スレッド「外出自粛中の暇な時間で素敵なものを作ることにした人達を集めてみた」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
外出自粛中の暇な時間で素敵なものを作ることにした人達を集めてみた
2
万国アノニマスさん
彼はまさにチェーンソーでこの傑作を彫ったという感じの男だな(笑)
3
万国アノニマスさん 経年か色を塗ればさらに見た目が良くなりそうだ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
自分が外出自粛中に裏庭に作ったツリーハウス

↑
万国アノニマスさん これは素晴らしい、俺ならここに住むね
↑
万国アノニマスさん おとぎ話に出てきそうだ
5
万国アノニマスさん
自分はジャーマンシェパードの似顔絵を色鉛筆で描いてみたんだがどうよ?

↑
万国アノニマスさん まるで写真みたいだ
↑
万国アノニマスさん もう写真以上じゃないか、ほとんど立体だよ!
6
万国アノニマスさん
自分達はボランティアで登山道を石で整備した! 
↑
万国アノニマスさん 他の人が登山道にアクセスしやすくするなんて素晴らしいよ、感謝します
↑
万国アノニマスさん 木を傷つけずにこの階段を作ってるところが良いね
7
万国アノニマスさん 外出自粛中に自分が色を塗った石!

↑
万国アノニマスさん どれも凄くユニークだ!
目の錯覚が起きそうなものまである
↑
万国アノニマスさん 見事だね、これはかなり時間をかけているに違いない
8
万国アノニマスさん
タダでもらった棚を修復したので披露したい! 
↑
万国アノニマスさん 宮殿にあってもおかしくない物になってしまったな
自分は棚の青のトーンが大好きだ
↑
万国アノニマスさん 修復で遥かに見栄えが良くなってるね
9
万国アノニマスさん
自分が生まれた時に両親が植えたリンゴの木
悲しいことに数週間前に枯れてしまったので本棚にすることにした 
↑
万国アノニマスさん 特別な木を活かし続ける素晴らしいアイディア
↑
万国アノニマスさん こういう小物は本当に評価したい
物語があるし代々受け継がれていくことでウォルマートの商品より遥かに意味が出てくる
10
万国アノニマスさん
職場のチップを入れる瓶の飾りとして1ドル紙幣で作った折り紙の鯉 
↑
万国アノニマスさん 折り紙は以前やったことがあるけど簡単じゃない!!!
間違いなくこの人はスキルがあるよ!!!
↑
万国アノニマスさん これが1ドルで手に入るってことはないだろうな
11
万国アノニマスさん
自分がガラスで作った眠るベンガル猫 
↑
万国アノニマスさん よく出来てるね、絶対に売り物になるよこれは
↑
万国アノニマスさん ワオ!これは綺麗だ!
12
万国アノニマスさん
遂に完成した巨大なカバのステンドグラス
あまりにも良い出来すぎて死にかけたよ!! 
↑
万国アノニマスさん 確かにこれは上手すぎる
↑
万国アノニマスさん 頼むから落とさないでほしいと死ぬ気で思った
13
万国アノニマスさん
友達の水彩画を元に自分が作ったステンドグラス 
↑
万国アノニマスさん どちらも信じられないほど素晴らしい!
↑
万国アノニマスさん 凄いなぁ…自分は両方とも大好きだ
14
万国アノニマスさん
妻に金の自転車をお願いされたので
70年代の自転車を買って改造してみた 
↑
万国アノニマスさん この地域で一番カッコいい自転車だな!
↑
万国アノニマスさん この人の妻は恵まれてるね!
15
万国アノニマスさん
ワイヤーと粘土で作ったウィペット(犬) 金の心臓付き

↑
万国アノニマスさん 今すぐ最寄りのアートギャラリーに連絡すべきだ!!!
君はかなり才能がある
↑
万国アノニマスさん 作品を展示する方法を見つけたほうがいいね
世界の人に見てもらうべきだ!素晴らしいよ!
16
万国アノニマスさん
オハイオ州コロンバスで家族のためにこれを建てた
でも次は100%住宅サイズの家を建ててみたい

↑
万国アノニマスさん 俺の心の中の子供がこれを求めている!
↑
万国アノニマスさん ここに是非住んでみたいよ
17
万国アノニマスさん
自分は白樺の木を重ねて動物を作ってる
このフクロウは7層構造 
↑
万国アノニマスさん 綺麗だし才能ありすぎだ
↑
万国アノニマスさん 受注生産とかしてくれるのかな?いくつ買えるんだい????
18
万国アノニマスさん
自分が粘土樹脂で作ったミニライム! 
↑
万国アノニマスさん イヤリングとして耳にかけるべきだ
↑
万国アノニマスさん 凄くリアルに見えるのになぁ
19
万国アノニマスさん
遂に樹脂で波を再現することに成功した! 
↑
万国アノニマスさん 素晴らしすぎる!
↑
万国アノニマスさん こういうの良いね
樹脂で何か作ってみようかという気分になってきた
20
万国アノニマスさん
ちょっと前に作ったガラスのピアノ宝石箱を自慢したい!

↑
万国アノニマスさん キュートだな!!
↑
万国アノニマスさん これはマジで今まで見てきた物の中で一番美しい
21
万国アノニマスさん
自分はマイクロフリース生地でダイオウイカを作った
だって作らない理由なんて無いだろ? 
↑
万国アノニマスさん これもう宇宙イカだろ
↑
万国アノニマスさん これは寝袋化すべき!口から中に入る感じでな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
コロナ禍になってやったことといったら積みゲーいくつか消化しただけだわ
いい匂いしそう
「丸い石に色塗ってある画像で思い出したんですけどぉ、「水玉ババア」でグーグル検索すると「草間彌生」がヒットするって失礼すぎじゃないですかぁ?検索時短でコスパいいのは認めますけどぉー」
管理者や専門家立ち合いのもとでやったのだろうか?
けどベンガル猫のは一瞬ヘビかと思ってヒェッてなった…
何個かはマジ欲しいわ
是非購入したい
不味そう
人間て凄いね~^^
俺は何にも出来ないわ・・・
まあ自信があるから公開してるんだろうけど
俺も子供達に巨大プリンを作った程度・・・
お客様かね
わいもテレワークしたかった…
自分がやったこととか手の込んだ料理やスイーツ作ったり
やったことがないジャンルのゲームやってみたくらいだw
ツリーハウスは疑問に思う事が一つ、柱にした4本の木の成長度合い違うから家壊れないのだろうか
今まで何もやってなかった未経験素人がいきなり作った第一作目じゃなくて
元からそういうのを作ってた人が、手が空いたから作ったって物なんだろうね。
滅茶いい親父やんけw
俺の親父なんか暴言と鉄拳しかくれなかったぞ。
20年前にタイムスリップして俺の親父になってくれ。
コロナが流行ると天才に覚醒したりするのか。
手の込んだ料理すごいと思うよ〜
映画鑑賞、知識も増えたり人と話が合いやすくなるから価値があると思うぞ
皮膚部分と骨組みの境界に心がざわめく。
アートなオブジェは一瞬だけ感心して終わるのだが、この粘度の付け方はなんだか目が離せない。
日本はコロナでも奴隷のように働かされてるだけじゃん
アホくさ
自分の仕事はコロナだからと休みになることはなかったし、1日~2日程度の休みでは何かをしようと思える気持ちが湧かなくて、結局ダラダラと過ごす休日になってしまう。
好きだった漫画やアニメも見ようと思うまでに時間がかかると言うか、漫画を読むモードやアニメを鑑賞するモードへ切り替える頭のスイッチを入れるのもダルい。
鬱かな…
自分はDIYのみだわ
でもたのしい
ちょっと引くわ
日常のちょっとしたことでいいのに。
勉強してないわーとか言いながら全教科90点取ってくるみたいな
お料理なんて全然出来ないんですよーとかいいながら満漢全席出された感じ
なんも出来んね
俺も気になってたけど、雨の通り道だったら、また崩れるだろうなと。
石積みには、そういう全体の地形を読んで、石の向きも考えて積まないといけないんじゃないかな。
一木造りの仏像があった日本人からすれば、大木の無駄遣いな気がしないでもない。
外に野ざらしにして灰色に変色させると、ちょっとは重厚感も出そうだけと、苔生えさせたりすると朽ちるしね。
才能とやる気は時間よりも重要なんだな
銅線なら良かったのに、
使われてるワイヤーは、服かけるハンガーっぽいから、数年でサビが出てワイヤーを覆ってるビニールがサビで割れそう。
レベル高すぎて自分のぽんち絵なんか晒せないわ
間近でじっくり見てみたいものばかりだった
本来仕事があるのに感謝すべきなんだろうが
ガーディアンオブザギャラクシーってアメコミ映画のグルートって人気キャラだよ
再現度めちゃ高いわ
ついてるコメントもあたたかくて良い
この中で真似して作ってみようかと思える(頑張れば手が届かなくもなく思える)のイカのぬいぐるみくらいだw可愛い
教えてくれてどうも
すっぽり包まれて寝心地が良いかもしれないが。
一発で決定版が作れるわけもなく、捨てがたい試作置き場と作業場と資材置き場
そして展示する空間までもが必要だから
一坪いくらの空間を有効活用するために断捨離しましょうな都市生活者には無縁の贅沢になりつつある
よくそんなしょーもないレスを…
医者や大工に任せないで自分でやっちゃう文化もキットもあるし
じゃあそっちの本当のプロはどうなってんだよ
これらを仕入れて、日本人の細やかな気遣いでネット販売したくなる
君みたいな仕事の人がいるから社会が回ってんだぞ?
どうもありがとう
ちなみにツリーハウスや小さい家は、あれのキットがそのまま売ってる
デカいプラモデル感覚で組み立てるんだが
高いと100-200マソぐらいする
けっこう面倒なライティングしてそう
もちろん、元の岩だらけの坂道より悪くなったとは言わないし、「自分達はボランティアで登山道を石で整備した」という文章を理解したうえで、それでも手すりもない石段の危険性を知ってるからこそ指摘したんだよ
善意でやった行動がすべて否定されるべきでないって言うなら、スペインの教会のフレスコ画を世界最悪の修復したことへの批判もクレームってことになるわな
ここまで嫉妬全開のコメ見るのも珍しいw
隣の猫なら入れる気がする。
もしかしてすでに猫用寝袋?
もっと下らない物が見たかったのに。
とよそんちの子供に説教したことを思い出した。
の繰り返しの15年。
>スペインの教会のフレスコ画
実際”クレーム”になってるよ。
教会があの酷い絵を見に来た人から金を取ってたら、その絵を描いた婆さんが権利を主張して勝訴した。つまり婆さんが著作権者になった。もう誰も文句は言えない。
>手すりもない石段の危険性
登山道に手すりがついてることの方が少ないんですが・・・
うおっ 俺が書き込んでるw
コメントする