スレッド「今まで行った中で最もセンスの悪かった結婚式をみんなで晒してみよう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
今まで行った中で最もセンスの悪かった結婚式をみんなで晒してみよう
2
万国アノニマスさん
どういう風にトランプを見れば尊敬したいと思えるんだろう
3
万国アノニマスさん これはカルトだ、アホのカルトだ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん トランプ信者結婚式のロシア版

↑
万国アノニマスさん 空手天使プーチンのドレスを着てるのか?!?!
↑
万国アノニマスさん 自分が知る限りこれは結婚式ではなく美人コンテストだったはず
5
万国アノニマスさん
週末に立ち寄ったウォルマートで結婚式を見かけるなんて予想外だった・・・

↑
万国アノニマスさん まさにウォルマートに行く層って感じだな(ため息)
↑
万国アノニマスさん 他人のことをあれこれ判断したくないけど…これはキツいな
6
万国アノニマスさん
花嫁が見えたかな?
自分は見つけられなかった 
↑
万国アノニマスさん 彼女はなな怖いな
↑
万国アノニマスさん 本物の軍人よりも怖いから特殊部隊にこの花嫁を勧誘すべきかもしれないよ?
7
万国アノニマスさん 彼女が新婦じゃないなんてどういう気持ちなればいいんだろう

↑
万国アノニマスさん よし、つまみ出そうぜ!
↑
万国アノニマスさん 絶対追い出したほうがいい
家に帰って着替えてくるべきだよ
8
万国アノニマスさん
義理の母親が私よりもウェディングなドレスを着てきた 
↑
万国アノニマスさん この人の話は有名だよね
誰も怒ってなかったし本人も大笑いだったらしい
↑
万国アノニマスさん まぁベールを着用しない程度には配慮はあるみたいだ
9
万国アノニマスさん
左の女性は新婦ではない・・・ 
↑
万国アノニマスさん 前からあるルールを覚えてないのかね?
ルールが書かれた理由はこういう人間が出てくるからだ↑
万国アノニマスさん
新郎の母親か元カノのどちらかだと思う
10
万国アノニマスさん
これが史上最高のウェディング写真だ

↑
万国アノニマスさん
私の酒なんだから取り上げないで!↑
万国アノニマスさん 新郎が完全に泥酔してる結婚式なら行ったことがある
6ヶ月後に離婚したけど・・・
11
万国アノニマスさん
トイレットペーパーケーキですらマスクを着けてるのに
招待客は誰もマスクを着けてない 
↑
万国アノニマスさん 素晴らしいケーキのデザインだ
招待客は恥を知れ
↑
万国アノニマスさん トイレットペーパーケーキって何だよ??
12
万国アノニマスさん
ガソリンスタンドの売店(日本でいうコンビニ)で結婚式 
↑
万国アノニマスさん 率直に言ってこういう人達は別世界の住民だけど
結婚式の贈り物の最低額を指定するような連中よりは彼らと一緒のテーブルに座りたい
↑
万国アノニマスさん きっと何か意味があるに違いない
おそらく二人が出会った場所なんじゃない?
13
万国アノニマスさん ラスベガスにいる叔父の結婚式
インターネット配信までやった

↑
万国アノニマスさん 楽しそうじゃないか!
結婚式は厳粛にしないといけないわけじゃないよ
↑
万国アノニマスさん 結婚式は嫌いだがこれなら喜んで出席したい
14
万国アノニマスさん
AR-15ライフルの購入資金か新婚旅行資金になるご祝儀 
↑
万国アノニマスさん もう俺こんな国イヤだ
↑
万国アノニマスさん そんなにAR-15が欲しいなら軍隊に入ればいいのに
15
万国アノニマスさん
ゲームするためにノートPCを持ち込む新郎 
↑
万国アノニマスさん 自分も結婚式にノートPCは持っていきそう
社交行事が嫌いで不安になるしこの2人も退屈なのかもしれない
↑
万国アノニマスさん 周りに誰もいないことを考えると結婚式後かもしれない
16
万国アノニマスさん
従兄弟のバドワイザーウェディングケーキ… 
↑
万国アノニマスさん これは悪くないかもしれない
本物のビールで焼いたケーキだったらある意味クールだな
↑
万国アノニマスさん 綺麗にデコレーションされてるだけマシじゃない?
17
万国アノニマスさん
ドン引きアワードで入賞 
↑
万国アノニマスさん ディズニーの弁護士が訴訟しにくるぞ
↑
万国アノニマスさん ミニーとミッキーはとっくに結婚してると思ってた
50年代のカラー写真ならともかく
18
万国アノニマスさん
福祉事務局の駐車場で今日結婚式やるらしい 
↑
万国アノニマスさん コロナの人数制限が無いから駐車場でやるんだよ
↑
万国アノニマスさん まあ今は屋内で何も出来ないからな・・・
19
万国アノニマスさん
絶対に指輪を落とせない結婚式 
↑
万国アノニマスさん この写真は不安になる
こんなことやったらトラウマになりそう
↑
万国アノニマスさん どうしてこんなことしたがるんだい?
20
万国アノニマスさん
花嫁を再現したケーキ
これ以上何か言う必要なんてあるかい?

↑
万国アノニマスさん 頭がケーキなのかな?
体はドレス着せただけのマネキンだよね
↑
万国アノニマスさん もしかしたら右のほうがケーキなのかもしれない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
って思ってみたら、想像を超える酷さだった。
かわいそうに、呼ばれたことないんだね
チマチョゴリ着てるのが混じってたら
絶望だよなww
案の定浮気されて離婚した
離婚後聞いた話では、男たちを使って「私はモテる。色んな男にアピールされてる」という空気作って結婚を焦らされたらしい
アメリカの底辺舐めるな笑
(色んな意味で)自由の国だぞ
花嫁型のケーキはケーキカットするのか?
花嫁さんの色だ
当然さ👍
背中から袈裟がけにバッサリ🪓
結婚式に白いドレスを着ていっては駄目とか日本では常識だと思うけど、若い世代はどうかな。
これ日本だけの常識というかマナーじゃなかったんだね
アメリカでもマナーならたぶんヨーロッパでもそうなんだろうな
結婚式の最中にオタゲーしてたの?
面白いと思って書き込んでるなら異常
そのまま頭頂部から食べればいいんでないかな。
レクター博士が出て来る映画で似たようなシーンを観たな。
そこで開きたいんだけどでOKでるもんなんか
それを指摘しただけでTV業界から干されたコメンテーターがいるんやで
自宅がトレーラーハウスとか言う下層の人も居るのさ
画一的だろ。
お前が呼ばれた結婚式は多様だったのか?
いろんな宗教の友達でもいるの?
だからお前が呼ばれてないだけと言ってるんだけど、なんか違うの?
関係ねぇだろ
そんなもん話題にすんな気持ち悪い
自分の基準が世界の常識だと思うなよ。
いろんな宗教の友達なんか普通いねぇよ。
開きたいのか…
自分の結婚式も花嫁がお色直しで着ぐるみ(自作オリキャラ)着て出てきたから画一的だった
ディズニーランドでの挙式っていくらぐらいするんだろうと思って調べてみた。
シンデレラ城での結婚式は50名様で750万円。アンバサダーホテルで400万円。
カルロス・ゴーンのヴェルサイユ宮殿での結婚式より安いとは言え、ちょっと無理だなと思った。
こだわり過ぎると失敗しがちな気がス
挙式しかり 子供の名付けしかり
もしかして宗教が同じなら全部同じ結婚式になると思っているのですか?
人間は沢山いてそれぞれの好みがあるというのに?
少なくとも披露宴や二次会は違うものになりますよ。
ブラックフォーマルは冠婚葬祭全てに通用するものでしょうが
祝いの席ならアクセサリー類できちんと華やかさを足して対応で間違いではないから暗いとか責められるいわれはないよ
お若い新婦の友達が一様にそんな風情だと事情あるんかなとは
晴れ着持ってなくて調達も難しい子が招待客に含まれててみんなで打ち合わせてそうやってた式も知ってるけど
あの人形ナイフで真っ二つにするのかwwww
日本で挙げられる結婚式は教会で挙げる他に神前式、仏前式と3種類もあるぞ?
そう言えばディズニーランドのホテルで式を挙げさせろとゴネたLGBTQのカップルはそれだけ費用掛けて煌びやかやな式を挙げたけど早々に別れたっけね…。
外国でも花嫁以外で白ドレス着る人いるんだな。
センスというよりも、本職(?)だと確信できる神父を見たことがない。
日本でもカトリックの教会で式を挙げる人なら本物の神父さんに会えるよ。本人達がその教会に通う信者であるか、信者でない人でも挙げれる所もあるけど、その場合何週間も前から何度か通ってちゃんと勉強することが必須になってる。ウチの従妹がその方式でカトリック教会で式を挙げたから。
打掛貸衣装(名古屋市備品)とあったのはウケた。
名古屋は結婚式にお金かけると思ってたけどそうでもないんだね
結婚しない理由をお金のせいにしない
勇気“だけ”は称えていい…かな?
そりゃ向こうから入ってきた風週だからねぇ。
自分の結婚式におかんが白いドレス着て現れたらどうする?
政教分離とか良く言うけど、
公明みたいに宗教が政治してるんじゃなくて
実は政治が宗教してるんだなって事の証明
着替えて来いって言う。ホテルならレンタルもすぐにあるし。
イヤ、私が特殊。職場の先輩アラサー、結婚予定無しの人の愚痴で「親が勝手に着物を作るので、ボーナスが全部飛ぶ、妹が先に結婚したので着物を全部持っていかれた」
現在はそうあったほしくないと思う。
クソ暑い8月の披露宴のためにドレス新調せざるを得なかったのに
3か月程度で別れるなら最初からやるなと。
職場の同期同士だったから会費返せ!とどついたったわww
花嫁ご指定のブライドメイドドレスでもない限り基本はNGだと思う
トランプ支持者にだってあんな結婚式を温かい目で見られる奴はそうはいまい
教会での式に出れば確実
また出た韓国に取り憑かれてる奴
訳ありでもないなら金ないのかと思う
まったくの他人に見せびらかしたい人もいるのさ
元スレの人たちが案外手厳しく保守的なのは意外だったわ。
自由()な式が流行ってるのかと思ってたから。
やっぱり型から外れた衣装はあちらでもそういう人って思われるのね。
結婚式の客の服装は、白はダメなのと
カラードレスも花嫁と被らない方が望ましいとされてるだけで
むしろ特に若い女性招待客は式に華を添える意味で明るい色の服が推奨されてるんだけどね
田舎の結婚式で黒くなりがちなの分かるわ…
ディズニー挙式はたっけぇよ…
(同じこと書こうと思ってた…w)
なんだこの素敵兵器は?
と調べてみたが、元ネタの『ランボーの怒りの脱出 4Kレストア版』のジャケット画像そのままっぽい。
RPGの生えたM60?ライフルグレネード?たまげたなぁ・・・
紀宮様の披露宴で今の皇后が真っ白のドレス着てらしたのを思い出した
ちょっとギョッとしたけど世代で違うかもね
たぶんベースジャンプのベース。
二人とも趣味なんだろう。
花嫁が白いウェディングドレス着るのはアメリカでも第二次世界大戦後らしいからまた変わっていくのかもね
思い出の場所とかなんじゃねしらんけど
デブ専だったんだろ
自分は36年前だった。沖縄の人と結婚したので披露宴は沖縄と地元で。地元は自宅だったので
今思えば皆さんには迷惑かけた。
沖縄の会場は波の上宮近くの「松の下」だったか、ちょっと前までアメリカ人専用?で初めて入ったと皆に言われた。
地味婚にしたいと言ったが夫が一人息子だったため沖縄での招待客は百人を超え、
「うちだって何人でも飛行機で呼んだのに!」と母を悔しがらせてしまった。
今の沖縄は結構本土化してるが当時は色々と濃くて面白かった。遠く離れたけど今でも好き。
あと親族のおっさんが破邪のお清めとか言って真剣片手に剣舞したら目釘折れて抜き身が飛んでって司会に刺さりそうになったってのも見たw
お祝いも少なくて済むけど なんかちょっと寂しい気もする
中国に汚染されちまったよな
一族郎党みな忍者
森の中、誰の姿も見えない
木の葉が騒めいてる(笑)
センスわるぃだろ?(笑)
コメントする