Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

終末のワルキューレに凄くガッカリしてる
Oden 🕵🏽♂️@otakutweetsk
I’m so disappointed in Record of Ragnarok https://t.co/DBrSVUO7Jp
2021/06/18 00:12:02
2
万国アノニマスさん

ネットフリックスにアニメ化をやらせるなという署名を始めるべきだな
これは心苦しい
これは心苦しい
3
万国アノニマスさん

ネットフリックスが自社制作したわけじゃない
叩くべきはグラフィニカとそのスタッフだ
叩くべきはグラフィニカとそのスタッフだ
↑
万国アノニマスさん

いや、問題はネットフリックスにある
制作数が多すぎるしアニメ業界がすぐに死んでしまうよ
全ての作品を処理できるだけのアニメーターがいないんだから
制作数が多すぎるしアニメ業界がすぐに死んでしまうよ
全ての作品を処理できるだけのアニメーターがいないんだから
4

またしても神漫画が酷いアニメ化によって殺されてしまった
ネットフリックスの呪い再び
ネットフリックスの呪い再び
5
万国アノニマスさん

これが本編だなんてありえない
パワーポイントのプレゼンだろ
パワーポイントのプレゼンだろ
6
万国アノニマスさん
まだ見始めてないのに

まだ見始めてないのに
8
万国アノニマスさん
こんなスライドショーあり得なくない?

こんなスライドショーあり得なくない?
↑
万国アノニマスさん

悲しいことに本当にスライドショーなんだよ(笑)
9
万国アノニマスさん
最近のネットフリックスアニメは出来の悪いCGかゴミ作画だね

最近のネットフリックスアニメは出来の悪いCGかゴミ作画だね
悪魔城ドラキュラは良かったけどもう信用出来ない
10
万国アノニマスさん
2話を見てるところだけど酷すぎる
これは作中でも屈指のバトルの1つなんだがここまで削ってくるなんて信じられないよ

2話を見てるところだけど酷すぎる
これは作中でも屈指のバトルの1つなんだがここまで削ってくるなんて信じられないよ
11
万国アノニマスさん
こんなのが…本編のワンシーンとかあり得ない

こんなのが…本編のワンシーンとかあり得ない
12
万国アノニマスさん
何だこりゃ(笑)
本当に漫画をめちゃくちゃにしてる、どうすればこんなに酷く出来るんだ

何だこりゃ(笑)
本当に漫画をめちゃくちゃにしてる、どうすればこんなに酷く出来るんだ
13
万国アノニマスさん
俺は今すぐに漫画版を読まなくちゃいけないみたいだ

俺は今すぐに漫画版を読まなくちゃいけないみたいだ
14
万国アノニマスさん
コメントを見る限りまた冴えないネットフリックスアニメが出来てしまったか

コメントを見る限りまた冴えないネットフリックスアニメが出来てしまったか
15
万国アノニマスさん
アニメーションはガッカリかもしれないが声優は素晴らしい仕事をしてるな

アニメーションはガッカリかもしれないが声優は素晴らしい仕事をしてるな
16
万国アノニマスさん
この動画は編集されたものでエイプリルフールジョークだと言ってくれ
そうじゃないなら1話も見ないと断言する

この動画は編集されたものでエイプリルフールジョークだと言ってくれ
そうじゃないなら1話も見ないと断言する
17
万国アノニマスさん
良い意味で90年代アニメみたいだ
そうは言っても戦闘シーンはもっと良い作画にしてほしかった

良い意味で90年代アニメみたいだ
そうは言っても戦闘シーンはもっと良い作画にしてほしかった
18
万国アノニマスさん
グラフィニカにこだわるならネタ抜きで3Dで制作すべきだった
彼らはCGの実績は最高なのに
どうして綿密なキャラクターアートでスライドショーを作らせるんだ

グラフィニカにこだわるならネタ抜きで3Dで制作すべきだった
彼らはCGの実績は最高なのに
どうして綿密なキャラクターアートでスライドショーを作らせるんだ
19
万国アノニマスさん
大規模な戦いをアニメーションにするつもりが無いのなら
漫画をアニメ化する意味がないと感じる

大規模な戦いをアニメーションにするつもりが無いのなら
漫画をアニメ化する意味がないと感じる
20
万国アノニマスさん
おいおいこれには失望したよ

おいおいこれには失望したよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「ネトフリは日本以外でアニメ人気」
とか言ってなかったか?
今更言うのは遅すぎる
パーツ分けて動かすヤツなんて言うんだろなアレ。
風呂で湯気排除とかあるのかな
相当少ない制作費しか渡してないんだろうね
数撃てば当たるで乱発してるだけっていう
しょせんアニメという媒体利用して金儲けしたいだけで、アニメのイメージが悪くなろうがどうでもいいだろうしな
ウルトラファイトみたいなフォーマットじゃんね
トール呂布戦だけで-完-だったらその評価も頷けるけど
これアニメか?w
と考えればいいのか?
日本アニメ\(^o^)/
低予算の国産アニメだってここまで酷くないだろう?
真面目な作品でそれはアカンでしょ
こういうキャラデザも慣れてないのとすべてが悪い方向に出たっぽいね
つまり何が言いたいのかっていうと予算内・期日で引き受けてくれるスタジオが無くて
弱小スタジオに丸投げしたんだろうね
中国とまるで大差のない企業
黒船だ救世主だのと持ち上げてたのに酷い有様だな
でないと全ての日本アニメがスライドショーになる
なんだこれアニメなのっていいモノじゃないぞ
極道主夫はコメディだからゴールデンカムイの道画劇場レベルでもいいかな?って思ったけど(観ない)、このアニメはヤバいななんでOKでたんだろ?
視覚障がい者の方とか、ラジオドラマ的な感じで需要あんのかな?
ちょっと興味あったんだけど
十二大戦は良かったのにどうしてこうなった・・・(´;ω;`)
力の無いスタジオが淘汰されるだけじゃないの?
時計仕掛けのオレンジのモンキー真似か
支払いは完成品の納入後、という報道があったぞ。
マジなら製作費を持ち出しでスタジオ維持出来るトコなんて日本にいくつも無いだろ。
出来が良いことを示唆してるというのは勘違いかも知れんぞ。
単に神が出てくる漫画を神漫画と呼ぶのもギリギリ詐欺ではない。
テスラがありだから、ジョブスもありなのかもしれないけど
本文にグラフィニカとあるな。
十二大戦でも中盤、品質の維持が出来てなかった。
1クール、品質を保つ体力の無いスタジオは元請けをしちゃイカンよな。
ネットフリックスは日本のアニメにとって癌ですね・・・
正直関わってほしくないです
つべで予告編見て来たけど確かにあんま動かんね、ていうか動き方が昔のアニメでセルを引っ張って動かすみたいな不自然な動き方が多い
描く人が確保できなかったんだろうな
日本のアニメは賃金が安いのに働かせすぎ
双子の前後編、ヘノヘノモヘジのラクガキレベルだったじゃん。
VANK、韓国人が狂いそう
アニメ専門学校の学生に作らせたんじゃないかというレベル
あんまこういう傾向が続くと風当たり強くなりそうだけどそれでもいいわネトフリ嫌いだし。さっさと化けの皮剥がれろって思うわ
これはこれで楽しいかもよ
もっと自分でイメージを膨らませようよw
これなら日本の制作会社のアニメのほうが頑張ってるわ
そういうやり方だと、アニメ制作スタジオの方は後で権利関係からリターンが大きくなりそうな(人気が出そうな)おいしい企画は自分のとこで持っといて、ネトフリに渡すのは権利を手放しても惜しくないような企画になる
と岡田斗司夫が言ってたわ
そんな事は全く無かった
極主夫道と同じやし問題ないやろ笑
委員会方式だと制作会社に金が行かないし権利もわずかで物販でも儲からないと酷いからネットフリックス方式が流行って欲しいが、この作画が駄目なのはいただけないな
攻殻機動隊もウルトラマンも無惨だった。
動かせないならせっかくの板野一郎雇ってても持ち腐れだろ。
意外とそんな理由で下請けが捕まらなかったのかもな。つきあってられんが。
戦闘シーンが紙芝居みたいで
つまり原画だけで動画が入って無かったんだなwww
極道主婦はそんな感じで漫画から逸脱した表現もなく自分は悪くないと感じた
バトルモノはアニメでこその動きを期待するし合わんかなあ
これ常識
90年代だってこんなん無いわ
あ、ヤシガニがあったっけ…
極主夫道は
ギャグでも動かなさすぎと思った
「え?こんな出来なの!?」ってガッカリだった
資本と情報で支配的な立場を固執してるのはアニメ業界からは警戒されるだろうし、ほんとうの意味で共存関係にはならないだろうね。(やたら海外制作会社や外国人を絡ませようとしてるのも、穿った見方をしてしまう。)
とりあえず、制作本数が多くなって製作者の数が足りないってことなんだろう。こうなると製作者育成だけじゃなく、結局、製作者の給料が上がるように制作予算を多くしないとあかんのじゃないか?
アニメのおかげでネットフリックスの会員が伸びたって記事があったから、ネットフリックスもそのためにアニメ作品に力入れてるんだろうし、予算も割り当てられるでしょ。
そら駄目だわ
一応ネフリワルキューレ全部見たけど、そこまでのシーンでは普通にめちゃくちゃ殴り合いのシーンは描いてるけどね、演出的に最後のクライマックスという感じで上のスライドショーだから別に悪くはないと思う。
というか、アニメって最近テレビでも何でもコマ数あってないんだよな、俺2倍速で見てるけど、それでちょうどいい感じになるよ。
確かにもはやラジオドラマw
アニメーターが底辺で食うに困るくらいの薄給(5千元(約8万5千円)ほど)なのは中国も同じだぞ
普通の週刊放送でも1年以上前から作成してるし、これは元々こういう形で作っていたんだろ
リラックマとアグ烈子とドロヘドロは当たり
最近だと、シンデレラグレイのPRムービーで十分面白かった
日本人が参加してるクオリティの高い中国アニメなんて見たことないけど
ん、んー?
キム・ミニョン(コンテンツ部門バイス・プレジデント)
あそこはスタジオがほぼ中国人だったもんな
検収してOKだしたんだろ
ネトフリは買取りやから制作会社にとってはヒットしようがしまいがどうでもいい。
アニメーターに「ヒットすればネトフリの勝ち、失敗すれば俺ら制作会社の勝ち」
と言われるほどネトフリの待遇は良くないんだろ。
ヒットしなくて制作の注文がネトフリから無くなっても困らんくらい他のオファーあるんだし。
あれも外国人ファンをキレさせてたからな
海外の人たちは光るものだけを集めて見てるからアニメすげーってなってるけど、それは作品全体のほんのひと握りのものなんだってことを理解した方がいい
実写映画やドラマだって山のようなクソの中からいいものがたまにある、それと同じ
それなら会社維持する為に他の仕事も受注して制作しながらでないと潰れるだろうな。
アニメーター目線で見たら多少は変わったんじゃない
極主夫道は紙芝居
ほんっとにガッカリした。
声優陣が豪華だったから、そっちに金使ったんだろ。
紙芝居にしたのが逆に味があるとか擁護してる奴もいたけど、だったらネトフリで制作する必要なかった。
どのみち客取ってるのは日本の地上波でやってるやつでしょ
悪魔城はめちゃくちゃ作画綺麗に動いてたよ
ストーリーは賛否あるかもしれんが綺麗にまとまってはいたと思う
そもそも話がクッソつまんねーんだけど
スライドとか原画2枚だけでももっとマシな見せ方が出来る
しかもこれろくにセル分けすらしてない
しかもグラフィニカならCGワークでいくらでも工夫出来ただろう
何があったのかわからんが
さっさと祖国へ帰んな\(^o^)/
外資、世界と言う言葉に惑わされて配信でアニメ市場がちょっと伸びただけで
勘違いしちゃったんですよね
いやホントだよ。Netflix関わるとアニメの空気感も違うしポリコレ感じるしで
これなら理解できる
ゴミの巨頭並べている時点でお前の判断は使い物にならん
横レスだが
それだけならいいけど、アニメ化可能なレベルの原作が無駄に消費されるのはまずい。一昔前と違って今はそれほどアニメ化待ちの人気マンガ多くないから紙芝居アニメにされた挙げ句その後も権利を外資に死蔵されるのは良くない。
岡田斗司夫の言ってた事が事実なら多分それだろうなぁ
だったら漫画サイトのキャストで実写の方が良かったよな。
すなわち、アニメ業界の散々使い潰して来た結果。生き残った数少ない人の取り合い。
人を大事にしている所が、これから残っていくんじゃないかな
なんせ、お金はドンドン増えていくんだから~
それと今回の記事で矛盾する事は何もないんだけど、小学生並の論理もないのか?
ネトフリのアニメ視聴が急激に伸びてるからと言ってオリジナル作品が絶賛されているというわけじゃない
早くも化けの皮が剥がれたな
この出来で怪獣8号とか作られたら発狂する。
ネトフリも入会していたが
ここ最近のオリジナルドラマの酷さに失望して
退会したが
アニメも同様に酷いのね
それな、倍の金を払ったからって下手な奴が上手くなるわけでもないし作品が売れるわけでもないし
給料を上げたらアニメーターは枚数を描かなくなるのは宮崎駿が東映動画時代に実証してしまったし
権利買取で短期的な儲けしか狙えないならまともな企業や人材がくるわけないって
直近でも食うに困るような奴らが無理やり仕事とっていくだけ、で案の定破綻する
Netflixちゃんと金出せよまじで
確かにオリジナルアニメとかドラマとかポリコレ臭ひどいけど、今際のアリスは結構よかったし、アニメもそこそこメジャー揃ってて、何より操作が他のサブスクに比べて断然楽なんだよな。
あと、グーアドにも対応してるから勉強するにもいいし。
なんだかんだで使い勝手がいいのがネフリなんだよね、もし他のサブスクがネフリ並みに使い勝手が良ければそっち使うけど、日本のサブスクは互換性悪いし使い勝手悪いから見れんわ。
まぁこのカット、画面動やTU TB を怠った側にも問題あるけどね
相談して手入れ出来るのか聞くべきではある
シート通りに動かしてみて、あれ?これおかしくね?ってなる事が撮影やってると多々起こるからw
給料低いから働きまくって50代で死ぬやつ続出してるし上手い下手関係なく若いやつは続けられず辞めてるのが今のアニメ業界だよ
分かる
古いけどデュラララなんかもbookの位置がズレてたり基本的な撮ミスが目立ってた
大きいとこだと1クール2~4本撮ったりするからこういう荒が出やすくなる
そもそも日本で生きてて、サプスクでアニメ見なきゃならんような間抜け事態にはそうそうならんからなぁ。
質の良いの製作配信してんならともかく、ただ単に原作を「消費」してるだけだろ。
……かの国出身者が幹部にいるようだし、本気で「ジャパンディスカウント」活動してんじゃね?
「日本マンガ原作アニメが、失敗しました」なら、彼ら全然腹痛まない訳でね。
動いてるのは口だけ
あとはコマ割りで場面替え
アレはアニメじゃねぇ
ゴジラはNetflixオリジナルじゃなくてNetflix独占配信だから…
Netflixオリジナルは全部ヤバイし制作期間の方がおかしいんじゃないかと思う。
だから日本側のアニメ製作会社もゴミみたいなスタッフしか寄越さないし手抜きアニメでやっつけ仕事しかしない
傷付くのはアニメ化された原作ファンだけという地獄絵図の焼畑商法
アホか
全スタッフが動画なわけないだろう
これは動画や原作再度で時間食い潰して
そのシワ寄せで撮影に入っただけ
良くあることよ
普通は撮の方で画面動や集中線のパーティクルなんかを入れるんだけどね
これは演出にも問題ある
アニメと称して紙芝居やるとか大革命やろ
ネトフリからアニメ化させてくれと声をかけられても
黒歴史になる可能性高くて原作者複雑だろうな…
文化盗用レベルだろこれ
ファンにも失礼だわ
察しなきゃダメでしょ。
ゴンゾが潰れた原因だしね・・・
共同制作に2社ついてるから、考えられてると思うよ
そいつら今は中国アニメが日本を追い越すと言ってるわ
3DCGや撮影でどうとでもなるよね
マンガは面白いけどなぁ
スポーツや芸能と同じ才能の世界なんだから枚数を描けない人は命が惜しけりゃ辞めた方がいい
ぶっちゃけ「上手い才能」より「最低限の絵で早い才能」のほうが重宝される過酷な業界だからね
一番アニメーターを苦しめてるのは「紙芝居だ作画崩壊だ」と言ってTVアニメに劇場並みのクオリティを求める連中だよ
口先で「誰か金を出してやれ」って言うだけなら誰でも出来るけど実際に誰がどうやって出すんだって話だ
独占配信
ゴジラsp ドロヘドロ キャロル&チューズデイ
ビースターズ グレートブリテンダー
オリジナル
悪魔城ドラキュラ ケンガンアシュラ 刃牙
極道主婦 ヤスケ 攻殻機動隊sac2045
この数年でとりあえず有名所を抜き出してみました
この時代にもこんなの見られるんだなぁ…
一筆書きみたいな作画だったぞ
それにしても攻殻機動隊はひどかった。全てにおいてひどかった。
Netflixが資金提供しているからな。日本人がアニメを見る選択肢は他のサブスクもあると考える理由もよく分かる。そしてNetflixに関わる作品が日本でなかなか人気出ないのも普通に分かる。
98%紙芝居や
なんでそんなに差が付いたんだろ?
アニメ制作予算(委員会)が2億と決まっていたら、2億をポンと出す。
その上で、いい作品が出来たら更に追加で2億出すらしい。
でネットフリックス側からの条件は、一ついい作品を作ってくれ!だと。
権利関係はほとんどないから、制作委員会とも競合しないから敵対もしない。
権利をガッチリ握られてたら、TV放送とか出来ないからね・・・
ネットフリックス側からすりゃ、アニメの予算なんて微々たるもんだろうし
何か見たい作品が出てきたら単発で契約するかもしれないけど、多分これっきりだな。
この話でお前は無能すぎ。何にも毎シーズンの日本のアニメも映画も見てないで日本嫌いのただのアンチ
自分の趣味の感想じゃないか?アニメ化待ちの人気作品は普通に腐るほどあって待ってるけど、
あの絵は監督の作風としか言いようが無い
あの監督の作品は全部あんな感じなのを知ってる人の評価
あとは原作知らない人の評価
アル戦や寄生獣もそうだけど原作と比べるから文句が出るのであって
原作が神作なんだからストーリーの流れをある程度再現しただけでも初見には十分面白く見える
まあ、アル戦は初見組にも「なんでやねん?」なアニオリ要素満載で擁護できんかったけどw
原作は良いんだよ…原作は…
Netflixの鬼滅2期で 日本人や世界の人は改めて思うだろうな。
日本沈没アニメとかクソ
グラフィニカも今期と来期で3つ掛け持ちだな。
でレベルが下がる。
悪循環や。
神芝居。
ネトフリは実写化もアニメもゴミしか作らんな
いや、中共の作るアニメがことごとく面白くないからといって、連中の方が良い原画の兵隊を数抱えてることを無視はできんやろ。
アイツラの作品がどんなにつまらなくてもナチュラルに日本の十倍の客が見てるというのも含めて、日本の状況改善する方策を見つけにゃならんのはコッチだし。
ネトフリには状況を変えてくれることを期待してたんだけどなぁ。
上で人件費が中国がとか言ってるやつがいるが、普通に深夜アニメで十分なクオリティを保ってる作品もあるんだからその話とは矛盾するじゃん
岡田斗司夫かぁ…そこを土台に会話を進めていいのか躊躇するキャラだよな…
自分は端から視聴の選択肢に入れないわ
バックアローとか、いかにもチャイナマネーによるチャイナ市場向けに日本人スタッフ無駄遣いされてるパターンじゃねーの?
青赤白の信玄餅とかも90年代だった気がする
良い方に、とは言ってなかったかもな。
挿絵付きボイスドラマと言えばよい、ドラマCDだってあることだし、作画手間は抑えて声優の演技力でカバーってジャンルがあっても良いんじゃなかろうか?
一日二日で一人で一話原画描かされた韓国の下請けが私達も人間なんですよと泣いて訴えた話は、当時、気の毒に思ったな。
スケジュールが破綻してるのに、格闘で宙返りで画面奥に避ける、なんてのを削らずに描かせる狂気(笑)
ショックで何十年たっても覚えてるわ。
ボンズやIGもやっとるがな。
クソが混じっとるが良いのか。
金遣いが荒くて良さそうにも思えるが(笑)
そうだな、金取って見せるんなら初期のゴンゾくらい、ちゃんと金かけたのがわかる見た目にして欲しいよな。
4℃が作画したのに面白くなかった作品を例えに出すヤヤコシサよ。
だが確かに心配だ。
毎月金払って?
ポリコレで聖闘士が一人女体化させられとったな。鎖のやつ。
スパイダーバースのCG絵コンテに負ける完成品てなんやねん…。
アレは途中でメインのキャラデまで変えてたから、金やスケジュールだけじゃないドロドロの恐ろしいナニカがあったんちゃうか。
ゴミドラマ見たいなら別だけど
弥助 極道主婦、 終末のワルキューレは放送してなかったな。ビースターズ、ゴジラ、ドロヘドロ、グレートプリテンダーは放送してた、他はわからん
ロスト・ユニバース「ヤシガニ事件」という作品があってだな・・・
ゴミみたいな動画使うくらいなら原画だけでやってやる精神の現れか?
技術がない事が問題
円盤もグッズ展開も何もないなら売り上げの伸びがない
アレ、作画日本やっけ?
ほっとけ
ただ知識も無く叩きたいだけの奴なんて
それは良いこっちゃないか?
黒人さんが作ったスタジオもなかった?
アニメ誌と違う出版社原作だと版権イラスト描く機会も少ないとか旨味も無いのかな。
体力や。スタジオの。
円盤とかグッズとか、権利関係からのリターンは大きな収益源になるのだから……。
好きなアニメは地上波で観られるし、ネトフリオリジナル作品には興味ないわ。
ビースターズやグレートプリテンダー、ゴジラSPは地上波で観てるし。
ネトフリは日本アニメに関わらないでほしい。
そういうのは自国のコンテンツでやってくれ
日本のものに関わるな
元請け会社はグラフィニカだが12話中7話を更に下請けの会社に投げてるのでスケジュールがキツかったのは確かにそうだと思う
よく勘違いされているがドロヘドロはネトフリアニメじゃない
配信がネトフリのみだっただけで幹事会社は東宝の製作委員会方式アニメ
ゴンゾはアニメに使ってない途不明金が多額にあって報告書まで出されてるんだよなぁ
グラフィニカも元はゴンゾ関連の会社だし7SEEDSのゴンゾとか担当変わってからかなり露骨
実情は全然違うぞ
ネトフリ一挙配信作品は制作前に頭金が出て全話納品されてから制作費全額が支払われる
出来に関係無く追加費用は支払われないと複数のアニメーターや制作会社の人が実際にぼやいてる
あくまで配信を独占してるってだけなので地上波ではやってます。
それでNetflixオリジナルというのはNetflixのみ限定で配信されるために作られたものなので基本的にNetflix内でしか見れないものです。
じゃぁ、この動画はなんなんですか?(笑)
制作側の詐欺?
こうなるのは当たり前
という理由を
岡田斗司夫さんが前に話してたな
まぁアニメーターが中国に行ったりしているから、国内で賄いきれないんだろう。単価上げても作画がどうこうなるわけじゃないんだから、本数を絞るしかないね。数打てば当たるってのはもう通じない。
声優とかはめちゃくちゃ豪華で、高いドラマCD聞いてる感覚だったわ
原作56しだよほんと酷いもんだ
確か、極主夫道は原作者の意向(アニメ化の条件)で意図的にああいう風になっているから並べるもんじゃない
監督もコメントで、キャラを動かすよりもむしろ難しいと嘆いていた。
だって普通に見れるもん。
お前らってこういう意図的な切り取りを信じてギャーギャー文句ばっか垂れるのな。
外国人が入ると無条件でい良いというのもリベラル脳すぎると思うが
具体的に、外国人アニメーターが増えると何が良いの?
それは元スレの外国人に言ってやれよ、ギャーギャー言ってるのはその人達なんだから
ここはその外国人の反応を見てコメントしてるだけ
作者が歴史と神話を改変しまくるし、
聖書は出てくるのに一神教は存在しない無茶苦茶な設定。
人間側がチート能力を貰って戦うという内容なので燃えない。
ホント、ジャンプのvomicみたいなのと大差ないよね
手書きもひどくCGなのに自由度が低い酷いモーションだったり
日本のアニメ業界よコレで良いのかって感じでこの先が心配なのだが...
聖闘士星矢みたいなCGになったらなったでまた違うしな。
ネトフリの中じゃあれがアニメなんだろうな
アニメの概念を理解してない人達が作ったのか、単にまともにアニメを制作出来ない程のはした金しか貰えてないのか、又はクリエイターの表現法の実験材料に利用されてるのか。
良い原作のある作品が実験材料に使われてるんなら最悪だな。
アニメ化待ちの人気作が多いか少ないかは置いといて、アニメ化できるポテンシャルの原作がこんな消費のされ方ばかりしてるのは問題だと思う
リスペクトもなくただ使い潰されて終わりだしこんなんじゃグッズやコラボカフェ等多方面への展開も絶望的だろ…
アニメーターの質は絵をいかに早く 上手く描くかだからな
上手けりゃ残るし下手くそなら辞めてく。
外国人だろうが日本人だろうが関係ないかと
絶対ネタにされるわw 全裸監督2出た瞬間にネフリ登録者急増で海外びっくりってw
同意。
当初Netflix関係者が日本アニメに期待している、力入れるって言ってて出て来たのが3DCGの雄ポリゴン・ピクチュアズのGODZILLAやBRAMEだったので凄く期待してだんだよ。
その後またぞろアレのゴリ押しが始まったと思ったら案の定法則発動と相成った次第。
払ってんの日本以外の全世界だけどな
見ないし解約した
そもそもアニメは黎明期から外国人アニメーターで一杯やで。
東亜の下請けなんて大雑把に社名だけなんてこともあるし。
ゴルゴ13、猫目小僧、その昔からその手法はあったんだよ。
ネトフリと特別な契約をしたアニメスタジオに韓国のが2つ3つ混じってたな。
シドニアは関係ないだろ。
お前の文章もカクカクじゃねーか…
それ以外に、面白い作品作るしか金にならないんだって教える方法あるのかよ。
文太「元請けって何なのかね…」
自分は結構好きだったけど、好きな漫画があんな感じにされたら嫌だろうなぁとは思う^^
おまえらが大好きなジョジョだって4部までは声付き紙芝居だぞあれ
OVAの方がよっぽど出来がいい
ほらな、こう言う贅沢な消費者が一番アニメーターを苦しめてんだよ
週一のTVアニメと予算も製作期間も桁違いなOVAシリーズを比べてどうする
いくらデジタルで彩色・編集できても作画枚数自体は抑えなきゃTVアニメなんてやってられんよ
シドニアネトフリアニメと思ってたわ
俺が聞いた話、ってアンタ誰だよw素人だろ?
そういう意味ではスタジオ側も結構したたかなのかもね
そういう演出にしたって安っぽく見えないようにするのが腕の見せ所なんですけど
態々アニメ化しようと言うドン判の時点でネトフリwだったろ
あの人、単なる知ったかデブだからなあ
デビルマンは原作好きなら辞めとけ。
勧められるのは刃牙しかない、あれもCGの出来は微妙だが。
つでに日本アニメの評判も下がると
斜めから出てくるとことかもうね、スクリーンセーバーか?
セスタスと7SEEDという少年漫画と少女漫画の秀作を
話題にも上がらんクズ作品にしたのは逆にすげえわ。
パワポ初めて作りましたーって言わんばかりのスライドショーやけど・・・
コメントする