Ads by Googleスレッド「自分は2020年に日本で162杯のラーメンを食べた、そこから厳選したものを紹介してみる」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
4
万国アノニマスさん

最後のラーメンに使われているのは鶏の皮かな?
↑
スレ主

その通り!
スープやトッピングに鶏しか使わないという専門店で他の店と一味違って凄く興味深かった
個人的には2020年の中でもTOP5に入るよ!
スープやトッピングに鶏しか使わないという専門店で他の店と一味違って凄く興味深かった
個人的には2020年の中でもTOP5に入るよ!
5

少なくとも2020年が良い年になった人はいるみたいだ!(笑)
6
スレ主
気になる人のために自分が2020年に食べた全ラーメンリストも載せておく
https://www.namajapan.tv/ramenblog/all-162-ramen-i-ate-in-2020

気になる人のために自分が2020年に食べた全ラーメンリストも載せておく
https://www.namajapan.tv/ramenblog/all-162-ramen-i-ate-in-2020
↑
万国アノニマスさん

お前が王だ
今年後半に日本へ行く予定だからこのリストは便利かもしれない
今年後半に日本へ行く予定だからこのリストは便利かもしれない
7
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
とてつもないラーメン巡りをしてるな
とてつもないラーメン巡りをしてるな
↑
スレ主
今年はもう既に71杯食べてる
去年を上回ったらまたお見せしよう
8
万国アノニマスさん
恵まれた奴だな
凄く美味しそうだしこの調子で続けていってほしい!

恵まれた奴だな
凄く美味しそうだしこの調子で続けていってほしい!
9
万国アノニマスさん

そんなに塩分を摂取してどうしてまだ生きての?(笑)
俺もこういうの食べたいな
俺もこういうの食べたいな
10
万国アノニマスさん

醤油ラーメンがかなり多いな(笑)
↑
スレ主

まあ自分の大好物の1つだからね
でも見た目が一番綺麗ってのもあるかも
でも見た目が一番綺麗ってのもあるかも
11
万国アノニマスさん
羨ましいなぁ
いつか日本でラーメン旅行をしてみたい

羨ましいなぁ
いつか日本でラーメン旅行をしてみたい
12
万国アノニマスさん
テカテカなつけ麺を見ると頭がクラクラする
ホルモンに作用する何かがあるのかもしれない

テカテカなつけ麺を見ると頭がクラクラする
ホルモンに作用する何かがあるのかもしれない
13
万国アノニマスさん
自分でも分からないくらい嫉妬してまった
日本を訪れるうえでおすすめのラーメン店とかある?

自分でも分からないくらい嫉妬してまった
日本を訪れるうえでおすすめのラーメン店とかある?
↑
スレ主

どんな種類のラーメンを求めてるか、日本のどこへ行くかにもよる
答えは1つに絞れないけどラーメン好きならとみ田は絶対に行っておいたほうがいい
答えは1つに絞れないけどラーメン好きならとみ田は絶対に行っておいたほうがいい
14
万国アノニマスさん
良い1年を過ごしやがって!

良い1年を過ごしやがって!
15
万国アノニマスさん

美味しそう!
つけ麺から紹介してるところが良いね
つけ麺から紹介してるところが良いね
16
万国アノニマスさん
食材が分離されてるものは別の料理と見なされてるとずっと思ってた

食材が分離されてるものは別の料理と見なされてるとずっと思ってた
↑
スレ主

それはつけ麺というラーメンの派生だ
ラーメンには色んな種類があるけど、かんすいが含まれてればラーメンだね
ラーメンには色んな種類があるけど、かんすいが含まれてればラーメンだね
17
万国アノニマスさん
これはまさに自分の夢だ・・・

これはまさに自分の夢だ・・・
18
万国アノニマスさん
ヤタガラスって3本足のカラスって意味じゃなかった?

ヤタガラスって3本足のカラスって意味じゃなかった?
19
万国アノニマスさん
つけ麺の画像で六厘舎という店を思い出した

つけ麺の画像で六厘舎という店を思い出した
20
万国アノニマスさん
6番目(らぁめん葉月)が一番美味そうだな

6番目(らぁめん葉月)が一番美味そうだな
21
万国アノニマスさん
2日に1度のペースでラーメンを食べてるのかい?それは羨ましいわ

2日に1度のペースでラーメンを食べてるのかい?それは羨ましいわ
22
万国アノニマスさん

スレ主に嫉妬すると同時に血圧が心配になったよ
関連記事

2日に1杯のペースは相当ラーメン好きなんだろうなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
390ペリカ
海外で店出したり日本で記事書いたりしてたけど今いるのかな
でも、二日に一度ならうどんの方がいいかも
You Tubeで酒のんだりしてる
陽気なおっさんだ
毎日チキンラーメン食って長寿だった社長もいたことだし
ラーメン通の人、教えてちょ
結構見る目あるんじゃないか
今もレビューはしてるけど、体調壊されたみたいでペースは落としてるみたいです。
ラーメンに限らずグルマンという人たちはある意味健康と引き換えに美味しいものと
格闘してるんですね。
うなぎ屋がウナギの臭いで誘うように直久の前通るとラーメンの臭いで入ってしまう。
というのも一つの正解だと思う
人生の喜びで食べること以上に上に来る事柄ってそうそうないだろ
それはもうラーメンじゃないよ
ホームメイドというのは手打ちのことかな?
他のラーメン評論家も生きている
沢山食べても死にはしない
でも石神はラーメンを食べるのをやめてしまったw
じゃあ自分は心筋梗塞に一票
ああ、店でなく家で作って食ったって意味か
食べる量が半端無いからな
毎日ラーメン食べるより毎日半端無い食事量を摂る海外の方が危険
塩辛い汁を飲むのが普通の老害は知らないけど
コロナ上陸以降食べてないから誘惑に負けそう
たまに行くラーメン屋がこのリストのむぎとオリーブってやつと雰囲気似てる
なんにしてもいいチョイスしてるわ
草
やりなおし
韓国冷麺も混じっとるやないかい
趣もない金属ボールに入った見栄えの悪さよ
個人的には、らぁめんとか平仮名表記のラーメン屋は地雷と言う認識。思い込みだが、店長がポエマーでポエムが壁に書かれてそうw
同位に店名がローマ字表記も地雷臭しかしない。居酒屋が片手間に一口目のインパクトで美味しいだけで人気な直ぐに潰れる見せみたいな。
異論は認める。
何故なら、ワイはスガキヤのラーメンとサッポロ一番塩ラーメンをこよなく愛する馬鹿舌だからやw
あんなもんありがたがって食うとか味覚おかしいわ
チェーン店はないのか?
蕎麦・ウドン屋めぐりは しなかったんかい。
って、ふと思ったけど、
町蕎麦屋って、
スレ投稿(各種ラーメン)ほどのバリエーションが無いからなのか
(´・ω・`)
伸びかけの揖保乃糸をぬるい塩水ですするのが好きな人にはオススメの店
と思ったけどHomemadeはそういう名前の店か
と思ったけどやっぱりそんなメニューはなさそうだから自作してんのかもしれん
ほんとにラーメン好きなんだな
年間160食!?
流石に腎臓さん過労死するわ!www
まあ、俺は塩派なんだけどな
アツアツはキツイ。
「ヘルシーだが味気ないものを食べて長生きするよりも不健康でも美味しいものを
食べて人生を楽しみたい」(ヘルシーな和食よりもフランス料理や中華料理を好むと
語った故ジョエル・ロブション)
>日高屋がないから信用できないね。
不味いラーメンとして有名すぎだろっうぇうぇ
このコメントの方が舌の信用ができないわ
あっさり死ねるならともかく不摂生で体壊すと好きなものを食べられない人生が待ってるんやで
長生きしたほうが結果的に多くのラーメンを食べられるから
オーソドックス
良いか悪いかは好みだけど
でもすげぇよな。
外国人向けに本1冊作れそう。
全部スープ飲んでるとかなら話は別だけど
有識者「もやしを入れるとダシの味が変わってしまう気がするんだ」
有識者「ネギなし、メンマなし、もやしなし」
日高屋のラーメンは、俺の人生の中で一番マズイ外食ラーメン
あんなに薄いスープは衝撃的だったよ
死ねるならいいけど実際は寝たきりの半身不随になるほうが多いんだが
身体も動かず食べたい物も食べれず
さらに数十年を生き続けるのは苦しいぞ
&
はよ死ぬでw
食べてる人に密着してたけど、来日当初は痩せてて肌も綺麗だったけど
ずーっとラーメンばかり食べてたら明らかに太り肌もニキビで肌荒れしてたなあ
塩分と脂質と糖質の塊だもんなコンビニ飯もそうだけど、体を酷使する行為だし寿命が縮むわなあ
野菜とかの問題じゃなくて、塩分量はヤバいんだわ。
ラーメン1杯が1日必須塩分量(9g)相当。
その他に朝食、昼食、夕食を食べれば適性塩分量の2~3倍摂取する事になる。
腎臓ってのは再生不能な濾過機関であり、塩分などのミネラルを摂りまくると弱っていく。
空気清浄器で例えるなら、フィルターを変えずに100年使える設計が、塩分過剰摂取すると40年程度でフィルターの目が広がって機能しなくなるって感じ
因果関係は不明ですーでおわるから
この中では、むぎとオリーブしか行ったことない。ふつうに美味しい店だった。
外人の石神になれるんじゃねーの
一蘭とか言うにわかラーメン通が通うラーメン屋載ってないのは本物
馴れたのか、外人の割にはまともな舌持っているのか。
本当に外人に人気なのか?
外人のほとんどはマックかスタバに入ってるぞ
明日絶対つけ麺食いに行く気になった。
今は夜の11時。まるちゃんの塩ラーメンで心を落ち着かせて寝るわ。
できれば、一年前のデータと並記で
そういう商品名のインスタントやろ?
スープを全飲みしなきゃ、大丈夫じゃない?
こいつバケモンかよ
こっちは常にとんこつだ。
スープを飲みほしたとしても 他の塩分を控えればそれほど気にする量ではない
日本のものには 必ずちゃちゃを入れる奴が湧いてくるな…
とにかく店が汚い、食器が汚い、従業員が日本人じゃないからチェーン店なのに味が安定していない。
客層が貧困層で安く飲む為に来ている。
何度か試したけど安定してわりとゾッとする店がだよね。
本当にちゃんと食べていたらしい評論家も早死したよね。
ろくに食べない有名評論家は存命だけど(笑)
有名どころを色々試したい人なんでしょ?
運動してたら問題ないね
日本人が褒めるタイ料理や台湾の料理なんかにも
味の素などが大量に入っている
味の素も塩ではないけど摂取される際には塩と同等の成分になる
だから塩分を大量に摂取するのと同じになる
韓国を貶める人はやたら多いけどこういう国の実情なんかは
見て見ぬフリをする人も多い
最近旨い冷やし中華無いんだよな。ヘルシー志向でゴマ油入ってなかったり、使用量控え目だったり、原価下げようと鶏とかに代えてチャーシューじゃ無かったりする。個人的にハムのヤツもあまり好きじゃない。紅生姜無しもあるよな。
正統派のゴマ油の醤油味でチャーシューメンマ錦糸卵紅生姜、葱はできれば青葱か浅葱の奴が食べたい。
ワカメやクラゲは入っていてもいいけど必須じゃない。トマトも好きだけど冷やし中華には別に必要じゃない。最近の具だとかいわれは結構良いアイデアだと思ったな。
冷し担々麺とか辛い系はもう冷やし中華であることすらやめている店も多いよな。
有名チェーンは来日一年目ぐらいにもう一通り廻り済でしょ?
キモいなこの外人w
実際ラーメン評論家やラーメン屋が成人病で早死してるから心配なんだよ
取り上げた店が「どさんこ」だったから
ああやっぱり外国人の限界だなと思ったんだが
実は他では食べられないようなラーメンだった
こいつはホンモノだぞ
食べ歩きを否定する訳じゃないし、むしろ楽しい行為なんだけど、なんというか、わざわざ高い金払って海外まで来てラーメン食べるだけ?例えば自身でラーメン屋を経営していて知識の吸収や学びの為とかなら話は解るんだけど。
だから「あいつら結局ラーメ食べに来てるだけ」って言われるんだよなあ。好きにすりゃ良いけどさ。
人生はこれだけ自由度が高いのに
メインクエストしか考えられないほうがこのゲームの面白さをわかってないのではないか
アメリカに行って各州でマックから地元のダイナーのハンバーガーまで楽しみながら旅をするのも楽しいんじゃないか?テーマは食だけどその為に各地を周る動機にもなって一石二鳥。実の処下手な名所巡りよりも深いんじゃないかな。
今は木津に移転したが、木津の本店より上三橋にある支店のがむしゃらの方が旨い
味は安定してる。安定してまずい。
楽しいのは良いんだよ。それは理解出来るんだけど。でもそれって自慢気に他人に話したり、得意気にネットで語るもんかねえ?そういう行為が虚しくならないのかな?と言う事。
まあ、好きにすれば良いんだけどね。
友達いなさそう
これだけひと目でつまらない人生送ってる奴と分かるレスも珍しい
つけ麺に対する印象がガラッと変わった
コメントする