スレッド「代々木公園で楽しい時間を過ごしましょう(笑)」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

代々木公園で楽しい時間を過ごしましょう(笑)
2
万国アノニマスさん

まぁ…日本ではこれが当たり前なんだよ
3
万国アノニマスさん

ここの空き地はどんなことになってるんだ?
4
万国アノニマスさん

泥酔するのは完全にOKということに気付いた
↑
万国アノニマスさん

酒を飲む前に席は確保しておいたほうがいい
飲み歩きはアクシデントが起きかねない
飲み歩きはアクシデントが起きかねない
↑
万国アノニマスさん

緑茶でもビールでも日本で飲み歩きは眉をひそめられるけどな
↑
万国アノニマスさん

まぁ眉をひそめられるだけだから(笑)
6
万国アノニマスさん

コロナのせいで現在は酒を飲みまくるのは禁止されてるぞ
7
万国アノニマスさん

自分はここでたくさん過ごした、素敵な公園だよ(ゴミは一切捨ててないよ)
8
万国アノニマスさん
日本人の大多数は凄く賢明みたいだ
少数の悪いやつのせいでその日が台無しになることを防いで
出来る限り多くの人を楽しませたいんだよ

日本人の大多数は凄く賢明みたいだ
少数の悪いやつのせいでその日が台無しになることを防いで
出来る限り多くの人を楽しませたいんだよ
9
万国アノニマスさん
完全に自由なことが出来ないな

完全に自由なことが出来ないな
10
万国アノニマスさん
要するにロクでもない人間にならなければいいんだよ…フェアじゃないか

要するにロクでもない人間にならなければいいんだよ…フェアじゃないか
11
万国アノニマスさん
これでもまだ東京で一番楽しい公園かもしれない

これでもまだ東京で一番楽しい公園かもしれない
↑
万国アノニマスさん

確かにその通りだ!
12
万国アノニマスさん
代々木公園に行くのは楽しかったよ、特に日曜日
公園の外でローラースケートする人はたくさんいるし
25~50組の音楽バンドが演奏してたり、ダンスしてる人達もいるしコスプレやイベントなどもある
本当に色んな人がいるけど凄く日本的だった!

代々木公園に行くのは楽しかったよ、特に日曜日
公園の外でローラースケートする人はたくさんいるし
25~50組の音楽バンドが演奏してたり、ダンスしてる人達もいるしコスプレやイベントなどもある
本当に色んな人がいるけど凄く日本的だった!
↑
万国アノニマスさん

しばらく行ってないけどそんな感じだった記憶はある
13
万国アノニマスさん
禁止されてるってことはみんなに迷惑をかけた馬鹿共がいたってことだ(しかも継続的に)

禁止されてるってことはみんなに迷惑をかけた馬鹿共がいたってことだ(しかも継続的に)
数ヶ月前に行ったけど20~30人のグループが爆音で演奏してたりしてた
普通の人にとっては悲劇だよ
普通の人にとっては悲劇だよ
14
万国アノニマスさん
これって新しい看板なのかな?見たことないよ

これって新しい看板なのかな?見たことないよ
↑
万国アノニマスさん

おそらく君はいつも酔いまくってて気付かなかったんじゃない?
15
万国アノニマスさん
公園で運動勝負してる連中は大嫌いだ

公園で運動勝負してる連中は大嫌いだ
16
万国アノニマスさん
誰もこのルールを守ってないのは分かる(笑)

誰もこのルールを守ってないのは分かる(笑)
↑
万国アノニマスさん

これは日本だぞ
従ってない奴がいるのならそれは外国人だ
従ってない奴がいるのならそれは外国人だ
17
万国アノニマスさん
まるでシンガポールみたいだ

まるでシンガポールみたいだ
18
万国アノニマスさん
電車の中で電話できない国だからこうなっても驚きはしないHAHAHA

電車の中で電話できない国だからこうなっても驚きはしないHAHAHA
19
万国アノニマスさん
シンプルに”楽しいことは禁止”という看板を置けば十分かもしれないな

シンプルに”楽しいことは禁止”という看板を置けば十分かもしれないな
関連記事

ここまで禁止事項が多いってことは過去に色々あったってことですね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
看板に英語で書かれてる時点で察しろよ
ガ・イ・ジ・ン
代々木公園行った事ないから分かんない
もはや公園ってなんなの
週末になるとウーハー積んだ車が公園の周りぐるっと路駐したり
機材を持ち込んだりして無茶苦茶五月蠅かった&バイクですり抜け出来なぐらい渋滞しまくってた。
あんなん近隣住民や普段から公園利用してる人達から苦情行くに決まってる。
「言われずとも、まともな奴なら自然とクリアしてる」って内容ばかり
問題起こすやつが居たから止むを得ずわざわざ書いたんだろう
代々木公園の施設にしてみたい。
バレーボールくらいはやってた人いたけど。
過去の出来事は知らんけど、野球ボールとかサッカーボールが高速で飛んできて直撃したらヤバイでしょ
スケボーはもっとヤバイ、歩いてる人の横をかっ飛ばしていくやつもいるし、
トリック(スケボーの技)を失敗してボードが飛んでいったりするし、
縁石やパイプなんかにボードをひっかけて滑るようなトリックは施設の破壊につながる
裏で外人のスラム化、マフィア化が進んでるんだろうけど
表の公園でこういうトラブル起き出したら、そろそろヤバイなw
別に外人じゃなくても、昔からあそこらへんヤバイやつらがたむろってるわ
おまえ・・・フェンスがあって隔離されているならまだしも
代々木公園みたいなところで球技なんてしたら
そいつらだけの世界になるだろうがスケボーも同じだ
さらに樹木や芝生があらされまくることにも繋がる
運動公園と名の付くところじゃないんだよ
兼六園とかみたいに入場料が設定されてない国が管理する庭園は公園なんだよ
庭園で野球することを考えて見ろ
グラフティー行為、落書き行為は法律上犯罪です
きみ過去にも似たような書き込みしてなかったかい...?
ここのサイトでほぼ似たような内容と文の雰囲気の書き込み見たんだが...
渋谷とかにはスケーター用の公園があってそこで練習すればいいものを
街中とか普通の公園で遊び始めた馬鹿のせいで数年前にちょっと問題になった。
トリック()とか言って手すりとか滑ったりして動画撮ってた馬鹿多いからな。
身内受けの良い大技うpしたいキッズ脳が一時期ホントーに渋谷周辺ウザいぐらいいた。
サラリーマン世代も、飲食店に同居人ですって偽って入るリーマンもいるが..
新型コロナで人々のモラルやマナー意識の良し悪しがより浮き彫りになってきたね
これ週末とかに遊びに来る日本人向けキッズ脳がメインターゲットだと思うぞ。
自分家でやれ
山じゃねえんだよ代々木は。
球技とか演奏とか餌やりとかペットルールとかは守ってない人も多いけど
日本は全部禁止にしとけば問題ない。
特にここはお前ら外人が多いから細かく注意しないといけないんだよ
むしろお前らの恥ずかしい行動がこういう看板を作らせてるんだとちゃんと自覚しとけよクソども
お前みたいなバカがいるからこういう看板を作らなきゃならなくなるんだよ
まぁ眉をひそめられるだけだから(笑)
それだけだと思ってるのか
すなわち外国人全体の評価にマイナスだぞ
不当に扱われても文句垂れるなよ
昔、彼女とHしてたら後ろに除きのおやじが密集してたんだが。
「鳩狩り禁止」も追加しなくちゃダメ。
これな。合わせて、何故中国語や韓国語がないのか、それは土地柄的に英語圏の富裕層が住む街であり、そいつらのマナーが悪いという事なのですよ。本当、察して欲しい。
わざわざ、英語表記入りで掲載しないといけない事に
多文化共生社会なるものへの不審が募る訳ですよ。
わざとやろな。
被害者が発生して規制される。外人は、そんな事も分からんか。
田舎とか、とんでもない所で信号多いのも過去にその場所で
人身事故や交通事故が多発して設置される事が多い。
なぜ都民だとわかる?
どこから来るなんて分からないだろうが
これも綺麗に使わせる為の隠し警告だからな。そうさせる為の誘導
まあ暴言なしで『やんわりと』禁止事項を伝えるのは日本人も得意な訳よ
あいつら禁止されてないことはやってもいいと思ってる
野球とかゴルフとか、馬鹿は加減を知らないから。
なんでもガイジンのせいにしてるやつはお前も同類の害悪だよ
キノの旅の『人を殺してもいい国』を思い出したわ
人を殺してもいい国だからって馬鹿ガイジンが調子こいてたら
人を殺してもいい国だからこそ馬鹿ガイジンが逆に殺される回
処刑人『禁止されてない事は、許されてる事では無いんだよ』
地方で韓国語併記したら、韓国人ヘイトだとクレームきたから、今の世は英語は共通語という意味で国籍特定とはいえないから。
大声で喚き散らす輩がいるから。そういうのがあの人達の会話はよくて自分達はなぜいけないのか、これは地声だー、等と屁理屈こねまわした輩がいたことを示唆していますね
これを見ただけでアイツらは来ないほうがいいってわかる
マヌケ外人が一番厄介なんだよ
公園はあなたの家じゃないですよ
ハハハハ!
わざわざ田舎から、一番来なくて良い類いのが来ちゃうからなー
ただの落書きじゃん
周囲の迷惑や安全性を考えることができる人間だけが使うならここまでいろいろ禁止しなくても済む
自由(笑)を尊重するアメリカ人は嫌がるだろうが、正当な理由があってのルールだと思うよ
文明人は和を維持する責任がある。和の無い人類は原始人に同じ。
電車の中くらい周りに気を使うこともできない、自由の名の下で好き勝手仕放題のわがまま野郎が偉そうに
大多数を占める農民・町民は お上からのお達しによって指揮されてきた故に、
全ての規制は「ノー」の基準で表記されてきました。
例えば「ゴミ捨て禁止」を「ゴミ箱はこちら→」とすれば、ここでは禁じられてる事と、
ゴミ箱の場所の二つの意味がいっぺんで通るのに、なぜか日本の偉いさんは実行しません。
禁止ならそれに代わる代替案も示してこその先進国でしょう。
個人の権限が果てしなくなって病的に行動してしまう
禁止するしか無い
個人の権限が強くなると他者の権限も強くなるわけだから
息苦しい社会 何でもかんでも禁止、禁止、禁止 どんどん進む
民主主義国家はどこもそうだよ。
フランスでもイギリスでも同じ反応。
アートは自己表現なんだ。
代々木公園がダメなら松涛とかの
住宅街ならどうかな?あの辺りは
殺風景だから自分たちのアートで
明るくしてあげたい。コロナで沈んだ
東京を救ってあげたいんだ。
治安を守る面でも禁止の国が多いと思うがアメリカですら逮捕だろ
日本も花見できるエリア以外は禁止でいいと思うよ。
犬の散歩とバトミントンとサンシェードくらい勘弁してあげても良いのでは。
くらいかな?禁止されてないのは
犬の散歩だってアレルギー持ちには迷惑だし絶対にフンとか始末しない奴がいる
下手すりゃ捨てに来る奴もいるからな
代々木公園からウーバーでメシを頼んだことがある。
ちゃんと届けてくれた。
オレ以外にも頼んでる人いたな。
社長はパクられそうだけど…。
オフィス街にある公園で犬の散歩とかボール遊びとか
あんまりやらないんじゃないかな
犬の散歩は禁止と書いてないよ。
ノーリードが禁止って書いてある。
コメントする