(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
日本語は覚えるのが難しいとか言われてるけど
俺が今まで勉強した中で一番簡単な言語だったぞ

日本語は覚えるのが難しいとか言われてるけど
俺が今まで勉強した中で一番簡単な言語だったぞ
2
万国アノニマスさん

日本語の文法は英語並にシンプル
とんでもない文字体系のせいで悪夢になってるだけだ
とんでもない文字体系のせいで悪夢になってるだけだ
3
万国アノニマスさん

普通、日本語が難しいと言ってる奴は第一言語がアジアの言語じゃない
中国語や韓国を既に知ってる場合は日本語は簡単というのは有名な話
中国語や韓国を既に知ってる場合は日本語は簡単というのは有名な話
4
万国アノニマスさん

これは本当に母国語による
韓国語と日本語は似ていると聞いたことがあるし他の言語と比べて簡単なのは当然だ
俺からすればアラビア語と関連性があるヘブライ語は簡単だった
韓国語と日本語は似ていると聞いたことがあるし他の言語と比べて簡単なのは当然だ
俺からすればアラビア語と関連性があるヘブライ語は簡単だった
でも日本語はきっと難しいと感じるはず
5
万国アノニマスさん

6ヶ国語話せると豪語する奴に中身を聞いてみたら
ウクライナ語、ベラルーシ語、セルビア語、マケドニア語、モンテネグロ語、ブルガリア語だったりするからなぁ
ウクライナ語、ベラルーシ語、セルビア語、マケドニア語、モンテネグロ語、ブルガリア語だったりするからなぁ
6
万国アノニマスさん
でも正直漢字が難しくないなんて言えなくないか?
ローマ字の日本語なら問題無いけどそれ以外だとマジで難しすぎる

でも正直漢字が難しくないなんて言えなくないか?
ローマ字の日本語なら問題無いけどそれ以外だとマジで難しすぎる
7
万国アノニマスさん

漢字を覚えるのが嫌すぎる
8
万国アノニマスさん
難しい要素は漢字だけだよ

難しい要素は漢字だけだよ
9
万国アノニマスさん
日本語は難しくない
文末にデスを加えればそれでOKデス

日本語は難しくない
文末にデスを加えればそれでOKデス
10
万国アノニマスさん
俺達とは文法が違いすぎる(動詞が最後に来る)
理由もなくアルファベットが2種類だし漢字は覚えるのが辛い

俺達とは文法が違いすぎる(動詞が最後に来る)
理由もなくアルファベットが2種類だし漢字は覚えるのが辛い
11
万国アノニマスさん
アルファベットも文字も多すぎる
西欧の言語で育った人間にとっては東洋の言語ってだけでもう難しい
逆も然りだけどね、だから4chanの日本人の書く英語はよく分からないんだ

アルファベットも文字も多すぎる
西欧の言語で育った人間にとっては東洋の言語ってだけでもう難しい
逆も然りだけどね、だから4chanの日本人の書く英語はよく分からないんだ
12
万国アノニマスさん
数千種類ある漢字はおかしい

数千種類ある漢字はおかしい
13
万国アノニマスさん
勉強するのは難しいけど会話するのは凄く簡単
日本人の友達を作れるかどうかが全てだ
もし日本人の彼女が出来れば1年以内にペラペラになれる

勉強するのは難しいけど会話するのは凄く簡単
日本人の友達を作れるかどうかが全てだ
もし日本人の彼女が出来れば1年以内にペラペラになれる
14
万国アノニマスさん
漢字は勘弁
あと構文もスターウォーズのヨーダが話す言葉みたいだ

漢字は勘弁
あと構文もスターウォーズのヨーダが話す言葉みたいだ
15
万国アノニマスさん
単語のルーツからして違うのは間違いない

単語のルーツからして違うのは間違いない
16
万国アノニマスさん
新しい言語を習得するのは大変だよ

新しい言語を習得するのは大変だよ
17
万国アノニマスさん
難しくはない、発音は超簡単だ

難しくはない、発音は超簡単だ
やや難しいのは膨大な漢字を暗記しなきゃいけない原始的な筆記だけだ
18
万国アノニマスさん
ヨーロッパ言語とはアルファベットから何まで違うからなぁ…

ヨーロッパ言語とはアルファベットから何まで違うからなぁ…
19
万国アノニマスさん
難しいとは思わない
文法が凄くシンプルだし漢字を覚えれば違ってくる

難しいとは思わない
文法が凄くシンプルだし漢字を覚えれば違ってくる
20
万国アノニマスさん
漢字のせいだよダアホ!
そんな何千個を覚えられっかよ!
※原文ママ

漢字のせいだよダアホ!
そんな何千個を覚えられっかよ!
※原文ママ
21
万国アノニマスさん

言語自体は難しくない、漢字が難しいんだ
22
万国アノニマスさん
日本語でどこから学び始めればいいんだろう

日本語でどこから学び始めればいいんだろう
23
万国アノニマスさん

アニメを見てるとかなり参考になる
実際、他のアジアの言語と比べれば発音は簡単な気がする
筆記が最も難しいと思うよ
筆記が最も難しいと思うよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そういう厳密さへの拘りが日本人が外国語を喋れない要因だとは思う
日本語ペラペラじゃないのに勘違いしてる外国人多い
アルファベットって言うほど表音文字じゃないし
動詞が最後にくるのは世界的見ても少数派だから
大半の人は難しいと感じるはず。
向こうもそれなりに意図をくみ取ってくれるみたいだし。
確かに。
漢字も結局は部首とつくりの組み合わせだし、
やってることはアルファベットを組み合わせた単語と変わらない。
「ハンバーグをわたしは食べました、夕飯に」
この二つが同じ意味なんだから、日本語訳わからんと言われても仕方ないと思ってる
小説を読むとか、言語の多様性や言葉の裏を読むとなったら、外国人には地獄レベル。
朝鮮に元々無い物がたくさん入っていった証左でもある
外人さんが理解できる日本語を喋ると上手ですねって言っちゃうからね。
私たちの上手と彼らの上手には隔たりがある。
発音や会話は簡単といってるけど違和感ないレベルでできる人は本当に少ないよね
大概こっちが補助してるけどそんな嫌味当人の前じゃとても言わんからな
これ
日本人が察してるだけ
たいていは、こんにちはも言えない
キョニチウォー
韓国人は日本語の発音と漢字を覚えるだけで日本語は習得できる
全く関係ない言語と比べるな。
同じ系統樹のSOV順の膠着言語だから
文法的には単語を覚えるだけだぞ。
そら韓国人には簡単に決まってるだろ。
大半の日本人でさえ説明できない膠着語なのに?
そりゃあ漢字に比べりゃ難易度低いかもしらんが
発音がおかしくても少し勉強すれば通じるレベルになると思う
日本が併合時代の初期に総督府を通して、朝鮮語の統一制定したからね。
たしか元朝鮮政府?大韓帝国の言語を担当してた官僚を協力させた。
韓国人はその事知らないんだよね。
朝鮮文化が日本に伝わったから、日本が朝鮮から文法を習ったとでも思ってる。
組み合わせが、横に続けるか、四角内 におさめるか、ぐらいの違いで
単語覚えるのは変わらんのだよなー
子音の違いもわからんらしいな
うちの街のドンキホーテの店員やコンビニ店員がアジア系なんだが、日本語らしい発音を早口で言ってるだけ。
本人は日本語を言った気でいるが成立してないし、こっちは類推して返答してやってるわ。
ただし、表記方法が言語の中でも、トップクラスに難しいだけだ。
そうそう!
日本語難しいって言ってる人の方が
相手に伝えようとしてる分
何言ってるか理解できるし
日本語簡単って言ってる人の方が
何言ってるかわからん
>ウクライナ語、ベラルーシ語、セルビア語、マケドニア語、モンテネグロ語、ブルガリア語だったりするからなぁ
これには笑ったが、しかしここでクロアチア語を数に入れないのはむしろ謎だなw
30年以上前に聞いた自慢話なのかも知れん。
よく理解できるなぁと感心することがある
「なんていうかあのー、わりとそう言えなくもない気ってがする、って感じ?はするねぇ」
みたいなこと言われて、「アー、ナンカ、何トナク感ジマスカ?」とか返してたり
この曖昧な日本語を理解できる外国人はレベル高けーなと思う
日本語と似てるように見えるのは当然なんですよ、か-ん-り-に-ん
勘違いっていうか「話せる」のレベルをどう認識してるかの違いもあるんじゃないの?
日本人は完璧にこだわりすぎてる上に自分たちの言語が世界的に難しいって事実を謎に誇りにしてるところがあるから実際意思疎通ができて上手といえる域に達していても認めないところあることない?
似せてんだから似てて当然なんだよ
知らないみたいだから言っとくけど
英語から日本語は1番遠い言語で英語話す人からは
最高難易度言語クラスに日本語は認定されてるらしい
ってことはその逆も同じってこと日本語から英語も最高難易度
そして日本人は外の国に引っ越すのが他の国と比べて限りなく少ない人種だから
日本から出る必要が思い浮かばないなら英語を本気で覚える理由がない
本当の本気で英語を覚えたいって理由や経験がない限り
英語をある程度読むこととカタカナ英語で満足してペラペラに話すまでは勉強しないと思う
それに学生時代に日本人は日本語覚えるのに1番必死なんじゃないかと 文化の違いもある
「イアンフ シャザイスルシ!」 「ゲンパツチュ ハンタイ!」
「ベイグンハ オキナワ カエレ!」 「アベ スガ ヤメロ!」etc
「
カラオケでサビしか分からないけど選曲しちった、みたいな
まあ良くも悪くもフィルターになってるわな
どっちも日本語の単語をそのまま大量に使ってる。
あと、日本人が相手なら、話すのも書くのも文法が多少おかしくても、脳内変換と補充をしてくれるから簡単に感じるに決まってる。
もっと言うと、中国も韓国も文法があってない言葉なんで、日本語文法との違いに困るという事はありえんという事情もある。
ただ日本人からしたら日本語にはない閉音節が難しく感じるかも。発音は韓国人もしかり。
韓国語学んでたけど日本人からしたら1番学びやすい言語だと思う
訂正 3行目
誤「――言えなくもない気ってがする、――」
正「――言えなくもないって気がする、――」
日本語ムズカシネー・・・(泣)
でも読み書きになると途端に難易度が上がる
体系づけて教育したのが日本と日本の学者だから。
だから似ているのはエ.ラ.土.人.達.が発.狂.する「日帝.残.滓.!」そのもの。
排除して独自に体型付けと単語作りに励めよ、その足りない頭と見張ったエラで、
韓国人てだけで穿った受け取り方をしてないか?
それと、100点満点でなければ、外国人が日本語を話せると自称したらダメなのか?
韓国人の日本語は発音がネックになってる
統治時代からそうで濁音で始まる発音ができない、聞くところによると濁音と清音の区別がないという
聞いても意味わからんが
大人になってから日本に来ただろう人で
日本人と同じレベルですべて話せる人は見たことないな
それどころかネットでも日本語会話を 日本人レベルまで外国人が話せる人は
本当に生きてきて10人も見た事ない
生まれつき小さい頃から日本に住んでた外国の人はのぞいて
海外の反応は何故かゼノフォビアが多いんだよ
近代の単語も日本語からの輸入多いから発音変えるだけで済む場合もあるだろうしね。
知らないみたいだから言っとくけど(キリッ)とかドヤ顔してるけど
発端は韓国人で※2で言ってるのは外国語全般なんだよなあ勝手に限定されても知らんがなとしか…
そもそも日本人でも日本語はマスター出来ない
琉球語ってあれ鎌倉時代の九州方言だからね
沖縄方言に鎌倉時代以前の古語がないことと、縄文文化の派生系の貝塚文化が終わった時期が一致してるから、独立した言語とみるのは普通はしない
外国人の話を聞くと嫌いになる人が多いんだよ
これは昔からそうで公卿の生まれで「仲良きことは美しきかな」なんて語句が有名になってる
武者小路実篤も一年弱の欧州旅行から戻ると開戦派になってた(w
色々と日本人や日本とは異なりすぎるからまともに受け取ると嫌いになる人が増える
ちょうど欧州でイスラムが嫌われるみたいなもんだよ
違うんだから違うとそのまま受け取らないと
今では優しさで日本語上手ですねって言うと
日本にいる外国人はムカつくらしくて レイシストされたって思うらしいよ
クロアチアって南スラブ系だっけ
ラテン系だと思ってた
イタリア語やドイツ語だとアルファベットは割と表音文字では?
いろいろ混ざった英語の綴りが無茶くちゃなだけ
どっかの誰かが言ってたな。日本人に日本語の上手さを認められる時は褒められなくなった時って
「ジェチェー」になる
初対面でも馴れ馴れしくて、ずっとタメ口でほんと、外国人ムカつくわ。
簡単って言うなら、英語訛の日本語とかやめてくれ。
しかし、日本人にとっても韓国語が一番楽なんだよ。
なぜなら、漢語を使うから。あと、日本語が語源の言葉が多い。
あとは、表音文字を覚えればOKだし。すぐに覚えられるよ。
問題なのは読み書き
普通に考えたら100点満点じゃないなら
外国人が1番英語出来てないって世界で1番やってると思うけどね
どこの世界でも同じだと思うよ
日本で生まれても親が外国人で
成長して親の国の言葉を喋れる人は、日本語が変。セインカミュがそう。ウエンツのお兄さんは英語が喋れる、お父さんが日本に来たばかりで日本語を喋れなかったから。ウエンツが生まれた時には、お父さんも日本語が喋れるようになっていたので、ウエンツは英語が喋れないけど、日本語は完璧。
ただ、言い出しに濁点を発音できない。
日本にいる中韓のコメンテーターの発音を聞いていると、普通に話せる人とそうでない人がいる。
日本生まれ日本育ち、もしく本国生まれ日本育ちの発音は違和感なし。
本国生まれ本国育ちの発音で例を上げると「大事なことを言います」が「たいじなことを言います」になっている。
石平さん(中国)や李相哲さん(韓国)など
日本語は世界的にみても、音節の種類が非常に少ない言語だよな
たとえば、英語には音節の種類が7000あるらしいけど日本語が650しかないらしい。
発音カタコトでも文法間違っててもそれっぽい単語並べるだけで伝わるし
まずネイティブは外国人の語学力に厳しい。英語が上級レベルであってもネイティブは「なんとかコミニケーションが取れるレベル」と判断されることはよくある事。ある程度寛容な気持ちが必要だと思う。
「日本が上手ですね」「お箸上手ですね」は”How are you ?” みたいなものって日本語教師してた時に学生に言ってた。別に話す事が思いつかないから言ってるだけなようなもの。
でも日本人も” Hello my name is 〇〇”って言っただけで”Wow your English so great!!”って自分でもそんな凄いと思ってないし発音も日本人アクセントなのにこんな風に褒められたら、イラっとしない?
ハングルはその気になればすぐ覚えられるみたい。旦那の転勤についていった奥さんが2日で覚えたという話もある。
英語は無理矢理フランス語やラテン語風のスペルにしたから文字と発音が一致しないけど、フランス語が分かれば結構予備知識なくても読めるようになるよ。
RとLはこの発音を区別する言語の人だとマジで理解出来ない、日本語で濁音を全て静音で話されるぐらい結構難しい。
日本語は韓国語の亜言語で模倣語kkk
スラブ系の言語は結構似てるから互いに違う言語同士でも意思疎通できるからね。
日本語はフレキシブルだ。「行くトイレ」でも通じる。
漢字が書けなきゃひらがなだって問題ない。
「漢字を除けば日本語は簡単」とか言いに来る事を期待したんだけど
クロアチア語とセルビア語ってほぼ一緒の言語。クロアチア・セルビア語っていうほどだし。だからセルビア語が話される=クロアチア語も話せるってことでは?
昔沖縄へ行って「てんさくの花」の歌を覚えたくて、文字で書いてもらったことがある。てんさぐーぬーはーなや ちみさちーにー…の歌い出し、文字で書くと「てんさくの花は爪先を染める」
何これ!日本語じゃない!と思った。
スコッツ語だって元々中世の英語の北部方言が起源だけど今じゃ英語とは別言語扱いだぞ
チェコ語とスロバキア語は95%以上相互理解可能で元々一つの国だったから文字通り方言どうしなのに別言語扱い
日本語話者と琉球語話者は意思疎通が不可能だし、鎌倉時代なんて8世紀も9世紀も前の話なんだから方言扱いは無理がある
問題抱えてますか?
それは言語ではなくコミュニケーション取り方。日本人は極度のハイコンテクスト文化のコミュニケーションを取る。ハイコンテクスト文化とは非言語コミュニケーションを重視する考えで「空気を読む」「察する」がまさにその例。
だから日本人が外国語を話してもハイコンテクスト過ぎて、理解するだけの言語情報が少なすぎる。
なので言語的な日本語習得は可能ただ、日本人のコミュニケーション方法は膨大な文化知識や日本人共通の固定観念が必要になるので、幼少期から日本社会で育たないと習得は困難。
外タレは参考にならないよ。テレビ局からは必ず変なアクセントや変な日本語を話すように強要されるから。
それは凄いな! めちゃくちゃ努力したんだろうね
朝鮮の国語教育の基本を作ったのが日本なんだから、韓国人にとって簡単なのは当然。
日本人にとっての韓国語はもっと簡単。
韓国人が日本語覚えるときは漢字の読み書きも学ばないといけないけど、その反対はハングルの綴り方だけ分かればいいから
韓国人とかふつーに日本語で話しかけてくる
たまにネイティヴかと思うくらい上手いやつおるわ
嫌悪しあってるのは年齢の高い層で若年層は割と互いに友好的よ
簡単で当たり前なんですけど。
学校→ハッキョ
学生→ハクセン みたいに
漢字の読みが分かれば音で意味が予測できるのがかなり強い
表記が漢字ハングル混じりならもっといいんだけどね。
「百殘新羅舊是屬民由來朝貢而倭以耒卯年來渡海破百殘加羅新羅以為臣民 」
訳 そもそも新羅・百残は(高句麗の)属民であり、朝貢していた。しかし、倭が辛卯年(391年)に海を渡り百残・加羅・新羅を破り、臣民となす。
かつての「臣民」なんだから文法が似ているのも当然。
ハングルを掘り起こして普及させ、教科書を作り言語を教えたのが日本。
根っこは似てるに決まってんだろ
逆だよ。
併合時代を生きてきたお年寄り世代は親日的。
戦後の反日教育を受けてきた世代が反日。
韓国の若者は反日だよ。
俺も昔は韓国の若者とアニメやゲームで交流していたけど、ふとした切欠で急に反日になって罵ってきたりするからどうしようもない。
最低の奴らに裏切られたので、もう韓国には何も期待しない。
その通りデス
その間に挟まれた漢字を捨てた国は馬鹿
韓国人にとって、日本語は会話ベース。彼らは、表意文字という存在の有用さが理解できない。文字に意味を持つことが、どれだけすごいことか理解できない。
例えば、漢字を組み合わせて新しい概念を持つ単語を作れちゃうでしょ。ハングルにはそれが無いんだ。
文字や言語は覚えやすいのが優先され、覚えやすい韓国語とハングルこそが有能と考える。しかし日本人は、習得するために苦労する方が有能と考える。努力が実を結ぶ考えの日本人と、パクるほうが(若しくは起源主張する方が)楽と考える韓国人とでは、根本的な物事の捉え方が違う。それはノーベル賞のうち実力重視の科学系に日本人が多くの受賞者を持つことでも分かる。
表意文字と表音文字を混在して使う日本人と、子音と母音を組み合わせた発音記号のハングルでは、表現力に恐ろしいほどの差がある。
韓国文学や歌詞などは、日本人からすればチイパッパ級の幼稚さ、日本語訳者が精いっぱい盛ってるからまだ聞けるってわけ。要するに、漢字を廃してハングル単独表記が、韓国人を低能にしたのだ。
あのまま韓国が漢字を捨てずにいたら、日本と韓国はマジでライバル国になってたんだよ。韓国が感じを捨ててくれて、良かったね。
北方民族に支配された時点で言語変わってない?
捨てるどころか繁体字を維持してる香港と台湾はあらゆる意味で韓国より立派
発音も日本語より区別が細かい、英語自体が表音文字言語としてめちゃくちゃ、膠着言語だからこその自由さからは程遠い文法、空白を入れなければまともに読めない仕様(日本語以外ほとんどそうだけど)
そりゃ日本人からしたら難しいわ
聞くだけならむしろ簡単、話すも相手に期待して文法を無視して話せばそれほど難しくない
日本なら良くも悪くも外来語はカタカナ発音になるが、英語は英国発音にならなかったのね。
スペリング大会なんてやるくらいだしな
使いこなすとなると一気に難易度上がるとか
まぁコレなんだよな。
あまり知られていないかも知れんが、ハングルは母音と子音の組み合わせで構成されていて、日本語の50音表とほぼ同じ運用方式。そもそもからして日本語がベースと言ってしまっても然程問題が無いモノなんだから、韓国人が日本語を覚えるのが比較的容易なのは或る意味当然よな
今は漢字を廃絶してしまったから、かなりキツくなっただろうが、もう少し前なら漢字も併用されていたから、今以上に習得は容易だったろうな
トイレ行く
トイレ行け
トイレ行く?
トイレ行った
活用で一音変えるだけでも宣言か命令かが変わる
同じ字面の発声を変えるだけで宣言か質問かが変わる
活用変化と一音増える程度の助動詞追加でも現在か過去かが変わる
簡潔にして効率的、良い言語だよ
それの最大理由は、韓国が漢字を棄てたから
結局ハングルは日本に於ける「ひらがな」に相当する訳で、奴らは常にひらがな表記のみで記載している様なモノ
日本人だって「ひらがな表記のみ」の平文なんか読み難いし、同音異義語だって有るワケだから意味の取り違えだって起こる
韓国はこの「取り違え」が頻発するんだから、内容的に軽薄に成るのは当然であり必然
私も韓国は漢字復活して欲しいと思ってる。そうすれば自国の昔の書物や新聞が読めて、自分達の習って来た歴史がどれだけ嘘っぱちだったかわかるでしょ。
まあそれだけ政府の愚民化政策が大成功だって事だから、復活なんかさせる訳無いけどね。
産業スパイ目的なら屁でもないはず
ちゃんと歴史を教えないから馬鹿が生まれる
部首の体系がわかれば、むしろ知らない文字でも予想がつく簡単さでしょ。
しかし、本来ハングルの使用法は日本語で言うひらがなを想定していたのだけど、連中、途中で漢字を放棄しちゃったもんだから日本語で言うひらがなだけの文字になってる。そりゃ簡単だわ。同音異義語が多いけどなw
唇を噛む発音や、舌を歯で挟む発音、巻舌など、日本語の発音には無い物が日本人にとっては厄介。ᏞとᎡの区別も無いし、Ꮲ、Ꮋ、Fなんかも日本人には厳しい。
海外で失敗したり恥をかいたりした時、日本人のフリをするのは若い連中が多いよ。それが愛国なんだそうだ。あたおかだよ。
外国人は「相手の国の言葉を上手く話せないなら使うべきではない。それは失礼に当たる」
と考えている人達がほとんどだよ。
英語圏の人が中国語勉強するのと日本人がするのでは、圧倒的に日本人の方が習得早いだろうし
=͟͟͞͞๑و•̀ω•́)‾͟͟͞ว)Д´);、;'.・
けど、それ以上に先に進もうとすると、漢字や同音異義語、敬語や尊敬語、謙譲語、丁寧語、女言葉、男言葉、方言などにぶつかると言ってた。初めは簡単、後から難しくなるらしいよ。
KFC(ケンタ)も「ケイ・エプ・シー」だからな、あちらさんは
「お前の日本語どこで誰に習ったんだ?全然解かんねーわ」
って言ってもダメなのか?w
韓国人は全員シねばいいよね
日本語は覚えるのが難しいとか言われてるけど
俺が今まで勉強した中で一番簡単な言語だったぞ
世界一見栄張りで嘘つきな民族だから実際に見聞きしないと信用は出来ないな
そもそも民族的に日本語を覚えられるレベルじゃないし
難しいと感じて真剣に勉強した英語話者の方が、最終的には上手くなる
「朝鮮.人」が禁止用語なんだな、ここ
ただし、最低限の文で伝えることができるか、という点のみ
正しい発音とか敬語使えとかそうなると格段に難易度は上がる
「簡単」とか嘘つくんじゃねーw
すごく嫌な気分になるな
失って気付く言葉の障壁の大切さ
十円五十銭が発音出来ないし。
それでレイシストとか言うのは流石にいきすぎだとは思うけど、「安易に褒めるべきでない」という主張は一理あると思うわ。
中国人の友達(ネイティブに近いレベルで日本語が上手い)に「間違ってるのにお世辞で完璧だとか上手だとか言われると改善点が見出せなくて成長出来ないから嫌だ」と言われてハッとさせられた。
まあ世の中そんな向上心を持ってる人ばっかじゃないとは思うけど、最近は「上手い」という言葉は本当に上手い人にだけ使ってそれ以外は「伝わってる」とか「理解できる」くらいの言い方にとどめるようにしてる。
今の韓国人が使ってる韓国語の文法は日帝残滓なの知らないの?
もしかして日本語以外習ったことないのか?
倒置的な口語なんて割とどの国にでもあるが
底が浅い。
常に自力では何も成せず、寄生虫か盗人で上面だけの韓国人には日本マスターは無理。
完璧に使い分けてる外国人なんて滅多にいないわな。
日本語は簡単とか言ってる外国人に限ってカタコトの『ワタシはー』みたいな
下手くそな日本語だし。
助詞のせいで大丈夫なんだよね
単語の順番がぐちゃぐちゃでも
さすが。わがままだな。
上手になる努力は、人に言われるものではなく、自分の中でめざすもの。
こんな感じでどうせ園児未満レベルなんだろ
本当に簡単だと思ってんならこいつらにじゃあ日本語漢字交じりで会話してみろって言いたいわ
結局その外人も何が言いたいのか全然分からなかったし
ほんと相手の立場に立った客観的な思考のできない連中だな
真面目な外人さんが罠にはまりがちなんだ
禁止されるぐらいゴミな言葉って事やん草
忌み言葉かよ
存在はそれぐらい疎まれてるけど酷い扱いやな
こういうのが差別を助長すると思うんだけど
別に差別されても仕方ないのは確かだけど
ヒトモ.ドキには理解できんぞ日本によって作られたって理解したらフ.ァビョるやんヒトモ.ドキ
めんどくせえ女みたいな反応やんけ
やはり馬鹿はつけ上がるからほどほどにしておかんとな
フェミ見てるとつくづく思うわ
朝鮮半島に住んでる
朝鮮.人が禁止っておかしいけど
人間じゃないって見方も出来る
こっち見んな
これなんだよな。
日本語がSOV言語であるというのは必ずしも正確じゃなくて、助詞さえくっつければいくらでも語順をシャッフルできるフレキシブルな文法体系なのだが、こうした膠着語と、英語のように活用がシンプルなぶん語順で文意が規定される英語は欧米諸語の中でも最も日本語とかけ離れてる。
発音に関してはむしろ英語は難しくない方で、そこでつまづいてる日本人はそもそも習得の見込みが無い。
日本語は必需!
韓国は、日本人が編纂してあげたハングルのツールで学んでるから、親和性高いのかも。
ドモアリガトゴチャイマス
日本語が難しいと言われることに誇りでも感じてるの?
お?
マヌケ朝鮮、人w
韓国語の単語の7割が日本語由来だかな
日本人に感謝しな
ハハハハハ!
中国語は・・・英語覚えれば必要無いって知ってる中国人はみんな言ってた
学術的に日本人に一番簡単な言語は韓国語だろうな。同じ文法、多数の類似語、文字としては新しいので合理的なハングル表記。
習った知人は半年ほどで普通に日常会話できてた。
特に同音異義語の誤字は酷いもんだ
日本が韓国語の文法整備をしたんだよね
昭和の頃の英語の教科書には口を縦切りにしたキモい図が載っていたものだがそのイメージだ
膨大な数の漢字にそれぞれ複数の読み方があるの納得できんわ
膨大な数の漢字にそれぞれ複数の読み方があるの納得できんわ
コメントする