スレッド「日本はブラジルをこう見ている」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本はブラジルをこう見ている
2
万国アノニマスさん

合ってるじゃないか
3
万国アノニマスさん

ミリタリー柄のシャツが(笑)
日本人は俺達をムスリムだとも思ってるのかな?
日本人は俺達をムスリムだとも思ってるのかな?
バイオハザード3のカルロスも日本が作ったキャラだ

↑
万国アノニマスさん

こういうのは平均的な白人系ブラジル人だな
スレ主が貼ったのは平均的なスラム街系ブラジル人
スレ主が貼ったのは平均的なスラム街系ブラジル人
6
万国アノニマスさん

ブラジルの黒人率は10%未満にも関わらず
他の国が他の民族のことを完全に忘れて黒人系ブラジル人に固執するのは嫌だな
他の国が他の民族のことを完全に忘れて黒人系ブラジル人に固執するのは嫌だな
↑
万国アノニマスさん

ブラジルはアフリカと変わらんだろ
8
万国アノニマスさん
スレ主の画像の男は全然黒人に見えない
ブラジルの大多数を占める混血の褐色って感じ

スレ主の画像の男は全然黒人に見えない
ブラジルの大多数を占める混血の褐色って感じ
9
万国アノニマスさん

有名なブラジル人はサッカー選手だけだし
優秀なプレイヤーはほとんどが褐色だからだ
例:ペレ、ロナウド、ロナウジーニョ、リバウド、ネイマールなど
優秀なプレイヤーはほとんどが褐色だからだ
例:ペレ、ロナウド、ロナウジーニョ、リバウド、ネイマールなど
11
万国アノニマスさん
ブラジルのストリートやビーチの動画を見たことあるけど
黒人には分類されないかもしれないが50%以上はアフリカ人に見えた

ブラジルのストリートやビーチの動画を見たことあるけど
黒人には分類されないかもしれないが50%以上はアフリカ人に見えた
↑
万国アノニマスさん

それは場所による
14
万国アノニマスさん
鉄拳のエディもブラジル人だ

鉄拳のエディもブラジル人だ

15
万国アノニマスさん
日本人が考えるブラジル人はこれだよ
美しくてフレンドリーな人達がイイナ~と言いながら食べたりダンスしてる

日本人が考えるブラジル人はこれだよ
美しくてフレンドリーな人達がイイナ~と言いながら食べたりダンスしてる
16
万国アノニマスさん
日本が考えるブラジルはこれだ

日本が考えるブラジルはこれだ
17
万国アノニマスさん
スレ主が貼ったのは何てアニメ?

スレ主が貼ったのは何てアニメ?
18
万国アノニマスさん

聲の形に出てくるペドロは凄く良い奴だった
平均的なブラジル人が彼のようだったらいいのに
平均的なブラジル人が彼のようだったらいいのに
18
万国アノニマスさん
どうしてラテンアメリカ人は白人かどうかにこだわるんだろう
まったく理解できないよ

どうしてラテンアメリカ人は白人かどうかにこだわるんだろう
まったく理解できないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ブランカとかララとか
あとケツでかい姉ちゃんのイメージ
基本暑いというのは凄く伝わる
本田さんだよ、書店員の
日本人でも高校野球の高校生は黒人ハーフより黒かったし
そりゃ黒いの見下してるから
あんなのだから仕方ないけどな
ガイコツ書店員本田さん
ネイマール(黒人)
セナ(白人)
アルシンド(カッパ)
そら日焼けキャラも黒人と勘違いされるはずだわ
女はケツがでかい
日本人がアジア人ハーフか白人ハーフかを拘るのと同じ感覚だろうな
日系人という触れ込みで移民に来たけど、もう3世4世とかだから中身からしてブラジル人でしかなく、日本の文化やルールなんて全く知らんのよな
ニセ日系人も多いし
ブラジルも日系人関係なく国としてみたら相当治安悪い国だから、受け入れ側の日本も無知なところがあったのは否めない
これは今のベトナム人やら中国人、昔から今に続くチョウセン人の振る舞いと根源は同じ話
まあ今はもう日系人だからって入管スルーできなくなってるだろうから南米移民自体はアジア系に比べて下火になってるが…
支配していたポルトガルがそういう政策とってた…とか聞いたけど
その分貶められたのが元から住んでいた原住民とも…
スペインやポルトガルの植民地時代から
白人>メスティーソ(白人と先住民の混血)>先住民>黒人
という階層社会で、それが独立後〜現代も根強いから。
自分は黒人と白人(ラテン系)の混血のイメージだ
元々インディオたちが住んでいたがポルトガル兵がやってきて現地女性を乱暴しつくして
産まれたポルトガルハーフの子供に社会的特権を与えたものだから純インディオが
秘境にぐらいしかいなくなった
あとは黒人か白人とインディオのハーフ
そういった最初から生まれというか血で社会階級が決まってた社会
じゃないと黒人というめんどくさい人種があれこれ言い出す
今季のアニメでも長瀞さんを日焼けしてる程度で黒人扱いしてくるんだもの…
中国人男性と現地人女性の結婚の奨励
その割には白人以外は日に焼けると黒くなるっていう知識すらないよな白人。頭悪いわ
最初から差別ありきの社会だったから
南アやオーストラリアが有名
アメリカも元は植民地で田舎だったし
現在でも南部とか西部などの田舎でキツイ
治安最悪だし
後者の方が救いが無いと思う。
まあ、襲撃受けて殺される分にはどっちも同じだがw
知ってるよー
白人共の侵略や虐殺を擁護するつもりは更々無いが、先住民の死因で一番多かったのはヨーロッパやアフリカから持ち込まれた伝染病(天然痘・麻疹・破傷風・インフルエンザetc)だよ。
国としては危ないとろくでなしが多いイメージ。
あとスペインとの混血が多いのでエッチイ女の人が多いイメージ
少しでも多く書くと怒る
ほんとめんどくさい
比率が現実より多かったら日焼けしてるって思ってろよ
少なかったら白塗りしてる黒人が多いって事で許してくれよ
てかそんなの日本人気にしないからどうでもいいんだよ
白人=先進国民 だからねー
この辺は仕方ないと思うな白人もろくなもんじゃないの多いけど
中韓系アジアンの碌でもなさに比べてしまうとな
ふざけた名前の人が多いイメージ
日系がやたら多いせいか知らんがあいつら日本を舐め腐ってる
ハルクは本名じゃなくてニックネームだぞ
ちなみにジーコもニックネームだ
サッカー選手はニックネームを選手名として登録することがけっこうあるからね
日本人はブラジル人なんてゴミとしか見てないぞ。
あれこそ激おこぷんぷん丸だろうに
勉強になった
彼らは少しでも先住民の特徴や先祖還りした赤ん坊が生まれたら、即座に養子に出したり孤児院に入れたりし、酷い時は道端に捨てられたり、農村部などではコロされたりする。
特にメキシコの孤児院の写真などを見てみると、あからさまに肌の違いや容姿の違いがわかるよ。
→武力→ムスリムっていう連想になるのか…
こういう何気ないところで日本は自由で平和で恵まれてるなって思う
あんまり違和感ない
このイメージ
ボボブラジル
ペレ
アメリカやヨーロッパでは黒人の血が入ってる奴は他の人種とのハーフでも全員まとめて「黒人」
でもブラジルだとそういうのは「混血」としてまた区別される
4chanの日本人でもそういうやつがいる
欧米で白人に殴られているのに白人かぶれって哀れだよな
ネイマールが黒人かは海外でも微妙なラインなんだよな
白人も黒くなるわ低脳
>>72
何の話やねん
スト2のエンディングでジミーはブラジルで「かあさん!」って
お母さんと再会してるからブラジル人やぞ
お前しゃべれたんか
映画ではシャダルー(シャドルーではない)の人体実験で
獣にされたガイルの同僚チャーリーということになっているブランカ
実験してた博士はダルシムなうえにチャーリーはアメリカでのナッシュの名前という
わけのわからない状態に
群馬とかもう占領されてるだろあれ
奴等だけの徒党を組んでコミュニティを作ってる感じ
わざわざ病原菌ばら撒いたからな
ヨーロッパ土産の病原菌付きの毛布とか
差別が酷いから七五三の着物着れなかったってコメントしてたな
移民した日本人は南米北米で成功してるイメージだったけど
とことん苦労して終わってる人も多いのかな
娯楽作品なら大概そうでしょ
日本だって外国の作品上ではわけわからんロボランドになったりしてるし
めっちゃコンプレックス抱えているから。
そして見た目にコンプがあるのか成功した黒人系のサッカー選手の嫁は白人系ばかり
実際そうよ
一時期ブラジルに住んでた者としてそれは間違いないと断言出来る
一番多いのは白人×インディオ(原住民)の混血で、白人系は気候が安定したブラジル南部に多く、基本的に黒人系より裕福な人達が多い
一方黒人系は北部の住みづらい熱帯地域に多く、特にサルヴァトールは黒人の血が濃い奴が多い。貧乏人も多い
サンパウロのリベルダージにはアジア系が多く、日本人街もあったけど中韓の連中が少しずつ浸食してる。朝方リベルダージ駅前で太極拳すんな邪魔だバカ
日本でも黒人とのハーフは見た目で黒人だと思われる。クォーターは個人差有り。日本では黒人差別しないけど、外人扱いされる。
太極拳wwwwww
現に刑務所で人肉焼き肉をやってたりするからな。
人種の坩堝。坩堝の中の混ざり具合がパネェ
肌の色で社会階級がほぼ完全に決まるブラジル社会では、人種への執着が今でも根強く残っている。ブラジルでは、精子バンクの白人男性ドナーが好まれる背景には、こういう事情がある。ブラジル国民の50%以上は、黒人かまたは混血が占める。西側諸国で奴隷制度の廃止が最も遅かった米国の10倍以上もの黒人奴隷がアフリカからブラジルに連れてこられた。それがこの歴史の名残だ。白人の開拓者と移民――その多くは支配層エリートが「白人化」を目指した19世紀終盤から20世紀初頭にかけてブラジルにやって来た――の子孫は、ブラジルの政治的権力と富の大半を支配する。このように人種的に分断されたブラジル社会では、色素の薄い子供を持つことは、高水準の給与から警察による公正な扱いまで、子供に明るい人生を提供する手段だと考えられている。
実際に南米大陸の西側、特にアンデス山脈沿いの国々は旧インカ帝国の領域で元からインディオ系の人口が多く、スペインもインカ時代の統治機構に乗っかる形で支配したからインディオの血統・文化も結構残ってる。
ブラジル人の外見って日系人(見た目日本人)とサッカー選手のイメージしか無かった。
その手のしょうもない知ったか()やマウント()って大体アメリカ人のイメージだわw
良い話なんてほぼ聞かない。
夜のコンビニに屯してデカい音量で音楽流してるとか、自分達のコミュニティから出て来ない、日本語覚えようとしない、仕事に馴染めず輩化する、カーニバルで着替え用の部屋を貸したらヤり始めて床中使用済みのゴムだらけだとか、
通称ブラジル団地とかもうヤバいぞあそこは。日本人は近づけない。
これは元宗主国のポルトガルもそうらしく田舎でも
黒人系の人が普通にいるぐらい
逆にスペイン語圏は総じて差別意識が強く元宗主国のスペインも
人種だけでなく地域差別もきついらしい
これらの理由としてはポルトガルは古くから海洋貿易が盛んだったので
異なる人への忌避感が薄かったがスペインの場合は総じて閉鎖的な地域が
多い上に移民者が多かった地域がアンダルシアだったので
スペインでも差別されがちだったアンダルシア人の鬱憤が
中南米にも持ち込まれたのではないかと思われる
植民先では支配層である入植者の白人(クリオーリョ)も本国の白人からは二等市民扱いで収奪&見下し対象だったからな。
これは北米(英仏系)も同様で、南北アメリカ大陸の国々が独立する原動力になったが。
ブラジル人の悪い話ならいくらでも出てくるんだがな。
ベトナム人も一緒。
そうやって考えると、フィリピン人やネパール人は相当行儀が良い。
中南米の話になるが、
病気蔓延&酷使で先住民の人口が激減
→労働力の穴埋めに黒人奴隷を輸入
→却って植民地経営が赤字化
→先住民の保護政策を始めて人口増加
とかいう皮肉。
それを伝えようとしてるブラジル人が
いないんだから伝わるわけがない。
Re:3のカルロスは格好良かった。
関わりたくない。
この世から消えて欲しい。
うちの地域なんて何処へ行ってもブラジル人いるし
逆に黒人から見るとアジア人扱いされるんだよね
一時期は金をやって再入国制限付きでブラジルに帰国させたくらいだからなー
日本人でも一旦移民すると「日本人の血を引いた外国人」扱いで日本人とは分けて考えるところがあるが、海外で日系人と日本人のつながりが中韓に比べて薄いのはそのせいで、だんだん侵食されていくのは当然の帰結だと思う
甘いな。
今度はホワイトウォッシングで暴れ出すぞ。
ポリコレ攻撃してくるやつなんて、大して作品を観もしないし、金も落とさないから完全無視でOK。
金も払わないのに客扱いしろなんて、筋が通らないからな。
ホントにそうだ
4chanやreddit、YouTubeでも何でもいいから英語圏のコメント読んでみ。
外国人が見る日本もめちゃくちゃ理想化されてるぞ。
Weaboo(日本かぶれ)がネット上で一般名詞になるくらいに、日本も美化され過ぎて不安になるわ。
こういうブラジル人がいたってだけ
文句を言うならこんなブラジル人はいるはずがないっていう根拠をあげてみろよ
むしろ日系人のほうが「日本人」扱いされることを鬱陶しいと感じていたのでは?
まあ時代や人にもよるだろうけど、例えばゴルフのコリンモリカワなどは日本人に対する同族意識をさほど感じていないだろう。
一般的な日本人とはメンタリティが違い過ぎると思った
浅黒いブラジル人乞食と
アフリカの粗末な民族衣装を着たアフリカ人乞食が
ウロウロウロウロ
クソヨーロッパのクソ白豚国家みたいに政治家や外交官が内政干渉してこないしクソどうでもいい
美化ではなくフェチ化だろ
気持ちわりーんだよあいつら
そいつらが連れてきた奴隷の黒人や混血児が差別合戦やりながら
間抜けな白人崇拝続けてんだから、ほんと度し難いというか肥溜めみたいな地域だ
ラテン系の色の濃い白人か、インディオとの混血って感じのイメージ
vs
ジーコ、アルシンド、カカ、セナ
ラモス「ファイッ」
そういうアニメキャラやったんか・・・。
てっきり観光客に写真頼まれまくって骨になっちゃう日本人店員かと・・・。
なんか昔テレビでブラジルからの出稼ぎを喜んで受け入れてたら治安が悪くなって日系(血縁関係が在るモノのみ)でただの親戚遠戚はダメってしたとたん安定したっていうのを観たわ。
リオオリンピックのときの治安問題を取り上げたニュースで
白人の旅行者が地元の少年にバックをひったくられて、たまたま通りかかったパトカーに
「あいつをひったくり犯です!追ってくれ」って要請してたけど
そのパトカーのおっさんは心底めんどくさそうな顔をしてパトカーの窓を閉めて
窓の外で一生懸命しゃべる白人旅行者のいうことを完全無視しながら携帯いじってた姿が思い出される
ただ、帰国してから自国の治安の悪さに気がついて「日本に戻りたい!」みたいな悲鳴があったのは知ってる。特に子育て世代で多かったらしいが・・・そりゃ、日本の治安環境で育った子供があちらに適応するのは大変だよなぁと思った。
そして管理職の日本人が苦労する
その立場(役職)の差が大きくて、だから日本の方が良いってなりやすい
アニメの絵については原作の兼ね合いもあるしステレオタイプイメージはお互い様だから何とも
肌の色が暗いとどんな顔でも黒人にしたがるよな
日本人から見た黒人は縮れた毛で唇の分厚い黒人であって
褐色肌と黒人とは全く別物
黒人を描くときは黒人の描写で描写するけど
それを差別的だとなぜか怒るよなみたまんまなのに
混血か白人か、そのハーフかであって、黒人は歴史的経緯からも殆ど居ない
事実と全然違うのにそれを指摘すると「拘る」って、それは失礼だと思うが
雰囲気でしか物言えないのに
お前が一番こだわってそい拘ってそうだなw
詳しく知らないけど、たぶん、
「ガイコツ書店員 本田さん」
登場キャラの見た目は特徴的だけど、作者が本屋で働いていた経験をもとにしたコメディ系の漫画
こんな見た目のやつ普通にいるじゃんw
何がステレオタイプだよw
お前の頭がステレオタイプだろw
コメントする