言おうとしたけど
今って一旦中断せずにカードの効果を読むのも大変だよな
今って一旦中断せずにカードの効果を読むのも大変だよな
↑ 万国アノニマスさん
速読すればいいだけじゃないか
7万国アノニマスさん
遊戯王はずっと前から萌えキャラに迎合してただろ…
8万国アノニマスさん
何でタッグフォースみたいなゲームソフトを作らなくなったの?
↑ 万国アノニマスさん
デュエルリンクスで簡単に金を稼げるのに
何でわざわざ労力かけないといけないの?
何でわざわざ労力かけないといけないの?
9万国アノニマスさん
デュエルリンクスは好きだけど
作りたいデッキに入れるカードをほとんど持ってない…
作りたいデッキに入れるカードをほとんど持ってない…
10万国アノニマスさん
これが恐ろしいドラゴン族らしい
11万国アノニマスさん
中国にも媚びてるね
中国にも媚びてるね
12万国アノニマスさん
これが今の遊戯王だ
これが今の遊戯王だ
13万国アノニマスさん
かわいくて魅力的な女の子を追加していくのは酷いことじゃない
かわいくて魅力的な女の子を追加していくのは酷いことじゃない
14万国アノニマスさん
もっと美少年のカードは増えてほしい
15万国アノニマスさん
使えるとか使えないとか関係なく子供の頃持ってたデッキで一番強いのは何だった?
使えるとか使えないとか関係なく子供の頃持ってたデッキで一番強いのは何だった?
俺はトライホーンドラゴン
↑ 万国アノニマスさん
エクゾディアは入れてた
ほとんどは負けるわけけどね、地元の友達にヤタガラスでハメられたのは覚えてる
ほとんどは負けるわけけどね、地元の友達にヤタガラスでハメられたのは覚えてる
↑ 万国アノニマスさん
当時は星7~8モンスターはコスパ悪いと思ってた
個人的にはこれがエースで魔法や装備で出来るだけ強化してた
アニメのダイヤモンドヘッドドラゴンがカード化されなかったのが凄く悲しい個人的にはこれがエースで魔法や装備で出来るだけ強化してた
17万国アノニマスさん
XYZドラゴンみたいな複数で1つみたいなカードが常に自分のお気に入りだった
XYZドラゴンみたいな複数で1つみたいなカードが常に自分のお気に入りだった
18万国アノニマスさん
最近のカードは色んなバリエーションがあるのに
どうしてスレ主みたいな奴は絵柄を恣意的に選ぶんだろう
最近のカードは色んなバリエーションがあるのに
どうしてスレ主みたいな奴は絵柄を恣意的に選ぶんだろう
19万国アノニマスさん
1996年のアニメ1話から萌えキャラもパンツ見えそうなシーンもあったからな
1996年のアニメ1話から萌えキャラもパンツ見えそうなシーンもあったからな
20万国アノニマスさん
何で遊戯王カードの説明文ってこんなに長いんだろう
何で遊戯王カードの説明文ってこんなに長いんだろう
↑万国アノニマスさん
用語を使わず全ての効果を詳細に説明してるからだな
基本的に全てのカードがルールブックみたいなものだ
基本的に全てのカードがルールブックみたいなものだ
21万国アノニマスさん
俺なら美少女のカードのほうを買うけどね(笑)
俺なら美少女のカードのほうを買うけどね(笑)
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もっと汎用出せよ
汎用出すとどいつもこいつもカオスモンスターが出てくる、カオスにしか人権がないあの時代の再来が起きるんだよなぁ…
なお、EMEm…
ハングリーバーガー(2000年7月)知らんのかね?
むしろもっとやれ
英語版ではサイコショッカーはJINZO(人造)になってるんだよ、他の人造人間シリーズもJINZO+名前で統一してたはず
テキストが長いのは日本語もそうだけど、さらに長くなるのは英語のせいとも言えるし…
しかも英語版の絵で
英語版は昔から露出あるセクシー女キャラの描写がむしろ日本より露出少なく変更されたりしてたし
露出少ない萌え絵はOKになったってこと?
無制限好きに使えハノイの崇高なる力だ
そういう感覚なのか
こいつはアニメは白人って言いそうなやつだw(偏見)
初期からそこそこ居るから今更な話よ
攻撃反応系罠は今だとそんなに強くないから、無制限な事多いぞ
やはり八咫ロックが残した傷痕は深いな
ポリコレの方がいらん
あと呂布1枚で中国に媚びてるとかアホか?
日本語のテキストすら微妙に分かりづらくて相手と認識の齟齬出たりジャッジすら理解してなかったりするけど
あれは戦華っていう三国志モチーフのテーマの中の一枚だから孔明とか曹操とかをモチーフにしたカードもある
多分、コンマイ語視点で見ると英語の方が分かりやすいと思うぞ
時と場合の違いは日本語より英語の方が分かりやすいだろうし
他のやった事ないけど
ブラマジガールはまぁ原作にいるから良いとして、今の方向性はなんか遊戯王の初期のカードとなんか違うよ…
すでに40枚のうち15枚ぐらい汎用で枠食ってるのにこれ以上汎用増やしてどうすんです?
それに追従出来るハイスペックってテーマじゃなかったっけ?(エクシーズで知識止まってる引退勢)
水の踊り子なレアリティにしては強いけど
使うと周りに揶揄われるという
当時のキッズに試練を課したカード
いたなディアンケトとか
いや、いいです。
そうだっけ?パックの中身とかほとんどテーマカードのイメージだが
破壊は無効って日本だけなのだろうか?
インフレ化せんの?
昔、漫画でやってた時のが、雑魚になってたり?w
向こうは呂布知ってる人すくな
いだろうからな…(誤送信)
手札発動の必須カードですら萌えばかり
昔から萌えカードがあったからOKって暴論にもほどがある
ルールをコロコロ変えるからインフレよりも、ルール改定で突然使い物にならなくなったりする
制限カードも厳しいしな
視点が子供ではなくオタクだから、もう落ち目だろうな
現存ユーザーの囲い込みに必死だ
どんなものでも末期には萌えが増える。それには相応の理由があるということだな
カードゲームは基本子供向けなんだし、新しいカードゲーム始めるならそっちだろうな。新規開拓する新しいカードゲームか、囲い込みに必死な末期なゲームかの違いだ
まだ現役コンテンツであり続けてるのは凄い
始まった頃 誰がここまで続くと予想しただろうか
今でも男の人?子?に人気なんだって知って驚いた
世代を超えたんだね
正しく理解した上で遊んでるなら相当読解力付くだろうし法律とか契約書読むのにも強くなるだろうね
「ファンタジーって言っとけばリアリティゼロでもええやろ」感が強すぎるというか
なんとなくだがカードゲームのデザインって地に足がついているというイメージがあって、日本的な軽いファンタジー色は合わない気がしてる
萌えの是非以前に
所詮は絵柄でしかないしね
カード枚数が1万枚超えて多岐にわたるから、内容は楽しめる
ただ、硬派なプレーヤーは他に移るんだろうな
今の絵柄はギャルゲーのクリエイター使ってるとしか思えないくらい酷いからな
ブラマジだって、萌えだとしても絵のタッチが硬派だったろうに
いまだに売り上げトップ争いしてたり昔のカードが数十~数百万になってるのすごいな
ゲームでCPU相手に調整しないとやってられないだろうな
それしないと覚えることができないというのが異常なんだけどね
複雑すぎて紙媒体は遊びようがないという有様だな
昔から色々なコンテンツで散々題材にされている訳だが
よく知らん西洋人?的には「中国に媚びている」となるのか、それは面白いな
そしてこの遊戯王の三国志テーマの数枚の中でも、よりにもよって呂布
中国で人気が低く、日本で人気が高い筆頭の呂布を貼ってそれを言うのはさすがに草
まあ今どき子供はカードゲームなんてやっていないから…
プラモなんかと同じで、良い年した大人の遊びになってしまった
昔の遊戯王、MTGを見ても古臭いというより、歴史を感じるだろ?
萌え系に走るとそれがなくなるからマジでやめた方がいい。
日本語おかしいぞ
「萌キャラに迎合する」じゃなく
「萌キャラ好きに迎合する」だろ
まあ元々トレーディングカードゲームはいい年した大人(オタク)向けの遊びとして誕生したから
むしろ原点回帰したと言えるかもな
そもそも金がかなりかかるので子供の遊びとしては贅沢すぎた感がある
作者ももう完全に捨ててしまったんだろうな
そういう枠組みとしてみれば、使いたい奴が使えばいい
問題は、汎用カードにすら萌えが侵食したことだ
隔離すらできてないってどうしようもないとしかいいようがない
あと「絵柄が萌えに~」って言う人、ダークサイドオブディメンションズの遊戯が使ったデッキ見たら憤死するんじゃないのww
ライフが8000の頃のだったっけ?
本田と羽蛾と竜崎には勝てた記憶ある
ちな小遣い毎月使ってある日タイラントドラゴンが出たので満足して引退しました。
そういうのも含めて遊戯王の強みだな
他だとガチファンタジーで固めなきゃいけないから柔軟にはやれない
LoVはちょっとだけ後釜狙ってたけど続編の世界観自体をミスって見事に失敗したな
ひでぇ二択だ
征竜「とんでもないカードだな」
EMem「バランスとか考えて出せよな」
FWD「迷惑するのプレイヤーなんだからさ」
英語圏で名前変わってるカードは結構あるぞ
ギミックパペットのシリアルキラーとかそのままじゃまず出せないし…
火炎地獄5000バーン40枚とか出来たあの頃…
遊勝「おk、懐からカード使うわw」
ラッシュデュエルのゲーム出るみたいだけどアレは違うか…
ごめんデッキの中身の15枚くらいな
既存の汎用が幅利かせてる限りよっぽど強い汎用入れないと使われないってことよ
古風の方向性だとどう足掻いても元祖であるMTGには勝てないから、今風に切り替えて行くしか無いと考えたのかも知れないね
少なくとも子供層は今の画風の方が馴染みやすいだろうし、画風を不満に思う層は多くが既に遊戯王に触れていないか初めからMTGをやっているだろうしね
そういえば確かに日本版のみとは言えMTGも今風のカードを出してたね、無論賛否は分かれているんだろうけれど絵違いコラボカードを作ったりしてるし
保守的なイメージがあったけれどMTGも変わろうと模索しているのかも
⭕️三国志が好き
> 中国では三国志は人気がない
日本では三国志は小説だけど、中国では三国志は史実
(スケールは違うが)日本で言うと「源平合戦からの鎌倉幕府の樹立」みたいなもの
人気的に源義経みたいな立ち位置だと思ってる(義経のファンはいるだろうけど織田信長や新撰組の影に隠れてる)
イケメンや人外とかのほうが数多いのに何言ってんだ
ヤタロック突破出来、いくら制限されても環境に残り続けた征竜やヤタロックより酷い盤面を一ターン目に安定して作れるEMEmや様々なデッキに出張し続け、主人公のメインカードでありながら禁止されたFWDには言われたくないと思うんですが…それは…
まあ、近年のリリーサードラグーンやヌメロンホープゼアルとかいう真性のいかれデッキに比べたら生ぬるく感じてしまう奴も居そうだけどな…
昔のってカードに詳しくない自分でも見惚れるくらいアーティスティックだったのに。
萌えキャラデッキだろうと、ドラゴンデッキだろうとゴキブリが混入するぞ
コメントする