スレッド「世界の変化と共に失われた世界の興味深い建物を集めてみた」より。
60b0d8c130e04_c9e1j4qzrfk61__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
世界の変化と共に失われた世界の興味深い建物を集めてみた
これは日本の島根県の出雲大社本殿(建てられたのは西暦900~1200年頃)
実際の外観は不明だが考古学や歴史的な記録に基づくと48mの高さの土台の上に本殿があったらしい



2No infomation万国アノニマスさん
地震の多い地域じゃないの?


3No infomation万国アノニマスさん 
典型的な日本だな
昔は大きかったが悲しいことにもう存在しない

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
1887年~1959年のドイツ・ハンブルクに架かっていたノイエ・エルプブリュッケン橋
60b0d21650ae4_a01e06a326e61__700


unknown万国アノニマスさん 
こんな橋今まで見たことがない!凄いな!


unknown万国アノニマスさん 
どうして取り壊されたんだろう?
1959年は戦後だから取り壊さなくてもよくない?


 unknown万国アノニマスさん 
橋はまだ存在するけど幅を拡張する時に解体されたんだよ


5No infomation万国アノニマスさん 
2001年3月にムハンマド・オマルの命令でタリバンに破壊されたバーミヤンの6世紀の仏像
1-60b4a5be9641e__700


unknown万国アノニマスさん 
こういう像が破壊されたというニュースで見たのを覚えてる
子供の頃、文化遺産に対する思慮や敬意の無さにショックを受けたよ


unknown万国アノニマスさん 
これだから宗教の狂信者は困る!
神が絡むと人間は凄く愚かになるね


6No infomation万国アノニマスさん 
スーダンにあった2000年前のピラミッド
1800年代にイタリアのトレジャーハンターによって破壊された
60b0d1f1beaca_yd8pqqntd7o51__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
ピラミッドが最大の宝なのに無知と強欲から破壊されてしまったね


unknown万国アノニマスさん 
この男は40のピラミッドを破壊したからな


7No infomation万国アノニマスさん 
シナシナティ公立図書館(1871~1955年)
60b0d8681a80a_ae029yu3y3h41__700


unknown万国アノニマスさん 
凄いね、ここに行ってみたかった


unknown万国アノニマスさん 
アール・デコ建築とスチームパンクが出会ってしまった感じだな


8No infomation万国アノニマスさん 
1900~1925年まであったソルトエアパビリオン(ユタ州のリゾート)
2-60b4a603afd22__700


unknown万国アノニマスさん 
ウィキペディアによると1925年4月22日の火災で焼失
別の投資家によって同じ場所にリゾートが拡張されて建てられたみたいだ


unknown万国アノニマスさん 
これは凄いな


9No infomation万国アノニマスさん 
ニューヨークのグランドセントラル駅
外のビルが日差しを遮るのでもうこんな写真を撮るのは不可能
60b0da0843b75_2pb0sq8an3i31-png__700


unknown万国アノニマスさん 
これは残念だな
少なくとも写真には残ってるけど


unknown万国アノニマスさん 
日差しがよく見えるってことは内部はかなり埃っぽいはず
もうこういうことにはならないけどさ


10No infomation万国アノニマスさん 
2017年にISISによって破壊されたシリアのパルミア遺跡
60b0d228b6d8c_ZqYx2EO__700


unknown万国アノニマスさん 
吐き気を催す無意味な行動だね
奴らは破壊で一体何を達成したんだろう?


unknown万国アノニマスさん 
宗教の狂信者は地球上で最も破壊的な人達だ


11No infomation万国アノニマスさん 
全盛期の様子が分かるインドの寺院の遺跡
1-60b0ddb19fd2a__700 (1)


unknown万国アノニマスさん 
どうやって当時の様子を知ったの?
昔の絵画とかかな?


unknown万国アノニマスさん 
多分そうだろうね
こういうのは脆い岩で出来てることが多いから長期間保存するのは実質不可能だ


12No infomation万国アノニマスさん 
ビルボードだらけになる前のニューヨーク・タイムズスクエア(1919年)
60b0d219f0335_el63i2avz6561__700


unknown万国アノニマスさん 
コロナウイルス発生後だと人の多さに悪寒がする
どうすれば元の状態に戻れるんだろうな


unknown万国アノニマスさん 
1919年ならスペイン風邪の流行の真っ只中なんだよなぁ


13No infomation万国アノニマスさん 
1800年代後半の太平洋北西部にあった失われた先住民の村
r


unknown万国アノニマスさん 
トーテムポールが美しいね


unknown万国アノニマスさん 
面白いことにトーテムポールは低いほど権力が強くて名誉ある一族を表していたんだぜ


14No infomation万国アノニマスさん 
1676年に建てられたイギリス・ブリストルの古民家
1940年にドイツ空軍によって破壊された
lost-architecture-interesting-buildings-pics


unknown万国アノニマスさん 
美しい!これが消えてしまったなんて残念


unknown万国アノニマスさん 
木造の高層ビルだな


15No infomation万国アノニマスさん 
1800年代後半のロンドン・ラッドゲイトヒル
第二次世界戦の爆撃で現代の建物に建て替えられた
lost-architecture-interesting-buildings-pics


unknown万国アノニマスさん 
大気汚染がキツいな!


unknown万国アノニマスさん 
ここに鉄橋があったなんて知らなかった
毎日新しい何かを学べるな


16No infomation万国アノニマスさん 
ジュルファのアルメニア人墓地には精巧な墓石が1万基あったが
1998年~2006年にアゼルバイジャン政府が全て破壊してしまった
4-60b4a7148b130__700


unknown万国アノニマスさん 
なんで政府が破壊するの?悲劇にも程がある


unknown万国アノニマスさん 
簡単に言えばアルメニア人とアゼルバイジャン人の仲が悪い
情熱を持ってお互いを憎み合ってると言っても過言じゃない


17No infomation万国アノニマスさん 
1945年の爆撃前のドイツ・ドレスデン(1890年に撮影した写真をカラー化)
60b0d8582557b_hqk710ogn8461__700


unknown万国アノニマスさん 
ドレスデンは戦後に荒廃したけど再建したね
8


unknown万国アノニマスさん 
ドレスデンは素晴らしい街だ
自分が訪れた中で最も美しい都市の1つだけど
基本的には全て1から作り直したことに驚いた、見た目は凄く古いのに


18No infomation万国アノニマスさん 
12世紀のコンスタンティノープルの宮殿
1622513928351


unknown万国アノニマスさん 
正しくはコンスタンティノポリスだ!


unknown万国アノニマスさん 
ビザンティウムだろ


19No infomation万国アノニマスさん
1927年に解体されたニューヨークのホテルネーデルラント
60b0d95332b35_2uthkj8dxvu51__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
アメリカって土地がたくさんあるのに何で高層ビルにこだわるんだろうな


↑ unknown万国アノニマスさん 
広いといっても農場や国立公園や国有地が多いから


20No infomation万国アノニマスさん 
1877年まで世界一高い建物だったハンブルクの聖ニコライ教会
1943年にイギリス空軍によって爆撃され、跡地はナチスやテロの犠牲者の慰霊碑となっている
60b0daa4e69de_nq3qdl3xxx551__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
戦争は素晴らしいもの全てを破壊するのに長けてるな


↑ unknown万国アノニマスさん 
こんなに美しくて壮大なのに!


21No infomation万国アノニマスさん  
1990年~2008年のイギリス・ケンブリッジにあったUFOマクドナルド
clipimage-60b481145c556__700


↑ unknown万国アノニマスさん 
俺だったらこれを残してたね


↑ unknown万国アノニマスさん 
UFOだから飛び去ってしまったんだな