スレッド「ジブリ美術館の入場券は様々なジブリ映画のフィルムで出来ている」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ジブリ美術館の入場券は様々なジブリ映画のフィルムで出来ている
2
万国アノニマスさん

ポニョと借りぐらしのアリエッティかな?
3
万国アノニマスさん

真っ黒クロスケもいるじゃないか!凄くキュートだね
4
万国アノニマスさん

自分達が行った時は俺が風立ちぬ、妻はトトロの入場券だった
凄く素敵だよね!
凄く素敵だよね!
5
万国アノニマスさん

うちのパパは悲惨にも真っ黒な画面だった(笑)
↑
万国アノニマスさん

それは交換してもらってもいいかもな
6
万国アノニマスさん
こういうのは子供の部屋に飾ってあげたいね
トトロなら特に素敵だ!

こういうのは子供の部屋に飾ってあげたいね
トトロなら特に素敵だ!
7
万国アノニマスさん

数年前に自分が行った時は魔女の宅急便だった
8
万国アノニマスさん
俺なんて隣の山田くんだったぞ

俺なんて隣の山田くんだったぞ
9
万国アノニマスさん
これは良いセンスだね

これは良いセンスだね
ジブリ美術館があるなんて今まで知らなかったけど楽しんでほしい!
いつか自分も訪れてみないとな
いつか自分も訪れてみないとな
10
万国アノニマスさん
凄く重要なことだけどオンラインで事前のチケットを買わないといけないから注意
記憶が正しければチケットは3ヶ月前から発売される
チケット持たずに現地に行ったら外側を眺めるだけになる

凄く重要なことだけどオンラインで事前のチケットを買わないといけないから注意
記憶が正しければチケットは3ヶ月前から発売される
チケット持たずに現地に行ったら外側を眺めるだけになる
11
万国アノニマスさん
正直、ジブリ美術館よりも周囲の公園のほうが好きだった

正直、ジブリ美術館よりも周囲の公園のほうが好きだった
12
万国アノニマスさん
友達はフィルム風の本のしおりをプレゼントとして自分に買ってきてくれた
どうやら色んな種類のお土産にフィルムを使っているらしい

友達はフィルム風の本のしおりをプレゼントとして自分に買ってきてくれた
どうやら色んな種類のお土産にフィルムを使っているらしい
13
万国アノニマスさん
素晴らしい
今自分のチケットを見てみるまでこんなこと気付きもしなかった

素晴らしい
今自分のチケットを見てみるまでこんなこと気付きもしなかった
14
万国アノニマスさん
自分もこれは保管してる
貰ったのはトトロのフィルムで素晴らしい思い出の品だ
お土産だとかなり値段が高いからね

自分もこれは保管してる
貰ったのはトトロのフィルムで素晴らしい思い出の品だ
お土産だとかなり値段が高いからね
15
万国アノニマスさん
素敵だなぁ
偶然にも今日の夕方ドイツのテレビでもののけ姫とハウルの動く城が流れる予定だ

素敵だなぁ
偶然にも今日の夕方ドイツのテレビでもののけ姫とハウルの動く城が流れる予定だ
16
万国アノニマスさん
未だにジブリ美術館に行けなかったのが心残りだ(笑)
自分はあそこに行く必要がある

未だにジブリ美術館に行けなかったのが心残りだ(笑)
自分はあそこに行く必要がある
17
万国アノニマスさん
入場券を紛失してまったけど俺のは千と千尋の神隠しのススワタリだった
今まで体験した中で最も良かった美術館の1つだ

入場券を紛失してまったけど俺のは千と千尋の神隠しのススワタリだった
今まで体験した中で最も良かった美術館の1つだ
18
万国アノニマスさん
自分は魔女の宅急便だった!

自分は魔女の宅急便だった!
19
万国アノニマスさん
ジブリ映画はどのフレームで見ても見事だ

ジブリ映画はどのフレームで見ても見事だ
20
万国アノニマスさん
俺なんて最も評価の低い映画、ゲド戦記のフィルムだったよ :(

俺なんて最も評価の低い映画、ゲド戦記のフィルムだったよ :(
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まてまてそれは無関心すぎるだろwww
すんごくラッキーだった。
好きな映画のいいシーンとか出たらラッキーだけど、人物いない風景だけで「何のシーン?w」てなるときもある
そういうのもあとから探す楽しみではあるけどやっぱり知ってるシーンだと嬉しい
好きな人には良い記念になるね
俺は一番のハズレとしてギブリーズを推したい(あるのかどうか知らないけど)
カリオストロの監督が宮崎駿だからじゃね
最近ならさすがにもう大昔のトトロは出ないんじゃない?
私一番好きなの風立ちぬだからもっと後に行った方がいいのかとおもってたんだけど、もう風立ちぬのも出てるのね。
あれ観て号泣したわ、短いけど立派な続編だよ。
始めはなんで俺だけジブリじゃないんだと思ったよ。
テトのぬいぐるみ売ってたよ
学生の頃行ったかな
フィルムの入場券はその後しばらく本の栞に使わせてもらってました
劇場版にはポチ出てこなかったしな
キャラ削減されまくりとはいえ過小評価されすぎな気もする
いや、真っ黒なのはさすがに違うか・・・?(自己レス)
建造予定のジブリパークは...あれはなんか違う...
こういうフィルムって光りにかざしても元が暗い色だとあんまり見えないよね
あとは何かのドアップで輪郭があんまりわかんないやつか
流石に何もないことはない
海苔やろ
ポチ、出てたよ。メインの話は無かったけど
パヤオに全部抜かれてそうだな
やっぱ残念がられるよな
とてもじゃないが当日ふらりと入れる様なもんじゃなかった
ジブリって今でもまだそこまで人気があるのかと驚いた
屋上に巨神兵さんもいるぞい
「オーマ!」と言っても何にも答えてくれ無いけど握手は出来る🤝。
今確認したら僕のチケット🎟は、千と千尋のワンシーンで湯婆婆の家から湯屋に戻るときの白龍に乗って飛び立つシーンだったわ。
取り敢えず、舘に到着したら一緒に行った人達とチケットでひとしきり盛り上がるよなぁ。
それめっちゃラッキーだったな。
俺達行った時は、虫の冒険みたいなやつ。
SEを全て人間の声で表現してたやつ。
ちと気持ち悪かった。
カリ城ジブリ作品じゃねえけどね
わざわざ行きたいと思うかどうかは自分次第
何があるのかはネットで調べて
コメントする