スレッド「ヨーロッパの兄弟、お前らが一番好きなお菓子は何だ?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(モンテネグロ)万国アノニマスさん

ヨーロッパの兄弟、お前らが一番好きなお菓子は何だ?
2
(ドイツ)万国アノニマスさん

もう出てたわ
基本的には同じキンダーのショコ・ボンズも美味しいね
基本的には同じキンダーのショコ・ボンズも美味しいね
3
(ベルギー)万国アノニマスさん

ハリボーのドラジビュス
4
(フランス)万国アノニマスさん

スマーフハリボー

↑
(ブルガリア)万国アノニマスさん

いやいやこっちだろ

↑
(フランス)万国アノニマスさん

こういうのが一番好き
普段は冷蔵庫に入れて固くしておいて1袋一気に食べてるよ
普段は冷蔵庫に入れて固くしておいて1袋一気に食べてるよ
↑
(チェコ)万国アノニマスさん

何で固くするんだよ
元からゴムの塊を噛んでるような感じなのに
元からゴムの塊を噛んでるような感じなのに
↑
(フランス)万国アノニマスさん

俺はそういうゴムみたいな食感が好きなんだ
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

何でみんなこういうグミが好きなんだろう?
グミはいつも気持ち悪いと感じてしまう、俺ならチョコレートとかを優先したい
グミはいつも気持ち悪いと感じてしまう、俺ならチョコレートとかを優先したい
6
(モンテネグロ)万国アノニマスさん

人生がどうでもよくなってもハリボーのピーチは欲しくなるんだよ…

7
(モンテネグロ)万国アノニマスさん


↑
(ウズベキスタン)万国アノニマスさん

リコリス菓子は理解できない
ゴムみたいな味がするのに
ゴムみたいな味がするのに
8
(ドイツ)万国アノニマスさん
リッタースポーツのコーンフレーク味

リッタースポーツのコーンフレーク味

↑
(イタリア)万国アノニマスさん

これは神の食品だ
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん

こういうエキゾチックなものをアメリカで食えないと思うとちょっと腹立たしい
9
(ギリシャ)万国アノニマスさん
一番好きってわけじゃないけどこれは美味い

一番好きってわけじゃないけどこれは美味い

10
(フィンランド)万国アノニマスさん
美味いのしかないから好きなの選んでいいぞ

美味いのしかないから好きなの選んでいいぞ
11
(スロベニア)万国アノニマスさん
ドラジェ・ケクシ(オーストリアのチョコ菓子)

ドラジェ・ケクシ(オーストリアのチョコ菓子)

12
(イギリス)万国アノニマスさん
キンダーのハッピーヒッポ

キンダーのハッピーヒッポ

13
(ボスニア・ヘルツェゴビナ)万国アノニマスさん
どうしてお菓子を食べるんだい?
お前ら12歳の子供か?

どうしてお菓子を食べるんだい?
お前ら12歳の子供か?
14
(フランス)万国アノニマスさん
このスキットルズは歯が折れそうになる

このスキットルズは歯が折れそうになる

16
(スウェーデン)万国アノニマスさん
リコリスチョコ

リコリスチョコ

17
(イタリア)万国アノニマスさん
どうしてリコリスはあんなに美味しいんだろう

どうしてリコリスはあんなに美味しいんだろう
19
(イギリス)万国アノニマスさん
ストロベリーハリボー

ストロベリーハリボー

20
(フランス)万国アノニマスさん
マジでこれは虫歯になる

マジでこれは虫歯になる

21
(オーストリア)万国アノニマスさん
オッサン向けだけど

オッサン向けだけど

22
(ルーマニア)万国アノニマスさん

一番好きかどうかは分からないがこれは美味い

23
(オランダ)万国アノニマスさん
個人的にはこれ

個人的にはこれ
24
(ポルトガル)万国アノニマスさん
俺的にはこのシュガーコーティングされたグミブロック

俺的にはこのシュガーコーティングされたグミブロック

25
(フランス)万国アノニマスさん


↑
(モンテネグロ)万国アノニマスさん

これは歯に凄いくっつきそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
味も微妙だしゴムっぽいし、色も毒々しいし…
なんか肥料みたいな匂いするし
リコリスは好き嫌いすごいわかれるぞw
ハーシーズはゲロの匂い
子供の噛む力が弱くなってるからって作られたのがハリボーのグミだからわざわざゴムみたいにしてるんだよ
リコリスの飴やグミ大嫌いでもリコリスのチョコレートは好きな自分みたいなのもいますよ
難点は日本だと手に入り難く通販では高い物しか買えない
あのチョコも変な匂いするのか?
俺も俺も、前はえびせんが好きだったけど減塩しすぎてもう食えない、単なる腹の足しになってしまった。
割高で良いなら買えるよ
外国っつか、ハーシーが臭いんだよ
ベルギーとかスイスのは別に臭くないだろ
好きな人はそればっかり食べたいからまとめて売ってる
はぁ?ちょい辛い煎餅にチーズ乗ってるやつやろ。
今では近所のスーパーで正規品が買えるけど
マズいと思ったこともないけど、森永、明治、UHA味覚糖で満足だ。
彼らには日本のお菓子はたいして美味しくないんだろう
日本のお菓子の方が多様性あるよな。
クッキーはイギリスのメーカーのものが好きだわ
(ウォーカー ダッチー アーティザン)
日本のクッキーは東ハトのソルティ一択
のど飴なんかリコリス(甘草)が入ったものも多い。
ブルボンと亀田製菓がないのは本当に可哀想だと思う
アルフォートかルマンドか迷うなぁ
沖縄では昭和の時代は国産メーカーのお菓子より大量に安く輸入してる海外メーカーのお菓子が安かったから、おやつは海外のお菓子ばっかり食べてた
キスチョコ、ミルキーウェイ、ノータックチョコはイギリスのウエハースチョコだけどめっちゃ美味しいよ!!買ってみて
自分で書いてて塩っ辛いのばっかだな...
いや臭いと思うよ 味はちゃんとチョコレートだけど
飯まずイギリス だけどビスケットやショートブレッドなどは美味しいよね
マクビティのチョコビスケットも美味しい
逆にグミは海外のよりも明治の果汁グミが一番美味しいと思ってる
舌触りザラザラチョコってハーシーズかな
あのチョコは正直好きじゃない
ウォーカーのショートブレッドは素晴らしい 自分で作ってもあの味にならない
醤油味の煎餅に海苔を巻いたのも追加で
ゴディバも免税店のより、日本のデパ地下の方が美味しい
会社で3時に皆でお茶してたらドイツからの視察の人達が通りかかって
美味しそうだねというからカントリーマァムとか数個ずつ袋に入れて渡したら
その後会議の席で「あの女の子達はどこでお菓子を買ってるの?」と言い出し
社内の売店で1人2万円づつくらい大はしゃぎでお菓子買ってったらしいw
生産国による
アジアでも日本の製品がぶっちぎりで多種多様だな
ブルボン無くなったらマジで困る
そもそも商品数が少なそうに感じる
日本みたいに大量の種類のお菓子が新発売されて消えていくって感じじゃなく同じ銘柄が延々と売られてそう
煎餅やナッツが一番うまいわ
日本人って世界でもかなり甘いもの嫌い多いよなあ
ある意味当たり前。カカオはカカオ豆を発酵させて生成するんだから。
発酵食品って知ってた?
混ぜものが多いほど発酵臭は消える。
ある意味バターは好きだけどもっと高級な発酵バターは嫌いと言ってるようなもの。
ちょっとその自画自賛朝'鮮'人みたいだぞ。日本人が西洋人に洋菓子でマウントとか(笑)西洋が無かったら日本洋菓子は存在してない。
そのくせ和食には結構砂糖や味醂使う料理多いがな。西洋人は逆にそれが嫌な人がいる。
歯がザラザラになりそう
美味いから食うんじゃなくてミントタブレットみたいに口をすっきりさせるのが目的とか?
アルフォートは実はパク...元ネタがあるお菓子だよ...
海外のLUってメーカーが昔から出してるPetit Ecolierってお菓子
Loackerのウエハース好きなのにイタリア人的にはあんまりなお菓子なのか?
三幸派。例の立ち往生事件で岩塚買ってみたけど三幸製菓が好き。
オレが1987年にはじめてヨーロッパに行ったとき、コンビニやスーパーで
見かけて覚えたチョコの銘柄。 レイダース マーズ スニッカーズ
トブラローネ
バターがちゃんと使われてるのに安すぎる←業務用スーパー以外で買うと値段は3倍になるけどな
混ぜ物ってのは恣意的表現だな
発酵過程によって味が変わるんだよ
たまたま古い伝統のあるお菓子が並んでいるだけなのか、あるいは日本の菓子が進化しすぎなのか…
もしかして外国には甘いお菓子しか無いのか?
スレに出てるコーラとピーチとストロベリー食べてみたい
スーパービッグチョコは世界一うまいチョコ菓子です。チョコバットでもいい。
HERSHEY'Sのは安定剤として使われてる酪酸のゲロ臭さだよ
欧州の有名なブランドのなら少なくともHERSHEY'Sと同じ匂いではないはず
丸大豆せんべい好きだったけど、中国米使いだしてから三幸は買わなくなっちゃったわ
日本のチョコのレベルが高いからだよ
他国のチョコは臭いしマズイ
日本は、それなりのグレードのカカオ豆であれだけの!っていう工場大量生産技術の高さがスゴイらしい
さらに最近は200後半~300円代のプチ高級路線もあるけど、それにしたって安価!!
本当に高品質のカカオ豆は旧宗主国の強みなのか、ベルギーとかフランスとかのいわゆるショコラティエ様が優先的に抱え込んでいるそうなので
そりゃいい豆使えて専門の職人が手作りして不味いもんが出来るわきゃなかろうてな訳で
好きな人にはあれがたまらない味なんだろうな
向こうって、お菓子っていう一まとめな名詞ないんだっけ?
と叫ぶCMを思い出したわ。
これは45年ぐらい前にの話だが、抗議を受けて直ぐにオンエア中止になった。
安いお菓子は確実に日本が世界一でしょ
外国のは見ただけで美味くないって分かるし
お土産でもらったお菓子も悪いけど一口食べてこっそり捨てた事もあるくらい不味い
でも結構世界中で買えたりするので世界に誇る日本の菓子だと思うわ。
後ド定番のカール うすあじ
海外のお菓子、ウォーカーのショートブレッドと、ジェニーベーカリーのバターフラワーは好きなので、知り合いが現地に行く時は頼んで買ってきて貰ってる
カールは製造月でスナック地のサクサク感が微妙に変わるのがネック
コメントする