Ads by Googleスレッド「2週間の日本旅行」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
3
万国アノニマスさん

おお、美しい写真だね!
特に1枚目は夢のようだ
↑
万国アノニマスさん

1枚目の写真の左側には石の階段があって
そこでお布施をすると小さな陶器の白いコップで山からの湧き水を飲むことが出来る
言い伝えによれば飲めば寿命が1年延びるらしい
そこでお布施をすると小さな陶器の白いコップで山からの湧き水を飲むことが出来る
言い伝えによれば飲めば寿命が1年延びるらしい
4
万国アノニマスさん

滝はどこにあるの?
↑
万国アノニマスさん

和歌山の那智の滝だよ
↑
万国アノニマスさん

和歌山県だね
2019年に私も彼氏と一緒に行ったことがあるけど他に何もない場所だし
理想的にはレンタカーを利用したほうがいい
2019年に私も彼氏と一緒に行ったことがあるけど他に何もない場所だし
理想的にはレンタカーを利用したほうがいい
↑
万国アノニマスさん

自分は紀伊勝浦駅からバスに乗った、それで凄くシンプルに行けるよ!
5
万国アノニマスさん

美しい写真だった
自分達は今週末東京に行くはずだったけどコロナでキャンセルせざるを得なかったよ
自分達は今週末東京に行くはずだったけどコロナでキャンセルせざるを得なかったよ

8
万国アノニマスさん

9
万国アノニマスさん
ミスタードーナツは今でも日本で健在みたいだね
2002年に行った時はあそこで過ごすのが大好きだった
また訪れるのとを楽しみにしてるよ

ミスタードーナツは今でも日本で健在みたいだね
2002年に行った時はあそこで過ごすのが大好きだった
また訪れるのとを楽しみにしてるよ
10
万国アノニマスさん
これはマジで美しいな

これはマジで美しいな
11
万国アノニマスさん
本当なら妻と一緒に今週末から16日間の日本旅行するはずだった
コロナのせいでキャンセルになったから凄く羨ましいよ、素晴らしい写真だね

本当なら妻と一緒に今週末から16日間の日本旅行するはずだった
コロナのせいでキャンセルになったから凄く羨ましいよ、素晴らしい写真だね
↑
万国アノニマスさん

元気を出せ!
パンデミック後でもきっと日本はまだそこにあるよ!
パンデミック後でもきっと日本はまだそこにあるよ!
12
万国アノニマスさん

自分達も本当なら年末年始に日本にいる予定だった
やりたいことがたくさんあったしお得な値段で旅行出来るはずだったのに
今となっては同じ金額で旅行できるか分からない
やりたいことがたくさんあったしお得な値段で旅行出来るはずだったのに
今となっては同じ金額で旅行できるか分からない
13
万国アノニマスさん

美しい写真だったよ!
14
万国アノニマスさん
熊野那智大社は豪華って感じだし訪れてみたい!
スレ主の写真は素敵だね

熊野那智大社は豪華って感じだし訪れてみたい!
スレ主の写真は素敵だね
15
万国アノニマスさん
自分の人生唯一の目標は金を十分稼いでいつか快適に日本旅行することだ
それを成し遂げることが出来れば幸せに死ぬことが出来る気がするよ

自分の人生唯一の目標は金を十分稼いでいつか快適に日本旅行することだ
それを成し遂げることが出来れば幸せに死ぬことが出来る気がするよ
↑
万国アノニマスさん

心配しなくていい
日本旅行するのにそこまでの大金は必要無いから
日本旅行するのにそこまでの大金は必要無いから
16
万国アノニマスさん
旅行が恋しいよ :'(

旅行が恋しいよ :'(
17
万国アノニマスさん
和歌山は美しいエリアだ
写真も素晴らしい

和歌山は美しいエリアだ
写真も素晴らしい
18
万国アノニマスさん
素敵すぎる!
日本に二年ちょっと住んでたけど日本の美しさは忘れられないよ
本当に恋しいし、スレの旅行が素晴らしいものになったことを願う!

素敵すぎる!
日本に二年ちょっと住んでたけど日本の美しさは忘れられないよ
本当に恋しいし、スレの旅行が素晴らしいものになったことを願う!
19
万国アノニマスさん
最高の写真だね!
色んな色やスタイルが良い意味で混ざり合ってる

最高の写真だね!
色んな色やスタイルが良い意味で混ざり合ってる
20
万国アノニマスさん
日本に行きたくて仕方ないよ

日本に行きたくて仕方ないよ
21
万国アノニマスさん
夢のようだね!こういう旅をエンジョイしないとな

夢のようだね!こういう旅をエンジョイしないとな
関連記事

コロナでこういう旅行したくても出来ない外国人がたくさんいると思うと悲しい
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
熊野古道を歩いたほうが良い
もっといい感じの写真もいっぱい撮れただろうに
おかげで大荷物で2~3人いて邪魔なバックパッカー、集団で邪魔くさい中国人やインド人を見かけなくなって移動しやすい。
またあれが戻って来るのかと思うとうんざりするわ。
荷物を預けるとか、横幅をとらないとか、五月蠅くしないとか、店の物をベタベタ触らないとか。
やればいい配慮をしないんだから。
自分だって空いてる京都行きたいけど去年から我慢してるぞ?
仕事でなく観光の入国もだだもれなんだね。
自粛に協力してるのバカらしくなる。
日本人がマスクもしてないし、コロナ禍前の早朝に撮影した回顧写真やろな。
週末を使って格安で済ませるプランを考えて何回も別の色んな所へ行くのが好きだった
外国人がその空間にいるだけで景観が損なわれるから、いない今はとても雰囲気がいい
写真も見ず、ソースも見ずによくこの外国人のことを批判できたね。
田植えが終わっている写真やミスドが写っている写真のタペストリーを見たら時期がわかるんだけどね。
それはアホな日本政府に言え
パリで日本人(アジア人)は見た目が悪いからカフェで奥に通されるというあれね…
今はまだ漢字が読めないんだろうけど
全体がガラガラ空いてるし、正月?初夏?が混在してるし少なくとも二週間ですべて撮った写真じゃないだろ。
都市ごと設計するスケールの大きさがあった。
都知事になってほしかった。
富士山見に来たにしては写真ないし…曇ってて見えなかったのかな
ほんとこれ
観光公害とはよく言ったもので、いくらなんでもここ数年で増えすぎだった
>どうせ和歌山のその辺に行くならバスやレンタカーじゃなくて熊野古道を歩いたほうが良い
ワロタ
お前絶対熊野へ行ったことないのにテキトーに言ってるだけだろw
別に見たくないから
しまっときなマヌケ外人
良いも悪いもなくやけに印象うすい
住んでる地域にもよるだろうけど、たしかにそうだね。
手前に京都大阪奈良があるから余計にね。
〇コロナでこういう旅行したくても出来ない白人がたくさんいると思うと悲しい
だろ?
ニューバランスでだいたい国籍がわかる。goto東アジアで検査なしで入れた国な。
浴衣は襦袢は着ねーんだけどなww 男は羽織紐から見て成人式辺りの正式礼装。女が浴衣な訳がない。襟と袖裾から襦袢が見える。
それにしても那智の滝に行くとは驚いたな。日本人でも中々行き辛い場所。寺社は昔の人の遊園地だから、楽しませる要素がいっぱいだ。行ったことない人には一度出かけることを薦めたい。コロナじゃなかったらなー
コメントする