スレッド「日本で売られている津波用の避難ポッド」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本で売られている津波用の避難ポッド
2
万国アノニマスさん

妙に怖いわ
3
万国アノニマスさん

この男性はこのポッドに収まらなそう
↑
万国アノニマスさん

まぁ彼は日本人じゃないから
4
万国アノニマスさん

まるで棺の準備をしてるみたいだ
↑
万国アノニマスさん

確かに瓦礫の下の水中に押し込まれて空気が無くなっていき
誰かに助けてもらうと願うしかないのは分かる
誰かに助けてもらうと願うしかないのは分かる
↑
万国アノニマスさん

その状況だったらポッド無しだとほぼ即死だろ
6
万国アノニマスさん

もし津波に襲われそうになってるなら俺はボールを選ぶ
ゆっくり死ぬかもしれないとしても生き残る可能性はある
ゆっくり死ぬかもしれないとしても生き残る可能性はある
7
万国アノニマスさん
死ぬとしたら恐ろしいな
閉じ込められて死を待つくらいなら俺は溺れ死ぬかもしれない

死ぬとしたら恐ろしいな
閉じ込められて死を待つくらいなら俺は溺れ死ぬかもしれない
8
万国アノニマスさん
ドラゴンボールZ感があるな

ドラゴンボールZ感があるな
↑
万国アノニマスさん

ギニュー特戦隊が乗ってるやつかと思ったわ
10
万国アノニマスさん
避難ポッド無しで津波が来るor瓦礫の下でこの中で津波をやり過ごす
どっちが怖いのか俺には分からない
酸素はどれくらい持つんだろうな

避難ポッド無しで津波が来るor瓦礫の下でこの中で津波をやり過ごす
どっちが怖いのか俺には分からない
酸素はどれくらい持つんだろうな
11
万国アノニマスさん
多くの人が同じコメントをしていることにちょっと驚いてる
みんな自分が助かるシナリオを想像していないし俺達は悲観的すぎる

多くの人が同じコメントをしていることにちょっと驚いてる
みんな自分が助かるシナリオを想像していないし俺達は悲観的すぎる
12

これを最初に考案したのはサイヤ人だ
13
万国アノニマスさん
これってお子様向けサイズだよね?

これってお子様向けサイズだよね?
↑
万国アノニマスさん

フルサイズだと値段は1万5000ドルで直径1.2メートルらしい
14
万国アノニマスさん
安全に遠くまで運ばれる物って感じだな
津波があったら海まで出れるんだ

安全に遠くまで運ばれる物って感じだな
津波があったら海まで出れるんだ
15
万国アノニマスさん
テストしてる人の動画があるけど俺は絶対に嫌だとしか言えない
これに乗るくらいなら溺死でいい

テストしてる人の動画があるけど俺は絶対に嫌だとしか言えない
これに乗るくらいなら溺死でいい
16
万国アノニマスさん
海に沈んだモンスターボールで生き残れる奴なんているのか?!

海に沈んだモンスターボールで生き残れる奴なんているのか?!
17
万国アノニマスさん
カプセルコーポレーション製だな

カプセルコーポレーション製だな
18
万国アノニマスさん
津波が襲ってきて足がつったらどうなってしまうのやら

津波が襲ってきて足がつったらどうなってしまうのやら
19
万国アノニマスさん
見ているだけでも閉所恐怖症が始まるわ

見ているだけでも閉所恐怖症が始まるわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
船が流された事実があるから確実とは言えんが…。
先に逃げるだろうし、逃げ切れなかった時はたぶんこいつは勝手に流されてる気がするw
だとしたら屋上とか二階に置いておかないとだけど、どこに置くんだっていう。
ここで窒息するのは嫌だな。
床があって床下にはいろいろ入ってる、バッテリもあるのでスマホで助けも呼べる
天井にはでっかくSOSってかいてるから上空からでも見つけやすい
大人数が乗れる船っぽい津波用の避難ボートを海近くに設置してた気がするけど
あれくらいの大型なら、何人も乗れるからまだ恐怖感が減りそうだけどこれはちょっと..
木とか車とか家の残骸とか
海が見える場所に住んでたらマジで逃げる時間なんかないし
近所で見たキャンピングカーぐらいの大きさの退避カプセルは良いと思った
ちゃんと出入り口が上を向くように重量バランスとられてるし、非常用品も常備されてるし
一時的には延命できるかもしれんけど無事に出れるかはかなり疑問
どう見ても浮かぶ想定のポッドだろこれ
何故それが一目見て分からん?
開けたら大海原ってのも怖くない?
可能性は低かろうと有るだけマシ
たしか通信機器は備え付けられてたはず
問題は「これがどこにあるか常に認識していて、津波が襲ってくる前にここに避難できるか」に尽きるだろう。
かがまずに飛び込めるサイズで、オートロック(ただし中に人が入らないと閉まらない)じゃないとダメじゃないかな
外開きの扉じゃなくてスライド式のシャッターにすべきなんじゃないか?サイズとコスト的に難しいとは思うけど
救命器具として何も間違ってないな。
360度モニター装備のモビルスーツはあんな感じ。
どこへ行こうというんだぁ~?親父ぃ~?
入ってて助かったって状況の方が圧倒的に多いと想定されるから売られてんだろ
津波なめすぎだわ
こいつら溺死溺死言ってるけど障害物に潰されるって全く想像つかんのな
空気も持たない気がする
救助される迄数日かかるかもだろ。
ずっとその体制でいるとか最悪だな。
(生身で水に浮かんだら瓦礫に摺り潰される)
180mm無反動砲もな
酸素の問題だけど津波に襲われる時間考えたら数時間ボール内の酸素持てば足りるでしょ
瓦礫による損傷や障害物に阻まれて海中内に取り残されたらアウトだけど生身より全然良いと思う
浮いたり泳ぐこと前提で話してるのが本質的な意味で津波を理解してないんだなーって思った
津波の中では時速数十kmの速さで瓦礫や車や巨大な石がぶつかってくるのに
丁度これくらいの大きさのサイコロに入って、雪山から突き落とされ
本当に死にかけたという・・・
これ、障害物を避けて障害物が少ない水面に浮くという使い方だと思うけど、津波の中で泳ぐ気満々なのが津波をわかってないなと感じた
贅沢バージョンとして直径190cmの寝床付きも欲しい
自分が東北日本海沿岸の金持ちなら緊急地震速報で頻繁になったらこれで寝るわ
奥尻島や気仙沼の様に津波と火災が同時発生したら水面に出てたら丸焼けになる
遊びじゃないんだよ・・・。
ガンダムにボールってあったじゃん!
・入る直前に無理やりもう一人だれか入ってくる
・無理やり入ってきた一人は赤ちゃんなので夜泣きがきつい
・船にぶつかる、しかも大きくて弾かれ方半端ないでかい奴
・おならする、排泄が我慢できなくなる
・入り口扉が真下のまま中途半端に砂浜に埋もれて出られない
・また波にさらわれて沖に出る、暑さ半端ない
・無理やり入ってきたもう一人がこっそり煙草を吸う、
もう早く救出してくれる前提でないと地獄だわ
逃げ遅れて生身で瓦礫と水泳するくらいならまだマシだとは思うよ。
そりゃそうだろ
小さいとか空気とか船酔いとか、死ぬことに比べて重要な事かな
実際にはドアが外れるか窓が割れるかして入ってきたヘドロで埋め尽くされて圧死か窒息死すると思うよ
そりゃ綺麗な海にぽちゃんと落ちて漂流するなら助かるだろうけどw
◼️会議中に自爆テロ❗爆弾を体に巻き付けた元軍人❗爆発し5人死亡❗
中国広東省広州市番禺区華龍鎮の明景村委員会の定例会議中に、爆発物を持った男が乱入して爆発させ、その場で5人が死亡、5人が負傷した。 官僚に対する「自殺的」な殺人事件は増え続ける社会的紛争を法によって公正かつ合理的に解決しなければ、このような事件が再び起こる可能性があると分析する人もいます。 月曜日遅くに広州番禺警察が発表したところによると、3月22日午後10時頃、胡容疑者(59歳)が建物に爆発物を持ち込んで爆発させ、胡容疑者を含む5人がその場で死亡、5人が負傷した。 この事件は、現在もさらなる調査が行われています。
庁舎2階の映像を見ると、壁や梁の損傷が激しく、天井は吹き飛ばされ、階段など至る所に瓦礫があり、地面の血が壁に付着しているのがはっきりと見え、地面には負傷者や死者がいて、消防隊員が現場に入っている。
また、別の映像では、警察が建物の外を封鎖している様子が映っています。 民衆からは、「弱い一般人を対象にするのではなく、中国政府を狙った。本物の男だ!」。と、賛美の声が上がった。
丸くはないけど昔からクルーザーには積んであった
後進国には分からなくてもしゃーない
この中に入れといわれたら軽く恐怖感じるくらいに小さい。
もう一回り大きくしてもらいたい。
その気持ちもわかる、わかるけど、
外を見れた場合、逃げ遅れた人間を見てしまったらそれはそれで精神的にやられそう…
デンッ・デン・デン・デン デンッデンデンデンデン
テーレレ テッテーレレレ テッテッテーレレー ってBGMが頭から離れない
津波から見を守れたの束の間…気が付くとマリアナ海溝の上を彷徨っていました
とか?w
引き波と共に沖に出たら、誰が助けてくれるんだ
1人しか入れなさそうだし、2,3日生き延びれる程度の物資と共にシェイクされると思うと…無理w
絶対誰か書いてると分かってても草生えた
みんなって誰だよwww
お前だけだろwww
サザビーやな。
日本でもあの震災まで本当の意味で理解出来てなかったから仕方がない
酔う奴だと中ではきそう
前にテレビで(キツキツの)四人乗りポッドを見たときは洋上でビーコン出して救助を待つ仕掛けだった
入ったからと言って倒壊に耐えられるかは覚束ない
逃げずに済むならそれに越したことはないけど
逃げる暇もないところにいるならこういうのは有用だと思う
そこそこ古い製品らしいので
今作ったらまた別のシェルターになりそう
でもぐるぐる回って酔って吐きそう。
あと出入り口が下側になって開けられなくなったらイヤだ。
近くに高台があればな
俺はガンダムのモビルスーツからの脱出ポッド想像した。
発信器無しだったらただ死期がちょっと先になるだけだよな。
居住禁止区域にするか津波避難タワー建てるべきじゃね。
こんにちわ!クンッ!!
「戦闘力たったの5か。ゴミめ」も忘れるな
これ使わないと逃げられない状況でこれ使える状況って相当限定的じゃね
よしんば使用できたとして使用する選択を出来るのかという
日本に住む全ての人の幸運をお祈りします
津波警報が発令されて、あれに1人乗り込んで静かに津波が来るまでじっとしてるとか発狂しそう…。
ぶつかる音や水の音なんかの恐ろしい音が響きわたり、中でシェイクされて、今どうなってるのかどこにいるか助かるかもわからない。
空気大丈夫かな。潰れないかな。割れないかな。水入ってこないかな。って思いながら一人ぼっちで中に……。
(これは…すぐ死ぬかゆっくり死ぬかの選択だったのでは…)
想像しただけで耳鳴りがするくらい怖い。
目の前に津波来てます!もう逃げられない!だがしかし目の前にコレが置いてある!!だったら乗るけども。
コイツは間違いなく瓦礫に埋もれるだろう。
コメントする