Ads by Google
(海外の反応)
炭水化物って言ったか?

↑
万国アノニマスさん

アイディアは馬鹿げてるのに実際これ美味いんだよな
↑

俺はたまにインスタント焼きそばで焼きそばパン作ってる
5
万国アノニマスさん

スパゲッティピザ

6
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

これは何?野菜のパテかな?
↑
万国アノニマスさん

揚げたパルメザンチーズとナスに見える
10
万国アノニマスさん
コシャリ(エジプト料理)

コシャリ(エジプト料理)

↑
万国アノニマスさん

コシャリを挙げるなんてお前は分かってるな
11
万国アノニマスさん
パスタに揚げたパン粉は本当に美味いよ

パスタに揚げたパン粉は本当に美味いよ
12
万国アノニマスさん
真の男だけがこうやって食べる

真の男だけがこうやって食べる

13
万国アノニマスさん
ジャガイモピザ

ジャガイモピザ

14
万国アノニマスさん
トーストホウレン草トースト

トーストホウレン草トースト

16
万国アノニマスさん
韓国のジャガイモピザ

韓国のジャガイモピザ

↑
万国アノニマスさん

韓国は過ちを犯した
ポテトはピザのトッピングではない
フライドポテトこそがピザのトッピングだ
ポテトはピザのトッピングではない
フライドポテトこそがピザのトッピングだ
17
万国アノニマスさん
ガーリックパンパスタ

ガーリックパンパスタ
18
万国アノニマスさん



22
万国アノニマスさん

ジャガイモのピエロギ(東欧版の餃子)

25
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

アイディアは好き
テリヤキソースライスをホットドッグ用のロールパンに入れて育ってるからな
テリヤキソースライスをホットドッグ用のロールパンに入れて育ってるからな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そんなこと言うとまた男叩きがはじまるだろ!
いや、やや一部変なのあるな・・・
パスタ主体の物とコシャリは美味しそうだけど、トースト系が大概だ
どこのロボットだよ・・・w
その二つを同時に、というのは抵抗感あるw
炭水化物×3なんだなぁ・・・・とつくづく
美味いよな。
力うどんは米と小麦粉。大好きだ。
日本の餃子は具の比率が多いので、炭水化物にはカウントしない。
お好み焼きもまたしかり。
見てるとゲボ吐きそうになるもん
四の五のヘチマの屁理屈だの難癖だの付けるくらいなら食うな。
だけどうまいんだよなぁ
ちがうよ。アンドロイドだよ。
パラダイスだよ
喰わないけど
これは有り難い
100%炭水化物のコッペパンなんて食べれないじゃん。
それが焼きそばパン
あれには敵わん
日本の餃子はトンカツの衣とかわらんだろ
なぜか近年、朝からお粥に揚げパン突っ込んで食べる中国人達からわーわー言われてるけど
しかし世界的にも近年の炭水化物×炭水化物卑下マウントってなんなんだろうな
B級なおやつはきらいじゃない
確かにハンバーガーポテトセットってほんと究極の炭水化物セットだよな
肉と野菜なんてオマケみたいなもんだし
ハンバーガーポテトセットは問題ないことにされてるのおかしいな
スパゲティピザは、もうアルデンテ関係無いけど、これはこれでアリだ。
一番遠慮したいのは英のフライドポテトサンドだな。でもザワークラウトかキャベツの千切りにマヨネーズがかかって一緒に挟んであったら、これもアリだ。
ソーセージが異世界転生したもの
食べ過ぎてなかったらそれでOKだろ。
それに肉体労働するなら逆に食べないと持たないしな。
ドリアだと思って食えば納得できるのだろうか
あれもなかなかに炭水化物
国が推奨する食べ方やぞ>おかゆライス
農水省がクックパッドにレシピを載せているw
ラーメン+白飯+餃子
好きだったけど今は体の事考えるとなあ・・・
なんだったら俺は焼きそばパンのすぐ下のピザパスタでそうなったわ
また関西の人が怒るから…
でも美味しいからしゃーない
お好み焼き定食が有る店と頼む客は完全にどうかしている
同じ炭水化物でも味も食感も違うんだから別に組み合わせてもいいんじゃねといつも思うんだけどな。
何食っても太るから気にするな
焼きそばパンとポテトサラダのサンドウィッチ
コンビニで買っていくよね
サツマイモご飯なら
パンでソースの味を薄めてるだけっていう
濃い味のおかずでご飯食べてるのと一緒じゃん
馬鹿げてるのはマヌケ外人なんだよなぁ
笑笑
ピザパスタは考えたらまぁ旨いんだろうけど、何か抵抗がある
炭水化物に炭水化物の食い合わせが美味いとかそういう理由で生まれてないと思う
パスタパン、ヤマザキが出してるんだよなぁ
そもそも味の薄い主食に味付けするためにやってるこういなんだから別にいいだろとは思う
実は「風月」に「お好み焼き定食はない」。・・・はず
昨日のあまりものの処理だと思う焼きそばパン。
だから元々は食パンだったろう。昔は大阪でも6枚切りか8枚切りだった。
5枚切りが主流になったのはバブル期あたりからのはず。
第一、ポップアップトースターは4枚切りがギリだった。
なんで焼きそばがあまるほどあるのか? 夕飯に食べるからだw
バターも塗るといいかな
やりすぎるとへにゃへにゃになるけど。
センスないわw
私は天ぷらうどん、ランチタイムのみ「ご飯サービス」
うどんをおかずにご飯は好き。
うるさいお前なんてロボットで十分だ(バックブリーカー)
偶にそういう人もいるでしょうね。
高校の購買部で、一番先に売り切れていたのが
焼きそばパン。今でも大好き。
油揚げも入れたらさらに大豆が増える
自分はフレンチトーストをキャラメリゼしてクインニーアマン風にしたのが好き。洗い物が面倒だけど
そばめし
何も問題じゃない、要するに炭水化物
スパサラにソースかけて、ご飯のおかずにする。
野菜ジュースも炭水化物や
まぁた内なる声が聞こえちゃったんですかぁ?🤭
最近の焼きそばパン、麺が細すぎじゃね?
真の国防婦人でありますね😼
ホイコーローサンドお願いしやすぅ⭐
下町のキュイジーヌですよね😻
陸上自衛隊向き
焼きそばに漬物と味噌汁有れば
立派な定食なのです
オムそば! な!!
俺も同じように思ってたw
たんぱく質にたんぱく質とかはどうなんだろうとか?ビタミンは?とか。
ダメな理由がわからなかったw
終戦後の団塊ジジイが見たくもない組み合わせ。
パンと麺が同時に噛みきれないといけないから、パンが甘くて軽いだろ。
そんなパンを食べても、食べた実感がないんだよね。
え?たこ焼きにごはんてあかんのか?
関西住んでるのに知らんかった...
お好み焼きには飯つけるのになぁ
うどん屋の(麺類)定食
お好み焼き定食
中華のチャーハン・ラーメン
チーズとか肉とか豆とかが同量以上… 舐めとんのか
焼きそばパンより焼きそばの方が美味しいよ
変な人
アメリカなんて、特に野菜は食べない。
他の国もほぼ同じ。ポテトが主食だから、パンと一緒に食えば同じことだよ。
焼きそばの出来、パンの質にもよるけど、焼きそばパンより焼きそばが美味しいとは一概に言えないと思うよ。
もし焼きそばのほうが美味しいとなれば、カツサンドよりカツが、カレーパンよりカレーがたまごサンドよりたまごサラダが美味しいとなってしまう。
それぞれが具だけじゃなくてパンと合わさることで美味しくなることもしばしばある。
焼き肉食べてて白飯が欲しくなり、一緒に食べると両方とも美味しく感じたりするだろ?
でもな、タンパク質ばかり取ってるからIQ下がるんだぞ、アメリカは。
黒人のIQが低いのもチキンの食い過ぎだし。
馬鹿なのかと思ったわ、何でスパ半分にチキン半羽にしないのかと。
飯が100%炭水化物か蛋白質かってなんだよそれ。
しかも、一食が丸々一羽のローストチキンって。
本当、頭おかしいわアメリカ人。
ご飯をそばめしに変えれば美味いと思う。
ということはご飯でも美味いはず。
中国人の「餃子で白米を食う日本人を見たときの感覚」はこんな感じなのかなって思ったわ
お好み焼きにもご飯つけねえよ普通
俺大阪だけど、うん。つけないな。
どこの国の関西の話しているんだろうね…
納豆と醤油もつけてよう
白米に更に炭水化物の麦を追加して麦飯とろろにしようぜ
俺はしねぇけど焼きそばにご飯と変わらんだろ
ただの馴染みの問題
ピザにご飯のせているあれは注釈がないが、やっぱお米大好きな日本人か?
結構旨そう…
知らなかった。
野菜のかき揚げと同じで粉は繋ぎ
いや気をとりなおして旨さを味わおう!
たぶん君のいう大阪は違う世界の大阪なんだと思うよ。
え?大阪にカラシマヨネーズ無いの?😱
そもそもテイクアウトじゃないたこ焼きってある?
だよね。食いもんは旨ければいいとおもう。
でも、チャーハンはパンに挟まねーよな。
お好み焼きはキャベツも玉子も入ってるのに、「言うほど炭水化物か?」ってずっと思ってたわ。
アメカスなんか「ピザは野菜や」って言い張ってんのに。
同じダブル炭水化物だろ?
単なる好き嫌いにマウントをとりたがるよな。
💢💢💢👹
食べて食べれない事はない。
単純に、合わない
イタリア人が作ったものならおいしいだろうし、そんな組み合わせでも許されるだろうな。
こういう話題でナポリタンサンドは何故か写真が出てこないよね?
ジャガイモのコロッケパンも大概だよな。
お前らジャガイモがゴロゴロ入ったカレーライス好きじゃん?
日本じゃそこにジャガイモのコロッケを入れたコロッケカレーもあるんだよな。
肉じゃがもジャガイモの煮っころがしもジャガイモの味噌汁もご飯にあうよね。
写真のカラメル化した新じゃがって日本の新じゃがの煮っころがしじゃないよね?あれ普通に飴がけしたジャガイモなんだろうか?
個人的に皮付き新じゃがの煮っころがしの濃いめ、煮汁の砂糖が煮詰まって飴になってるやつ大好物なんだよな。
お好み焼き定食や麺類定食はご飯分が多すぎるように見えるからなんだろうけど
別にお好み焼きとご飯しかないわけじゃないからなあ
食わず嫌いなのか濃い味が好きなのか知らないけど
日本のタコベルはトルティーヤゆジャンバラヤをいれていたよ。不味かった。
ひとつだけの炭水化物なんだよ
近所のスーパーの野菜天丼の天麩羅が、5種類ぐらいの野菜の2点がさつまいもとカボチャと言うご飯が進まない無理ゲーなんだよな。
ドリア(ベシャメルソースは小麦粉使用)
グラタン(ベシャメルソース・マカロニは小麦粉使用)
そば(つなぎに小麦粉使用)
うどん(小麦粉)
揚げ物(衣に小麦粉)
な?
スパゲティシカゴスタイルピザが有ったら食べたいな。
まあネタでやってる可能性もなくはないけどね
なんか昔『王様の耳はオコノミミ』って漫画があってそこでお好み焼きをご飯にのせたお好み焼き丼なるものを「これが新潟風お好み焼きだ!」って出してたような…
それ読んでたから自分は普通に新潟発祥だと思ってたよ
好き好きあるけど一言余計!
ナポリタンロールってあったよな
味の薄い物✕それなりに味の濃い物って事だと教えると納得してもらえるだろうか?
その究極超人なアンドロイドだけでなく、ネコ型ロボットも小豆と小麦粉の炭水化物の組み合わせが好物なんだよな
三大栄養素だとか習う前の小さい子供の頃に『これは炭水化物』『これは蛋白質』なんて考えながら食ってただろうか?
炭水化物+炭水化物はおかしい!みたいな意見は、そういう食習慣に慣れてない奴が単に理由の後付けをしているのが実状ではないか、と個人的には思ってる。
おまえ非国民💢
ひんと
デイリーヤマザキ💓
カロリーを気にしてっていうよりも
ただ自分勝手なマイルールを振りかざしてるだけに見える
コメントする