海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

東京の住宅街
2
万国アノニマスさん

日本のゴミの落ちてなさはレベルが違う
↑
万国アノニマスさん

理由が気になるね
神道か道教か仏教に起因するんだろうか
神道か道教か仏教に起因するんだろうか
↑
万国アノニマスさん

彼らはそう教わるし掃除させる学校が多い
18年間自分で掃除していれば大人になっても続けるよ
18年間自分で掃除していれば大人になっても続けるよ
3
万国アノニマスさん

理由は分からないけどここの芝生で走ってみたい
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

鹿児島の仙巌園
↑
万国アノニマスさん

九州に3年間住んでたけど鹿児島に行かなかったことを未だに後悔している
次に来日する時は必ず行くよ!
次に来日する時は必ず行くよ!
6
万国アノニマスさん
東京のカーブミラー

東京のカーブミラー
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパだと珍しくないんだけどな
田舎道から私道に入る場所なら特にね
とはいえ東京には至るところにあるからビックリする!
田舎道から私道に入る場所なら特にね
とはいえ東京には至るところにあるからビックリする!
7
万国アノニマスさん

ドイツにいる時、日本人の友達が2019年にこれをくれた
自分はネックレスとして保管している
自分はネックレスとして保管している
↑
万国アノニマスさん

それは素晴らしいね、君にも幸運が訪れることを願う!
8
万国アノニマスさん
2020年1月の秋葉原
日本が恋しいよ

2020年1月の秋葉原
日本が恋しいよ
↑
万国アノニマスさん

2019年春に東京に留学してたけど人生最高のひと時だった
あと1年くらいしたら英語教師をするためにまた戻るよ
あと1年くらいしたら英語教師をするためにまた戻るよ
9
万国アノニマスさん
箱根から見た富士山

箱根から見た富士山
↑
万国アノニマスさん

夜明けに目が覚めて窓から富士山の見えるホテルで温泉に入る
自分の中ではこれが去年の日本旅行のハイライトだった10
万国アノニマスさん
君の名は。の階段(2017年の新宿)

君の名は。の階段(2017年の新宿)
↑
万国アノニマスさん

まだ映画を見てない頃に偶然ここに行ったことならある
11
万国アノニマスさん
渋谷の24時間営業の店

渋谷の24時間営業の店
↑
万国アノニマスさん

しかも値段に見合った素晴らしい食べ物を出してくれるよね
アメリカだったらラーメンは13ドルくらいになってしまう
アメリカだったらラーメンは13ドルくらいになってしまう
12
万国アノニマスさん
銀山温泉

銀山温泉
↑
万国アノニマスさん

コロナが終わった時の夢は1月の日本ツアーだ
それまではジェームズ・メイの日本のドキュメンタリーでも見て過ごすよ
それまではジェームズ・メイの日本のドキュメンタリーでも見て過ごすよ
13
万国アノニマスさん
東京の日本酒とタバコの自販機

東京の日本酒とタバコの自販機
↑
万国アノニマスさん

サントリーのウイスキーの大きいボトルを売ってる自販機もあった
雰囲気も素晴らしいね
雰囲気も素晴らしいね
17
万国アノニマスさん
京都の山の中にある小さい町(2019年10月)

京都の山の中にある小さい町(2019年10月)
↑
万国アノニマスさん

凄く穏やかな雰囲気だね
19
万国アノニマスさん
こっちは寒くて曇ってて暗いから沖縄にまた戻りたいよ

こっちは寒くて曇ってて暗いから沖縄にまた戻りたいよ
↑
万国アノニマスさん

まるでハワイのようだ…
20
万国アノニマスさん
早くから咲く伊豆半島の桜

早くから咲く伊豆半島の桜
↑
万国アノニマスさん

これは美しすぎる
次回日本に行く時は絶対に観光客の少ない場所に行きたいね
次回日本に行く時は絶対に観光客の少ない場所に行きたいね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
税金で雇った業者が掃除してるから
国民性だろ
そういう人は社会貢献することが生きがいになってるしね
え、どこの並行日本?
だいたいが町内会とかで定期的に掃除してるからだろ
ゴミを燃やした灰すら回収して肥料にしてたくらいだからな……究極のリサイクル社会だと思う
バス停とかスーパーの駐車場なんかにゴミ捨てるのは、ありゃ日本人なのか?
頭どうかしてると思う
1番多いのは缶ビールやプラカップを塀の上に置いていくやつ
在.日という最低最悪のゴミがいなくなれば日本はもっとキレイになるんだがな。
15年ぐらい前にシドニー行ったときはマジで全くゴミなくて感動したわ
どれだけガラの悪い地域に住んでんだよ。
日本全国だと天文学的な数と金額になる
実費はいくらでどれくらい汚いカネにながれてるのか
原宿で問題になってたよ
誰かがほうきではいて集めたのを取り忘れているらしい
大通りが綺麗だったのはシンガポールかな
普通絵画ならそんな物は書かないんだけど
歌川国芳の名所絵(風景画)には
桶のたがやスイカの皮なんかが存在する
それでもキレイな路を保ってるのって近くに住んでる日本人がこまめにごみ拾いしてくれてるから
外国人が密集して住んでる地域とかゴミ拾いしないからスラムみたいな汚さだったりする
シンガポールはポイ捨ての罰則が重いっていうのもあるね
パリは某UUUMの人がParis Games Week2019のときにイベント会場で
つべの生放送してたけど、イベント会場の床に食べ物が散乱しててヤバかったわw
ポイ捨てしたり掃除サボったりする輩にろくなのいないしな
芝生の上寝転んで
星の数をかぞえて眠ったあの頃
そこで解散せず暫し歓談タイム、下校時の子供に「おかえり~」、
地域の防災速報に「児童におかえりと声掛けが発生」、おじいちゃん可哀想。
この写真は素人じゃないでしょ。
画像はそれぞれバズったやつじゃないか
別々の日にTwitterとかで回ってきたのばかり
気持ち悪いから
マジか。
うちの町内は昼下がりになると「児童が帰る時刻になりました。おかえりと声をかけて見守って下さい」と放送があるし、実際に知らない子でも行き交うと普通に声をかける。
時々無視されてむかつくガk…子供もいるけど、大抵は「こんにちは」って応えてくれるよ。
男の人だと警戒されるんかな。
以前も何処かのスレでこんな書き込みを見つけたけどw同一人物かなw
以前のは世界のパンの紹介スレでドイツのパンについて
「今日本に住んでるがこれを焼けるならば左手を差し出してもいい」って言ってた人w
続き
言い回しがこのサイトの運営者さんのものなのか
それともその人のものなのか分からないけど面白いわww
そりゃ嘘だ
日本の都市は税金で雇われてる清掃員がほとんどいない
ゴミが落ちてない理由は
・日本人はあまりポイ捨てしない
・町内会や店舗の従業員が店の周りを掃除してる
欧米は階級社会だから店舗の従業員は掃除をしない
掃除なんかしたら階級が下がるからだ
その少し上の箱根からの富士山の写真は浮世絵のようだ
田舎に行けば行くほどある印象。人の目がないからポイ捨てしやすいのかなぁ?
うちの地方とか川沿いにめちゃめちゃゴミあるよ。我慢出来なくて時々拾ってるけど。
海岸にBBQコンロごと放置して帰るヤツらは何なんだろうねホント。
なんの良心も罪悪感も無いのかな。
何でもそうだけど相対比較が大事
日本にも汚ないところがあるのは当たり前
結構な過疎地に中国や韓国に東南アジア系の言語で親子で買い物とか
まじかと思うような光景に出くわすようになってきた
江戸時代はリサイクル社会。
紙の類は再生されやすさから幾つかにリサイクル区分され、リサイクルしにくい文や証文の類は襖の裏紙にされる(おかげで未だに江戸時代の貴重な資料が見つかったりする)。
道端にちり紙が落ちていればそれを拾って紙すき屋に売る商売も成立してた。
下駄の歯が擦り切れれば取り換える。金属鍋に穴が開きゃ板金屋で叩いて穴をふさぐ。燃えた灰は農家に売る。肥溜めのアレは肥料(富裕層はいいもん食ってるという事で一般層より高く取引される)。茶碗が割れりゃ基本繋いで再利用。小枝の類も火付け燃料に。古着は仕立て直しか古着屋に。
などなど、とにかくゴミとなるものが少ない社会。
それでは国際的に恥ずかしいから止めましょう!って事で日本人は少しマナーが良くなったんだよ。
以前テレビで1970年代の映像が流れたが、信号待ちの車の大半が車内灰皿の吸い殻を窓から道路に捨ててたよ。
あとゴミの話じゃないが、電車乗る時に並んで待つようになったのもその頃かららしい。
このコメ欄の6はそういう意味
お前はいつの話してんだよ
一昔前に東京に修学旅行に行ったら道路が吸殻ビッシリだった
今は綺麗だけれど、地方民な自分はあんな汚い道路は初めて見たので驚いた
自分が住んでるところにはほとんどゴミないけどなあ
掃除してくれてる人がいるんだとは思うが
散歩ついでにゴミ拾いしている人を、いっぱい知っている。偉いなぁと思うよ。
ゴミが落ちてないのは
マヌケ外人が減ったから
和服だって、バラバラにすれば四角。
着物→布団座布団→おしめ→ぞうきん
→最後は燃やす
外人か撮る写真ってこんな場所が有ったんだ!とかこんな見方が有るんだ!と新たな発見があるよね
日本を愛してくれて嬉しいよ
電線と鉄塔がめちゃくちゃ画になるな
うちの近くに「世界最古の戸籍」が発見された場所がある。奈良の大仏から近年発見された、都が奈良だった時代日本中の戸籍は奈良に集められていた、戸籍は30年間保管された後廃棄された、でも貴重な紙は裏を再利用された、奈良の大仏建造の際の大工のメモが見つかった、それがうちの近くの戸籍だったという話です。
日本人は昔から「もったいない」精神があった。その戸籍は正倉院に保管されている。
外へ出れば強風で物が飛ぶ事も有ろう、悪いと思っても既に回収できない場所へ流される事もある。
健全な社会はゴミが落ちてない事ではなく、それを清掃する人が居る事。
その様な役目は、公務員が見回って実行してもいい。
私、あの近くの出身で、弥彦神社で七五三かな?うろ覚えがある。10年前に母親の骨入れに
久しぶりに訪れた。この景色は見たことないけど、また行きたいと思った。
町中の大鳥居って宗教色強すぎて嫌いだったけど、朝霧が水面のようで神秘的だなぁ
花→門→桜島という風景を撮りたかったんだろうけど、どれも中途半端に感じちゃう
実物は風格のある門構えの向こうに見える錦江湾、そして桜島ド~ン!
…なんだけど、この文章でも伝わらないから、ぜひ、皆さん、鹿児島の雄大な景色を堪能しに(コロナが落ち着いたら)いらしてください
日本に生まれて日本に住んでるのに、外国人の方が日本の美しさを知ってる感じがする
行政もごみゼロ運動とかで参加するし道路や公園の維持管理部門も定期的に見回ってる
直営部隊がないところは委託してるだろうけど
タバコの吸い殻も多かったし、立ち小便もよく見かけた。
今はポイ捨てとかする人見かけないし、自分もしなくなった。
社会の雰囲気が変わったね。過度にマナーを押し付けるのは嫌いだけど。
田舎もんってちょっと悪く言われるとすぐに東京ディスるのは何故?
書いたのが東京の人とは限らないのにな
コンプレックスがひどすぎるwww
綺麗な画像トピなんだから美しいコメント書けばいいのに田舎もんにはマナーがないよ
コロナ禍で触りたくないから無視して通り過ぎるんだけどそれやっちゃうと今までゴミを拾ってきた自分を否定してるような、手は洗えばいいしな〜あー拾っとけばよかったなぁって後で思うのが面倒くさいから拾うことにした
気分の問題だよ
このコメに美しさないよ
タバコのポイ捨てと立ちションは、タクシー運転手と酔っぱらいが未だにやってる
ほんとそう。うちの田舎は子供のころから自主的に草刈りしたり、事故防止に見守りしてくれてる
じいちゃんばあちゃんたちがいた。
ヤフコメとか何でもまとめて老害とか言ってる馬鹿どもにほんとに腹が立つよ
箱根の写真は浮世絵みたいで素敵だし、新宿のは格好良いなあ
警察署の目の前に捨てる奴と見逃す景観には流石に笑ったが…
喫煙所の周辺とか無法地帯だよなあ
それは八王子だからだろ
うちの方の繁華街にもあるよ
家の周りを掃除するついでにお隣さんとか、あの角まで、とか掃除するよね
この表現好きな感じ
日本人みんなでワッショイワッショイ頑張っていきまっしょい♪w
ゴミ捨て場も、その前の家が何にもやらないのに、片付けしてる
大家さんいなくなったらどうする気なのかな、うちの近所…甘えすぎなんだよ
ゴミ捨て場の清掃は当番制じゃないの?
ムスリムさん達は一日五回お祈りするらしいけど、マジそのレベルで家の周りとかちょちょいと掃き掃除とかする優良市民多いよ。
良い天気の日は特にねー。
季節の変わり目は雨が多くて困る☔️🐮
例えば貴方がコンビニでサンドイッチを購入しました、公園でそれを開封して食べました
日本人ならそこで出たゴミを「携帯してゴミ箱にまで持っていく」
だが外国人にとってそんな行動は都市伝説、日本人の行動して誇張されており嘘だと思っているのよ
何故なら多くの外国人にとって同じ行動をしたときに「ゴミになった瞬間にその場にポイ捨て」するのが当たり前
これは誰しもが行うのでそれが当然の行為であり彼らにとっては「日本人の方が異質」
秩序乱す輩はそのレベルで排除されるってことだ
そんな道理も理解せずに日本のレジ袋に文句言ったやつ責任取れや!クソが。
以前、海外の汚い部屋自慢があったが日本では普通以上だったぞ。
まず、外人のように歩きながらハンバーガーは食べないな。
日本でも外国人がそれやっててもヘンじゃないけど、若い頃、外国から帰国時かぶれてたから、歩きながら、りんごかじってみたよ。あっちじゃなぜかみんなりんごかじりながら歩くから。今思い出すと、日本でそれやるのは恥ずかしいね。
あと、車運転の危険を考えると、ゴミがフロントガラスに飛んできたら視界遮られて事故につながる点も日本は気を付けてると思う。
分別守らん連中も多いし
ちょっと山とか入ると不法投棄も多いし
馬鹿が必ず捨てていくからね
日本には無料でボランティアみたいにご近所が町中を掃除して見張ってるからね。中国人や韓国人には分からないだろうね。
近所の外国人留学生会館には沢山の中国人や韓国人が住んでるけど、その前のゴミ置き場だけ、ゴミ捨てルールを守らず、カラスが破り道路がゴミだらけになりとても不快だ。彼らが街を汚してる。
あるけど海外のゴミはレベルが違う。海外でゴミのない道なんて観光地意外見た事無いし。
奴らは公共意識がない
コメントする