スレッド「ホラー映画の病院vs俺の国の病院」より。
引用:9gag
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ホラー映画の病院vs俺の国の病院
2
万国アノニマスさん

途上国に病院なんてあるの?
↑
万国アノニマスさん

途上国だって病院だけでなく健康保険もあるぞ、アメリカと違ってな…
3
万国アノニマスさん

むしろ東欧の国立病院って感じだ…
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ブラジルの病院はこんな感じ
医療費はタダだから死んでも死ななくても心配せず利用しよう
医療費はタダだから死んでも死ななくても心配せず利用しよう
↑
万国アノニマスさん

ドミニカ共和国もこんな感じだ
7
万国アノニマスさん

ルールその1:貧しい国に住むな
↑
万国アノニマスさん

貧しいと…そんな簡単に移住もできないけどね
9
万国アノニマスさん
メキシコの病院もそんな感じだ…

メキシコの病院もそんな感じだ…
12
万国アノニマスさん
大手術した後の自分の病室はこんな感じだった

大手術した後の自分の病室はこんな感じだった

↑
万国アノニマスさん

凄く豪華そうだ
↑
万国アノニマスさん

かなり広々としてるし良い感じの病室だね
15
万国アノニマスさん
ハンガリーは普通に画像の右みたいな病院だ

ハンガリーは普通に画像の右みたいな病院だ
16
万国アノニマスさん
ルーマニア出身だけどハンガリーの病院に不満を言う人が多くて驚いた
それで良いと思うべきなのか、それとも俺の国がダメなことを恐れるべきなのか

ルーマニア出身だけどハンガリーの病院に不満を言う人が多くて驚いた
それで良いと思うべきなのか、それとも俺の国がダメなことを恐れるべきなのか
17
万国アノニマスさん
途上国の病院はインドかな?

途上国の病院はインドかな?
18
万国アノニマスさん

フィリピンだろ
19
万国アノニマスさん

こんな病院なら絶対に行かないだろうな
ホラーシーンを思い浮かべてしまう
ホラーシーンを思い浮かべてしまう
20
万国アノニマスさん
ニカラグアの病院を思い出したわ

ニカラグアの病院を思い出したわ
21
万国アノニマスさん
そういう病院も恐ろしいかもしれないが
アメリカの医療費の請求書を見れば真の恐怖を味わえるよ

そういう病院も恐ろしいかもしれないが
アメリカの医療費の請求書を見れば真の恐怖を味わえるよ
22
万国アノニマスさん

右のような病院で外科手術を受けたけど生き残ったことが信じられない
23
万国アノニマスさん
見れば見るほど自分の国が好きになってきたよ

見れば見るほど自分の国が好きになってきたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本でも田舎行くと、昔建てられた木造の個人医院とかまだあって
海外とはまた違う感じで怖い
ラース・フォン・トリアーのドラマ
液を注入しないなどの事例が相次いでいるとニュースでやってた
そうして手に入れたワクチンを売りさばいたりしてたんだとか
ホラーなんぞ超越してるわ
まぁ清潔感無いのが一番怖いな病院は
不衛生とか医者がやばそうとかって意味では海外だけど
8時間はぐっすり眠れるから
それ使え
南米あたりだったら絶対ムリ
日本の病院、建物が古くてウーンと思う事もあったけど海外の病院やば怖すぎ...
やっぱ病院は院内にコンビニかカフェかパン屋とか食堂があると便利
あと給水機やお茶飲み放題と各ベッドに冷蔵庫付きが良い
昔に建てられたのは照明の数も少ないし、天井も低くて圧迫感があったりで妙に怖く感じるよね。
大阪の日赤病院にあった木造病棟は怖かったな…。
マイガッ
人が死ぬと看護師も医者も満面の笑みでやっと病室が空いたと大喜びである。
都会の人間は地方に老人を捨てに来るなよ。
あんな床に靴越しでも触れるとかあり得ない。。。
わかる
旧大阪日赤の木造病棟と防空壕跡?を使った異様に広くて長い地下通路は下手な心霊スポットより怖かったわ
まあ日本の監獄は掃除きっちりするから清潔なんだが
やっぱり清潔感って大事だね
テントどころか地べたに布敷いて手術だってよくあるんだよ
器具やら手術着なんて消毒したら使い回しだ
挿管するのに藁使ったこともあるよ
確かに筒だけども
ストローかボールペンの筒の方がマシだろうよ
新宿のは夜の病院か確かにあんな雰囲気だったかも。
小学生の頃に祖父の見舞いで3,4回ロビーや病室に一人で泊まったことがある。
病院に行ったのは香港、カトマンドゥ、ブダペストだけかな。
いずれも医療費は無料だったな(ただし薬代だけ実費)
設備もどこ見てもボロボロだし、照明落としたら本当にバイオとかサイレントヒルに出てきそうだな
全面タイルばりで学校のトイレにいるみたいだったな
ニワトリとか放し飼いにされてて???ってなった
絶対に一般国民は使えないだろうけど
老人病院て何?海外の話?
フランス革命、ロシア革命、今の欧州、アメリカ、第三世界
それも途上国
見てるこっちがヒヤヒヤしたものだ
窓とかがない土で出来たみたいな平家の病院とかだった
普通に庶民が使う病院やトイレの画像並べて比べる方がよっぽど真実が分かるような気がするわ
でもブラジルは本当に医療費タダなん?
納税してなくてもかかれる?ホームレスとか
入院病棟も壁も廊下も鉄っぽさが全開で深夜怖かったな。
地下室で放射性物質が見つかったとか少し話題になってた。
大阪北区のとある大病院。
避難経路と非常ベルのライトだけ光っててなぁ
私の勤務先がまさにこれ
アラフォーの知人が子どもの頃からお化け病院と言われてたようなところでオマケに墓地の隣
病院内に職員寮もあるけど、外観の写真がそのままホラーゲームのタイトル画面に使えそうな感じ
イメージはSIREN
老人病院てホスピスのことか?
友達が記憶喪失になり見舞いに言ったんだけど、
入り口が鉄格子が入った二重扉になってて名前と人数を言ってから入る。
入り口には屈強な男性看護師がいて周囲の患者を監視してた。
んで入り口付近は軽度のおとなしい患者ばかりなんだけど一番奥には重症者用の個室があり、
電子ロックと鉄の扉で簡単には出入りできないような作りになってる。
そしてその奥からは叫び声や唸り声が聞こえてた。
ありゃ燃やしたほうが社会のためだよ。
この返しいいなw
内臓盗まれるぞ
ホラーってか、確実に死ぬ!物理的に!
これに比べたら、日本の病院の廃墟のほうがよっぽど清潔感あるwww
廊下の突き当りに誰かいるんだよねw
日本の業者に発注しないと中抜きされてボロボロの病院が出来上がる。
新しい治療機を導入しても技師がいないからホコリをかぶったままになる。
途上国の人間を日本に連れてきて教育したほうがいいんだよ。
コメントする