日本の学校でALT(外国語指導助手)をやっているという外国人の毎日の給食が話題を集めていたので反応をまとめました。
wwehSlX
引用:imgurimgurimgurimgurimgurimgurimgur


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本の学校給食23日目
本日のメニューは白米、冷凍オレンジ(凄く美味しい)、200mlの牛乳瓶
凄くパサパサした鶏の唐揚げ(でもピリッとした味が少し興味深かった)
汁に入ったニンジン、イカ(苦手)、牛肉、キャベツ、謎の小さい具材、ウズラの卵3個

ほぼ全てがイカの味なのでこれは全然良くなかった
最後に取っておいたウズラの卵は幸いイカの味はしなかった
ウズラを食べたことがない人は是非食べてみることをオススメする
今回は10点満点で3点…ウズラの卵を除けばごちゃ混ぜの器は残念
鶏肉は驚くほど美味しかったし冷凍のオレンジは大好きだ


2No infomation万国アノニマスさん
日本に住んでるのにシーフードが嫌いなのはご愁傷だな
このスープは凄く美味しそうなのに


3No infomation万国アノニマスさん 
たまにカレーうどんにウズラの卵を入れてる
冷凍のフルーツは夏に最適だね、自分はブドウを凍らせて食べるよ

Ads by Google
4No infomationスレ主
日本の学校給食24日目
本日のメニューは茹でたキャベツとコーン
凄くジューシーな白身魚の揚げ物(おそらくサバ)、風味が強くて他のメニューと衝突してた…
人参、ジャガイモ、玉ねぎが入った大好物のビーフカレー!!!白米、200mlの牛乳瓶
今回は10点満点で8点!自分はビーフカレーが大好きだし魚も良かった
一緒のメニューにすべきではないのでマイナス2ポイント

fj79NOp

スピーキングのテストをする時に見つけたかわいい綿毛状の蜂
ちなみにスピーキングのテストは教師の仕事の中で一番好きじゃない
1分間話した内容を各生徒が大まかに理解してそれを必死に書きとめるんだ

D4kvQBY

この日の夕飯のキッチンオリジンの焼きそば
自分の行きつけの店でレンジで温める直すと素晴らしい
ベイクドチーズケーキはセブンイレブンのものだが日本のセブンイレブンは他の国とは別格だ 
zoWskMc


5No infomation万国アノニマスさん 
おまけ画像を見れるのは最高だ!
いつも新しい何かに出会える



6No infomation万国アノニマスさん 
コンビニの食べ物は最高だよね
自分はおにぎりが恋しい


↑ unknownスレ主
確かに!卵が入ってる奴は素晴らしい


↑ unknown万国アノニマスさん 
手に入るのならだけどチリメンorシラスは素晴らしいよ


7No infomationスレ主
日本の学校給食25日目
本日のメニューは海苔の山に隠れたもやしと緑の野菜(興味深い食感の和え物だが凄く美味しい)
四角いイカ、人参とジャガイモと鶏肉?とネギと海藻の凄く美味しい味噌汁
白米、200mlの牛乳瓶
今回は10点満点で8点…イカはあまり美味しくないがそれ以外はちゃんとしてた
CUq3oQL


8No infomation万国アノニマスさん 
こういうのを食べられればいいのに
とりあえず四角いイカは味わってみたい


9No infomation万国アノニマスさん 
アジア人は牛乳を飲まないと思ってたんだけど?



 unknown万国アノニマスさん 
どうやら日本人の子供は牛乳を飲むみたいだ


↑ unknown万国アノニマスさん 
タイでも牛乳は飲まれてるよ


10No infomation万国アノニマスさん 
四角いイカはあまり魅力を感じないし頭の成長に良くなさそうだ


11No infomationスレ主
日本の学校給食26日目 本日のメニューは
人参、キャベツ、肉、ズッキーニ、歯ごたえのある紫ピンクの魚っぽい何かの炒め物
きのこ、海藻、人参、葉野菜、でんぷん質の何か(素晴らしかった)が入ったスープ
見た目よりもずっと美味しいミントかハーブの効いた牛肉、白米、200mlの牛乳瓶
今回は10点満点で9点…スープと牛肉は嬉しいサプライズだった
PkKx7AB


12No infomation万国アノニマスさん 
紫ピンクの魚っぽい何かは多分タコかイカかもしれない


13No infomation万国アノニマスさん 
でんぷん質の何かはおそらく大根じゃないかな


14No infomation万国アノニマスさん 
多分スープは団子汁だよ


15No infomation万国アノニマスさん 
正直これはかなり美味しそう


16No infomation万国アノニマスさん 
ミントが効いた肉はちょっとオーストラリア感がある!


17No infomationスレ主
日本の学校給食27日目
本日のメニューはコーン、人参、ブロッコリー、ツナ(苦手)の和え物
ツナは苦手だから食べる量を減らしたけどそこまで悪くなかった
肉と玉ねぎと人参といんげん豆が入ったトマトシチュー、メロン、白米、200mlの牛乳瓶
今回は10点満点で6点…全体的には良かったけど具合が悪くて楽しめなかったので点数は低め
4ttLNCK


18No infomation万国アノニマスさん 
メロンが出るのか!絶対に食事のクオリティが上がる要素だね
正直、日本人が基本的な食事の構成要素を考えてるところが素敵だと思う


19No infomation万国アノニマスさん
具合が悪かったのは不憫だけど少なくともメロンがあるのは良いね!


20No infomation万国アノニマスさん 
ツナの和え物とは・・・ワイルドだな
具合が良くなることを願うよ


21No infomationスレ主
日本の学校給食28日目
本日のメニューは薄味の醤油で味付けされた豆腐と人参ともやし(自分は凄く好き)
骨が少しあったけど焼いたサバ(確率90%)は凄く風味豊かだった
豆腐と海藻と魚っぽい何か入ったスープ、海藻入りの白米、200mlの牛乳瓶
今回は10点満点で8点…体調は良くなったけど普段ほどには食事を楽しめていない
QAtRx0q


22No infomation万国アノニマスさん 
今回のはサバだね
少し魚臭いけど脂がたくさん詰まってて美味しい身の詰まった魚だ


23No infomation万国アノニマスさん 
これは美味しそう
今週は昼飯用の弁当を作りたくなったよ


24No infomation万国アノニマスさん 
これで満腹になれるの?


 Unknownスレ主
うん、でも今回はそこまで空腹じゃなかったから量は少なめにした
普段はたまごサンドとコーラを朝食にしてるよ


25No infomation万国アノニマスさん 
日本人が太ってない理由が分かった気がする


26No infomation万国アノニマスさん 
スープが最高だな!


27No infomation万国アノニマスさん 
君の昼食をずっと見てるけど納豆を食べるという喜びを味わってないようだね


 Unknownスレ主
納豆が学校で出てきたことはないけど食べてみたことはある
キツいが食べなきゃいけないなら食べられるって感じかな


28 No infomation万国アノニマスさん
日本人が健康的な腸や腸内細菌を持ってるのは発酵食品を食べてるからなんだろうか
興味深いかもしれないね


29 No infomation万国アノニマスさん
学校は牛乳以外に何か提供してくれるの?
それとも牛乳以外のものが欲しかったら家から持参しないといけない?


 Unknownスレ主
水道水ならある
水道から飲んだりペットボトルを持参することは出来るよ


30 Unknown万国アノニマスさん 
これって1食何ドルくらいなの?


↑ Unknownスレ主
2.5ドルくらいだよ


↑ Unknown万国アノニマスさん 
それは間違いなくお得だな
アメリカのスクールランチは酷いもんだよ


31 Unknownスレ主
日本の学校給食29日目
本日のメニューは茹でてあるけど冷えたキャベツ、人参、コーン
白身魚の揚げ物(おそらくサバ)だけどイマイチ
人参と刻んだ葉野菜と大根のスープをクリーミーにしたみたいだけど失敗してると思う
見た目もニオイも味も気持ち悪かったが
コッペパンとの組み合わせは素晴らしかったし急にスープがが美味しくなって混乱した
紙パックのりんごジュース200ml
今回は10点満点で7点…パンとスープの組み合わせは嬉しいサプライズだった
9C23Xrk (1)


32 Unknown万国アノニマスさん 
コッペパンは少し甘いやつだね
砂糖がスープを改善してるのかもしれない



33 Unknown万国アノニマスさん 
サバを食べたことがあるなら分かると思うけど凄く脂が多くて美味しいよね


34 No infomation万国アノニマスさん 
シシャモはもう出てきたかな?
学校給食はいつも興味深い料理が出てきたなぁ



35 No infomation万国アノニマスさん  
アメリカで食べたどんなスクールランチよりも遥かに良いわ


36 No infomation万国アノニマスさん 
中に何も入ってないコッペパンだって?
Oh my god


37 No infomation万国アノニマスさん 
これはコーンポタージュを作ろうとしたんだと思う
日本の北部の県では特に人気がある


38 No infomation万国アノニマスさん 
これを見るのが楽しみになり始めてきた!感謝するよ!