スレッド「巨人を撮影したとしか思えない写真を集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

巨人を撮影したとしか思えない写真を集めてみた
2
万国アノニマスさん

そしてこのドヤ顔である
3
万国アノニマスさん

まるで女の子をゲットしたかのように凄く誇らしげだね
4
万国アノニマスさん

元から背の高い友達が写真で錯覚を起こしていた

↑
万国アノニマスさん

これは完璧だ、段差を見つけるのに1分かかった
↑
万国アノニマスさん

ずっと段差が見当たらないけど影は途切れてるな
5
万国アノニマスさん

腐った木に登るウチの子が山を登る巨人みたいになった

↑
万国アノニマスさん

素晴らしい写真じゃないか
↑
万国アノニマスさん

大人になったらどれほど大きくなってしまうんだろう
6
万国アノニマスさん
ツアーガイドがアンコールワットで撮ってくれた写真

ツアーガイドがアンコールワットで撮ってくれた写真

↑
万国アノニマスさん

ジュニア巨人万歳!
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい一枚じゃないか!これはユーモラスだ
7
万国アノニマスさん

巨人のように見える私の友達

↑
万国アノニマスさん

巨人じゃないのは確かなんだよな?
↑
万国アノニマスさん

確実に彼女は巨人だよ
8
万国アノニマスさん
ルイーズ湖で何枚か写真を撮っていたらGoogleにパノラマ撮影を提案されてこうなった

ルイーズ湖で何枚か写真を撮っていたらGoogleにパノラマ撮影を提案されてこうなった

↑
万国アノニマスさん

木の中にダイバーがいるんだけど…
↑
万国アノニマスさん

ライ麦畑でつかまえての亜種に違いない
9
万国アノニマスさん
ハイキング中の友達の写真が山に座る巨人みたいになってる

ハイキング中の友達の写真が山に座る巨人みたいになってる

↑
万国アノニマスさん

エベレストの座り心地は本当に良さそうだ
11
万国アノニマスさん
滝にぶら下がる巨人

滝にぶら下がる巨人

↑
万国アノニマスさん

ジャンプしたところをタイミング良く撮ったんだろうなぁ
↑
万国アノニマスさん

本当に上手く撮れてるじゃないか!
12
万国アノニマスさん
山に寄りかかって海でくつろいでるように見える女性

山に寄りかかって海でくつろいでるように見える女性

↑
万国アノニマスさん

俺にはそういう風には見えない
↑
万国アノニマスさん

波のせいで白い犬が泳いでるようには見える
13
万国アノニマスさん
体格差ありすぎな親子

体格差ありすぎな親子

↑
万国アノニマスさん

父親は巨人で母親は魔法使いかな…
↑
万国アノニマスさん

これは俺の地元ニューオーリンズの遊歩道だ
14
万国アノニマスさん
巨人みたいな俺の友人

巨人みたいな俺の友人

↑
万国アノニマスさん

飛行機から撮影したのかな?
↑
万国アノニマスさん

谷を見下ろせる岩から撮影したって感じだ
15
万国アノニマスさん
メキシコのビーチで撮影

メキシコのビーチで撮影

↑
万国アノニマスさん

ガリバー旅行記のリリパット族だ!
↑
万国アノニマスさん

こういうの本当に好き
16
万国アノニマスさん
ベイビー巨人

ベイビー巨人

↑
万国アノニマスさん

ああああああ!俺の頭がぁあぁぁぁあ!
↑
万国アノニマスさん

下ろしなさい!悪い子ね!
17
万国アノニマスさん
ビーチの巨人

ビーチの巨人

↑
万国アノニマスさん

これはフォトショップだと確信している
↑
万国アノニマスさん

いや、彼は手前のロープの上に立ってるんだ
灰色の線の上にいるってだけ、右側の男の腰の高さだ
灰色の線の上にいるってだけ、右側の男の腰の高さだ
18
万国アノニマスさん
壁に座ってる自分を友達が撮影したら桟橋の端に座る巨人みたいになった

壁に座ってる自分を友達が撮影したら桟橋の端に座る巨人みたいになった

↑
万国アノニマスさん

もう1人も足が一本しかないな
↑
万国アノニマスさん

全然感銘は受けなかったけど奥行き感が本当に良いね
19
万国アノニマスさん
小さい滝を撮ってるだけなのに

小さい滝を撮ってるだけなのに

↑
万国アノニマスさん

素晴らしい景色じゃないか!!
これはどこなんだろう
これはどこなんだろう
20
万国アノニマスさん
学校のライブで撮った写真がコラ画像みたいになった

学校のライブで撮った写真がコラ画像みたいになった

↑
万国アノニマスさん

コラ画像に見えるけどこの言い分を信用したい
↑
万国アノニマスさん

これ本当は歌手がギタリストよりも前にいるからだね
しかしギタリストのほうが照らされてるので手前に見えるんだ
しかしギタリストのほうが照らされてるので手前に見えるんだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こういう錯視のやつ、いつまでも見てられる……
画像みたいな錯視は馴染みがある
ロードオブザリングの、ガンダルフと一緒にいるときのホビットの小ささも
この技法使ったとか
みんなが協力して作り上げた作品て感じがいい
大きい人は堤防の上にいてカメラに近い
小さい人は堤防の下にいてカメラからだいぶ遠いから小さく見える
はいりはいりふれっほっほ~
遠近だけじゃなくている場所の高さも違うんだね
目の前に堤防があるのに釣りしてるっておかしいから、
堤防がすぐ先で切れてるのだろうと思う。
けれど堤防の一番奥の釣竿が、
どうみても下で釣りしてる人よりも遠くにあるんだよな。
てことは、堤防があるところから先に無いのではなく、
下で釣りしてる人の前だけ穴が開いてるということになる、、のか?
どうなっとんじゃこれ?
よく見りゃ、右の二人の男の水着の上に線が見えるねw
思考の決めつけは良くない
たぶん下の人は釣りをしてるんじゃなく
ただ釣り竿を持って椅子に座って休憩してるだけ
釣り竿思ってる=釣りをしていると思うとそうなる
その証拠に下の人の釣り竿の先っぽが海側に出てない
ええ写真や
ガラスに油絵を描いて、それ越しに撮影するSFX技術が好き。
海側をまず見るといい
テトラポットが山積みになっているんだが
手前の、しゃがんだデカいおっさん連中がいる高さのある堤防は、テトラポット山積みのところまでしかない
画面置く、テトラポットが途切れた辺りには堤防はない
下の小さなおっさんの前にはなぜテトラポットと堤防がないかと言えば、そこは船を停める場所だからだ
堤防ってのは通常上から見たカニの手みたいに、両側から互いちがいにニョキッと出て、正面には空いてる部分がある
船はこの隙間を通る
カニで言うなら、右手(堤防)をカニの右側から見ているのがこの写真
小さなおっさんはカニの顔辺りにいる
小さなおっさんの竿先が見えないことと、堤防の上に生えた竿が何本あるか、つまり実は堤防に何人並べるスペースがあるかに気付けるかがポイントだな
知らんかった。
あれどうやってるのかなと思ってたよ。
コメントする