Ads by Google
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

長瀞さん、すばらしきこのせかい
シャーマンキングもチェックしてみるかも
シャーマンキングもチェックしてみるかも
3
万国アノニマスさん

長瀞さん以外は何も見ないかもしれない
4
万国アノニマスさん

ちくしょう、冬アニメがもう終わって来週から春アニメだってことに今気付いた
時間の流れが早すぎる…
時間の流れが早すぎる…
5
万国アノニマスさん

とりあえずスーパーカブだけは見る

6
万国アノニマスさん

DYNAZENON、擾乱、ゴジラSP
俺はオリジナルアニメしか見ない
俺はオリジナルアニメしか見ない

7
万国アノニマスさん

新作なら長瀞さん、EDENS ZERO、戦闘員、派遣します!
続き物はメガロボクス、ゾンビランドサガ
ヒロアカとDYNAZENONは義務的に嫌々見る
ヒロアカとDYNAZENONは義務的に嫌々見る
8
万国アノニマスさん
SSSS.DYNAZENONが一番楽しみ
すばらしきこのせかいのアニメ版も良さそうだ
友達に一緒に見ようと誘われたらヒロアカ5期を見るかもしれない

SSSS.DYNAZENONが一番楽しみ
すばらしきこのせかいのアニメ版も良さそうだ
友達に一緒に見ようと誘われたらヒロアカ5期を見るかもしれない
9
万国アノニマスさん
MARS RED
絶対にこの明治吸血鬼アニメは面白そう
もっと明治時代の作品は増えてほしい

MARS RED
絶対にこの明治吸血鬼アニメは面白そう
もっと明治時代の作品は増えてほしい

10
万国アノニマスさん
すばらしきこのせかいのアニメ化がダメで俺の心が壊れる覚悟は出来ている

すばらしきこのせかいのアニメ化がダメで俺の心が壊れる覚悟は出来ている
11
万国アノニマスさん

魔入りました!入間くん2期、不滅のあなたへ、スーパーカブ
他にもチェックするだろうけど2話あたりで見るのやめそう
他にもチェックするだろうけど2話あたりで見るのやめそう
12
万国アノニマスさん


楽しみなのは戦闘員、派遣します!だけ
異世界魔王はしょーもなさとギャグが面白そう
長瀞さんは期待通りかどうか確認しようか考えてる
異世界魔王はしょーもなさとギャグが面白そう
長瀞さんは期待通りかどうか確認しようか考えてる

14
万国アノニマスさん
シャドーハウス

シャドーハウス

15
万国アノニマスさん
ゾンビランドサガとシャドーハウスは多分とりあえず見る
Vivyもオリジナルアニメだから見るかもしれないが何の情報も知らない

ゾンビランドサガとシャドーハウスは多分とりあえず見る
Vivyもオリジナルアニメだから見るかもしれないが何の情報も知らない
16
万国アノニマスさん

見たい作品が多すぎる
17
万国アノニマスさん
長瀞さん

長瀞さん
ひげを剃る。そして女子高生を拾う
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
18
万国アノニマスさん


まさかカバディアニメが来るとは・・・

20
万国アノニマスさん
不滅のあなたへは見るわ

不滅のあなたへは見るわ
21
万国アノニマスさん
不滅のあなたへは聲の形の作者と同じ人だとみんなに知らせておく

不滅のあなたへは聲の形の作者と同じ人だとみんなに知らせておく
22
万国アノニマスさん

エイティシックスとVivyかなぁ
23
万国アノニマスさん
俺は弥助(ネットフリックスオリジナル)を待ってる
制作会社MAPPAで黒人サムライとか楽しみだ!

俺は弥助(ネットフリックスオリジナル)を待ってる
制作会社MAPPAで黒人サムライとか楽しみだ!
24
万国アノニマスさん
SSSSってやつはグリッドマンと関係あるの?

SSSSってやつはグリッドマンと関係あるの?
↑
万国アノニマスさん

うん、続編だよ
特撮のほうの元祖グリッドマンをベースにしてるらしい
特撮のほうの元祖グリッドマンをベースにしてるらしい
25
万国アノニマスさん

すばらしきこのせかい、長瀞さん、エイティシックス、ゾンビランドサガあたりは楽しみだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
サッカー漫画でもかなり上位の面白さ
見てもすぐに忘れちゃうものが最近のアニメは多いなあ
タイトルがおもしろいので試しにスーパーカブだけ見てみるかな?
原作は久々の100万部超ヒットのラノベ(非なろう系)
春は怪物事変みたいなノーマークだったけど面白いやつあるかな
フルーツバスケットとか楽しみすぎる
やっぱ時間無くて3つだけだったわ←3ヶ月後予想
多分これは観る
スライム倒して300年 聖女の魔力は万能です
シャドーハウス 不滅のあなたへ 究極進化したフルダイブ
戦闘員派遣します 異世界魔王と召喚少女 イジらないで長瀞さん
ゾンビランドサガ 東京リベンジャーズ 86エイティシックス
ドラゴン家を買う やくならマグカップ スーパーカブ
シャーマンキング ヒロアカ
「さよなら私のクラマー」が女子高サッカー
原作者は「四月は君の嘘」の人
へえ、見てみようかな。ありがと。
不滅は見るかな、オッドタクシーもPVの感じだと面白そうだから見て見る
ましろも作画が良さそうなので見て見る
「聖女の魔力は万能です」は漫画の絵キレイだし、楽しみにしていた。
「ドラゴン、家を買う」は漫画読んでいたけど、弱いドラゴンさんが頑張ってて面白い。
「戦闘員派遣します」は見たことなかったけど、作者がこのすばの暁なつめさんってことはギャグなのかな?
「ましろのおと」は作者が羅川真里茂さん。赤ちゃんと僕書いてた人で、この人かくのは外れがないので期待。
「憂国のモリアーティ」は1期面白かったし、IGがちゃんと仕事してて綺麗にできていたので2期も期待。
言い方ァ!
漫画のラストがクソ過ぎて買ってた全巻即売った記憶がある
これ
あとはヘタリアかな
面白いかどうかはともかくシリーズみてるから見る
だいたい予測はつくがどれかがその予想を覆してくれればいいな
前作の試合場面見るの好きだったから
今回も楽しみ
セスタスとマンキンちらっと様子見するくらいだなぁ
スーパーカブは原作あんまりだったし
みるかどうかはともかくとして、セスタスと佐賀ゾンビ以外ひとつも知らねぇwww
最近、1期を見返したら面白かった
進撃も終わり世界的ヒットになるような作品はひとつもなし
そりゃあ俺だけレベルアップがアニメ化希望されるわけだわ
終わったか
幼なじみが絶対に負けないラブコメ ←青春ブタ野郎とかの電撃文庫が好きな人だけ観てれば良い
灼熱カバディ ←原作は評判良いし「カバディ? w」って鼻で笑われるネタアニメに終わらせない熱量は裏方たちに感じる が如何せん低予算臭がキツい
すばらしきこのせかい ←カバディと同じ監督作品とは思えないやる気なさそうな絵作りに萎える まぁカバディの絵が良いとも思わないけども
東京リベンジャーズ ←低予算の所為かちゃんとやれる人の筈なのに監督に作品に対する熱量がないカンジ 不良への愛もないカンジ
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら ←裏方次第で面白くなりそうなんだけどもその肝心の裏方がショボ過ぎる
戦闘員、派遣します! ←こんなんよりこのすばの続きでもアニメ化してろや
バトルアスリーテス大運動会 ←どう捉えれば良いのか全くわからん世界観と作風 異常に脚長いキャラデザが酷い 腹筋隠して競技やんのも俺的にポイントだだ下がり
ましろのおと ←原作は凄いチカラのある良い作品だけど音楽ものはアニメ化すんの不安になる 予告動画観たけど十中八九微妙になる予感 少なくとも傑作にはならないと確信
さよなら私のクラマー ←原作をこよなく愛した結果そのトンデモな終わり方に激怒した俺は絶対こんなアニメなんて観ない!! 監督も無名なヤツだしどうせロクなアニメにならん
絶対観るのも挙げときますね
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3 ←無条件で観させていただきます 今季一番期待大!!
SSSS.DYNAZENON ←SSSS.GRIDMANが良かったから観ます
不滅のあなたへ ←これは観ておいた方が良いって予感が凄いする
僕のヒーローアカデミア ←これこそジャンプが戻るべき本道の作品だと思うんで
スーパーカブ ←ゆるキャン△とか放課後ていぼう日誌とか可愛い娘が可愛く趣味みたいなのをやるアニメは大して好きになれない俺だが これは裏方がセンス良さそうだしカブ愛がありそうで期待
ゴジラ S.P <シンギュラポイント> ←ゴジラをアニメとかバカかよ!? と思うけども「もしかしたら面白くなるかも…」と思わせる名前が裏方たちに居るんで観ます
ゾンビがアイドルに、っていう出オチ感が楽しかっただけで後半は退屈極まりなかった
なによりヒットしてる他のアイドルアニメと比べると楽曲のクオリティが低い
ステージで名曲が歌われて観客が感動、って場面で凡曲が流れる違和感はすさまじい
ゾンサガ一択やなぁ
皆察してるんだ
多分ベルセルクと似た感じになると
そうやってな 特定層だけの無理矢理な組織票産み出して強引にアニメ化に漕ぎ着けても ペイできずにスポンサーだけが泣きを見るんだ そして金を出す奴は減っていく
お前らは自分でコンテンツの発展の可能性を狭めてるんだからな 何の義理もないけど忠告しといてやるわ
ベルセルクの休載時期に話が進んでたから
今でもアシ続けてんのかしら
どれ程ダメになると予想できても
ケチを付けていいのは実際に見た者だけだ
制作スタッフが地雷かもしれない
オリジナルアニメに期待したい
あとギアという設定を活かせ
前作は船頭多くして船山に登るの典型みたいな出来だったからな
またgdgdだったら許さねえぞ
まぁ、こういうやつはアニメアンチで適当に言ってる可能性もあるが。
86もちょっと気になる。
今どき途上国でもないのに引っ張って来てコロナ抜いてもグダグダとガッカリ晒し続けてろ
あの世界的スポーツ大会を無理矢理アゲアゲ に似た臭い
良い意味で裏切ってくれればいいけど
ドラマはクソだったけど流石にアニメならいけるだろ
ソードアート・オンライン
Re:ゼロ
ダンションに出会い(省略)
原作やネットで補足情報を補完しないと内容が成立しないアニメってダメだろ。
ソードアート・オンラインのアリシゼーションって、やる必要を感じない。
正直、この春は、続編以外大作はないと思う
タイトルで知っているという奴より、絵柄で気に入ってみた方があたり引くと思う
ネタ枠としてオッドタクシーあたりは見ておきたい
ゾンビの人気 意味不明だよな
一期の第一話と第二話は尖っててサイコーじゃん!! これからどうなるんだッ!? ってなったけど
第三話から急に尖ったとこが失くなってその後は凡百のアイドルアニメになった
ゾンビを好きっつーヤツ褒めるヤツはセンスの欠片もない
前作も欧米人気がすごくて、日本で評価されていないので何故?となったらしい
前作パスしたけど見てみるかな。
見もしないで駄作だなんだと予言者かよ? っつーけど
予告の動画の出来観りゃ大概わかるだろ
あと裏方たちの名前見りゃまぁ結構わかる
分かった気になってるだけだな
単純に読み取る能力に問題があるだけでわ?
本当にネタ切れなんだな
ビッグタイトルが無いかわりに気楽に楽しめるもんが多い。
自分が合わなかっただけなのに、何で他人を落とさないと気がすまないの?
新規物としてはマーズレッド、カブ、よくわからんがカブにはゆるキャン△とか放課後堤防の臭いを感じる。イメージとかけ離れてたらその時考えるわ。
連載の方が休載みたいになったから見るのやめたんだけど、また始まったのかな
コロナで詰まったからしゃあない。
だから前期と比べて見劣りするけどこれが通常じゃない?
しばらくして評判良さそうなの見てみるかなぁ
いやあれをアイドルアニメと比べるのは違う気がする。
今期の大作揃いの直後だからかな?
「美少年探偵団」
原作・西尾維新
監督・まどマギ&物語シリーズの新房監督
主役・坂本真綾
「不滅のあなたへ」
原作・⼤今良時(聲の形)
主題歌・宇多田ヒカル
解らんけど、コロナの影響とかあったのかな、そうであればむしろ嬉しい
影響無くてこれでは
不作とは思わんけどライト層でも知名度ある大作やメジャー監督の新作がないから、どうも華がないシーズンだね。
実際はともかく眺めて覇権作品だと言いきれるものがないからな。
86と戦闘員派遣しますあたりはそれなりに品質は保証できる。
ただ、逆に言うと「それなり」だからメッチャ面白い神作が出るかは分からん。
前期がちょっと凄すぎじゃなかった?覇権やメジャー作品がこんなに集まったのが記憶にないぐらい
一応すばせかは新作だすからその宣伝じゃね?
いやもっと前、KH3Dの時に続編だしとけよって話だが
とりあえずシャーマンキングのチョコラブを見て激怒してれば(笑)
アニメ化決まった後に突然打ち切られたんだよな。私達の戦いはこれからエンドだった。何故なんだ?
前作のウケ狙い泣かせ路線と違って作者がサッカー好きなのかサッカーが好きじゃないと面白くないかもしれないマンガではあったけどな。
その辺はエキセントリックで極論ばかりのブルーロックと違うんだよな。そこがよかったんだけど。
進撃はTBSの深夜マニアック枠、鬼滅もジャンプなのにキー局アニメじゃなかった。
この中から化ける作品が出ても不思議じゃない。オタクのヒット予想なんてまず当たらない。一般人の流行り廃りは簡単には測れん。
偏ってる人はスタッフだけで見てるからそういう人なんでしょ。
こういう人は駄作でもお気に入りのスペックなら誉めるし、人気作でも作り手が嫌いなら馬鹿にするんだよ。
話題作のドラマ化で見てみたけどあまりの酷さに絶句した。主演も合わない役をゴリ押しでやらされて気の毒だわ(笑)誰得?
ジャンプマンガもそうだけど、なろうも人気になると無理矢理引き伸ばしてもはや作者も自分で何やってるかわかってないと思う。
こねくり回すと最初何が面白いと思って始めたかがどっか行く。続ける為の後付の新キャラや新しい設定、敵を説明し出してどんどんドツボになる。そっちが人気出てスピンオフばかり書く人もいるよな。
あしたのジョーを知らなければ面白いかも?
知ってたら出崎演出が頭にあるんで素人の二次創作にしか見れん。
予告CMには出てなかった。もしかしていなかった人にされた?出さなきゃ出さないでやっぱり差別と叩かれるけどな。
そうじゃなくても世界中のシャーマンって絶対ポリコレ騒ぐよな。今はほとんどキリスト教やイスラム教国だから、野蛮な邪教の習慣なんて我々の国はそんなに野蛮じゃない(実際には怪しげな祈祷師が跳梁跋扈してるけどね)これはアフリカ人を腰蓑野蛮人描写してるのと同じだって激怒するよきキリスト教徒やイスラム教徒の野蛮人がネットで騒ぐよな。
10数年前から毎回こんなもんよなぁ
進撃信者がいかに害悪かっていうのが分かりやすいコメント
最初は地味な話だもんね(.というか人でない)
とりあえず作画が綺麗で安心した
アニメと同時に再開したよ
でも作者は新作に夢中っぽい
ありがとうなあああああ!!!!
がっかりシーズンじゃない
そういう意味では、Netflix専用での独占配信なんて既契約者以外まず見ない、釣り餌として新規契約の囲い込みなんて大外れするだけ、そういう意味では エデン、パシフィック・リム:暗黒の大陸 Yasuke -ヤスケ-、極主夫道 は内容の潜在的な良し悪しとは関係なく爆死確定なんだよね。
独占配信じゃなくて、他所より1週先行配信の方が、視聴者獲得期待値としてはまだまし
オープニングだと配慮してかなり普通の顔になってたね。ウソップっぽい感じ。
不滅のあなたへ
ましろのおと
聖女の なんたら
あたりを視聴するか
日本が制作してもさ。
古代ローマ時代の時代考証や蘊蓄は面白い。
コメントする