スレッド「お前らはブルータリズム建築肯定派?それとも否定派?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
お前らはブルータリズム建築肯定派?それとも否定派?
2 万国アノニマスさん
俺は好きじゃない
生気が感じられない建物が好きなのは共産主義者だけだ
生気が感じられない建物が好きなのは共産主義者だけだ
3 万国アノニマスさん
正しく実践すればブルータリズムは美しいよ
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
反対100%
これほど殺風景で暗さに満ちた様式はない
これほど殺風景で暗さに満ちた様式はない
6 万国アノニマスさん
コンクリートは嫌い
コンクリートは嫌い
主な建材は木材にすべき
木材を生産すれば二酸化炭素を取り込むがコンクリートは二酸化炭素しか生み出さないよ
木材を生産すれば二酸化炭素を取り込むがコンクリートは二酸化炭素しか生み出さないよ
8 万国アノニマスさん
個人的には好き
個人的には好き
9 万国アノニマスさん
君達おかしくない?美的感覚とか無いのかな?
ディストピアがカッコいいと思ってるの?
君達おかしくない?美的感覚とか無いのかな?
ディストピアがカッコいいと思ってるの?
↑ 万国アノニマスさん
美しさは主観的なものだろ
自分は冷たい感じや計算された美しさを楽しんでる
1970年代の家具と暖かいオレンジ色の照明と組み合わせればさらに良い
自分は冷たい感じや計算された美しさを楽しんでる
1970年代の家具と暖かいオレンジ色の照明と組み合わせればさらに良い
10 万国アノニマスさん
子供の頃はブルータリズムが大好きだった
ビルの周囲のスペースは素晴らしい遊び場だった
子供の頃はブルータリズムが大好きだった
ビルの周囲のスペースは素晴らしい遊び場だった
11 万国アノニマスさん
俺は白人、つまり美しいものが好きだからこれには反対
俺は白人、つまり美しいものが好きだからこれには反対
12 万国アノニマスさん
こういうのは凄く美しいだろ…
住み心地は凄く良いに違いない…
こういうのは凄く美しいだろ…
住み心地は凄く良いに違いない…
15 万国アノニマスさん
肯定派だけど19世紀以前の建物をこれにするのは反対
肯定派だけど19世紀以前の建物をこれにするのは反対
16 万国アノニマスさん
心の底からブルータリズムは嫌い
これを生み出したのはイギリス最大の罪だし深く謝罪したい
心の底からブルータリズムは嫌い
これを生み出したのはイギリス最大の罪だし深く謝罪したい
27 万国アノニマスさん
俺は否定派
緑の多い未来的な建物のほうが好きだ
緑の多い未来的な建物のほうが好きだ
28
万国アノニマスさん
俺はこういうの大好き
問題はみんなソ連の集合住宅と同一視してることだと思う
問題はみんなソ連の集合住宅と同一視してることだと思う
29
万国アノニマスさん
ガラスだらけの変な現代建築よりは良いね
ガラスだらけの変な現代建築よりは良いね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一定以上の合理性と外連味が担保されるなら「いい」建築じゃないか?
これすごいね
ゲーム感あるけど実在する場所なのかな
大谷幸夫による国立京都国際会館は
どういう扱いになるんだろ
安藤忠雄「・・・」
何が原因なのかはよくわからんけど
よく見れば分かるけど普通の直方体のビルを、白色の板で覆ってるだけ
どっかの計画都市だろうな
木の温もりある家が好きだが、
美しいスマートな現代建築もむねわく
国会議事堂って近代の少しアンティークな雰囲気を感じるけど、最高裁は完全にモダンな現代建築だよね。
そういう意味では日本って変わってるなぁと思う。
南京証大ヒマラヤセンター(南京市、中国)のプロジェクトデザインだったわ
まだ完成してないっぽい
戦前の景観は西洋模倣の美しい街並みと伝統和風建築の住宅が多かったのに
見た目重視で整備すること考えて設計してないからとか、実際の建築時に設計修正しないとか?
定期的に仕事帰りに横を歩いてるけど、夜に近くで見るとCGの建築モデルみたいでカッコいいよ
山形県の田舎に1棟だけ建ってるビルあったなぁ
ゴテゴテの華美な建築が浮きまくってることだってあるしなぁ
明るい殺風景というかクローン殺風景と言うか
広々とした平面的な土地に、幾何学的な構造物が良く合うんだよな
ソーク研究所のあの感じが大好きすぎて本気で研究者に憧れたもんだわ
もっと見てて心安らかになるような建築がいい
ブルータリズムは物によるなあ良い物もあればダサい物もある
パリにあるLes Choux de Créteilは未来感あってちょっと好きw
バロック、ゴシック、ルネサンス建築なのだから
ブルータリズム建築が今後も評価されるとは思えない
ロシアですらソ連時代よりロシア帝国時代のほうが好まれているしね
でもこのスタイルで高層建築はちょっとな…
横に広いならあり
陰鬱になりそう
こんなマンションの、無いはずの上層階でエレベーターが止まって不思議な空間に出てくる夢
設計士が同一人物かと思うな!
それほど似てる。
日本だと耐震性高くても震度5程度の地震のたびに表面にはどうしてもクラックが出るので、内部構造に大きな破断は無いとか言われても不安を煽る。
北日本は世界的に見ても日照量少ない方なので、やはり陰々滅滅としてくる。
やっぱタイルくらい貼らないとな
あれは、ワザとそう見えるように撮られたみたい。
日本の建築史的にはモダニズムの傑作とされてるけど、個人的にはあんまりだったわ。壁がナナメで圧迫感あった。
部屋が四角いと住みやすい 壁が曲線だといろいろ面倒だし
あれは、裁判と言うイメージを、物凄く象徴的にとらえているように見えた。
そういう意味で、建物の中身を選ぶ様式だと思う。はまれば素晴らしい糧物になる。
たまに妙な方向へネジ曲がったのがあるからなぁ、こういうのは
工業地域に近いところとかならともかく、住民を不快にさせる所には建てちゃいけない。
それは安藤忠雄さんにおすすめのアドバイスです
戦鎚の巨人みたいなビルだ
そればっかりだとひもじい共産国の風景になる
自分が住む建物なら広さ優先の方が良い
要するに非効率を楽しむ贅沢をするほどの金が無い
でも人の生活よりデザインや様式が主張しすぎるものはブルータリスムであれロマネスクであれ好きじゃないなぁ
現実世界だと嫌い 殺風景すぎ スラムかよって思う
日本にブルータリズム建築なんてそんなに建ってないでしょ
それこそ「景観」がダメなのは統一性がなくてカオスだからでは
三菱村の東京丸の内なんかはまともになったけど、ああいう例は日本ではなかなかないし
人が暮らす建物は人が中心であるべきだと思う。
ブルータリズムで統一された街には鬱になりそうだから住みたくない
こうゆう空中連結部は日本だと地震で破断しそうだ
お役所関係ブルータリズムめちゃくちゃ多くない?
ノッペリしていてつまらないからいろいろと出っ張りや飾りを付け足していると自然と出来てしまう
コメントする