スレッド「こんなカードが50万ドル(約5500万円)するらしい…」より。
1554951639678
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
こんなカードが50万ドル(約5500万円)するらしい…
ポケモンカード第一弾のリザードンも30万ドルだ
オタクカルチャーやゲーム界隈のいたるところで転売が横行してる
いつ止まるんだ?
最近発売されたモンスターハンター仕様のSwitch本体ですら倍以上の値段で売れてしまうぞ…


2No infomation万国アノニマスさん
バブル崩壊は間近だ


3No infomation万国アノニマスさん 
俺なんて価値が上がるからクリスマスにブラックロータス買ってと両親に2年間頼んでたのに
カードに300ドルなんて馬鹿げてると言われその倍の値段のスキー用具を渡された

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
リザードンもそうだけど凄く限定的なものだから価値があるんだよ
これは10万ドルくらいだけど実際この価格になるのも納得する(配布数39枚の稀少カード)
1543731573326


 unknown万国アノニマスさん 
俺が億万長者になったらこれを買って配信で破いてやる


 unknown万国アノニマスさん 
金払って他のカードの価値を高めるのもどうかと思う
俺ならカードを愛しまくるよ


5No infomation万国アノニマスさん 
俺でも持ってる昔のポケモンカードで価値のありそうなものは何だろう
多分そんなもの無いんだろうけど


 Unknown万国アノニマスさん 
どのパックのカードか、状態はどれくらいかによって違うからなぁ


6No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃のカードは今でも持ってる、あの頃は良かった
1622695041703


7No infomation万国アノニマスさん 
俺は新品同様のブラックロータスを一時期持ってたけど
1999年に900ドルで売ってしまった


8No infomation万国アノニマスさん 
子供の頃のポケモンのキラカードがどれくらいの価値になってるのか調べてみたら
このフーディンに1000ドル以上払う奴もいるらしい
どうなってるんだろうな

1622695543269


 Unknown万国アノニマスさん 
これに1000ドルはつかないよ(傷があるから)
鑑定で10点満点~9点のカードにそれくらいの値がつく
昔のカードで100ドルを超えるのはごく少数だし、基本セットなら600ドルで揃えられる


9No infomation万国アノニマスさん 
このカード投資家はどんだけ稼いだんだろうな
1622690200340


 unknown万国アノニマスさん 
こいつはマジックザギャザリングに投資する前から金持ちだった


↑ unknown万国アノニマスさん 
この男の秘密の保管場所はおそらく数百万ドルの価値があるね


9No infomation万国アノニマスさん 
マジックザギャザリングってゲーム化出来ないのかね?


 Unknown万国アノニマスさん 
何度か試みてるけどゲーム版はどれも出来が酷い


10No infomation万国アノニマスさん 
白枠版だがブラックロータスは持ってた
800ドルで売ったけど


12No infomation万国アノニマスさん 
遊戯王におけるブラックロータスって何?


↑ unknown万国アノニマスさん 
ホロアクティはかなり高騰してると思う
日本限定のカードだけど


 Unknown万国アノニマスさん 
大会賞品のカオス・ソルジャーは200万ドルだ
1622726614594 (1)


13No infomation万国アノニマスさん 
オークションでこういう不合理に高い価格になるのは
犯罪者がマネーロンダリングとして買ってるからだろ


14No infomation万国アノニマスさん 
経済が崩壊したら25年前の紙切れなんて誰も興味を示さないというのに


15No infomation万国アノニマスさん 
流通してるドル通貨の増え方を考えるとすぐには収まらないと思う
まあ心配するな、ハンバーガーや家電は安いままだろうから
1622692097148 (1)


16No infomation万国アノニマスさん 
①日本に行く
②換装済みのニンテンドー64本体とコントローラーを5000円前後で買う
③アメリカに戻る
④レアでレトロな64として300ドルで売れる



↑ unknown万国アノニマスさん 
マジでそんな感じだな
スーパーポテトを除けばほとんどの店は一般的に凄く安い価格設定にしてる
日本ならケーブル、コントローラー、
ビジュアルメモリが付いたドリームキャストが6000円なのに
アメリカはケーブルもコントローラーも無い読み込めないドリームキャストが500ドル(5.5万円)だ


17No infomation万国アノニマスさん 
20年前のゲームソフトやゲーム機、道端で捨てられてるようなコンピュータですら
今ではリサイクルショップで数百ドルになってるね


18No infomation万国アノニマスさん 
友達のおかげでロックマンエグゼが流行ってたことを思い出したけど
eBayで調べたら価格が非常識で買うのやめた


19No infomation万国アノニマスさん
子供の頃に買った第一弾のポケモンカードは今でもいくつか持ってる
バブルが弾ける前に売るべきかもしれないな
1622714053829


20No infomation万国アノニマスさん 
ブラックロータスは50万ドルもしないよ
凄く貴重な鑑定10点満点&故人の絵師のサイン付きだからその値段になったんだ
普通のブラックロータスはもっと安い


21No infomation万国アノニマスさん 
買わなきゃいいだけの話だよ


22No infomation万国アノニマスさん 
俺は未だにガレージセールか何かで偶然ブラックロータスを見つけるという空想を定期的にする


23No infomation万国アノニマスさん 
資本主義は本当に大きな過ちだったな、はぁ…