スレッド「こういうのはこの辺りだとあまり必需品扱いではないんだね」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

こういうのはこの辺りだとあまり必需品扱いではないんだね
(日本の横須賀海軍基地内の店で撮影)
(日本の横須賀海軍基地内の店で撮影)
2
万国アノニマスさん

それが日本だ
3
万国アノニマスさん
日本は任天堂のほうが好きだから

日本は任天堂のほうが好きだから
4
万国アノニマスさん

Xbox Series S(ダウンロード版専用)だから仕方ない
俺の地元のウォルマートでも4台が3週間以上売れ残ってて昨日1台売れてたことに気付いた
みんな欲しがるのはXのほうだHAHAHA
俺の地元のウォルマートでも4台が3週間以上売れ残ってて昨日1台売れてたことに気付いた
みんな欲しがるのはXのほうだHAHAHA

↑
万国アノニマスさん

個人的には急いでないしXの供給が改善されるまで待てる
どうせ一世代前のXbox One Xは買ったから有効活用するよ
どうせ一世代前のXbox One Xは買ったから有効活用するよ
↑
万国アノニマスさん

待つ価値はあるよ、俺は買ったけど凄く満足してる
5
万国アノニマスさん

常にこんな感じだよ、日本ではソニーが優勢なだけ
↑
万国アノニマスさん

任天堂が優勢ってほうがしっくりくる
6
万国アノニマスさん
任天堂とスマホゲームは本当に人気あるよな

任天堂とスマホゲームは本当に人気あるよな
日本ではPS5の売上も鈍い
7
万国アノニマスさん

ディスクドライブさえあれば喜んでSeries Sを買うのに
SSD搭載だけどデジタル専用だから安くゲームパスを利用する本体って感じだ
SSD搭載だけどデジタル専用だから安くゲームパスを利用する本体って感じだ
8
万国アノニマスさん
Series Sでも町の小さいウォルマートで見つけられたのは運が良かった

Series Sでも町の小さいウォルマートで見つけられたのは運が良かった
9
万国アノニマスさん
日本で初代Xboxが発売された時に誰も買ってなかったのは覚えてる
インタビューではデカすぎると言ってる人が多かったが
PS3、PS4、PS5の大きさを考えるとあれは嘘だったんだな

日本で初代Xboxが発売された時に誰も買ってなかったのは覚えてる
インタビューではデカすぎると言ってる人が多かったが
PS3、PS4、PS5の大きさを考えるとあれは嘘だったんだな
↑
万国アノニマスさん

アジアはずっとプレイステーションが中心だからね
↑

PS4はそこまで売れてないぞ
↑
万国アノニマスさん

Xboxと比べれば確実に売れてる
本体は小さくないしPS2よりも大きかった
本体は小さくないしPS2よりも大きかった
11
万国アノニマスさん

誰もSeries Sを欲しがらないってのもあるし日本でゲーム機はポピュラーじゃない
ほとんどの人はPCでゲームしてるんじゃなかったか
ほとんどの人はPCでゲームしてるんじゃなかったか
↑
万国アノニマスさん

ほとんどの人はPCでゲームしてないよ
日本では誰もXboxを欲しがらないってだけだ
日本では誰もXboxを欲しがらないってだけだ
14
万国アノニマスさん
今更な話だな、定期的に日本はダメなチョイスをするから

今更な話だな、定期的に日本はダメなチョイスをするから
14
万国アノニマスさん
Series Sはニッチなゲーム機を安く買うものだから

Series Sはニッチなゲーム機を安く買うものだから
15
万国アノニマスさん

Series SはXを家族に取られたくないor予算が限られてる人向け
システム自体は素晴らしい
システム自体は素晴らしい
16
万国アノニマスさん
俺はSeries Xを買う予定は無いしSが欲しいだけなのに…
でもフロリダだと見つからないんだよね

俺はSeries Xを買う予定は無いしSが欲しいだけなのに…
でもフロリダだと見つからないんだよね
17
万国アノニマスさん
オランダでも売れてないし誰もSeries Sなんて求めてない
発売以来ずっと在庫がある

オランダでも売れてないし誰もSeries Sなんて求めてない
発売以来ずっと在庫がある
18
万国アノニマスさん
小島秀夫の次回作がXbox独占だったらどうなるのか興味があるよ

小島秀夫の次回作がXbox独占だったらどうなるのか興味があるよ
19
万国アノニマスさん
日本におけるXboxだし想像通りだ

日本におけるXboxだし想像通りだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
仕事で訪れてる人とかは利用できるかもだけど、そのへんのゲーマーが買いに行けるの?
PS5:Series X:Series S = 10 : 2.5 : 2.5 ←こんな感じの比率らしいから。
値段下げるために機能制限しまくった「安かろう悪かろう」の典型じゃねーか
箱コンだけは持ってるけどな、それならPCでやるわってゲームしかないから
PS3と特にPS5はデカすぎだけど
PS5だって店頭に並んでたら売れてるよ
まともに売る努力をせいよ
いくら任天堂とソニーのお膝元とは言えな
ほとんどの人はPCでゲームしてるんじゃなかったか
キムチランドと勘違いしたようだ。
謝罪と賠償を求めよう。
洋ゲー好きなら特に
いくら待ってもマッチングしないっていう悲劇がすでに報告されている
見たことないぞ
つまり日本市場にほとんど期待してないんだろ
日本でXBOX買う人はコアゲーマーだから、Xしか買わない
アメリカでだってプレステのほうが人気あるじゃんw
面白いゲームがないからです
癒しを求めてる
まぁ、1万円くらい安いからってS買う人は酔狂だと思うよ
あと、箱でできるゲームの殆どがPCでできるのもなぁ
ほとんどの人はPCでゲームしてるんじゃなかったか
日本人のPC離れを教えてやりたいわ
大学生でもPC使ったことないやつだらけで仕事に使えず困ってるのに
そもそも日本は任天堂とPSの方がソフトが充実してるし十分
xboxでしか出来ないゲームでめちゃくちゃ面白いのがあれば
買ってみようかとなりそうではあるが。
レッドリングも3回食らったし。
箱だけ買っても意味がないし
生理的に合わないっていうか
まず基地の中に入れない
開放の日でもお店はフードコートくらいしか入れない
知り合い作ってゲストとして中に入れてもらって代わりに買ってもらうという手間がかかる
せっかくゲーパスに入ってるのにoneで遊ぶしかない。
4kがない環境なら買って損はない
gamepassに入ればいろんなゲームが遊び放題だしな!
頭わりーしタチわりー
洋ゲー好きなら大抵PC版を買うし彼らはむしろCS機をバカにしてる風潮があるからな
コントローラもアダプターもでかい上にディスクが傷だらけになる
360も赤リングで突然死とひどいハードだった
取扱店も住んでいる地域には少ないから尚更
みんなで同じものを使った方が何かと都合が良いっていうね
特にビジネス用途は顕著
ところがゲーム機は無理に周りに合わせる必要が無い
そうなると途端に売れなくなる訳だ
XBOXで出るソフトは一部XBOX専売ってのもあるけど大半はPS5でも出るからな、その逆では圧倒的にXBOXでは出ない場合が多いよね
横須賀米軍でも買わないSは存在価値がわからんわ
基地内店舗は一般人も買い物できるぞ
SONYが出遅れるのは大抵それよな、任天堂みたいに自社でビッグタイトルを大量に持ってないから新ハードのローンチソフトに自分で目玉を持ってこれない
アメ車と同じ轍を踏んでるよな
米国のそのままを日本に持ってきて日本向けに改良改善せずに使いにくくて売れないのに売れないのは差別だ!とわめくだけw
MSほんと嫌い。
Xboxしか出来ないソフトってたいてい向こうの人には人気があるようなものが多くて大概の日本人には合わない、魅力に感じないってのが多いのも売れない要因だと思う
米国の子供からみてもXboxは魅力ある遊び道具では無いらしい
ビッグタイトルw
SwitchのロンチはWiiUの焼き回しだったけどな
あと出遅れてるんじゃなく任天堂が2社のハード発売時期避けてるだけ
そして毎回他ハード移行の時期に勝利宣言してるだけw
せめてPS4の累計販売抜いてから勝利宣言してほしいね
アメリカ人にとって面白いものが日本人にとっても面白いとは限らない
ゲームなんて特に文化の影響を強く受けるんだから、どうしても日本で売りたいなら日本人に合ったゲームを出さなきゃ
逆に買う意味あるのかと問いたいね
ゲームパスいいよな
PCでやるわ!
買えません
360持ってたけどマジでこれに近かったな
ただ出会う日本人の民度が物凄く高かった
ゲームの傾向がほとんど全部よく似てる
会社の方針が育てる気はない奪うだけ囲い込むだけそれだけ
すでに任天堂やソニーが数多のソフトやキャラクターを作り出して切磋琢磨してる所に、後からただ入ってきても成功する訳ないわ
そういえばXBOXが黒船みたいな扱いで日本に入ってきた時も正直、人気が出るかどうか半信半疑だったの思い出した
ただし洋ゲー好きなら大体PCでやるだろうし
Xboxの立ち位置が微妙なのは間違い無い
売れ残ってるほうが正常
>> 任天堂が優勢ってほうがしっくりくる
↑
PSと比較して任天堂が優勢
XBOXは即ご臨終
言う程しっくりくるかw?
「日本人は保守的だから自分の国のゲーム機しか買わない!」
っていつものクレーム言ってくるバカ外人用のトラップスレッドだな。
それでも誰も持ってかないという扱いなのか?
むしろ無料でもいらない!!
だって日本市場は要らねえって判断だしジャパンスタジオも閉鎖してクリエイターはみんな辞めたからしゃーない
だから日本に回す本体なんてないって判断だからな
もうそれでええわ
頑張って日本で売れるとええな
切り捨て判断されてるけど
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年04月01日
Switch 6,121,981本(97.54%)
PS4 148,098本(2.35%)
PS5 6,209本(0.09%)
任天堂が独占状態
PSとXBOXは即ご臨終
PS5よりも売れてないって
どんだけ売れてないんだよ
ソニーもスクエニ、アトラス辺りと共同戦線引いてるし
xboxとか独占タイトルとかあんの?スチムーでおkじゃないの?
なんで店の外だと思った?
コレクターだから遊ぶ為じゃなく集めて保存しとく目的で買ってる
これまで開封して遊んだ事はないな
プレステとPCがあれば何も困らないから
例えPSが駄目だろうがXBOXが良いって話にはならない
ペケ箱で出来るゲームはPS5でも出来る場合が多い。
メンテの関係でPS5の方が圧倒的に良い。
初代ペケ箱は形が変で置き場所に困るので売れなかった。
世界一マヌケなアメリカ人のゲーム機なんて
買わないよ
ハハハハハ!
ニンテンドースイッチとPS5が欲しい2ダ!
NO!JAPAN!
あ、そういうゲハっぽいのはいいっすわ
フレンドシップデーくらいしか一般人は入れないね
友達に招待されて検問所を抜けて入ることになるけどあくまでも
基地利用者のみしか利用でないからお願いするか基地の人の転売に頼るしかない
オタクとゲーマーってなんか違いあんのかw
パソコン買ってもらえない子供なら分かるが
「転売ヤーが中国へ流す分を含め商材として日本で箱を仕入れる魅力がないと見なしてる」が正解
>具体的にPS4やXBOX買う理由ってなんだ
「ゲーム機を買う理由」って言いたいのなら「ゲームをやりたいから」。
全てのゲームがPCでプレイできるなら買わなくてもいいんだけどね。
いやそれだったら欲しいわw
ソフトの類いはプレステのほうが好きだけど、あんな対応されちゃあなぁ。
不買まではせんけど、正直色々カチンときた人多かったと思うぞ。安くなってから買うかそのままPCに移行するかどっちかだね。
なぜ日本人なんだ?
アメリカのゲームで勝負を挑めよw
しかも小島はソニーに首輪絞められてるし
アメリカ人に言えや
もうアメリカの企業のソニーには期待できん
PS5は転売ヤーに独占されて市場に流通してないし
さりげなくpsをdisるのはNG
半導体製造空け渡してくれればPS5増えて世界が大喜びするのに
MSはムダに体力超あるから単なる嫌がらせになっとるわな
今更な話だな、定期的に日本はダメなチョイスをするから
ゲーム後進国の連中が何を偉そうに?w
360の頃でいうアーケード版みたいなもんだろ。みんなエリートの方買ってるとか寧ろ賢い。
確実に売れると思うんだよね
わざわざハード買いたくないでもPCでできるなら買うよって人
多いんだろうし
やっと最近になってSeriesSの入荷が報告されているが、この記事の写真は「売れ残り」ではなく「売っている」だろう。
FHDで十分でゲームパスを楽しみたい層の人がSを購入しているようで、初めてのXboxという人も良く見受けられる。
ここはPS5は賞賛し、Xboxはネガティブな記事を載せる傾向があるから嫌ですわ。
PCとマルチで販売してるけど何時の話してるの?
そもそも海外はPCとマルチが昔から主流だし。後PCでやる奴は国内だと少数派な。
どんなゲームきてもPCで遊べる環境もってる奴何か更に少数派。基本無料で低スペでも
遊びやすいフォートナイトとかが人気なのもそれだし。PCゲーマーに夢見がち。
そもそも在庫が入ってきてない
イツメンが買ってるだけ
全く同じサービス同じソフトで人口も多いならよくわからんハードよりもPCに行くわな
ゲーパスはPCでも遊べるしPSでしか遊べないタイトルやクロスプレイ未対応でのオン人数踏まえたら
日本でわざわざXbox買う理由がハードコレクターか宗教上の理由でPSやPC買えない人くらいしか居ない
PC版PUBGの国内売上は発売2年程度で20万を軽く突破しているのに対してXBOXoneの累計売上は今までで10万ぽっちしかない
君の言うショボいPC市場よりもさらにショボくちっぽけなんだよ
プレイステイトンさん
必死すぎw
国内でのXBOXの存在自体がネガティブだからな
ファーストソフトから吹き替えを消したりローカライズしてますと言って半年近く放置してるMSの怠慢も当然ある
負のイメージを自分たちで積み重ねるから周りからも悪いイメージを持たれる
当然の結果だ
残念ながらXboxも演出規制やおま国はしっかりあるからPCと同じサービスですらないよ
遊べるPC持ってれば人口少ないうえに面白くもない制限プレイのみのハードや
性能・燃費・完成度・デザイン・耐久力・値段。
全ての面で上回っている国産品があるのに、わざわざ外国の低劣品を買う意味が無い。
ただでさえアメリカは、中級品を国力を背景にした殿様ゴリ押し商売で他国に押し付けている商売しか出来ないし、国そのものが没落してる今は、それも下降中。
そりゃ売れ残るわ。
てか、米軍基地内で売れ残りとかヤバイね。
sとかいらんしって感じ
アメリカ人ですら買わないという・・・w
今はソフトやサービスは関係ない。生産が多い方が売れてる。
当然前世代機を参考にして生産数決めたPS5の方が有利ってこと。
XBOXは二機種体制なのも生産上マイナスだと思う。PS5もデジタルエディションはあるが
あれはドライブの有無だけで中身は同じハードだからな
国内は海外がびっくりするぐらい箱は人気ないのは360の頃から有名なんだけど。
世界では一番人気絶頂でJRPG商法にも力いれても結局根付かなかった日本で箱が人気ないの
当たり前じゃん。国内は任天堂とSONYの二択だから。
Xboxいらないって人は買わなくていいし、PCでゲームしたい人はそれで良いと思う。
やりたいゲームがあってそれをやるためにゲーム機買うと、XboxもPSもSwitchも買う事になったし、PCでFF14やEGGのレトロゲームを遊んだりしている。
ハードに拘るのは楽しみ方を縛るだけだと思うんだけど、購入できるなら選択肢は多い方が良いと思う。
欲しいとも思わない。
クルマとゲーム機ではかなり話が違うと思うぞ
ゲーム機はソフト次第でありハード自体はあまり関係無いので
国産ゲームの場合は元々箱で「しか」できないゲームがほとんどないからね。
箱で売られるある程度有名なゲームはけっきょく他のハードでも売られるから、PSに加え任天堂機の存在感の強い日本だとイマイチ跳ねない。
文化圏や国が違えば価値観が違うだけなのにね
例えば歌手や俳優やコメディアンだって、海外で人気出るのは国内じゃ基本的にそこまでじゃない人だし、逆に海外で主流のEDMやヒップホップは日本ではあまり跳ねない
それと同じでけっきょくは好みの問題でしかないのに、何で多様性を認めたがらないのだろうか?
欧米人、特にアングロサクソン系はそういう押しつけの傾向強すぎ
現状は面白そうなものはコンシューマの他機種やPCでも出ているので、Xboxを買う利点が無い
やれるゲームが似たようなアクション系しかないならば、一部にしか受けないよ
↑これは現状のPS5にも言えると思う
これはマジ
とその家族くらい?
高性能パソコンより安いから。
ps4なら中古で安く出回ってるし、ゲームオタクじゃなければps4で十分。
PCでゲームする=ゲームオタクとは限らず、むしろ逆のパターンもあるよ
自分はいい歳なんで ゲームのためだけのハードは持ちたくない気分
だからゲーム以外も色々と使うPCでもってゲームもやる
たぶん同様の人も多いのではないかと思う
Xが欲しい
XBOX買うくらいならグラボ資金にするかさらに金足してPC買った方がまし
独占タイトル自体はあるけど全部PCで出来るんだから不必要なの
最近生粋の箱ゲーマーすらも遂にXSXで引退したそうだ
スペック大好きな日本じゃれ売れねーなーそもPS5も箱もやるもんなさすぎる
gamepassもやるやつは年間ゴールドプリペイド引き継ぎで数年1ドルでできるときにやってんだろ。
サブスクなんてニートしか元とれんし8割いらねーかすでに持ってるからやる気もしないし
日本だとゲーミングPC持ってる人は少ないぞ
多かったらゲーミングPCのシェアがもっと増えてるわw
国内が売れてるのはCSばっかだよ
>>113
>>128
煽るしかできないゲハカスって生きる意味あるの?
ちゃんと反論するか去るかしなよ、みっともない
俺の書いた意味が伝わって無いようだね
ゲーミングPCじゃなくて
他の用途メインで持ってるPCで、ついでにゲームもやる人の話ね
コメントする