スレッド「もし死ぬまで日本に住まないといけないならどの都道府県に住みたい?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

もし死ぬまで日本に住まないといけないならどの都道府県に住みたい?
理由も添えてどうぞ
2
万国アノニマスさん

北海道
人がいない寒い場所に猛烈に住みたい
↑
万国アノニマスさん

同意見だ、北海道の農村部に住みたいね
3
万国アノニマスさん

鹿児島
いま読んでる『おやすみプンプン』って漫画に出てくるから
実際にどこに住みたいなんて分からない
4
万国アノニマスさん

都道府県と言われてもわからんなぁ
自然が豊かで旧市街があるところがいいんだが
7
万国アノニマスさん

フクシマ
現代版の『S.T.A.L.K.E.R.』を味わえる
8
万国アノニマスさん
関西弁とスペイン語はアクセントが似てるらしいので関西地方

関西弁とスペイン語はアクセントが似てるらしいので関西地方
9
万国アノニマスさん
自分が日本人だったら函館か札幌

自分が日本人だったら函館か札幌
外国人として居住するなら東京か大阪、まだ差別感が少なそうだし
10
万国アノニマスさん
沖縄は良さそう

沖縄は良さそう
↑
万国アノニマスさん

米軍基地が無ければな
11
万国アノニマスさん
最もフロリダと似てる場所がいいな

最もフロリダと似てる場所がいいな
↑
万国アノニマスさん

ディズニーランドと海水浴場があるし千葉だな
12
万国アノニマスさん
サハリン(樺太)がいいな、うへへ

サハリン(樺太)がいいな、うへへ
↑
万国アノニマスさん

こういう環境か、いいね

13
万国アノニマスさん
北海道は地元のスウェーデンを思い起こさせる

北海道は地元のスウェーデンを思い起こさせる
南に行くほど日本人はフレンドリーになると聞いたがマジ?
↑
万国アノニマスさん

日本人が外国人に友好的なのかはわからんがな
14
万国アノニマスさん
自分も北海道に1票、大人気だな

自分も北海道に1票、大人気だな
15
万国アノニマスさん
沖縄:温暖で最低でも英語が通じるアメリカ人がいる

沖縄:温暖で最低でも英語が通じるアメリカ人がいる
京都:東京ではないということは知ってる
16
万国アノニマスさん
スウェーデン人だが北海道の”スウェーデンヒルズ”とやらに住みたい

スウェーデン人だが北海道の”スウェーデンヒルズ”とやらに住みたい

17
万国アノニマスさん
群馬で豆腐店を開きたい

群馬で豆腐店を開きたい

18
万国アノニマスさん
となりのトトロのさつきとメイが住んでるような場所に住みたいんだが?

となりのトトロのさつきとメイが住んでるような場所に住みたいんだが?
19
万国アノニマスさん
四国・中国地方を挙げる人がいなくて泣いた

四国・中国地方を挙げる人がいなくて泣いた
↑
万国アノニマスさん

申し訳ないがアニメに出てこないものは知らないから
21
万国アノニマスさん
気候は夏は37℃、冬は-5℃までの場所で、できれば海岸沿いか田舎がいいな

気候は夏は37℃、冬は-5℃までの場所で、できれば海岸沿いか田舎がいいな
↑
万国アノニマスさん

なんか韓国のほとんどが当てはまりそうな条件だ
22
万国アノニマスさん

気候データからパッと見すると、鳥取県の米子
冬は寒すぎず、夏は暑すぎず、雨量も適量でワシントン州とほぼ同じだ
快適な暮らしをするなら東京圏にするけど
19
万国アノニマスさん

地震・津波・放射能・ゴジラの心配がない安全な場所がいい
大都市に住めというなら東京か大阪、それ以外なら地方の閑静な都道府県

北海道が人気あるけど現実的には東京になりそう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
チョチョチョチョーン!
本当に呼ばれてないのに出てきて笑ったw
ある意味すごいな、エラどもは
どこから嗅ぎ付けてくるんだ
逆にアメリカのどの州に住みたいか聞かれて51州だいたいの地理気候文化がイメージできる日本人がどれだけいるのか。
「みんな日本の地理は知ってるし当然住みたいよね?」という押し付けを感じる。
日本の恥。
ちゃんとしたものを清潔に作ることができるんだろうか
朝魚羊がNGワードって正式な地名でもあるのにおかしくねw
北海道は飯は美味いけど寒いのが無理だから嫌だな
東京、大阪は人多すぎるから嫌だし、かと言って田舎過ぎるのも嫌だし
結局今住んでるとこでいいかってなる
九州とかいいかもしれんけどどうなんだろ
夏ですら20度いかない日もあるし
9月、8月下旬には秋になって5月まで実質冬で雪と格闘してるし(しかも5月でも雪降る年ある)
ただ観光に来て帰るだけならいいかもしれんが正直定住する土地じゃない
でもそんなに見るものもないし旅行者とか何しに来てんの?と逆に聞きたくなる
北海道とロンドンの緯度はほぼ同じだから
日本関連のスレ立つと毎回どこからともなく湧いてくるよなこの寄生虫民族...
嫌われてる自覚がないんかね
冬に半袖で歩いてる人たちにはちょうどいいのかも
樺太は日露戦争でロシアから移譲されてるから、無条件降伏の「全植民地の放棄」の項目にソ連が加えたんだろう
琉球王国と尖閣・竹島等の離島の一部は、いっそ米国が持ってた方が日本や本土にとっては良かったかもしれんが
千島くらいは引き受けてもよろしくてよ
とか言ってみたいな
樺太は大陸近すぎてちょっとイヤン
海沿いで湿度が高く、毎年黄砂が多いのは少し厳しいと聞いた
台風も当たりやすい
都市としてみると、福岡がやや治安が悪いが地域の中心として発展していて、ツアーイベントが来てくれて、物価が安いし食べ物が旨いから良いと聞いたことがある
俺は中部圏に住んでるがよく言われるような不満は特にない
日本人で日本国内なら「住めば都」じゃね
なら東京のほうが遥かにええやんと思うけど
ただイメージ的にもっと東京から離れて住みたい欲はある
長野とか山梨(東京近い場所もあるけど・・・)
海より山、暑いより寒いほうが好きだが豪雪は大変そうだから困るな
なんかいつも趣旨にそぐわない自国語りしてるけど誰も聞いてないんだけどな…
日本でとか前提があるのに脈絡も無くそれをぶっ壊すなよとは思う
イギリス人に「どこのカウンティ(県)に住みたい?」
とか言われても大抵の日本人答えられんと思う
逆に日本人にイギリスのどの都市に住みたいか、なんて聞いても殆どの人は有名所の名前しか知らないだろうしね
静岡県以外で住めって言われたら岡山かな?って思ってる
立ち位置的になんか西の静岡って感じするし、岡山市あたりはそれなりに栄えてるだろうし
ほどほどの田舎感あって住みやすそう
気候的にも温かいだろうしな
俺は極端な暑がりで汗ばむよりも凍える方がマシ派なので南よりも東北以北の土地の方が過ごしやすいかな
あと旅行客は名所や名物以外にも地元とは違う環境という刺激を求めているので、現地人が見飽きた物を見ているんだよ
道民だって例えば九州あたりに旅行に行ったらただの山でも新鮮に見えるでしょう?植生も違うし
離島では無い所
天候が割りかし安定してる所
左向きが湧いていない所
密入国ルートになっていない所
静かな所
これらに当てはまれば良い場所
知らんかった。
旅行では何度か行ってるけど、住んでみたらどうなんだろな?
異動希望出してみようかな?
そうなの?
不便そうではあるけど、そんなに?
スーツが鈍行で九州に行く動画上げてて
車窓から見た夕方の尾道の風景がやばいくらいにぐっと来た
有名な場所が自国(32の例だとイギリス)民の認識と合っているか、わざわざ答えようとする他国の人は何故その土地を選ぶのかを楽しむ雑談だからそれで良いんじゃないの?
日本だと車で一時間走らないとスーパーが無いってド田舎物件が外国人にとってデフォだから
働かなくても良いぐらいお金あるなら良いけど
暑さと灰に気を付けないと大変
あと男尊女卑もまだ根強いから驚くだろうな外国人なら尚の事
田舎なんて地獄じゃん
田舎のしきたりなんて従いたくないわ
朝5時から10時までのゴミ当番回ってくるよ
仕事は理由にならない。みんなやってますよって言われる
単身専用のマンションに入居者いなくなるレベルなんだから
1年で逃げたけど前の住民も1年で逃げてた
ほんとこれ。東京住まなかったらどこでもストレス
日本は住むのに魅力的じゃないあまりにも
ていうか、何度も海外の掲示板に覚えたての英語を使ってスレ立ててんじゃねえよと言ってるんだが
日本は世界の人からすれば魅力なんてないんだ人も土地も
日本人だけでなく外国人にも自己責任論を押し付けてる国に
それにただでさえ狭い国にこれ以上人を入れる余地なんてない
あまりにもスレ立てした日本人は楽観的すぎる
本当に海外の掲示板にスレを立てないでくれ
いわゆる日本板のスレッドなんじゃね?4chの仕様知らんけど。
俺なんかもう東京に飽きてるんだよ。
便利ではあるけど、基本、職場と家を往復するだけならそこまで便利でなくたって良いんだ。
狭い国なんだよ
日本に外国人を呼び入れて住まわせるのは息苦しいだけだろうが
海外の良さを知らない日本人が立てたんだろうが
在やお前が帰国しない時点でバレる嘘やめろ
しらこぽんずオナシャス
石川:県民性が最悪、例1ゴルフ練習場でrolexを盗られた、例2マンションの駐車場で停めていた
車からタイヤ1本外された、例3交通マナーも最悪で雨の日に徐行しないで歩行者に道路の雨水をひっかけるのは日常茶飯事、狭い道で対向しても絶対に道を譲らない(女も)、謝らない(女も)
富山:交通マナーは石川に輪をかけて酷い、例1富山市内を走っていたら追い越し禁止帯で追い越された挙句に対抗車が迫っていたので急に左に車線変更してきてこちらも左にハンドルをきったら
タイヤが路側ブロックに当たって左サスペンションが少し変形した。違反ドライバーは爺
例2右折する為に右折帯を走っていたら渋滞していた直進側から急に出てきてこちらの車体左側にぶつけられた、富山ナンバーの若造だった。
俺が今まであった中では岡山、富山、豊橋が民度も人格も屑だったわ。
北海道と九州は女はいいけど、男はゲスい。男のレベルが低すぎるから女が首都圏や関西に逃げてくるんだろうけど。
台湾、香港、韓国人辺りはかなり日本通の人もいるぞ
のんびり出来そうな所だね。
ワイなら福岡かな都会だけど東京大阪みたいにぎゅうぎゅう詰めではないので住みやすそう。ちな現在、杉並区在住だが窒息しそうなの江東区に引っ越す事にした。川と海があるので幾分、自然を感じる機会が多そうだ。隠居後は海外か福岡、神戸、湘南辺りに引っ越したい。
自然が雄大だからじゃねーの。ワイは雪で外をランニング出来なくなるのであまり魅力を感じないが
北海道の飯って本当に美味しいのかな?旅行中の雰囲気で美味しい気分になっていそうだわ。
東京は住宅環境が悪過ぎるだろ。ワイの家なんて9万5千円で25㎡だぞ。自然も凄く少ないし。夏は地獄の暑さ
せめて関東地方くらいならな。
極端な自己顕示欲でもない限り静岡、岡山、福岡あたりが一番だと思うわ。
ワイは神戸出身なので四国は結構詳しいが高松市、松山市辺りは無印、ユニクロ、ビームス、古着屋が一通りあってスーパーも充実していたけどな。37はいじめにでもあったんとちゃうかな
そんな排他的なマインドではどこに住んでも楽しくないと思うよ
足腰が丈夫な人は住みやすいと思うで。最近は面白いお店も沢山出来たし
君は東京に住んでいるけどストレスを感じているだろ。だからここにコメントを書いているわけで。つまらないマウント取るんじゃないよw
道民からしたら本州の魚なんか食えんで
常識の範囲が凄く狭くてそれから外れるとすぐに腹を立てる人がいる
台湾は理解できるが韓国はより辛い生活が待っているやろ
実際割と旨いぞ
海産物・肉・乳製品・果物・野菜と一通り自前できるから間違いなく下位ではない
ただあの自然の厳しさに順応できる奴が多いとは思えんけどね
一人か二人でその街の人の事を語っていそう
海産物、肉、乳製品も同じ鮮度のものを東京でも食べれると思うんだけど。魚、肉でも取れたてが一番、美味しいとは限らないし。腕の良いシェフは東京、大阪、京都に集まっている。やっぱり自然の豊かな場所で飯を食べるので美味しく感じている様な気がするな~
東京が同じ鮮度はないわー
ちゃんと試してから言えよ
南海トラフ巨大地震の心配はあるけどね。
外国人はびっくりするだろうな
自分たちのデマで福島が今でも汚染の地域みたいに洗脳されてて
空気も食べ物も魚も水も福島は都会よりも新鮮で美味しい事に
北海道と言っても広いので場所によるかな。
釧路で水揚げされた魚を札幌で食うくらいなら
銚子で水揚げされた魚を東京で食う方が運搬時間は短いわけで。
東京には超レベルの高い寿司屋が沢山あるぞ。人生で数回しか行った事がないがくっそ旨かったぞ
魚の種類にもよるが漁獲してからの時間が短ければ短いほど美味しいわけでもないんやで
街のサイズ感は良いと思うのだが街にこれといった特色も感じられず退屈な印象があるんだよな
売国奴の日本人だな。
ロシア領だった千島列島と日本領だった樺太(サハリン)を日露双方の合意の元交換した。
だから樺太はロシア領。
樺太から移住させられたことに不満を持って樺太の日本変換を望んで活動してた人も日本側にいたらしいがその運動は今でも続いてんのかな?
北方四島はその後に戦局見て連合国側に寝返ったロシア軍が攻め入り旧日本軍はそれを返り討ちにしていたが日本政府から撤退命令が出たためにロシア軍の占領を許すことになってしまった。
戦闘を続けてると降伏したと見做されず日本への攻撃が止まないと憂慮したためと推測される。
現在、ロシアは北方四島をロシア領と主張しロシア人の定住を後押しする政策を続けている。
そんな経緯なのでロシアの不法占拠が続いている北方四島と住民の合意無く譲渡されたサハリンは扱いが違う。
結構、伸びてるやん
数回しか行けてない高級店を挙げるくらいなら
普段から無理なく買えるほうを旨いもの食えるよって言うわ
草生やす問題じゃなく朝魚羊がNGワードなのはおかしいよな
韓国に配慮するなら北朝鮮にも配慮しろよと。
敵対してるのは人じゃなくて国なんだからさ。
それは承知してるよ。
あくまで「鮮度」の話。
文字通り腐ってそうw
「腐」って字は本来は「柔らかいもの」を指すんだけどね
女性店員さんの握り寿司最高!
自然災害が年がら年中全国津々浦々多くてあんまりおすすめ出来ないよね
日本は日照時間も少なくて湿気も多く陰鬱。
日本人?
キミ、話の趣旨が全然違うぞ
現代日本の悪いところを煮詰めたような印象なんだよな
そこそこの都市で名前の挙がらないような地域は大体こんな感じ
北海道が人気だからって妬むな
見苦しいぞ
分け与える余裕がないからもしくはそういう文化が根付いてる
あとは高齢者が多いところ
保守的だから変化を嫌う
南にいけばというけれど内と外という概念自体はついて回る
よそ者扱いは避けられない
つまるところどこも一長一短は必ずある
尾道は坂・坂・猫・階段・猫猫猫・坂・猫・階段…って感じで、元気なうちはともかく、年取ってからはキッツいと思う。
広島瀬戸内、埋め立て地以外はほぼ坂しかないとこに住んでる自分の感想。
自分とこもかなり坂ばっかりだけど、尾道は階段が多いんだよなぁ。まぁだから景観が良いんだけど。
>最もフロリダと似てる場所がいいな
>スウェーデン人だが北海道の”スウェーデンヒルズ”とやらに住みたい
だったら テメーのトコにそのまま住んどけタコ。
ざわざわ 来るんじぇねー
面倒くさい人付き合いすら消滅しかけてるな
メリケンは基本英語では?
草むしり嫌で庭花壇残して全部犬走り状態にしちゃったぐらいだから雪かきムリ。暑いのが我慢できなくて寒いのは平気だから北海道は憧れる。
解る気がする。嫌な役割任されたとしても人口わりと多いから1回我慢すればもう2度とやらなくて済むし、余所者の人口も多いので理解もある。そのおかげで3代以上遡れるような地元民の若手世代も時代に合わなすぎる地元ルールに変更を言い出しやすい雰囲気がでるし。
それは東京に飽きてるんじゃなくて職場と家を往復することに飽きているだけ
もはや来ない方がびっくりというレベルw
まぁ、Gと半島はどこにでもわくから
旅行ならともかく、何で住み着こうとか考えるんだろう。
自国の良いところに住みなさいよ。
自国を整えられない文化持ちには、来られても迷惑。
東京近隣の市から外れると、田舎感がありながら東京に時々出てくるのに苦労しないから。
沖縄人割とよくこういうこと言う人がいるイメージある
都会好きでそこそこ都会適性もある人なんだけど東京以外の都会には関心が薄いってタイプ
米軍?(在違い)
雪が嫌いな人かと思ったら違った
北海道がいいと言う外国人は多分日本の夏の蒸し暑さを知ってるが日本の高原の涼しさは知らない人なのでは?
おやすみぷんぷんのおかげで
安堵する
住んでみろや。
樺太ナメんな。
俺は生粋の田舎民だが都会に出て後悔した。
人間の住む環境じゃない。
田舎をディスるヤツは田舎の楽しみ方を知らんだけ。
都会で金を使うことしか知らんのだろうな。
まぁ…この条件ならそもそも日本じゃあねえな。
名古屋周辺民だけど名古屋圏のつまんなさナメんなよ。
俺は「利便性」ってとこにプライオリティがないからただただつまんないだけだった。
隣県出身だけど名古屋外縁県のほうが全然住み良い。
気温が温暖で程よく都会と田舎の中間ぐらいの街に住みたいので
静岡や岡山や山口辺りが良い
それはしろこだ
静岡、岡山、山口は大都会に一時間以内で行けないと思うけど。大都会岡山ってやつかw
田舎住みだけど、隣が近いからもっとポツンのとこに住みたい。
遊びも趣味もペットなんかも、隣と数十mでも離れてたら気軽に作業できるもんな。
静岡や熊本に住みたい
老後は都会以外って言うのは年齢重ねると分かる気もするし
でも、程々の都会がいいよ、福祉が充実してるから
日本には無いから諦めろ
広島、岡山、兵庫は中国山地のせいで南北で全然違うからな
南の特に海側は地中海気候になってるから島で柑橘類やオリーブ育ててる
北は高原地帯になってて牧場やスキー場が結構ある
新幹線使いな
ちなみに静岡県の駅から横浜まで
静岡56分
新富士43分
三島31分
熱海23分
車ならギリギリ高速使えば御殿場辺りなら
横浜や東京に1時間で行けなくもないな
九州男子を馬鹿に出来るかな?九州女子から関東男子は頼りないし、リード出来ないナヨナヨ男子は嫌いって言われるぞ。
というかできればその欲深くておぞましい眼差しを日本に向けるのもやめていただきたい
親日だの日本好きだの言っても所詮ニッポンというコンテンツを消費することしか考えていないのは分かりきっているから間違っても関わろうなんて思わないでくれないだろうか
香川県
食いっぱぐれる可能性が一番低い
田舎は仕事が少ないのが致命的
厳密にいうと、日本政府はロシアによる南樺太の領有権を否定している一方、自国の領有権を主張している訳ではないので・・・(確か日本共産党は日本の領有権を主張してたかな)。
あくまで「(日本の領土にもなり得る)無主の土地を、(領有権のない)ロシアが不法占拠しとる」という見解なので、現時点で誰の土地でもないのですわ。
そのおかげで福島は有害 人種が少なそうでいいな。しかも鶴ヶ城が美しすぎる。
俺九州人だけど、東京の居酒屋行くと総じて九州の方が上手いって感じるから北海道きっと一緒で
鮮度なんかが影響するのかなって思うよ。
九州天草の魚介類なんかむちゃくちゃ旨いし、鹿児島豚なんかも美味。
九州に住むとするならそこそこ都会の福岡かな。都会過ぎずコンパクトで何をやるにも事足りる。
田舎に行こうと思えば1時間くらいで自然も味わえるしね。修羅だけど。
冬が苦手で、暖かい所に住みたいと思って九州に来るのはちと違う。気温は関東辺りとほとんど変わらない。
夏が嫌なら絶対やめた方が良いのは熊本市。熊谷市並に不快指数が高い。気温が高い上に湿度が高い。熊谷が注目される前は夏になると毎日の様にニュースで最高気温は熊本市と言ってた(2000年位まで
福岡の海の幸は美味かったんだなぁって思ったが
正直 そんなのすぐ気にならなくなる
一生生活する前提だと 都会なら都会なほど良いだろうな
たまゆらはアニメじゃないのか
事実。その雑な追い越しと駐車場やインターの出口からの左右確認怠りの割り込みは多々ある
どこもかしこも雑多な人が蔓延るところになってほしい
コメントする