スレッド「これには驚いた」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
これには驚いた
2万国アノニマスさん
純粋に美しさならアメリカの表紙のほうが上だ
↑ 万国アノニマスさん
アメリカ人はセンス無いよ
3万国アノニマスさん
ファンタズムは普通に良いゲームだったなぁ
4万国アノニマスさん
スカーレットネクサス
スカーレットネクサス
↑ 万国アノニマスさん
アメリカ人はアニメが嫌いなんだな
↑ 万国アノニマスさん
左と比べれば右のほうが良い
↑ 万国アノニマスさん
これを買ってしまった奴は下にあるバンダイナムコの文字でkusogeだと気付かなかったんだな
5万国アノニマスさん
みんゴル5
みんゴル5
↑ 万国アノニマスさん
こんなの求めてないけどオッサンは楽しそう
↑ 万国アノニマスさん
セクシーな女性を排除してガタイの良い女と差し替えるのはいつ見ても面白い
6万国アノニマスさん
平均的なアメリカ人は馬鹿すぎるし
アメリカ人を除けばみんなそんなこと分かってる(笑)
平均的なアメリカ人は馬鹿すぎるし
アメリカ人を除けばみんなそんなこと分かってる(笑)
7万国アノニマスさん
アガレスト戦記
↑ 万国アノニマスさん
スタイルを変えるのは有りだけど誠意のないカバーは最悪だな
8万国アノニマスさん
アメリカ版とイギリス版のバイオハザードアウトブレイク
アメリカ版とイギリス版のバイオハザードアウトブレイク
↑ 万国アノニマスさん
適当にゾンビの腕を並べるよりも銃にゾンビが反射させてるほうが美しい
絶対に左のほうが上だ
絶対に左のほうが上だ
↑ 万国アノニマスさん
日本版は?
↑ 万国アノニマスさん
背景が黒色だけどEU版と同じだよ
9万国アノニマスさん
馬鹿げた質問なんだけど何でイギリスとアメリカで表紙が違うんだろう
言語的に日本と違うのは分かるけど
馬鹿げた質問なんだけど何でイギリスとアメリカで表紙が違うんだろう
言語的に日本と違うのは分かるけど
↑ 万国アノニマスさん
市場が違えばアピールの仕方も違う
アメリカとイギリスは文化が大きく異るよ
アメリカとイギリスは文化が大きく異るよ
10万国アノニマスさん
ニーアゲシュタルト(海外版)&ニーアレプリカント(日本版)
↑ 万国アノニマスさん
これだから俺は西洋人が嫌いなんだ
↑ 万国アノニマスさん
客観的にゲシュタルトは上位互換だ
ニーアが父親ってのが最高なんだよ
ニーアが父親ってのが最高なんだよ
12万国アノニマスさん
文化が異なればセンスも異なるんだよ
文化が異なればセンスも異なるんだよ
13万国アノニマスさん
アメリカ版のカービィは目つき悪い
アメリカ版のカービィは目つき悪い
↑ 万国アノニマスさん
カービィが怒ってるんだね
↑ 万国アノニマスさん
左は園児向けのゲーム、右はコアな大人が味わうものだよ
15万国アノニマスさん
プリンセス・オン・アイス
プリンセス・オン・アイス
17万国アノニマスさん
孤島の冒険者
孤島の冒険者
23万国アノニマスさん
昔からこんな感じだね(左がアメリカ版、右が日本版)
↑万国アノニマスさん
そのままだったら売上が悪くなるのか気になって仕方ないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
完全に岩男のやつ
それだけならまだいいが設定無視したキャラになったりするからどうなってんねんって思う
さすがに最近はマシになったが
今年6月発売なのになにいってんだこいつ
気持ち悪い
あまりゴツイのはイヤだがw
逆にアメコミの影響を受けた絵柄も日本で普通になったけど
◼️中国産ワクチン2回接種済みの女性が新型コロナに感染❗
中国本土でおよそ1か月ぶりに確認された新型コロナウイルスの感染者が、感染前に2回のワクチン接種を終えていたと中国メディアが伝えました。 中国メディアによりますと18日、陝西省の病院に勤務する36歳の女性の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 女性は新型コロナ患者の隔離病棟でPCR検査などを担当していて、感染する前に中国産ワクチンの2回の接種を終えていました。
中国本土での感染確認はおよそ1か月ぶりで、病院は閉鎖され関係者らへのPCR検査が行われていますが、いまのところほかに感染者はいません。 中国政府は今月15日までにおよそ6500万人にワクチンを接種したと発表していますが、今回の感染について中国疾病対策センターの専門家は
「安全性と有効性は十分に証明されている。今回のことで中国産ワクチンを疑う必要はない」と述べたということです。
アメリカは普通のニュースでボカロとか紹介しても、キャスターがCreepyって言っちゃうくらいだから。
この対比は傑作
米版のプリンセス・オン・アイスは確かに酷いけど、日本のもなんかキモいよ
任天堂やソニーは日本のものだからそのままでってリスペクトがある気がする
逆に米国はいちいちエゴを発揮してる気がする
向こうは男がかわいいものを認めたらゲイ認定されるような無言の圧力があるから…
ゲームをやる層に向けたパッケージだからやらないあんたが何を感じようと関係ないな
技やBGMはそのままで
>日本のもなんかキモいよ
それ幼女さんの前で言ってこいよ
メガマンは殿堂入り
ゲームやらないやつの意見なんかいらない
あの国はなにかと変な方向に自己主張したがるな
その反動でキチガイ染みたフェミやポリコレが暴れ回ってる面も強い
映画界では三船敏郎とか原田芳雄とか男らしい俳優が活躍していた
アメリカの絵が優れているという前提で話をしているのが本当に救いようがない。
さすが、グローバルスタンダードの国だぜ。無自覚にに差別しやがる。
アメリカじゃアニメ層とゲーム層被らないんかな
ポケモンのNOAがデザインしたのは間違いなくゴミ
中身と全然違うパッケージにして、意味不明
日本のものが嫌いなら売らなきゃいいのに
LGBTIよりそっちの方が重大なのにアメリカ人はそれでいいんだなあ。
アメリカのものをアニメウォッシュしたみたいに言われてて草。
んなめんどくさいことするかよw
まあファミコン時代ならあったかもしれんが。
アニメデザインのソフトなんか絶対買わねーーーよw
俺はアメリカが好きだな、ビジュアルリアリティー派だからさーーー!
心臓発作赤ボンバーマン
はもう殿堂入り扱いなのか
海外では握手のときガッチリ握り返さないとゲイだと思われる
ビジネスでも政治家でもそう
テレビでもよく見るとグッ!と音が出てそうなくらいかなり力入れてるの分かる
そもそも手を繋ぐって事が重要なファクターでキャッチコピーが、
この人の手を離さない。 僕の魂ごと離してしまう気がするから。
なのにもう手を離してるパッケージのクソ具合
美意識の問題な気がするな>日本と欧州
アメリカは見たまましか理解できない人が多そう
全くやらない奴の意見なんて聞いてないから黙ってろ
そもそも、あのゲームはプリキュアみたいな女児向けコンテンツっぽいだろ
女児向けコンテンツに文句言ってるお前がキモいよ
某大手ゲームメーカー出身の方の動画によると、アメリカでは自分がアレンジしたからアメリカでも売れた!って事にしないと結果を残せないらしいよ。例えパッケージが改悪になろうとも
◼️KCIA(韓国中央情報部)、韓国政府 既に日本国を敵として倒す情報戦を仕掛けていた❗
JBPressの記事で触れられていた。2019年のGSOMIA破棄寸前に至った時に韓国政府が実際に「LINEデータを中国に渡すぞ」と脅していたそうだ。関連報道をあれこれと探してみたが事実である可能性が高いとみている。韓国はとっくに日本の敵国として日本に情報戦争を仕掛けていたのである…!
やっぱり6月発売でまだトレイラーしか公開されてねぇ状態だわな。
未発売のゲームをクソゲとかゲハの嫌な文化が輸出されてんな…
あれはポスターどころか本編まで編集しまくって別物に変えてジブリブチギレさせたやつだからな
今でもジブリアニメがテレビ放送される時絶対にノーカット放送なのは
ナウシカで痛い目見たからもう絶対に編集させないってなったからなのよね
表紙だけカッコイイ、可愛いアニメ絵で実際は・・・っていう悲劇もあった
アニメ嫌いに売る為パッケージ絵変えても
ゲーム中に出てくるのはアニメキャラだという事
それでも「アニメ絵使ってないからこっちがいい」って
変えないほうが売れるんじゃないの
ここ出てきた「TEMPO」も、セガサターン版とプレステ1版ではパッケージの絵が違う。
変化が小さいからこそ疑問
実際のゲームの二次元キャラデザインまで変更するのはやり過ぎだろ
制作者に対する侮辱レベルだろ
特に21
日本の幼く見えるアニメ調の絵をコテコテのマッチョ大人に描き換えるんだよね。
あと単純にアニメ絵が子供の落書きみたいに見えるからってのもある。
最近はネットの普及でアニメを見る機会や環境が増えたから慣れてきて昔ほどアニメ絵に違和感を持たなくなったそうだけど。
日本版のデ・キリコ風の寂しさ漂う雰囲気がいいのにアメリカ版のはほんと最悪や
前段で教育上御法度だから、と書いておきながら、
後段で慣れて違和感が無くなったから、とかw
純粋な横スクロールシューティングなのに
なぜあの箱絵になった
プリンセス・オン・アイスのゲーム内容が同じでパッケージだけ変えてあるんだとしたら詐欺レベルでは?
本当にあの雰囲気が大切なのに、これドルアーガの塔と間違えてない?と思う位に台無しにしてる
売り上げを求めるなら仕方がない
ただもしデザインを良くするとすれば、後発の方が有利だね
それはそうと、昔のスーファミくらいの時のパッケージデザインは綺麗だなあ
水彩の良い所が出ている
何!?
プリキュアは大きなお友達向けではないのか!?
ヨーロッパとアメリカよりもヨーロッパと日本の方が文化が近いって話になるじゃん。
そんなわけない。
自分はこっちが優れてると意思表明することは大事にことだと思うぞ。
結局その個々の意思表明がなきゃ話のスタートラインに立てないわけだし。
アニメ絵じゃなくするのにわざわざゴツくする意味がわからん。おっさんならともかく、女性は美人書けよと。
ほとんど誰も存在しない寒々とした城を二人で手を取り合って進んでいくゲーム中の画面がこれじゃ全く伝わってこない。
欧州風の人間を加えて他のキャラもより白い肌に変えてる、欧州人もそこまで白い肌じゃないぞ!
ニーアゲシュタルトとレプリカントは実際にモデルが変わっているからOKだと思う
プリキュアおじさんは巣に帰りな
プリキュアは女児向けか、スレに挙がってたニーアのあるキャラの発狂シーン書くためのスパイスだから
文化はアメリカとヨーロッパでは結構遠い
これは歴史の長さと、早くから多民族国家化したかだな
日本との付き合いで言えばアメリカより、ヨーロッパとの付き合いが長い位にアメリカは若い国
だからアメリカは若さ故のエネルギッシュでモリモリ盛ってる感じ
日本やヨーロッパの方は老成して毛色は違っても中身との調和を考えてる感じ
バタ臭すぎて逆に好き
ニーアとヨナの関係が兄妹と親子で最初から違うからなぁ…どっちもハートフルボッコに変わりはないけどな!
2周目以降はカイネが聞こえるマモノの声がこっちにも分かるるようになりますとか、キャラの深掘りがこっちの心と精神を抉り取られたわ!
1周目でクリア出来たとかとか思ってたら、2周目の狼でこれ以上進めたくねぇ…でもエンディング見たいと進めたら魔王城の丸いマモノで発狂した。リアルに吐き気がする位に気分が悪くなってそれ以上プレイ出来なくなった。世界観とか没入しちゃうタイプの人は絶対プレイするべきじゃないゲーム。
けど結末見たいから時間置いて胃薬飲んでプレイ動画見たわ。
PSやSSの黎明期はローポリ、キャラは多角形とかゴロゴロしてたねぇ
段々と熟して来ると3Dでも比較的滑らかだったり、3Dじゃなくて2Dキャラをダイナミックに動かそうとか、容量あるし動画をじゃんじゃん入れようとか増えたけど、アホみたいにソフトもバンバン出まくって地雷元と化してたねぇ
若干違うけど
左は園児向けのゲーム、右はコアな大人が味わうものだよ
逆逆
右が園児向けなんだろ
だからそのゲームの種類や作風にもよるだろう?
例えば「龍が如く」とか男くさい全力なパッケージアートだぞ?
センスとか以前に明らかに絵として下手なのも結構あるよねぇ…米国版
あの頃はリアルフェイス化が主だったけどキャラの差し替えとかもはや迫害レベル
アメリカンウオッシングとでも言うべきか
パッケージ絵とゲーム内の描写に差異を感じなくなったのはPS2辺りからだな
PSも後期辺りからはローポリでもキャラの特徴がわかる程度にはこなれてきたけど
あれは中身のキャラも全部書き換えてる
ただ、あのゲームそこまでして移植するゲームか?とは思うが…
欧米人がマヌケで驚いたよwww
左のはいかにもバンナムクソゲー臭が半端ない
いや米だけやん。
欧はまとも。
日本も20年ぐらい前まではニュースなんかにアニメ絵の女キャラが登場する場合気持ち悪い、犯罪者って感想を滲ませた取り扱いが多かったけどね。
変えていかないと企業活動が停滞しているとみなされて株価が下がるので実際死ぬ
薄い顔立ちの二次元キャラが、堀の深い三次元風キャラになるのは解せぬ
スレの文章読めよ
日本版と背景色が違うだけって言ってる
でもアメリカ版の絵だと絶対売れないのは確かだわ
どの世代向けのゲームか知らんけどとりあえず女児は買わんやろ
あんまりやるとパッケージ詐欺で訴えられそう(らんま)
何も知らないデザイナーに適当に描かせたのではなく
中身を知ったうえでこのデザインにしたってことか
例を上げるとアメリカのドラゴンボールZのBGMはロックみたいな感じになってて雰囲気が全然違う
老師今何してんのかね。全然話聞かんけど
EU版がそんなに変更ないのは単純にわざわざそこに金かけないだけじゃないのかなぁ
ゲシュタルトが海外向けで一部キャラデザと設定変更したバージョンだったかな
海外で売るためにわざわざバージョンを分けたからパッケージが違うのは当然なんだが、わざわざそうしても結局海外から不評だったのは何とも言えない
アジア人メインにすると売れないとか黒人出さないとうるさいとかは昔からある。
ほんとアメリカはめんどくせえ。
ブラピは革命をおこしてピンキーたちを奴隷にするっきゃない!
女の子~エロ~女の子~エロ~ なんだね
そこまで性に埋もれて生きてるんだな日本の男って
いちいちアニメやゲームのキャラに女の子=エロとか考えてるから規制とか改悪するんだろ
ひとりで意識して騒いでる、一番の性欲モンキーがアメリカとお前な
欲しかったけど買えなかったんだ
コメントする