Ads by Googleスレッド「大谷翔平が東京ドームの天井にホームランを打つ瞬間」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

大谷翔平が東京ドームの天井にホームランを打つ瞬間(動画の1分2秒あたりから)
2
万国アノニマスさん

一体何が起きたんだみたいな雰囲気が見てて面白い
3
万国アノニマスさん

どんな言語でもどういうことだって状況になってるのは分かる
4
万国アノニマスさん

マジかよ、これ大谷だったの?
数年前にこの出来事が起きた時、動画を見たのは覚えてる
数年前にこの出来事が起きた時、動画を見たのは覚えてる
メジャーリーグに来て打ちまくってるあの子と同一人物だとは思いもしなかった、これは最高だな!
↑
万国アノニマスさん

そして投手も出来るんだからこの男は最高だ
5
万国アノニマスさん

監督もアナウンサーも凄く混乱しつつ畏敬の念を抱いてるな(笑)
6
万国アノニマスさん
観客も混乱してる
そしてボールが戻ってこないと気付いた瞬間も正確に分かる

観客も混乱してる
そしてボールが戻ってこないと気付いた瞬間も正確に分かる
7
万国アノニマスさん

監督でずっと笑っていられる

8
万国アノニマスさん
打球でドームを突き破ったかもしれないと少し驚いてるんだろうな

打球でドームを突き破ったかもしれないと少し驚いてるんだろうな
9
万国アノニマスさん
カメラワークが見事だ

カメラワークが見事だ
10
万国アノニマスさん
こういう掘り出し物を見るみんなのリアクションが一番好き

こういう掘り出し物を見るみんなのリアクションが一番好き
11
万国アノニマスさん
2017年のWBCで大谷の名前を聞いた覚えは無いな…
これは予選か何かなんだろうか

2017年のWBCで大谷の名前を聞いた覚えは無いな…
これは予選か何かなんだろうか
↑
万国アノニマスさん

日本は国際野球に力を入れてるから2017年のWBC前にも催しはあった
これはオランダとの対戦で、他にもメキシコやヨーロッパのチームと戦ってる
これはオランダとの対戦で、他にもメキシコやヨーロッパのチームと戦ってる
12
万国アノニマスさん
メジャーリーグのドームでこんなことをやってないから大谷は弱体化したと考えざるを得ない

メジャーリーグのドームでこんなことをやってないから大谷は弱体化したと考えざるを得ない
13
万国アノニマスさん
間違いなく天井が少ないメジャーリーグに問題がある

間違いなく天井が少ないメジャーリーグに問題がある
14
万国アノニマスさん
これは得点が2倍になるホームラン扱いにすべきだと感じる

これは得点が2倍になるホームラン扱いにすべきだと感じる
15
万国アノニマスさん
大谷がローキックする動画もあったよな

大谷がローキックする動画もあったよな
16
万国アノニマスさん
全員「NANI????」

全員「NANI????」
17
万国アノニマスさん
この男にはポテンシャルがある
やっぱりアメリカに連れてくる必要はあったんだ

この男にはポテンシャルがある
やっぱりアメリカに連れてくる必要はあったんだ
18
万国アノニマスさん
本当に驚くべき才能だな

本当に驚くべき才能だな
19
万国アノニマスさん
現実に主人公がいるなら大谷なんだと思うよ

現実に主人公がいるなら大谷なんだと思うよ
関連記事

そりゃメジャーリーグで暫定本塁打王にもなりますわ・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
栗山監督ですか??
草野球でエース気取ってイキってる自分を戒めねば
だから現地で話題になったんかな?
ホームラン?と思ったけど
成長期?
GIF欲しいな
大谷はアメリカで筋肉つけたからじゃないかな。身長は同じだと思う。
探せばあるよ見たことある
やめてあげてw
もうすっかり忘れてた。
何個のボールが出てくるんだろうね
そうか、筋肉で肩の高さも変わるからかも
もうとっくに回収されてるぞ
松井がドームの天井に入れたボールの横に展示されてる
2016年11月29日 09:00 野球
13日のオランダ戦の7回無死、代打・大谷が天井の隙間に入り込む二塁打を放つ Photo By スポニチ
野球殿堂博物館は、日本ハム・大谷が侍ジャパンの強化試合で東京ドームの天井の隙間に打ち込んだボール(グラウンドルールで二塁打)を、29日から展示すると発表。
同球に本人がサインしたもの。東京ドームの天井に打球が入ったのは02年松井秀喜(当時巨人)以来2人目だが、松井のボールとともに公開される。
ブライアントは天井スピーカーにぶちあてたけど
天井にはぶつけてないぞ
アメリカのテレビで大谷の打席の解説してたけど
筋肉付けたのはもちろんだけど
渡米直後と今とじゃ構えからスイングまでまるで違うんだと
しっかりとスタンドに向かって飛んでいるところ
張本が監督だったら今の大谷はいない
結構いるよ
松井とかブライアントとか山川とか岡本とか
捕られてアウトになったりもしてる
勝手に殺すなや笑
ビビって調べちゃったやんけ
審判「わかってるわかってる。ちょっと待って。はいみんな集合」
大谷にオナニを教えた
その時は、ホームランと処理された。
仕事とはいえ松井かわいそう(´;ω;`)
取り出したんだ
ここ一両日中に相手ピッチャーの大谷への侮辱発言が取り上げられるんだろうな
十分でかいのにw
それでいいけどw
あるとき突然おちてくるんだろ?
大谷は鳥類だったんだ?
天井がなかったら入ってたって言ってるから、なんかもったいないね。
>>これは判定的にどうなったの?
大谷が二塁にいるからエンタイトルツーベースやろ
今日はPM6:30プレイボールで
ロスの日没の時間がPM8:07になってる
私と同じ誕生日なんだよなぁ~‥
野球に全然興味ない俺でも知ってる
栗山は冗談でなら言っても許されると思うわ。
他に行ってたらどうなってたことやら。
久しぶりにみたらスゲーわ
今の大谷と比べるとステップが違うし手のグリップ位置も頭の動きも違う。
アメリカのスポーツチャンネルで言っていたけど、大谷のパワーは当てればほぼホームラン。
あとはフルスイングの最中に頭を動かさずボールの変化を目だけで最後まで追えるかが問題とか、それはプロでもかなり難しいらしい。
やっぱり松井もすげえなあ、あれ
イチローもだが、比較するもんじゃなくみんなすげえだろ
今の活躍も納得だわ
同意だがだいたい何色でも似合うんじゃないかね。
規格外の人間がやはり何人かは居るということだな
翔平は俺から奪われた事を忘れるな
思い出した。
そんなことの無いように、試合後、シミズオクト(ドーム契約警備・設備管理)御用達の
鳶職さんが天井裏に入って回収しています(関係者です)
アレですな?'18年に大谷がLAAに入団した年のキャンプ、エギジビションゲーム
での彼の打撃を見て、米メディアの記者が「オータニのバッティングはハイスクール
レベル。プロパーで投手をやらせるべき」みたいな記事を書いたという…
彼はこの映像を観てなかったのは明白。それにしてもこの時はまだ、足を上げて
タイミングを取っているが、入団年のオープン戦で足を上げないフォームを模索
したんだよね。開幕後のフォームはスイング後、左足が浮いたんだが、それを見た
Mr.ハリーが「足が浮かないように軸足に体重を乗せろ」とか言ってたけど、今年は
スイングスピードの速さで補ってるよね?
我々でも「ほえ~」みたいな顔されてて笑えるだろ
人生万事塞翁が馬や
ドームの天井に触れてインプレイなら
グラウンドルールダブルなはず。
千奈美に松井秀喜は天井に当ててそのままスタンドイン弾を何本か打ってる
小生、そのうちの一本を現地で目撃した。
コメントする