宮城県、福島県で震度6強の地震 津波の心配なし
13日午後11時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。震源地は福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。この地震による津波の心配はありません。(Yahoo:tenki.jp)
引用:Facebook、Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

速報:マグニチュード7.1の地震が福島周辺を襲った
現在津波警報は発令されていないが沿岸部の人は予防措置として高台へ移動することをお勧めする
現在津波警報は発令されていないが沿岸部の人は予防措置として高台へ移動することをお勧めする
2
万国アノニマスさん

みんなの無事を祈ってる
3
万国アノニマスさん

東京にいても揺れを感じた、巨大な地震だった
4
万国アノニマスさん

千葉県にいるけど衝撃は長くて強かった
驚いたことに娘は眠り続けてたけど
驚いたことに娘は眠り続けてたけど
5
(千代田区在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん

前回の地震と同じくらい凄く大きかったから注意しよう
6
万国アノニマスさん
強い地震なんて求めてないのに
皆さん、安全を確保してね

強い地震なんて求めてないのに
皆さん、安全を確保してね
7
万国アノニマスさん

まだ2021年は2ヶ月しか経ってないのに
8
万国アノニマスさん
いま大学の地質学の講義で地震について勉強してるし
2011年の地震についてもちょっと詳しくやってるけど
日本はプレートの境目にあるから恐ろしいね、2つのプレートが出会うと片方が沈んでしまうんだ

いま大学の地質学の講義で地震について勉強してるし
2011年の地震についてもちょっと詳しくやってるけど
日本はプレートの境目にあるから恐ろしいね、2つのプレートが出会うと片方が沈んでしまうんだ
9
万国アノニマスさん
環太平洋造山帯ではよくあることだ

環太平洋造山帯ではよくあることだ
10
万国アノニマスさん
みんなが無事でありますように

みんなが無事でありますように
11
(埼玉県在住/ニューヨーク出身)万国アノニマスさん
埼玉県北部にいたけどしばらく揺れが続いたよ
震源地がさらに北の福島県だなんて信じられない!

埼玉県北部にいたけどしばらく揺れが続いたよ
震源地がさらに北の福島県だなんて信じられない!
12
(栃木県在住/ブラジル出身)万国アノニマスさん
栃木県では揺れが1分以上続いた
2011年を思い出したよ

栃木県では揺れが1分以上続いた
2011年を思い出したよ
13
万国アノニマスさん
茨城県下妻市でも揺れを感じたが今でも恐ろしい

茨城県下妻市でも揺れを感じたが今でも恐ろしい
14
(神奈川県在住/フィリピン出身)万国アノニマスさん
みんな気をつけてね

みんな気をつけてね
15
(神奈川県在住/ニュージャージー州出身)万国アノニマスさん
震度4の北鎌倉でも揺れが長かった

震度4の北鎌倉でも揺れが長かった
16
万国アノニマスさん
どうして日本は内陸や日本海側に主要都市を作らないんだろう

どうして日本は内陸や日本海側に主要都市を作らないんだろう
↑
万国アノニマスさん

日本海側は広い平野が無いし日本は山がかなり多い国だから
17
万国アノニマスさん
1分以上揺れが続いてたと思う、今回の地震は大きかった

1分以上揺れが続いてたと思う、今回の地震は大きかった
18
万国アノニマスさん
無事を祈るし余震には注意してほしい
寝る時には服を着込もう

無事を祈るし余震には注意してほしい
寝る時には服を着込もう
19
万国アノニマスさん
仙台にいる妹からちょうど連絡があったけど泣いてたよ…

仙台にいる妹からちょうど連絡があったけど泣いてたよ…
20
万国アノニマスさん
日本にいる人達は十分に安全を確保してほしいね…

日本にいる人達は十分に安全を確保してほしいね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あ、在には関係ない話題なんで(^_^;)
まだ余震あるかもだしみんな気をつけてな
津波はないようなのでまだ良かった
積んでた本も少しは耐えたがさすがに崩れ落ちたから、もっと日頃から整理整頓しとかないと駄目だな
皆様気をつけて下さい。
関東住みだが、念の為にも携帯の充電や非常食等の備蓄品、靴なんかは身近に置いてから寝るかな…
明日は日曜だけど、医療従事者の自分にとっては毎日が平日の繁忙期みたいなもんなんで、自他共に出来るだけ怪我なく過ごさないとな…
あの国が歓喜するんだな
こんなに長時間揺れが続いたのは久々だ
停電もかなり広範囲で起きてるらしい…早く復旧するといいけど
あとの余震も気を付けてな。
熊本地震の5強でもめちゃびびったのに
震度6強とか怖すぎる。
大きい地震の後だと小さいのでも恐いは
オリンピックなんて危険すぎて開催できないな
自分は神戸なんで全然知らんかった
阪神の時産まれてないし311の時は病気で長期間入院してて落ち着いてニュースでやらなくなってから知ったからあまり地震怖いって感覚ないわ
一応6強経験した事あるけど
思ったより大したことなかったぞ
ただ揺れの短い地震だったからってのが大きいだろうな
今回みたいな長い地震で6強だとめっちゃ怖いと思う
それね。
今大怪我しても病院は何処もコロナの所為で感染予防&警戒中だから、迂闊に通院&入院なんて落ち落ち出来ない…
何より医療従事者の方々の仕事や心労をこれ以上増やすのは避けようぜ!
地震と台風は日本に住む人間の宿命とは言え、無事であることを祈る。
割れた食器や瓶を見るのは慣れないな。
耐震基準を満たしていないボロ家に住んでると恐怖がすごいぞ
定期点検を怠っている安全バーもないコースターに乗るようなもんだ
韓国は日本に韓国人をばらまくな
大変だ、早く祖国に避難してそのまま帰らない方が良いぞ
九州からお祈り申し上げます。
100倍垂れ流してる奴が何か言ったらw
2011年の東日本大震災は1000年に1度の地震なので頻繁には発生しない。
とはいえ、今回の地震は自分の記憶が正しければ10年以内で最も大きいと思うので余震を想定した準備をしておいた方が良いが。
(チラ裏:某国の反応がいつも通りで安心したワイ、達韓し過ぎている)
これはちょっと大きくて長いかも
と思ったら当たったわ
ソウルのほうが放射能値高いね。おだいじに~
同感、2011年に仙台の沿岸部で車ごと津波に流された経験が有る立場だと東京で経験した今回の地震は恐怖心が全く無かった。
なんか数日前にNZでちょっと大きい地震があったみたいで、東北大震災の時も数日前にNZで地震あったっぽいから関連あるんじゃないかみたいな話も聞いた
以前は
日本では地震が頻繁に起こるからエネルギーが細かく解放され、あんな超巨大地震は起こらないと言われてたんだがな
地震学者も、もう既存の考えは通用しないと言ってるで
今は埼玉だけど最初の小さな振動で『あっこれ大きくなるわ、離れた県でヤバイ地震が起きてるやつだ』と当ててしまう程過去に大きな地震を喰らい続けた経験に嫌になるわ、同じ奴いる?
2つじゃ済まないんだな、これが。
早々に、ゴキブリ共は大宴会をしているよ
ゴキブリを養殖して現在も養育費を払っているアホな国日本
お前、恥ずかしくねーの?
日本の心配してくれてるコメント翻訳してる場で。
東北一まとめではなく
福島宮城に、そして東北ではなく北関東の茨城とかの人に向けてやってくれ
神だって忙しいだろうし、対象を細分化した方が加護も届きやすいだろう
余震長すぎ!
保険申請する時に捗る
ヤダー
かと言って安心できないうえに、こんな深夜に起きた地震の被害が判明するのは朝になってからなんだが
なんともまぁ、落ち着かない。
また寒くなるみたいだし、ひどいことにならんといいなぁ。
これ一般的な地震のメカニズムを説明しているのだろ?
流石に3つ以上のプレートが絡んだ地震ってのはそうないと思うが
言わないで~( ;´・ω・`)
その余震の後に「俺んち海の真ん前だから、もうちょっと強い地震で津波着た日にはヤバイわ」って言ってた友人宅が本震で見事に一階天井まで浸水しちゃってさ。本震の時も一緒にいて「あの時変な話ふったからかも」と後悔したのがトラウマ。
本震の時は揺れが大き過ぎて、逆に現実感無いんだよね。夢とか映画観てる感覚だった。
しばらく車に飲み物
阪神は、宝塚時代、稽古期間の息抜きとして、暴れまくるスリのオッサンを恫喝して大人しくして捕まえて
京都府警桂署から表彰されたことがあるほど肝っ玉の据わった天海祐希が、
いまだに地震だけは怖くて仕方ないと、トラウマ抱えてしまった程度の揺れ
お菓子余計に積んで置こう。
渋滞で帰れないのが恐いから。
うちはピーターラビットのティーポットが、ギリギリ落ちかけて耐えていてくれました。
とりあえず津波なくてよかった
本震が強いほど揺り返し(余震)は強くなるからね。余震の余震ってのも有るって聞いたし。またしばらく続くのかな。
ウヨさんが沢山釣れてて草
ウヨさんは()の意味理解して…
新潟県だけど311の時と似た揺れだなと思った
緊急地震速報が鳴って間もなく揺れ出したから前よりは早く感じた
横浜だけど鳴らなかったよ。
日本はほとんど山なんスよ
日本全体が海から生えた山みたいなもんス
10年前の記憶が蘇ったわ…
俺のフィギュアたち大量転落
俺水戸、片つけめんどい。明日やっぺ
またあっちこっちで大きな地震が起こっていく
森喜朗を辞めさせたせいだと、俺のお婆ちゃんが言ってた
地震雲は世界中毎日どっかで現れてる、これが真相(-_-;)
正体現してんじゃねーか在コリ(笑)
そのうち収まるだろうと思って飲み続けてたわ
まあ震度4程度だったからね
何事も無いことほんと祈ってる!
コロナ禍で心配事多くあるけど…
また寒波来てるからそっちも心配だよ!
ホントに無事でいてくれ!
YouTubeとかのライブ放送ではもう酷いことになってる…
311の規模がぶっ壊れすぎてるからね…
あの時は余震でM7.1を超える地震が何回も来た
地震は日本の生みの親。仲良く付き合って生きましょうやね
ニュースで3.11の余震と思われるとやっててやっぱりなあとなった
あの当時も似た地震で2日前くらいに東日本大震災だったから油断できないわ
また数年内にどこかで海底火山が噴火して日本の領土が増えるのかな?
明治時代に起きた濃尾地震は100年以上も余震が続いてるらしいから10年じゃまだ短いんだろう
苦しみや辛さが在るなら強さを独り占めせずシェアさせて欲しい
夜が明けたらいつもの日常と変わらないと願いつつも
6強が大したことないってどんなブラフだよ
何かにつかまらないと立っていられないし、アスファルトは波打ってるんだぞ?
韓国から心配と励ましの声が多く届いています。
それに引き換え対する私たち日本人のコメントときたら…
ありがとう韓国
私たち日本人が申し訳御座いませんでした
20点やり直し。
ベタすぎるのでもう少し考えよう!
めんどくせぇから黙ってろよハゲ
チ∋ンさぁ
避難する準備だけはしときたいね
井戸の警備しないとねwww
不安でしゃーないわ
細かすぎ
うせろwww
マヌケ
座椅子に座ってて地響きみたいにゴゴゴゴ…っときたからびっくりした。
揺れ始めてもスマホの緊急地震速報は鳴らなかったからまだ大丈夫かな?とは思ったけど怖かったわ。
アウターライズ地震を嘗めてはいけない
ウヨ呼ばわりで尻尾現して草
井戸の見回り行ってきやすw
自分も今回は長いだけで大したことないと感じたわ。
震災時は津波と停電と1ヶ月の断水があったけど、今回は物が落ちただけだし。
ちなみに震災時も今回も6強
今回は縦揺れが短かったorほとんど無かったから、人によっては大したことないと感じたんだと思う
つまり君は日本の若い男しかいらないという事だな♂
ありがとう韓国!
セオル号の犠牲者の冥福をお岩いますw
で決定的になったからな
老若男女問わず嫌韓が行き渡った
在コリとは失敬な
俺はお前らを釣って楽しんでるだけだよ
被害の大きかった東北方面の皆さんはお気をつけて。
草
昨日のが余震らしいよ
311のだって
俺も新潟の中越だ
警報なってから2階から1階に降りるくらいの余裕はあったな
一揺れのストロークが長い感じで遠くの強い揺れの余波なんだなーとか思った
放射性物質より質悪い
災害時にそんなことしてる時点で、あの「お祝います」の連中と同レベルだよ。
最底辺の存在だと知れ。
えっ、このコメ欄に時々湧く韓国人モドキ信じてるやつおるんか?
分かっててプロレスやってたのかと…
大音量の警報も、P波の長さも、S波も割と大きくて、給湯大丈夫かとか猫大丈夫かとか、裸じゃ逃げられないし、色々怖かった
地震雲は都市伝説定期
俺も子供の頃6強経験したけど体感的には確かにそんなに恐怖なくてむしろ不安に混じった非日常感でドキドキしてた
物的にはかなり被害大きい、後片付けに追われた親たちは大変だったろうな…
地震発生時スマホはうんともすんとも言わなかったな
内陸部は交通の便が悪い
東京は津波に強いし広い平野の真ん中だから、首都にうってつけなんだよ
今回は弱めだけど
3.11の方が長かったし、大きかったし、最初に縦揺れで始まって、それが終わらないうちに横揺れになった
この横揺れは独特で、酔いそうで気持ちが悪い
こんな揺れ方はなかなか経験したことがないから、まさかまた東北か⁉︎とすぐに思った
停電やなんかはなかったけど、しばらくネット接続がおかしかったな
津波がなくてなによりだ
1000年スパンで見れば、「1度」が10年前後に分かれて起きてもおかしくはない。
マルチすんなよ
違うとこでも同じ書き込みしやがって!
暫くしてからみんなでテーブルの下に入った。
怖かった(--;)
神戸は感じなかったね。若者よ、阪神淡路の地震は、当時の規格外だよ。
震度計も未対応な振動で計測不能だったから、今の震度と比べられない。
震度5や震度6にある強や弱など震度は、阪神淡路が原因で出来た基準。
縦・縦・横・横・縦・横・縦・・・と揺れる度、縦で体が宙に浮く振動。
地鳴りで目覚め、揺れ始めたら、跳ばない様にシーツ掴んで潜ってたわ。
ベットの足のカグスベールが横揺れを相殺してくれて、落ちなかった筈。
私は精神的にまだ見られないが、人と防災未来センターを見学してみて!
たぶん、直下型地震の怖さを思い知らせてくれる展示があるんだと思う。
今回のは2011年の地震の余震なんじゃない?
天海さんのエピソード凄すぎ…
ご近所さん?
トンキンなんて卑屈な言い方するのは日本人以外だけだぞ
当時は丁度職場が高層ビルに有ってごっつ揺れたから地震酔いになったし
未だにビルの高層階行くと胸焼けがするようなトラウマ植え付けられたけど、
民家は民家で家が潰れそうな恐怖感が有るのだなあと昨夜思いました。
3.11の時は緊急地震速報の音が一晩中鳴りっぱなしであの音が若干トラウマになったから気持ちはわかるが
変に油断して身を守る行動や避難を先延ばしにするような音では意味がないし、危機感を煽らないといけないんだから怖く感じるぐらいの音でちょうどいいんじゃない?
まあしゃーない
こうやってデマに惑わされる人が量産されるんだね。
量産型愚夫。
海外の掲示板にいる自称日本人は大抵海外かぶれで感覚がずれてるか、なりすましの非日本人だからなあ
地震雲と言ってたのはどれもただの雲。気象学でちゃんと名付けられてる雲を間違って地震雲と言ってる奴が多すぎて、気象学者が適当言わないようにって忠告してる
>どうして日本は内陸や日本海側に主要都市を作らないんだろう
内陸部は山しかなく、日本海側は冬に豪雪になるから。
内陸部に十分な広さの開けた盆地や台地があったなら、間違いなく大都市になっていた。
ってか、その条件をクリアしてるのが京都。
バッテリー保護するために、ヒーター、クーラーは常にON
環境に悪すぎで余計に温暖化ガスを増やす
また井戸に毒入れるの?
よし!いいぞ
これこそ日本人だ
結構早い内に来る来ないが分かるけど
アレってまず間違いないのかね
今回の早々来ないと言われても
夜寝れなかったんじゃなかろうか
コメントする