スレッド「松山英樹が2021年のマスターズで優勝」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

松山英樹が2021年のマスターズで優勝
日本人ゴルファーで初のマスターズ制覇となった
日本人ゴルファーで初のマスターズ制覇となった
2
万国アノニマスさん

おめでとう!
3
万国アノニマスさん

ヒデキは素晴らしかった!勝ち取ったね!
4
万国アノニマスさん

マスターだけでなく4大メジャー初制覇だな
↑
万国アノニマスさん

日本人女性はメジャーで優勝した人が2人いるよ
5
万国アノニマスさん

おめでとうヒデキ・マツヤマ
素晴らしいゴルフだった
素晴らしいゴルフだった
6
万国アノニマスさん
これで日本のキッズがゴルフに熱狂するなら
数年以内に最高の出来のマリオゴルフが出るかもしれないな

これで日本のキッズがゴルフに熱狂するなら
数年以内に最高の出来のマリオゴルフが出るかもしれないな
↑
万国アノニマスさん

それは思いつきもしなかった
隠し要素として松山風のシークレットキャラを出すべきだね
隠し要素として松山風のシークレットキャラを出すべきだね
7
万国アノニマスさん

オメデトウゴザイマス、ヒデキサン!
8
万国アノニマスさん

最もヤバい大会の日本初制覇者になったのに
どうして本人は大はしゃぎしないんだろう
どうして本人は大はしゃぎしないんだろう
↑
万国アノニマスさん

松山は凄く謙虚だし、そういう文化でもあるんだろう
↑
万国アノニマスさん

そういうメンタリティが優勝に繋がってると思う
彼は一日を通して静かで落ち着いてた
彼は一日を通して静かで落ち着いてた
9
万国アノニマスさん
最初から最後まで規律があって落ち着いてた、頑張ったね!

最初から最後まで規律があって落ち着いてた、頑張ったね!
10
万国アノニマスさん
ゴルフクラブが新時代のカタナだ

ゴルフクラブが新時代のカタナだ
11
万国アノニマスさん
2022年にはゴルフアニメが制作されるな

2022年にはゴルフアニメが制作されるな
12
万国アノニマスさん
梶谷翼もオーガスタナショナル女子アマチュア2021で優勝してる
本当に今年は日本勢が活躍してるね!優勝おめでとう!

梶谷翼もオーガスタナショナル女子アマチュア2021で優勝してる
本当に今年は日本勢が活躍してるね!優勝おめでとう!
13
万国アノニマスさん
遂にチャンピオンズディナーに焼き鳥と寿司が並ぶのか!
(優勝者が翌年に出されるメニューを選べるんだよね)

遂にチャンピオンズディナーに焼き鳥と寿司が並ぶのか!
(優勝者が翌年に出されるメニューを選べるんだよね)
14
万国アノニマスさん
アメリカでアジア人に対するヘイトが高まってる中でのマスターズ制覇は適切だと思う
おめでとう

アメリカでアジア人に対するヘイトが高まってる中でのマスターズ制覇は適切だと思う
おめでとう
16
万国アノニマスさん
凄かったわ
最終日の最初からトップでずっとリードしたままだった

凄かったわ
最終日の最初からトップでずっとリードしたままだった
17
万国アノニマスさん
彼は10年前のマスターズでもローアマチュアを獲得してた
素晴らしい優勝だったよ

彼は10年前のマスターズでもローアマチュアを獲得してた
素晴らしい優勝だったよ
18
万国アノニマスさん
レジェンドだね

レジェンドだね
19
万国アノニマスさん
ヒデキは応援している大好きな選手の1人だ
彼のスイングはツアーで最も美しかったし遂にメジャー制覇を見れて嬉しいよ!

ヒデキは応援している大好きな選手の1人だ
彼のスイングはツアーで最も美しかったし遂にメジャー制覇を見れて嬉しいよ!
関連記事

素晴らしい偉業ですね!おめでとうございます!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
数年前は態度が悪いとか言われてたのに
キャディーにあまり注目されてないのがなんとももやる
サムライ松山ww
じゃあ競馬面の見開きかと見たらカラー写真でもなく10センチ四方に小さく記事あるのかわいそ過ぎる
前回の阪神JFでも同様の扱いだった。仮にもG1馬だぞ
もうこの馬は1面飾れない馬なんだろうな
ピッチャーが完全試合・ノーヒットノーランしたら称えられるけど
キャッチャーのリードが素晴らしかったね!とは言われないようなもの
むしろ今回はキャディがめっちゃ取り上げられてるだろ
NHKマイルかオークスで1面飾れるからへーきへーき
日本人キャディー:ホールアウト後に帽子を取ってコースに一礼
正に似ても似つかぬの典型だわWWW
でも凄そうなのは感じる
嫉妬しても君の惨めな人生は改善されないぞw
池江ちゃんの活躍もドラマチックだし、
最近はスポーツの良い話題が多くて感動する
F1のモナコGPで日本人レーサーが優勝するくらい凄いんじゃね
上流階級の特権みたいなスポーツ文化の意味で
子供の親世代がもうゴルフやらないからな
期待薄やでw
キャディーが日本人らしい振る舞いだと絶賛されてるだろ。
これニュース見てクッソ笑った
あまりにらしい、というか本当にこういう事やるのかよっていう
野球でバッターがバット叩きつけるみたいなノリでやるなよ
ほんとイカレてるわ
世界の強豪プレーヤーが助けてくれるなんて人徳100かよ
もっと分からねえな
スポーツに政治持ち込むなよ
いくら日本人がアジア人の印象改善に貢献しても
無神経で悪辣なあの連中が一瞬でマイナスにするから意味ないよ
有力候補だったのに、、、で終わってしまうんじゃないかって
少し心配してたけど、結果出してくれてホント嬉しい。
おめでとーーーー!ありがとーーーー!
いや、その例えなら結構分かる
他のサイトで見たけど
外人さんグリーンでお辞儀って感覚
理解の外だったのか
えらく感動してたね
韓国人は日本人の期待を裏切らない、解説も絶対にしてはいけないマナーだと呆れる…
最終日の後半は本当女神が微笑んだと思う、ラッキーもあった…ただそれを引き寄せたのはそこまで技術の高い素晴らしいビックプレーを何度もしたから、松山おめでとう。
ゴルフは金がいるからな簡単に始められないから流行らないと思う
何にもゴルフを知らない馬か。迫り来る初優勝の重圧と緊張で実力を出せなかったのは松山の方で普段通りの実力だったら5打差以上で勝てたよ、ただこれは初の体験だからしょうがない、むしろその壁を乗り越えて初優勝したことで君はこれから松山のメジャー大会の優勝を見続けることになるよ(笑)
だとしたらとんでもない偉業
テニスで言うならウインブルドンに勝ったに近いかな。
競馬なら凱旋門賞なのは間違いない。
というのも以前あったゴルフゲームも相まって、日本では恐らく一番有名な大会。
最近はどうか知らんけど、昔は毎回中継してた。
最終日にザンダー・シャウフェレと同じ組だったのが好材料
気分良く回れたと思うよ
しかし、テニスやゴルフ、スノースポーツは基本的には白人の(欧米人の)競技ですからね...。
上の人も言っているように、大会のルール改正、ゴルフボールやクラブの唐突な変更だとかが無ければ良いんだけれど。
日本人(アジア人)選手は、この時季はなおさらマイナスからのスタートで戦わなければなりませんからね。
ただでさえ、コロナ禍の今。優れた日本人の選手が悪い意味で目を付けられないように願います。
欧米人がその気になれば、厄介な有力日本人選手なんてピストル一発で終わらせられるんですから。
誉めて下さるのは嬉しいけど…
日本人にとっては普通の振る舞いだからなぁ…
運動部に在籍してた人なら解るでしょ?
場を整えてくれた方に感謝。
教えて下さった方に感謝。
見守って下さった方に感謝。
どうなるかは松山次第だが
言葉のニュアンスによる勘違いや意見の相違を防ぐ為に通訳を通す人いるよ
イチローとか常にチームと通訳通じて話してた
馬なんてどうでもいいよね
誰それ(笑)
努力が報われいつか勝てると思われてきたんだろう
そのせいか今回の優勝を誰も悪くいう人はいない感じだったね
悪い見本=監獄人w
良い子のみんな、真似しちゃダメだわ(笑)
数千年の真実
意地悪じぃさんばぁさんの関係な
家が隣w
日本昔ばなしより
コメントする