Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの嫁をペイントで描いてみよう
↑
万国アノニマスさん

俺の娘に近づくんじゃねえ
3
万国アノニマスさん

すまんお前ら、ペイントの使い方は知らないんだ…

↑
万国アノニマスさん

上手いのにそんなこと言うなんてオーバーキルになりかねない
これを模写してみようかな
これを模写してみようかな
4
万国アノニマスさん

瑠璃黒猫

↑
万国アノニマスさん

かわいい、忙して着替えられなかったのかな?
↑
万国アノニマスさん

スカートの調整をしているだけかもしれない
5
万国アノニマスさん

パーカーほむらちゃん
7
万国アノニマスさん

嫁とまではいかないけど好きな防振りのメイプルを描いてみた

8
万国アノニマスさん
けいおんの唯ちゃん

けいおんの唯ちゃん

10
万国アノニマスさん

胸を描くのって難しいな
↑
万国アノニマスさん

絵自体が難しいだろ
12
万国アノニマスさん
Sakiの竹井久部長

Sakiの竹井久部長

13
万国アノニマスさん
MSペイントで描いてみたガロウ

MSペイントで描いてみたガロウ

↑
万国アノニマスさん

上手いじゃねーか
14
万国アノニマスさん
スゴクデカくなくなってしまったけど

スゴクデカくなくなってしまったけど

15
万国アノニマスさん
頑張って幸子を描いてみた

頑張って幸子を描いてみた

16
万国アノニマスさん
フリクリのハル子
自慢するわけじゃないけど2ヶ月前よりは遥かに上手くなってるし少なくとも個人的には満足
自然に全てが上手くなれればいいんだけどね…

フリクリのハル子
自慢するわけじゃないけど2ヶ月前よりは遥かに上手くなってるし少なくとも個人的には満足
自然に全てが上手くなれればいいんだけどね…
17
万国アノニマスさん
タブレットがないからスマホでアクアを描いてみたけど魂は与えられたと思う

タブレットがないからスマホでアクアを描いてみたけど魂は与えられたと思う

18
万国アノニマスさん
俺妹のアヤセ

俺妹のアヤセ

19
万国アノニマスさん
ビートルズのHere, There And Everywhereを脳内再生しながら描いた

ビートルズのHere, There And Everywhereを脳内再生しながら描いた

20
万国アノニマスさん
キルラキルの流子

キルラキルの流子

↑
万国アノニマスさん

かっこよすぎる
21
万国アノニマスさん
佐倉千代ちゃん

佐倉千代ちゃん

↑
万国アノニマスさん

キュートだ、彼女の笑顔はこっちまで笑顔になれる!
23
万国アノニマスさん
5時間かけたのにそれでも駄目だ

5時間かけたのにそれでも駄目だ

25
万国アノニマスさん

凛ちゃんを描いてる人はいるのになでしこはいないのか
マウスで描いたし才能もないから馬鹿にしないでくれよ
マウスで描いたし才能もないから馬鹿にしないでくれよ

↑
万国アノニマスさん

でもこれはかなり上手いよ
26
万国アノニマスさん
なんとか大体完成できた

なんとか大体完成できた

30
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これは本物のほうのアカギかな?
31
万国アノニマスさん

MSペイントで描いたパピカを見よ!

37
万国アノニマスさん
とりあえずセイバー

とりあえずセイバー

38
万国アノニマスさん

絵を描くなんて10歳の頃以来だ

39
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

これには爆笑してしまったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんかキャラにあってるというか
知らないキャラも、良キャラなんだろうなと思う。
良いことだ
キャラの特徴は充分に捉えてあるから、あれよりかなりマシに思えるが
綺麗な線の絵はペンタブ使ってるのでは?
昔は絵を描くならワコムしかなかったけど、今は他のメーカーのがすごく安いから。
マウスでも上手い人は上手いだろうけど、
上手い人ほど絵師の命といってもいい手首に負担かけるようなことは
したがらないはず。
みんな表情とか仕草にそのキャラに対する好きなポイントが表れていて、見てて面白い
それはどちらかといえば日本発キャラクターの記号化の恩恵
でもその記号化を理解できるかどうかはオタクの第一歩だと思う
感性が漫画テイストになってる
>アスカ
アスカのドイツ人らしさが良く出ているな
10年以内には完全にアメコミ絵柄から日本の漫画アニメ絵柄に切り替わりそう
ここでそういうのばかり見てるからだろう。
見たいものだけを見る韓国人みたいな思考になって来てるから注意した方が良いぞ。
横だが、ネットの時代になってアニメ・マンガが世界のメインストリーム化したのも確か。
もう20年以上前からポケモン等の影響もあり、現在のセレブ層でもその影響を受けたと公言をしている人が世界の中でも珍しくもなくなっているが、これからはその規模が更に世界的に拡大をして、マンガ・アニメのスタイルに子供の時代から影響を受けたクリエーターも世界の中で莫大な数に上って行くだろう。
そういう意味では過去にゴッホ等のヨーロッパの芸術家たちに影響を与えた、かっての「ジャポニスム」に比べても、「規模」とその「影響力」という面ではある意味凌駕をする状況となった。
しめじは読んでないな
忘れないうちに買っておくか
わいもフリップフラッパーズ好きやで
コメントする