コロナ交付金で巨大イカ像 日本の港町が設置、賛否呼ぶ
石川県能登町が設置したイカの巨大モニュメントが、賛否両論を呼んでいる。新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた観光業の振興を目指すことを理由に、総工費2700万円の大半に国からのコロナ対策交付金が充てられたためだ。3月に姿を現した長さ13メートルのこのモニュメントは、能登町の特産品スルメイカをアピールするもの。町の広報部は6日、AFPの取材に応じ、観光業がコロナ流行の打撃を受けており、イカ漁など地元産業を支援するものを求めていたと説明。町の経済は最近の不漁からも影響を受けたと語った。ゴールデンウイークの連休中には親子連れなど多数の人が像を見に訪れ、ソーシャルメディアに写真を投稿したりしたという。ツイッターには、不要不急のものに税金を使うのは間違っているとの非難が上がる一方、子どもが遠足で訪れる予定なので撤去はしてほしくないなどといった肯定的な声も上がっている。(AFP)
引用:Reddit、Reddit②、
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の町がコロナ交付金を巨大なイカの像に使っている
2
万国アノニマスさん

ある意味クールじゃないか
3
万国アノニマスさん

しかしこれがコロナに対して何の役に立つんだ?
4
万国アノニマスさん

コロナから私達を救ってくださるイカ万歳!
5
万国アノニマスさん

こんなの嘘でも思いつかないな
6
万国アノニマスさん
日本はシヴィライゼーション6をプレイしていて穀倉よりモニュメントを優先してるだけだよ

日本はシヴィライゼーション6をプレイしていて穀倉よりモニュメントを優先してるだけだよ
7
万国アノニマスさん

ヘンタイ作品を見てきてるからこれからどうなるか自分には分かる…
8
万国アノニマスさん
やはり日本は触手が好きってことか

やはり日本は触手が好きってことか
↑ 万国アノニマスさん
日本人と触手は切っても切れない関係だ
9
万国アノニマスさん
アメリカではコロナ給付金が株式市場に流れると危惧されてるけどこれは…

アメリカではコロナ給付金が株式市場に流れると危惧されてるけどこれは…
10
万国アノニマスさん
この町のコロナ感染者はこれまでに30人もいないらしいよ

この町のコロナ感染者はこれまでに30人もいないらしいよ
11
万国アノニマスさん
まあ日本はそんなに感染者が出なかったから
完全に呆れる出来事だとは思わないな

まあ日本はそんなに感染者が出なかったから
完全に呆れる出来事だとは思わないな
12
万国アノニマスさん
これはソーシャルディスタンスイカってやつだ

これはソーシャルディスタンスイカってやつだ
13
万国アノニマスさん
このイカには殺菌作用があって空気清浄機能があるんだよ!

このイカには殺菌作用があって空気清浄機能があるんだよ!
14
万国アノニマスさん
町長を海に追放しないなんて町民は自制心があるな

町長を海に追放しないなんて町民は自制心があるな
15
万国アノニマスさん
いずれにしても巨大なイカの像は質の高い投資だ

いずれにしても巨大なイカの像は質の高い投資だ
16
万国アノニマスさん
日本だからな、彼らを責めることなんて出来るかい?

日本だからな、彼らを責めることなんて出来るかい?
17
万国アノニマスさん
人はこれをダメな選択と言うけれど素晴らしい選択じゃないか

人はこれをダメな選択と言うけれど素晴らしい選択じゃないか
18
万国アノニマスさん
観光客を増やすために像に金をかけたという所が本当に呆れるポイントだ

観光客を増やすために像に金をかけたという所が本当に呆れるポイントだ
19
万国アノニマスさん
とりあえず楽しんでほしいよ

とりあえず楽しんでほしいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
うちの所は普通に町内用の振興券とか配ってくれるとこでよかった
草
町議のほとんどが地元の土建屋なんて珍しくもないわけだし。金を与えたらいかんよ。
いいね!
観光業が大打撃受けてるんだから
これはこれで使途としては間違っていない
一部業者だけ優遇されてんじゃん
普通に給付金にしてくれた方が納得いくわ
子供がよじ登ったりしてもOKみたいだし訪れたら楽しいかも
住民税でやる分には文句ないんだけどね
国の補助金でやるのはちょっと
なると思う?
否しかないのでやり直し
日本政府は金のばら撒き方が下手過ぎる
ゲっソりするんじゃなイカ?
名古屋の税金投入で生き延びてるレゴランドも忘れないでやって下さい!(関係ないw)
何で阿呆ばかりなんやろな?誰も止めないのか止められないのかワンマンの独裁なんか?
日間賀島のwelcomeオブジェと化した、たこ焼き屋のタコくらいでええやろと。
そりゃ、反感しかねーわなw
イカしてる
これはもう、地方のアブク銭の使い方なんだろう。
と同時に「もっと地方自治を、権限をよこせ」とか
間違って口には出さない方が身のためじゃね?とも思う。
自分が全く興味わかない様なものでも、意外に見に来る人が居るんだよね。
振興券くばれ
地元を観光したらお得になるサービスとか
一時北海道はそれやってたぞ
うちのところはコロナで落ち込んだ地域用に、市のお店で使える券を配ってたわ
少なくとも地域活性と地域住民に還元してるから、そう言うのは歓迎だけどイカは...
役人がお金のありがたみを分かってない、一般人との金銭感覚の乖離がみて取れる例だね
嘘だー。300万円くらいに見える。
イカらないで
実際、話題になってるから成功じゃなイカ?
うらやましイカ?
こんな金の使い方誰も納得スルメーよ。
維持費が掛かっては本末転倒になりかねないし。
1万5000人程度の街のようなので、給付金もちょっと難しい。
そんなにお店があるとは思えないので、現金では町外使用が増えるだろう。
一方で町内限定の金券ではあからさまな利益誘導になりかねない。
カタカナにすると分かりやすかったのでは
20点
すげーな
こんなの、触手でイヂられることは
火を見るより明らかだっただろうに。
タダ(2700万かけて悪評)
・だってコロナなんかで騒いでるのはワイドショーばっかみてるバカだけだもん
人口が少ない田舎はコロナもないし補助金の使い道なんてこれくらいしかないでしょ
これは国の税金だから国民が納得すればいいけどに
置き換えないと
理由は1万円のうち使用できる金額が店の種類で決められていたからで
なんで必要のない店でわざわざ買物しなけりゃならないんだと
お得でも何でも無いただの金のばら撒きと同じである
そのばら撒きに自分の金が5000円も取られるなんて更に馬鹿らしい
巨大イカの像のほうがマシである
間違った使い方として有名になっただけでは
そうそう。なんか像とか箱ものとか形あるものを建てがちだよね。
モニュメントを作るのに関わった地元企業の労働者の給料になって
それが使われて地元に回って、という循環の起点になるんだからそれほど問題ではないだろ
モニュメントよりももっと住民の生活に貢献するものに使えなかったのか?
という効率だけが問題だけど、これだけ話題に慣ればまあありなんじゃなイカ
それ町のやり方が下手なだけだろ
スーパーで生活用品すらかえないのならご愁傷様だけど
それがあるのに必要ないいえるのは養われてる立場くらいだぞ
田舎は権力者に刃向かうとどうなるのか分かって無いよね。
陰湿で残酷で自殺に追い込まれるんやぞ?
意外によい選択だったのか?w
観光に来なきゃ見れないモノを作るんだよマヌケ
ってのが一番の疑問
税金をそのまま懐に入れることはできないが
一度支払ってキックバックして貰えば可能なんだよ
食いついただけで金が入ると思ってんのかバカ
そもそもモニュメントは「現地に行かないと観れない」
しかしなぜ観光業が打撃を受けてるかと言うと
コロナで「観光に行けない」から
しかも話題になったとしてコロナの時期という
タイミングも最悪
こうなるわけさ、じゃねーよキモイわ
使う人間の問題で
公務員関係無いだろ
これを回収する金銭、費用対効果はいかに。
>>62
今回ので言えば休業の補償とか臨時給付金とか
それ税金だろってのがたくさんある
田舎はむしろ人が来てくれなきゃ困るわけで
この発想は責められない
各施設に非接触の体温計置くとかさ
それで余ったとしてもイカはないわ
行けないし行かないんだけどなコロナで
めっちゃ言い得て妙で草
すごい巨大だったりして
うーん……節約と貯金が目的なら賢いけど何を得で何を損と思うかの問題では。
大抵の人間は共同体な以上、地域に金をまわすって大義名分はそれなりにプライスレスな満足感を感じるもんだから、お得さ以上にそこに浸れてお値段以上に気持ち良くなれるって考え方もある。
まあ一部だけ潤ってもどうなんだとか、一部でも潤わせないとはじまらない てな差もあるかもだけど……
能登町もプレミアム商品券事業をやってたみたいよ
そもそも交付金を何に使ったかは公表されてる
イカに金を使う→町外の金を町内で使わせる為
一概に間違ってるとは言えないがコロナ感染の状況次第だね
そもそも能登町のコロナ感染者は少ないし医療機関も逼迫してないから交付金の一部を地域振興のために使ったんだろ?
別にそこまで批判される事じゃないと思う
地元議員から疑問の声が出ないんだからそういう土壌なんだろう。
これは肯定的なのだろうか?
もう作られてしまったのであれば撤去するにもお金かかるんだしそのままでいいだろという意見でもあるんじゃ
納得はすべてに優先するからな
悪いけど、モニュメントより良い使い方してくれてよかった
この町も商品券配ってるみたいよ
学校・病院・宿泊施設・農林水産業にもお金あげてるのに、批判する人は全部イカにつぎこんだとでも思ってるの?
この町のイカ漁は北朝鮮や中国の船に邪魔されて満足にできないらしい…
大和唯のイカ漁を守らねば
誰が上手いこと…
1品物ならこんなもんやで
300ぽっきりで何が作れるやら、これだからコドオジは…
反響の大きさに担当者もゲッソりしてるだろうな。
アニメ2期でゲソ‼️
全国に色んな像建てようぜ
イカしたコメしやがってー
ちょっとイイカ?
イナカだろうがなんだろうが
スルメイカには牙は無いんじゃなイカ?
いいじゃなイカ
ねーよ
ディスカウントジャパンかな
そのツケが現在回ってきてるだけなのに何でも東京一極集中のせいにする
こんなもので観光が盛況になるなら全国クソモニュメントだらけだろ
盗人猛々しい言い草はやめろ
これはイカんよなぁ。
地元の建設会社にある程度の公共事業を回して、工事力を維持しとかないと
復旧が遅れたりその他いろいろ大変なんだが
業者との癒着って非難してる人は、必ずその後にちゃんと
現地の人たちが地震でどうなろうと死ねばいいと続けて言ってほしい
担当者がイカん、いや遺憾の意を表明するのも時間の問題。
でも私は能登町のイカのオブジェを見にイカないよ。
そんなにイカらないで!
昨年末ぐらいからイカ釣り漁船は北朝鮮ではなく、中国の漁船に入れ替わりましたよ。
こんなもん作るくらいなら、医療関係すこしでも労うことに使えばいいのにな。
せめて津波対策の避難塔 兼 灯台 兼 ドコモにも金出させて電波塔 兼 ニコンにも金出させて他国の密漁監視望遠カメラを、イカ娘デザインにするとかねー。
それなら観光資源にもなるだろ。イカんビジュアル想像したら笑えてきた
いかしてるぅ、にっぽぽん眠怒♪?
行ったとき凄い無駄なことに金かけてるなあって思いました
見に行ってるじゃなイカ
コロナ落ち着いたら次はイカを見て
インスタに『#君も行かなイカくコ:彡』
とかやったらイカが?
イカが船の通行を妨害するカリブ海の国は?
こたえ ジャマイカ
町の予算でならよいけど、コロナ対策予算。
医療やらには回さなくていいのか?
都会の人や海外が考えるような単純な話でもないような感じがする
>>139
こういうのって今日の明日でできるわけじゃないからなあ
外野のアホが騒いでるだけでしょ。
中国もこういうの好きだよね
言うて税金だからなあ。いわゆるバラマキ財政みたいになってるだろ
コメントする