スレッド「ヨーロッパ出身のアニメキャラクターマップ(30カ国&120キャラ)」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ヨーロッパ出身のアニメキャラクターマップ(30カ国&120キャラ)
2
万国アノニマスさん

ヘタリアのリメイクかと思ったけど違った
3
万国アノニマスさん

なおみんな日本語を話すしマトモに母国語を使いこなせない模様(吹き替えは除く)
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ルーマニアの吸血鬼の多さは良いね、ステレオタイプ的な意味で
↑
万国アノニマスさん

ルーマニア人だけどこのステレオタイプには満足してる
6
万国アノニマスさん
聖闘士星矢で最もクズなキャラってポルトガル出身だったのか(笑)

聖闘士星矢で最もクズなキャラってポルトガル出身だったのか(笑)
7
万国アノニマスさん

ブレンドSにイタリア人の男いなかった?
8
万国アノニマスさん
サムライチャンプルーで急にオランダ人の男が出てきてオランダ語を話し始めたのは覚えてる
声優は日本人の大塚芳忠だったけど上手かった
そしてオランダ人はネイティブなのに声優として経験不足で台本棒読みだった

サムライチャンプルーで急にオランダ人の男が出てきてオランダ語を話し始めたのは覚えてる
声優は日本人の大塚芳忠だったけど上手かった
そしてオランダ人はネイティブなのに声優として経験不足で台本棒読みだった

9
万国アノニマスさん
アニメキャラのいないスロベニアに黙祷を捧げよう

アニメキャラのいないスロベニアに黙祷を捧げよう
↑
万国アノニマスさん

スロバキア出身のアニメキャラもいねえ
10
万国アノニマスさん
名前が日本風で起源と似てなかったり、完全に言語を無視してるところがたまらなく好き
アドルフ・ラインハルトとか正気かよって思っちゃう
あとカズミ・シュリーレンツァウアーみたいな組み合わせもとんでもない

名前が日本風で起源と似てなかったり、完全に言語を無視してるところがたまらなく好き
アドルフ・ラインハルトとか正気かよって思っちゃう
あとカズミ・シュリーレンツァウアーみたいな組み合わせもとんでもない
↑
万国アノニマスさん

名前はともかくアドルフ・ラインハルトはテラフォーマーズで最も良いキャラだった
彼が活躍する章は素晴らしかった
彼が活躍する章は素晴らしかった
↑
万国アノニマスさん

奈須きのこや久保帯人ほどネーミングがヤバい作者もいない
↑
万国アノニマスさん

鎌池和馬はもっと凄いぞ(笑)
11
万国アノニマスさん
惣流アスカラングレーとか橘シルフィンフォードとか
春寺ユリアとかよくあるドイツ語の名前でしょ?

惣流アスカラングレーとか橘シルフィンフォードとか
春寺ユリアとかよくあるドイツ語の名前でしょ?
12
万国アノニマスさん
ジャン・ピエール・ポルナレフが入ってないことに気付いてしまった
俺はフランス人じゃないけど

ジャン・ピエール・ポルナレフが入ってないことに気付いてしまった
俺はフランス人じゃないけど

↑
万国アノニマスさん

ジョルノ・ジョバァーナもイタリアに入ってない
スレ主はジョジョをアニメとして考えてないと断言する
スレ主はジョジョをアニメとして考えてないと断言する

↑
万国アノニマスさん

ジョジョ5部は全編イタリアなのを忘れてて残念だ
↑
万国アノニマスさん

ジョセフ・ジョースターはイギリス出身だね
13
万国アノニマスさん
グレートプリテンダーのローランはベルギー出身だ

グレートプリテンダーのローランはベルギー出身だ
14
万国アノニマスさん
ジャンヌ・ダルクがいないんだけど?ガッカリだよ

ジャンヌ・ダルクがいないんだけど?ガッカリだよ
↑
万国アノニマスさん

どのジャンヌ・ダルクだよ?
15
万国アノニマスさん
待ってくれ、ニルスのふしぎな旅ってアニメ化されてたのか

待ってくれ、ニルスのふしぎな旅ってアニメ化されてたのか

↑
万国アノニマスさん

どういうわけかフランスでは結構人気があった
↑
万国アノニマスさん

アニメ版は見たことないけどフランスでの人気に少し驚いた
原作はスウェーデンの地理を子供達に教えるために書かれた本だからね
原作はスウェーデンの地理を子供達に教えるために書かれた本だからね
↑
万国アノニマスさん

ドイツでもかなり人気あるよ
16
万国アノニマスさん
俺の国(アルバニア)出身のキャラがいるなんて思ってもみなかった

俺の国(アルバニア)出身のキャラがいるなんて思ってもみなかった
17
万国アノニマスさん
フィンランド人のキャラ一覧は別個にある(多分これでも全部は網羅してない)

フィンランド人のキャラ一覧は別個にある(多分これでも全部は網羅してない)
↑
万国アノニマスさん

ガルパンの女子はフィンランドをテーマにした学校に通ってるけど全員日本人だ
唯一、プラウダ高校は例外的に日本人じゃないけど
唯一、プラウダ高校は例外的に日本人じゃないけど
18
万国アノニマスさん
日本沈没のカイトがエストニア人なのは興味深いが
カイトがエストニア語の名前じゃないのが本当に残念

日本沈没のカイトがエストニア人なのは興味深いが
カイトがエストニア語の名前じゃないのが本当に残念
19
万国アノニマスさん
Fateキャラは無しなの?
それで全部埋まりそうだけど

Fateキャラは無しなの?
それで全部埋まりそうだけど
↑
万国アノニマスさん

サーヴァントが4人いるよ
20
万国アノニマスさん
イギリス出身にデスノートのLがいると期待してたけど良いマップだ

イギリス出身にデスノートのLがいると期待してたけど良いマップだ
21
万国アノニマスさん
ヘイヘイ!ブルガリアはいないのかよ??

ヘイヘイ!ブルガリアはいないのかよ??
22
万国アノニマスさん

リトアニア出身のキャラがいた、イェイ
23
万国アノニマスさん
ポルトガル人が3人もいて驚いた
しかし名前がポルトガル語と何ら関係が無い(笑)

ポルトガル人が3人もいて驚いた
しかし名前がポルトガル語と何ら関係が無い(笑)
24
万国アノニマスさん

基本的に日本の漫画家はヨーロッパの地図にダーツを投げて
キャラの出身地を決めてると確信している
キャラの出身地を決めてると確信している
↑
万国アノニマスさん

そんな回りくどいことすらせず
ヨーロッパ出身”というキャラまでいるからね
ヨーロッパ出身”というキャラまでいるからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
が、意に添わなくても笑って受け流すくらいの余裕は欲しい。アニメなんだし。
なんかゲハ戦争みたいな事してるらしい
(参考:英語ネットスラングの備忘録blog より)
どこの国で作っても母国語以外はカタコトだろ
なぜ日本だけ全ての言語を完璧に話せなきゃいけないんだ
こっちでは米仏独北欧あたりの映画は見てるのだが、そこに日本人が出ているかどうかなんて頭にないからね。
たまに出ても非日本人か真田広之か渡辺謙という。
なんでそんなに拘るんだろな。
ステファニー・ゴージャスパレスとか何がどうなったらそんな名前になるのやら...
よく知らないけど、逆なんじゃないか?
このマップを作った人が「吸血鬼だからルーマニアだな」とあてがってるだけで、
アニメ制作側は特に国籍を設定してないとか。
ジョルノはイギリス人と日本人のハーフじゃないか?
あとコーンウォール人(独立志向住民1%)だからといってアナ・コッポラを差別してはいかんぞ。
土地が近いから「異邦人」感が出ないんだよ
アジアではない遠い国の人種を起用する事によって別世界的な雰囲気を創り出せるって寸法
逆もまた然り
自分中心にしか考えられない人達なのは
いつものことだ
単純に存在感弱いからだ
なぜなら中国人は多いから異邦人感というのはアウト
出演はアメリカ人とトップ2だし
ステレオタイプが台湾は大陸と被るし、韓国はメンドイから
台湾は好きだが、半島は冗談でも好きとはならん
海外の反応系でよく見る。
かわいいよね。
名古屋県民は「だぎゃーだぎゃ―」言うんだろ(テンプレ)
韓国は嫌いだから描かないんやで
というかあんな奮戦見せられちゃあ....ねぇ...?
中国はステレオタイプが確率してるけど台湾韓国はまだできてないな
ルパンは国籍不明の北海道育ち
◼️日本人でさえ全く意識せず、必要だったから技術進化した。気づいたら世界1に勝手になっていた❗
世界で起きる大地震の20%は日本国で起きている現実❗人々は技術で対抗した❗
日本では1923年の関東大震災以降、大きな地震のたびに建築基準法(耐震基準)が少しずつ改正されてきました。そうして、いつしか日本の耐震基準の高さは、世界トップレベルと言われるまでになっています。これは地震大国・日本ならではの事情です。そのため、住宅メーカー各社からさまざまな耐震工法が売り出されています。建築基準法を守った上で、どのくらいさらなる安全・安心を上乗せできるか…。一般的な耐震工法としては、金物を使い柱や梁、土台のジョイント部分を補強する方法や、構造用合板で躯体全体を覆う方法があります。その他、最近では地震の揺れを吸収する「制震装置」を構造躯体に取り付ける工法なども増えてきました。天井の軽量化や工法、材料の工夫。
もはやその技術は芸術レベルだ。
>カイトがエストニア語の名前じゃないのが本当に残念
あかんやん
日本人ってそういう整合性は気にしないよなw
ぜんぶ雰囲気で済ます。
ドイツ的には
やべえんだろうなあ
30年後に真実を知ったわ
ネリー・ヴィルサラーゼ(咲)
キャスター(Fate)
同志ジュガシヴィリ(幼女戦記)
それとムーミンがいない、やりなおし
シティハンターの続編、エンジェルハートで、
かおりの心臓を受け継いだ女の子が台湾マフィアの娘という設定だった。
国がイメージしやすいから属性化も楽
ニルスは現地との合作だったような気…がしたけどそれはエステバンだったか
何にムキになってるのかわからんわ
埋めようと思えばもっといくらでも見つかると思う
ジョジョもそうだけど、Gガンダムとかギャラリーフェイクみたいなアニメはキャラが多国籍だし
イシ・マツ(女)、ウリウ・セング(男)、キタイ・イシバシ(男)、
ソン・オークラ(男)、タコ・カクタ(男)、タナカ・セイコ(男)
タマ・ヨキダV、ドイツ・アタカ(男)、ノモ・ヤトゥヒン(男)
ラルフ・マルテン(日独)ハーフ男)ミチカイ(男)、ヨモ(男)
それとかキン肉マンのキャラとか。
知らないのかね?
好き嫌い以前にわざわざ出す理由が薄いというか
中国の記号のほうが広く知られてるからそっち出せば十分というか
イタリア人のスージーQを祖母に持つ承太郎の方がまだイタリア遺伝子持ってるね
X-MENの日本の忍者暗殺者集団ザ・ハンドのリーダーはマツオ・ツラヤバは
どっちが姓でどっちが名前だか自分にはわからんw
ヒカルの碁騒動で韓国人は文句付けて韓国人の扱いを良くしようと圧力かけてくる
サイコパスストーカー民族だと業界も認識したのでもう出さない。
ヘタリアの作者なんて殺害予告出されたんだっけ。
面がヤバいとか、暗殺者集団のボスの名前としてしっかりジョークになってて良いネーミングやな。
理解した上で付けた名前感ある。
(なお軽く調べたらダンディ志向っぽいキャラがヒットしたので、この解釈が当たってるかどうかは知らん)
なんて思っちゃいないけど、
挙がっているのは綺麗な女ばかりだな
帽子のマークつけたり外したりするだけで
超人と一般人の間を行ったり来たりできる人
ロシア人が美人の時期なんてハタチくらいまでだな
「いかにも日本人じゃないのが考えた日本人の名前」として名づけられたのが
ビッグオーの日本企業の社長「ヨシフラ・ヤカモト」
韓国人は寄生虫ゆえ描写が難しい
キム チョイ チャン ジョン( ´_ゝ`)フーン メイリーとかな
あとストファイのジュリも韓国キャラだったか
出すと問題になり出さなくても問題になる国なんて本当に面倒よな
ジョルノはイタリアの血は一切入っていない
本名は汐華初流乃
母親がイタリア人と結婚したため4歳からイタリア国籍となる
描写・口癖がまんまDIOなのにどこからトンデモ説出て来た?
のりあきじゃなくテンメイだったとかいう荒木のジョジョニウムで初めて明かされた設定か?
愛嬌ある良いキャラだったのにもったいことしたよなあ
なんかのゲームで同じミスして事前情報と製品版では名前が変わってた覚えがある
好き嫌いで言えば最初の頃はかなり好意的に扱われていた印象があるよ。
スタッフに日本にいる韓国人(NGめんどくさい)がある程度いてアニメーターの下請けで韓国のスタジオとか使っていたので身近にいる外国人としてスタッフには親しみがあったのかもしれないね。
あしたのジョー:金竜飛、無責任艦長タイラー:キョンファ・キム等、かなり優遇されたキャラが登場していた。
でも意味不明なクレームで理不尽な修正などが起きるようになってアンタッチャブルな存在になっていったんじゃないかな。ヒカルの碁やヘタリアなんかも色々酷かったらしい。ヘタリアなんてアニメの方には韓国が1秒も出ていないにもかかわらず「放映を中止しろ」なんてクレームがあったらしい。
比較的最近のアニメに出てきたユーリ!!! on ICEの韓国人キャラは、どこの異世界なんだってくらい美化されていて無理がありすぎるくらいだけどクレーム避けて韓国人出すにはあれくらいしないと駄目なんだろうなーと思ったよ。いや、それでも優勝しないのはおかしいとか言ってきそうだな…。
韓国好きとか幻想やろ
記憶だけで書いているが、
餓狼伝説2で韓国キャラ作って
キム・ハイフォンと名付けたところ
韓国人スタッフにそんな名前の韓国人は
いないと言われて
キム・カッファンに代えたそうな
当時はまだ尋常な対応だったのね
知らん、そんな事は俺の管轄外だ
毒ガス攻撃はアカン
もっと言うなら日本人とのハーフでドイツ生まれのアメリカ人だな
うろ覚えだがサイコパスにも犯罪者の韓国人いたはずだけどあれについてはどう思ってんのか気になる
調べたら恋多き親日家やったみたいやから三世が日本舞台なのも割と設定に沿ってたんやな
コメントする