Ads by Googleスレッド「フランスのテレビ局が2021年東京五輪のために素晴らしい映像を制作している」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

フランスのテレビ局が2021年東京五輪のために素晴らしい映像を制作している
2
万国アノニマスさん

画風が凄いね!こういうのは大好きだ
3
万国アノニマスさん

アニメーションには毎回驚かされるが今回も驚かされた
4
万国アノニマスさん

これは凄くクールだ
有名な和風アートだけでなく夏季五輪の新競技を紹介してる
サーフィン、スケートボード、スポーツクライミング、そして言うまでもなく相撲だ!
有名な和風アートだけでなく夏季五輪の新競技を紹介してる
サーフィン、スケートボード、スポーツクライミング、そして言うまでもなく相撲だ!
5
万国アノニマスさん

これは日本で好評なのか気になる
その、凄く…ステレオタイプ的だからね
その、凄く…ステレオタイプ的だからね
日本はその辺はかなり冷静だと思うけど
↑
万国アノニマスさん

フランスに住んでる自分の経験上、フランスと日本は相思相愛だ
画的には少しお決まりって感じだとしても
彼らは自分達の文化が表現されているのを見てきっと感謝してくれるはずだ
画的には少しお決まりって感じだとしても
彼らは自分達の文化が表現されているのを見てきっと感謝してくれるはずだ
↑
万国アノニマスさん

その通り、フランスと日本の文化の間には愛がある
理由は分からないけど日本にとってフランスは特別な場所だ
理由は分からないけど日本にとってフランスは特別な場所だ
6
万国アノニマスさん
そもそもこれはステレオタイプじゃない
日本の芸術、歴史、美に基づいてるんだから

そもそもこれはステレオタイプじゃない
日本の芸術、歴史、美に基づいてるんだから
7
万国アノニマスさん

自分は日本人だけど気分を害したりはしてないよ
8
万国アノニマスさん

この画風は古典的な日本の絵画に基づいてるから問題無いよ
9
万国アノニマスさん

西洋はステレオタイプで色々と問題が起きると予測してるようだけど
一般的に日本人は日本文化に興味を持ってる人達を凄く歓迎してくれるよ
一般的に日本人は日本文化に興味を持ってる人達を凄く歓迎してくれるよ
10
万国アノニマスさん

そんなことを心配するのはアメリカ人だけだ
11
万国アノニマスさん
全てに対して怒る必要なんて無いだろ
どうしてこれを文化に対するリスペクトの表れだと思えないんだ?

全てに対して怒る必要なんて無いだろ
どうしてこれを文化に対するリスペクトの表れだと思えないんだ?
13
万国アノニマスさん
鳥居を飛び越えたら不吉なのかどうかが気になる

鳥居を飛び越えたら不吉なのかどうかが気になる
14
万国アノニマスさん
竹がめちゃくちゃ頑丈すぎる

竹がめちゃくちゃ頑丈すぎる
15
万国アノニマスさん
物理法則に逆らってるところが良いね
腹が出てる俺もこれくらい早く走れたらいいのに

物理法則に逆らってるところが良いね
腹が出てる俺もこれくらい早く走れたらいいのに
16
万国アノニマスさん

アメリカだったら人種差別的だと言われて
相撲レスラーが古代ポリネシアのサーフィンの文化の盗用をしてるとか言われるんだろうな
相撲レスラーが古代ポリネシアのサーフィンの文化の盗用をしてるとか言われるんだろうな
17
万国アノニマスさん
急にオリンピックにワクワクしてきた

急にオリンピックにワクワクしてきた
18
万国アノニマスさん

日本人はオリンピックの準備万端なんて思ってないみたいだけど…
19
万国アノニマスさん

完璧なアニメなんて存在しないと思ってたが…ここにあったわ
20
万国アノニマスさん
サーフィン、スケートボード、忍者、棒高跳び、短距離走が出来る力士か
スーパーヒーローとしてドラマ化しようぜ

サーフィン、スケートボード、忍者、棒高跳び、短距離走が出来る力士か
スーパーヒーローとしてドラマ化しようぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
SJWs の影響で、自分も鳥居を飛び越える場面に過度に敏感になっている。小さな事を気にしない方が物事を楽しめる。
日本のアニメ()とかより断然いいと思う
でももう盛り上がらんのや、すんません。
なんかそんな気分じゃない
観てて楽しかった
そうだな
一瞬、あっ…となった
まあ鳥居を壊したわけじゃないから
あと大銀杏が結えない下っ端力士なのか?と
ほんと海外の創作活動って大変なんだな
日本文化とフランス文化は相思相愛でも日本人とフランス人は違うんやろ
力士が日本画の世界を軽やかに走り回るの面白かった
鳥居はまさか乗るのかと思ったらどこまでも飛んでいって笑った
五輪にスケボーやボルダリングがあったのかと思ったら新競技なのか。
センスがあるわ。
今、何にでも文句を言う人がいて、少数の意見ばかり取り入れられて
多数の意見は無視、騒ぐ方が勝つ世の中が嫌になる。
動画もなかなかに完成度が高くて良いと思う
日本に対するステレオタイプを強める動画に対して一日本人として断固抗議する。
・最初から最後まで力士しか出てこない⇒日本人は力士のようだというステレオタイプの助長。
・寺の上でサーフィン⇒欧米で行ったら教会の上でサーフィンしてるようなもの。原爆を落とされた広島、長崎をあざ笑う行為に等しい。
フランスは直ちにこの動画を削除しろ。
神社の境内でモトクロスバイクのダウンヒルレースやったりすることだし、
日本の神様はこういう激しい祭りが好きだから、奉納だと思えば問題ないだろ。
日本人でも現実の鳥居に石ころを投げ上げたりしてるし、コインや石を挟んだりしてる。
五輪のワクワク感を演出するのにオリジナルの版画を邪魔しない力士の作画のタッチや日本らしい竹とそれをスピード感をもって利用しての鳥居での棒高跳びへの繋がりなど、素晴らしい動画じゃないか。
孤独なレス乞食
どこにでも湧くね。悔しいだろうけど我慢も大切だ。
微妙なセンスだなって思うよ。
日本昔ばなしみたい
考えすぎw
そうだとしても日本も自由にやってるからおあいこだろ。
>>19>>20
wwwwwwwwwwwww
動画の削除依頼がんばってな^^www
流石に日本よりは下だわ
比べ物にならないよw
次々バトンを渡してほしかった。女性の軽業師なんかで新体操も表現出来るし
海女でシンクロとかも表現出来たと思う(この辺はちと難しいけども…)。
いい出来栄え
中央は神様の通り道だから 人は真ん中は通っちゃダメ、てんだから
神様さえ くぐって通られる鳥居、
その上を人が 飛び越すなんてな。
小っちゃい事では ないよ。
これがOKなら、これからどんどん 日本人にとってとんでもないモノが出てきてしまう・・。
確かにw。
雰囲気を壊さず、丁寧に作ってくれてるのは有難いしね。
まぁ、単純にニンジャ、サムライに流れるよりは
日本通ってことなのかもしれないww
素晴らしい作品じゃない
鳥居への表現だけは日本人として染み付いた文化的な背景からウッ?となったけど
ブッタとキリストが一緒に生活するマンガがある国に言われたくないだろうなとも思い直したわ
全体的にキャッチーだし、流れもよい
安易に忍者、侍を出さずにスシもないのもよい
日本文化へのリスペクトと理解がある丁寧に作られた作品だと感じました
お見事です
作ってくれてありがとう
おれは天狗様かと思ってしまった
日本人にとってってなんだよ。代表するな。
自分にとっては、これは外国人が作ったプロモーションとして素晴らしいと感じる。
貴方は神輿をぶつけ合ったり、海に入って水をかぶらせたり、ひっくり返らせたりする祭りはどう思う?
細かい所を言えば、ボルダリングから陸上への繋ぎはもっと上手い展開が無かったのかな。
日本の
本当に惨めな国だな
過去何度でもアニメの作中で神社が舞台の戦闘シーンだと鳥居の上に立ったり、破壊したり不敬なことなんていくらでもやってるぞ。
ある夏の朝 日出ずる国 心をしずめ いざ行かん 挑むは大いなる自然
均衡を保ち 常に集中 嵐の中で 翔び立つため 逆風にも屈せず 波乱の道を
危険をも顧みず 何度でも立ち上がる 不屈の精神 運気を掴め
全身全霊で 力の限り 負けを認めず さらなる高みに 山をも動かせ
縦横無尽に かき乱せ 疾風のごとく 油断は大敵 万全の体制で 好機を逃さず
勝利を掴むため 弾みをつけ 昇り詰めろ 解き放て
前人未到の領域へ その日のために
フランスに古い友人いるけどとても良くしてもらってるよ
勿論フランスに友人尋ねて何度も行っだけど同じく良い思い出
まあ、あなたのも自分のも個人的な体験でしかないからなんとも言えないけどね
シラク元大統領が相撲大好きだったからフランス人にも柔道に次いで知名度が高いんじゃないの?
相撲取りじゃなく柔道着でやったら単なるジュダイの騎士になっちゃうな(笑)
津波だとか、写楽とレンブラントを比べて稚拙と馬鹿にするスレをしつこく何年も立て続けたり、嫉妬と僻みには辟易とするわ。
日本固有の文化の知識をなるべく与えないようにしているらしく、ほとんどの愚民は北斎すら知らないらしい。
浮世絵以前に鳥獣戯画で生臭坊主を茶化しているよ。しかも鳥獣戯画は描いたのは坊さんって説が有力。
もう満足して中止すべき時
文化は差異だし、差異を認めないのは差別だけど、知る努力をし、認め、差異を楽しむのは自国の文化を豊かにする。それが本来の多文化共生社会で、それぞれの民族がセクトを作りその中だけで自分達の文化に閉じこもる状態が併存し、他者の文化を排除し攻撃するのは多文化共生社会とは言わない。
よくできてるわ
昔の大相撲ダイジェストのオープニングアニメを思い出した。
荒々しいの好きだよね
浮世絵だからか、なんちゃって日本風じゃないし、
力士も元の絵に馴染んでて、よく違和感なく作ったなって感じ。
けど動けるデブすぎてちょっと笑ってしまうw
みんなも指摘してるけど…
>絵柄が昔の和紙に描いたよう
浮世絵も知らない自称「一日本人」…。
力士ほ筋肉に脂肪の鎧を纏った存在だからな、これくらいいけるやろ
知らんけど
ただ、やっぱり鳥居をくぐらず上を通るのは、外国人製作とはいえちょっとね。
日本人製作だったら、一本松とか橋とか無難なのを棒高跳びしたろうな。
よく見たら、字も書いてあるんだよね。
日本人にしか読めないだろうけど、めちゃんこカッコいいことが書いてあるって、
外国人(フランス人)にも知ってほしい。
フランスで飛び越えるとしたら、凱旋門かね。
棒高跳びの表現で、鳥居とか凱旋門のような形のものを素材にしたくなる気持ちはわかるわw
大谷翔平や錦織圭、羽生結弦みたいなスマートで身軽な人が動いてもストレート過ぎて面白みがない。袴をまとった軽快な侍とか忍者とかもあり得ただろうが、或る意味イメージの中で見飽きてる。
洒落てるし、ちゃんと日本の美意識理解してる感じもあって、いいよね
決して派手すぎない色合いもいい感じ
西洋人の見た奇妙なジャポ〜ン、的な違和感もないし
サーフィンの時に力士が髷をほどくのはびん付け油の事を知らないのか不正確だとは思うが、面白いし差別的な印象は一切感じないなw
うん……日本愛は感じた
故意か無意識かは知らん
何を表現したいか意図が分かれば何の問題もない
スポーツをうまく日本風に見せてて良い作品
「鳥居を越す」という諺をオマージュして作ったなら素晴らしい出来だね
海外の人ほんま鳥居好きだよなw
どっちが下とかどうでも良くないか
小結だとちと厳しいかもわからんが大関クラスだとこれぐらい余裕やで
それにフランス人は神道でも無いやろし。
問題ないやろ。
本気で言ってんの?
悪意がある感じじゃ無いけどなぁ〜。
日本っぽく作ろうって頑張ってるじゃん。
良いと思うよ。
動けるデブは忍者にもおるんや
良い動画だった
日本人が見て素晴らしいと思うのに、文化盗用の侮辱のと。
最近の欧米はどうなってるんだ。
パリだったらフランス人ですら、あそこはフランスじゃないと評価する事もある。
それに、西洋人にとっては日本人=アジア人=中国人と一緒くたにされる事も多々ある。
俺ら日本人が、ドイツ人・フランス人・イタリア人・イギリス人等をヨーロッパ人で一括りにしてしまう感覚と同じだよ。
中国人の悪評が高すぎて、アジア人全体のイメージ下げてるのは事実だけどね。
楽しかった!
フランスが応援してくれているのが嬉しい
ちゃんとした服着て行ったか?
旅行先で帰りの荷物減らす為に捨てる服着て旅行してるとそれなりの扱いされるぞ
個人的にはフランスが1番親切にしてくれた
これぐらいの事を日本ができる国ならもっと住みやすくなりそう
かつてサルコジが『ポニーテールしたデブが抱き合う姿は醜い』と発言してたフランスだがね。
マクロンが来日予定らしいしな。JOCをフランス警察が捜査した事は忘れんぞ
つーか東京オリンピックなんか日本人がやりたくないって言ってるのにさあ
むしろ開催を批判してくれよ
ワロタwwwこれくらいどこの国だろうができるわwww
住みやすいとか普段の暮らしと動画に何の関係があるんだよwww
パリは紛れもなくフランスだろうが
俺らがヨーロッパ人の見分けがつかないことと、フランスで日本人が人種差別されることはまったく関係がない
本当に相思相愛ならフランスはあんなに日本を批判してこないだろ
それ本気か???ないわーーーー
文化なんて互いに影響を与えてなんぼよ
フランス美術界のジャポニズムの推移を勉強すればマジでそう思うわ
言葉足らずだったけど文化盗用云々に対しての意見ね
隣国と混同された間違った認識で表現されるようなこともなく
音楽まで日本をよく知ってる人が作ったんだろうな
でも楽しいのでオッケーです
俺は好きだ
フランス大使「日本の死刑制度は人権侵害!」
フランス大使「ゴーン逮捕は人種差別!!!」
フランス大使「日本は基本的人権を理解できない後進国!!!」
バトルもので足場代わりにされたり、忍者キャラがひっそりと立って見下ろしてたり、妖怪キャラが座ってたりと、そういうシーンは既に大量にあると思うぞ。
日本モチーフのアニメーションを作るに当たって、棒高跳びで飛び越える目標物に鳥居を選んだのは「ほほう、なるほどな」と思ったよ。
全体を通じて面白いアニメーション作品だった。
涙出てきたわ
多分フランス人はそうは思っていないと思う。
フランスこそが理解度も関心度も世界一高いということは自負してるとしても、あくまでも日本の文化として尊重する姿勢だと思う。
もし貴方の言うように愛されてることでフランス文化とするなら、実際は世界の多くの国々で愛されてるから世界文化とも言えるし、また日本ではパスタが愛されてるからパスタは日本文化というような傲慢さも通用する。
まあ有る種のカレー、ラーメンおよび中華系、そしてパスタ、スイーツ等は確かに日本の食文化化しているけれども。。
リオ閉会式が今の日本をよく表現してたと思うよ。
さすがに割れるだろwww
そういう理屈をアニメに持ち込んでどうする?
サーフィンから寺社の屋根に飛び移れないし崖から競技場に移れないし、竹も走りながら引っこ抜け無いし、最後の競技場への着地なんて骨盤が砕けてる。
一人の発言を国全体の表意にする人発見
どういう文章の打ち方すると半角スペース入るんだろう、日本語ネイティブではないとかか?
火の鳥思い出した
鳥居の上で僕のこと見えるの? っていうの楽しすぎみたいなコピペが流行る国が言うこっちゃない
ちゃんとした服を着ていかなかった事が差別とどう繋がるの?フランスは恐ろしいなあ
外国人はむしろ旅行者は金が無さそうな服を着るのが常識って言ってたけど、違うのか
前に日本人がブランド品来て練り歩くから海外からのウケが悪いとか左翼の連中が言ってたが、どっちが本当なんだろうな
>日本文化とフランス文化は相思相愛でも日本人とフランス人は違うんやろ
そういう事か。パリ症候群とか、最近のフランスで日本人が人種差別されたニュースが多い事と結びつかないから、もやもやしてたがなんかすっきりしたわ
じゃあ文化で結びついても意味があるのかっていう問題は出て来るよな
さっきSNSで皮肉を言ってるフランス人の投稿を見たけど、こっちが信頼されてる感じがしなかった。悲しいねえ
いや、>>135のはなんやそれw的なツッコみだろ
それにマジレスするなよ……
サルコジなんかフランスでもバカ扱いされてるただのクズなのにそれで全体を見るとかどうなん
なぜ上とか下でしかよさを語れないのかね
コメントする