スレッド「女には理解できなさそうなゲームのワンシーンを語ってみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

女には理解できなさそうなゲームのワンシーンを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

え?女性って父と子みたいな話を理解できないの?
3
万国アノニマスさん

女性じゃないけどゲームを理解したいよ
4
万国アノニマスさん
SEKIROならこっちのほうが良かった

SEKIROならこっちのほうが良かった
5
万国アノニマスさん

SEKIROより仁王2のほうが遥かに良かった
9
万国アノニマスさん
逆に男が理解できないゲームとかあるの?

逆に男が理解できないゲームとかあるの?
↑
万国アノニマスさん

どうして女性はあんなにザ・シムズが大好きなのか俺には理解できない
↑
万国アノニマスさん

ライフイズストレンジはこいつら何を言ってるんだと理解できなかった
↑
万国アノニマスさん

姉妹関係、母と娘、女同士の友情とかは理解出来ないかもしれないな
↑
万国アノニマスさん

女性向けのサウンドノベルは無理
女の友情の仕組みが理解できそうになかった
女の友情の仕組みが理解できそうになかった
13
万国アノニマスさん



14
万国アノニマスさん
ゲームじゃないけど俺が出会ったカウボーイビバップを見たことある女性は

ゲームじゃないけど俺が出会ったカウボーイビバップを見たことある女性は
最後のスパイクのシーンを分かってなかった、文字通り1人も
16
万国アノニマスさん
ロックマンゼロ全部

ロックマンゼロ全部
23
万国アノニマスさん
Days Goneのオープニングシーン

Days Goneのオープニングシーン
24
万国アノニマスさん

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
スネークがヘビとか川魚美味いのか?美味いのか?ってしつこく聞くところ🐟
若干温度差はあるけど
まぁ欧米女子は理解力足りない人多そうっていう偏見は自分も持ってるけどw
ヒメネスにカケラも同情してなかったのには驚いた
逆もまた然りだな
やっぱつれぇわ言えたじゃねぇかとかちょっと笑ってしまう
「理解できないでいて欲しい願望」の間違い
勿論個人的に理解できない人はいるだろうけどね。
普通の人はバチャ豚にはならんからしゃーない
あれに出てくる男にクダ巻いてるクソ女みたいなレベルのスレだな
女だからかどうかは分からんけど
ドモン「王者の風よ!」
マスターアジア「全新!」
ドモン「系列!」
マスターアジア&ドモン「天破狂亂!」
マスターアジア&ドモン「見よ!東方は赤く燃えているぅぅうう!!!」
ただ、それに対して男性と同じ様に(同じ方向に)共感してくれるか?となったら話は別。
やはり性差は結構あると思う。
理解できないタイプの女性は最初からやってないだろう
みんなの話聞いてやり始めたとしても途中で投げてるかと
まあまああの方々は俺らにかなり近い感性もってたりするからだろうけどw
言うほど白人だけやろか?
普通のゲームは男の考える理想の女の子が模範的な台詞を言い合ってるぐらいだけど
FFは女嫌いの男が作ってる感じがする
そんなことゲームに求めてないし
これ
リアルでも男が損得関係ないところで熱くなるのを女性は理解できてない気がする
閲覧者の半分を叩くっていう焦土戦法やから長期的に見ると人が去っていくで
負けた者の首を切るとか、なんて野蛮なんだ!とか言い出すぞ
そんなことゲームにしかないし
男の半分くらいは「???分からんのだが…??」なんじゃね
男女云々じゃなくて、育ってきた文化とか習慣とか、あとは知識だとか、そういう個人差じゃないのか
いや同時期の旧大陸ではケツの穴から杭を打ち込んで口まで貫通させて磔にしてるんだけど
その手のゲームする人は文化背景まで理解してるからそうそういないと思う
あれが理解できるかどうかは男ですら人を選ぶ。
すっぱいブドウみたいな感じ
>>40
デトロイトのバスのチケットとかまんま日本人と外人で差がでてたのは笑った
ガキィン!って派手な音しながら連結していくところ
あとは見栄を切るポーズで一瞬止まるところ
パラ「あなた…そんな可愛い小鳥まで食べる気なの?」
スネ「そうだが?」
パラ「そう…」
はたから見ればしょうもないことに大真面目に取り組めるところが男の良さ
ゲームの設定やストーリーは
理不尽に満ちていただろうが
なんで階段程度の段差落ちただけで
命落とすのよ
エアリスとクラウドが恋をするのが
理解できなかった
……所詮顔か?
東京タラレバ娘じゃない
お勧めされて読んだけど俺にはラストシーンの意味が全く理解できなかった
あれが刺さった人も多いらしいけど
男が考える女像がそもそも大分歪んでるよな
しょーもない事つきつめる女も死ぬとわかってて戦いに行くシーンの漫画かいてる女も普通にいるのに
という方向から理解してるんじゃね
さすがにこれは女叩きじゃなくないか?
男には理解できない〇〇のシーン、みたいな話題があったとしても男が叩かれてるとは思わないけど
こんな事ですら気持ちを害される人がいるのか
それがあれば「理解」は可能で、人に拠るのが「共感」。
でも生来の好みに合っていれば、学習はいらないのかも。
>51
>死ぬと分かってて戦いに行くシーンなんて女には理解出来ないだろ
これ理解はできるけど共感はできない好例だね。
女は(少なくとも自分は)致死リスクが高いことをやりたくない。
だからこそ覚悟的なエモーションではなくて、外部からロマンを感じる。
女にはわからないは男の矜持みたいなもんで女叩きとは違うと思うよ
男だって女のわからないこといっぱいあるし女性だってそれは日々感じてるでしょ?
お互い様よな
それでもやっぱり男女理解できない不可侵な部分があるとは思うけどね
好きすぎて全シリーズやった位だし
「シムズ」は確かに女性の方が好きかもね、好きなように家とか家具を作ったり人間を作ったり好きな洋服着せたり、各人間の性格などを自分で妄想しながら、そのシムズを眺めるとか、おままごとに近い感覚で女性向かも
男だからとか女だからとかはあんまり関係無いと思う
どこが好きとかの差は結構出ると思うけどな
だからこそ 日本人はこうだ! こうなんだって ずっとステレオタイプや誤解やデマじゃんほとんどが
男の世界の情緒ってのは説明しろって言われてもそりゃ難しいけどさ
例えば父親と息子の関係性とか、子供を実際に産める性である女が
理解出来てないと思う方がアホでしょ
単に自分の好みか好みじゃないかだけだってのにさ
じゃあ逆に男は女の世界を理解出来てるのかと
あとファイナルファンタジーのエロアニメ
いや確実に男叩きになるだろそれ
これな
男スタッフで考えるところの女像がまず歪んでいる問題
俺は女の世界で理解できないこと沢山あるよ
ええっ、女性様ってこんなことを臆面を無く本気で書いちゃうほど自信家なの
すげぇ驚いた
理屈というより男の本能だから
そして結局、女の言う“生理的な涙”の意味は未だにわからないままだ…
すでになってるけどこの手のタイトル記事ってコメ欄が女叩きの地獄になるんだよね
68みたいなのわんさかわいて
女は理解できないではなく、男の子ってこういうの好きなんでしょ?が正解だと思ったわ
アトラス(ペルソナ)とかは半数が女性社員だろ
女だけか?
女の世界は従来プライベートな分野とされていたから、父と息子というプライベートで展開される情念ぎ理解できるのは当たり前。
逆に同期の間での出世の嫉妬みたいな、パブリックなスペースで展開される情念はわからんだろお前ら。どんだけ男同士の嫉妬が激しいか
お前はフェミと同類にやばいな
問題は下っ端の男女比率でなく
意思決定する階層の男女比率なんじゃね
フー俗業界の従業員は女性比率が圧倒的に高いわけだが、だから女の意思が反映されてるだなんて思う奴はいないだろ
フェミが悪口になってる&女叩きを諫める奴でさえ悪口として使ってる時点で
男女平等が実現されてるってのはまやかしなんだとよく分かるな
SEKIROより仁王2のほうが遥かに良かった
両方やったけどゲーム性結構違うだろ
あとキャラクリ除けば仁王2より仁王の方が好きだったわ
全部ソロクリアしたけどちょっと理不尽な所多かったし
男は男らしく女は女らしくオカマはオカマらしくあれ
どちらかと言えば内容が小難しい話の方が女の人は苦手というか興味なさそう(戦争物とか)
ドラッグオンドラグーンの全部
マジで?
俺がマイノリティなのか
静かにしてた方がよさそうだ
俺は男に生まれたから東大卒の女より頭良い!難しい話が理解できる!
こういう意見は一見平等に見えるけど、実は
男らしさ=力強さ、理性的、頭が良い、政治がわかる
女らしき=弱い、感情的、頭が悪い、政治がわからない
オカマらしさ=ひねくれてる、うがったことを言う、人と違った視点を持っている
等、特性が圧倒的に男有利、他不分類されてるから全然平等じゃなくただの男持ち上げになってるやつな
あとオナベらしさも入れてやれよ
せやで
このネカマっぷりが「男の思いつく女像」の典型である
テストに出ます
はぁ……
この場合レスしてる人が相手の興味のないゲームを見せているorやらせているからってのもあるんじゃないかな
特に見せている場合だと探索や移動時間などもあるからストーリーが飛び飛びになるし
あれって女が考えたん?
お前が損得関係ないところで熱くなる女を理解できていないようにか?
…と、人種や性別のみによって決まらない人間の個性というものが理解できず、人間に対する共感を持てない
アスペルガー黄色人種男が申しております
お互いに
理解すら出来ない人は性別の違い以前に人として欠陥がありそう
FF15はスタッフの女率めっちゃ高い
脚本も女性
なにしろディレクター田畑によるスタッフ募集条件が熱意やら何やらと並んで「女性」の二文字が入ってるから
女に男のロマンは理解できないし
男に女のママ友とか群れたがる心理は理解できない
模範的? 妄想と間違ってますよ
時代に対応できない老害発見
だからキャラ同士の掛け合いとかも共感重視なものが多いんだよな
良く言うと中性的悪く言うと男っぽくない
ゲーム業界における女性蔑視ってすごいぞ
日本の方が全体的にマイルドなのは事実だけど
海外だとゲーム開発に携わってる女が脅迫受けるレベル
そういう分断はいらない
男だろうと女だろうとバカはバカで単純な奴は単純
いや分かる!って思ってんならおそらく女も同じように思っとる
分かるよ
群れまくってる男がこれだけいるのに何を見て生きてるんだろう
あれは女だからとかじゃない
単純に納期が間に合わず脚本を削ったりしたからゴリラがいきなりキレだしたり全てのやりとりがちぐはぐだったんだよ
わかる。アホちゃうか
分析すれば大抵の心理は誰にでも理解できるものになる
異常心理や精神障害すら
共感できるかは別
「結構」どころか全く違うぞ
同じなのは和の世界観で侍が戦うっていう見た目の部分だけ
仁王はRPGであって、装備品やスキルを整えていくゲーム
最終的には敵をハイパワーでねじ伏せていける(エンドコンテンツ除く)
SEKIROはキャラを成長させられるのはオマケ程度であって
どこまで行っても操作技量が求められるアクションゲーム
女だけど一応理解出来る
この世界と おれのために おまえに まけるわけには いかないんだ!
いいもの(ロマン)をわかる男とわからない女
悪しきもの(群れたがり)をわからない男とわかる女
っていう考えが差別的
生理的な涙ってあくびしたら出るとか目が乾いたら出るとかじゃないんか?
もしもゲームに妻子よりも地球の平和を優先する男とかが出てきたら何割かの女性は理解できないって言いそうかなという妄想が見えた
女には教えたくない快感だね!」
男も女も理解できない要素
この場合の分かるは良さが分かるということなんじゃ。
その逆もあるからやっぱ性差はあるんやなって思うわ
そういうもんだよ
ただ個人差もあるんで全部がそうというだけじゃないだけで
女性の方が生命の原型に近くて、男性は環境変化にも生き残る可能性を
出すために遺伝情報の多彩さを出すために生まれたとされてる
地球上では過去何回も生命の大量絶滅が起きていたこともわかってる
ようは男性は無駄を生み出す、必要な無駄としてそもそも存在してる
私腹を肥やしてる悪代官を、殿から暗殺するように指令が下るんだが、
男忍者で悪代官のところに向かうと、
「殿は、(私の悪事を)知ってるのか?」と言って戦闘にならず、悪代官はその場で切腹してしまいゲームクリアになる。
女忍者で悪代官に向かうと、悪代官が激昂して戦闘になる。
いや、彼女たちなりに感動したり興奮してるのかもしれないが、ボロボロになったロボを教会から回収するところの方が泣いたりしてた。男もロボ回収で泣いてた人はカエルのやつでも泣いてた記憶がある。
当然そういうのを好んでやる層からすればゲームは男の趣味って事で固定されるから、こういう排他的な思考に行き着くのかもしれない
妻と愛人なら普通にケンカするぞ
うちの母親が親父の愛人とつかみ合いのケンカして
服ボロボロに引き裂かれて帰ってきた
「この泥棒猫!」って普通に言ったらしい
このタイトルだけで男女差別なんですよ
女性の友人間ではここら辺はよほど酷いものでなければ、割とスルーされて友人の関係が続いたりするけど、男性の友人間では些細なものでも関係の破綻の決定的な要因になったりする
この違いの由来は大昔の狩猟生活に求められるらしい
女性は比較的平穏な村の中で生活が継続していくからある程度許容されるが、村の外で狩猟をしている男性にとっては裏切りや騙しなどは命に関わってくるために、重罪とされるしそれを行うものは排除される
あれを見て「余計なことをしてプレイヤーの邪魔をした挙句、まだタフなヒロインみたいな顔してる」
とえらく腹を立ててた女性がいたが、あのシーンは男女共同で嫌われてるような気がする
俺はあそこで「おお、タフだなw」と愉快に攻撃していたから、そこまで感情的になるのが理解不能だった
女が一種類しかいないと思ってるよね
何人くらいの白人女性と接した上で言ってるの?
介錯してもらわないと苦しみが長く続くだけだぞ
三島由紀夫の話とか聞くとゾッとする
後始末の心配しない気持ちはわからないな
ネカマしつこい
職場の付き合いと一緒だよ
職場で最低限のコミュニケーションが取れないと困るだろ
ママは夜自由に出歩けないから子供が学校にいる昼にやってるだけ
はい差別
そういや龍が如くもスタッフが完全に男向けに作ったのにかなりの女性ファンがいるって言ってたな
それあなたの感想ですよね?
何かデータとかあるんですか?
そこで旦那にはキレないタイプの奥さんの気持ちが分からない
旦那と奥さん、逆にしても同じだけど
肉の力で殺し合うのは楽しいからね
ほらやっぱり理解できてない
恋愛物に置いて玉の輿に乗りたがるか否か。だろう
少女漫画等の女性向け作品だと、イケメン貴族なヒーローが、女の主人公を娶る。という形の物が、もはや古典的と言えるほど多いが
男性向けの作品だと、ヒロインが貴族等の高位の存在だった場合、男の主人公がその家柄に負けない対等の存在に成り上がってやる! と野心を抱くパターンが言うものが多い
ヤクザ好きの女結構いるからね
女の漫画でヤクザ男と付き合う漫画よくある
日常ではマンさんが男叩きしてるんだからこれくらいいいじゃないの
孫のためもあるけど単純に隻狼と全力で戦いってのもあるだろ
いや全然違う(笑)
ヤクザが好きとかじゃなくて主人公の桐生一馬とか真島五郎が漢らしくて格好いいからだよ
龍が如く0で一気に女性ファンを増やした、特に真島五郎が格好良すぎた
疑問に思うのは毎度ボス戦で上半身裸にならなくても良いんじゃない?とは思う
つまり性差ではなく個人差だってことね。
ヤクザと付き合う漫画など鼻くそに思えるほど、ヤクザものBLが大量にあると思う
決めつけじゃね?
共感はしないが心理としては理解できるし興味惹かれるなんてよくあることだぞ
特に外国史、外国文学あたり学んだり好きで読んでる奴なんか大抵そうだろ
自分は共感できるよ。
命をかけても引けない時はある。
性差より個人差の方が大きいとは思うけど、どちらかと言うと女には理解できても男には理解できない事の方が多そうだと思う。
男は単純、女は複雑だもの。
ゲーマだからわかるゲーマーじゃないからわからないの違いだ
ワンダでアグロが落ちたときに笑ってる男がいたがやつはゲーマーじゃないし漢でもない
最近売れたり話題になったりしてる作品にその手のやつ多いか?
そもそも男でもバトルが好きな人とそうでない人がいるから。
それって、例えば怒鳴られたりした時に出る涙みたいなのじゃ?
悲しくて泣いてるわけでもなく、泣いて許してもらおうと思ってるわけでもなく、脳が反射的に?勝手に涙を出してくるようなやつ
旦那にもキレてるだろ。
昔の話じゃね?
恋愛物は、これしか無いなんて一言も言ってないからな?
ヒロインかヒーロー、どっちかが高貴な身分で、もう片方は庶民とかの構図の作品の場合、こうなってるパターンが多いってだけ
最近はそもそも身分違いの恋とかそんな作品自体がないでしょ
いやいるじゃん
そこで旦那(妻)は相手に騙されただけ! 何も悪くない!
て庇う人
そういう人を理解できないって言ってんの
しかしマンがアホなのは事実だろ?
なにか世の中改善したンコいたら上げろや。
何億分の1なんや?w
昔はそうだけど今は違うってのはめちゃくちゃ重大やん
昭和の女性観語りたいならそれでいいが
>>173
つまりそもそも最近はそんな話自体が女にも受けないってことだな
なんか汚ねえ
女は話し合いじゃなく、周りを味方につけて圧力で解決だろ
感情移入できるかどうかは別にして
そんな人いる?
見たことある?
低俗すぎて
別にどう思っても良いけど
理解できるか否かであって、受ける受けないの話はしてなかったと思うんだがな
男女がどうのは一旦置いといて
学校教育とかで話し合いで解決=平和的な解決の仕方
て言うけど、社会の授業で出てくるような政治とかの話だと、そうとは限らんよね
話し合い(騙し合いやマウント要求合戦、気を抜けば不平等条約)て事も多いから
いやまあ、血が流れないなら平和と言うなら、そうなのかもしれないけどさ
マウントとってる奴恥ずかしいぞ
これが世界の真実やで
腐女からすればこう言う場面こそキュンキュン来ると思うのだが
雌雄を決するって考え方が根本的に無いのかも
女が理解できないのはお色気シーンとかじゃね
見せ場だけど、どうにも見せ場として描いてるだけで、男が強く共感する決闘のある種の”神聖さ”が描けているか、というと意見が分かれると思われ
決闘は描けるけど、それに臨む男の心理、その結果に従う男の心理をどれだけ理解できているのか
女の子だからって女の子にだけ感情移入してそういう作品ばっか見て来たらそりゃ分かんないよ
生まれる前からホルモンとかなんとかで男性的女性的決まってるみたいな話もあるけど
女性でも女子間のホモソーシャル的情感より男性間の"かっこよさ"の方に惹かれる人は特に今は多い印象
というかビバップだって女性脚本だし
女はスクリプト書けんだろうとでも思ってるのかね?
キュウカンチョウ発見、ところでデータって何の?
実況する人種って全体からはかけ離れてると思うわ
横からだがあなた個人が理解できるできないって役に立たん情報をあんな長文で書いてたの? すごいね
どういう環境で育って現在暮らしてるのか気になる
日本人以外が全部同じ塊だと考えてる自分にまず疑問を持った方がいい
それだ
男だけの世界に酔ってる
コメントする