スレッド「1980年の東京のパンクロッカー達」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

1980年の東京のパンクロッカー達
2
万国アノニマスさん

こういうのは大好きだ!
3
万国アノニマスさん

彼女は人を盛り上げることが出来そうだね
↑
万国アノニマスさん

日本人視点だと2人とも男性に見えるんだけど
4
万国アノニマスさん

今どんな姿なのか気になるね
↑
万国アノニマスさん

ぶっちゃけ変わってないかもしれない
大人の東アジア人は実際よりも30歳は若く見えるから
大人の東アジア人は実際よりも30歳は若く見えるから
↑
万国アノニマスさん

この写真は41年前のものだからきっと同じではないはずだ
5
万国アノニマスさん

今どんな見た目をしているか俺には分かる
変化しているだけでパンクは死なない
変化しているだけでパンクは死なない
6
万国アノニマスさん
90年代のカリフォルニアで日本人のガールズパンクバンドが演奏してるのを見たことがある
1998年だったかな
漠然とした感想になるけど凄くロックだったよ

90年代のカリフォルニアで日本人のガールズパンクバンドが演奏してるのを見たことがある
1998年だったかな
漠然とした感想になるけど凄くロックだったよ
↑
万国アノニマスさん

少年ナイフかな?
7
万国アノニマスさん

TOKYO Xという素晴らしい写真集がある
確か80年代後半から00年代初頭の最高の東京のストリート写真が収められてたよ
確か80年代後半から00年代初頭の最高の東京のストリート写真が収められてたよ

9
万国アノニマスさん
しかし男にしてはキュートすぎる
ある意味パンクが台無しだな

しかし男にしてはキュートすぎる
ある意味パンクが台無しだな
10
万国アノニマスさん
よう仗助!その髪型はどうしたんだ?

よう仗助!その髪型はどうしたんだ?
11
万国アノニマスさん
彼らが反社会的なライフスタイルをしているのか
単純にビジュアル重視なのか知りたい

彼らが反社会的なライフスタイルをしているのか
単純にビジュアル重視なのか知りたい
12
万国アノニマスさん
紳士なパンクロッカーなのか、それともヤクザなパンクロッカーなのか
いずれにしてもこれ以前の姿は何もかも違うんだろうな

紳士なパンクロッカーなのか、それともヤクザなパンクロッカーなのか
いずれにしてもこれ以前の姿は何もかも違うんだろうな
13
万国アノニマスさん
Youngbloodの動画を思い出した、凄くカッコいいね

Youngbloodの動画を思い出した、凄くカッコいいね
14
万国アノニマスさん
1980年?これは現在でもいそうだ

1980年?これは現在でもいそうだ
15
万国アノニマスさん
これはパンクじゃなくてヤンキーってやつだよ

これはパンクじゃなくてヤンキーってやつだよ
16
万国アノニマスさん
サイバーパンク2077のDLCは良い感じだね

サイバーパンク2077のDLCは良い感じだね
17
万国アノニマスさん
Coolの定義がここにある

Coolの定義がここにある
18
万国アノニマスさん
かなり裕福な家庭に違いない
こういうジャケットは安くないからな!

かなり裕福な家庭に違いない
こういうジャケットは安くないからな!
19
万国アノニマスさん
鼻の穴で喫煙してるのかと思った、それならパンクロックだったな!

鼻の穴で喫煙してるのかと思った、それならパンクロックだったな!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今は確実にハゲてるよw
ヘイ!キッズ!泣いてる場合じゃないぜ!
次はジャムパン食うロック行くぜ!
日本では数少ない世界にも誇っていい音楽ジャンルの一つだと思う
当時の韓国は軍政で演歌とアリラン、中国は革命歌
すましてナレーションしてるとンーてなるよね
頭脳警察あたりから系統立てた説明が必要だ
犯罪者もいたけど
戸川純&ヤプーズ ハルメンズ ゲルニカ ガスタンク ばちかぶり 平沢進
YENレコード サンディ&サンセッツ たま じゃがたら 筋肉少女帯
楽しい時代だったなー
現代のシドヴィシャスに手錠掛けられるのは
あたしだけ
もうそんなに経つのか…。
意味わからなくても切ないわ…だから時間を気にしてたのね。
バクチクやら黒夢やら
日本って世界的にもかなり早い時期からハードコアを演ってたんだよな
京都のSSとか東京のチフスとか
その次のGISMは今でも海外で人気があったり、ガーゼはNAPALM DEATHがカバーしてたりね
あの頃リーゼント好きだったな笑笑
全く日本のマスコミは宣伝しなかったよね。韓国アイドル推しで、なんでこんなカッコよくて日本をテーマにしてくれている音楽を流さないのか?日本がカッコいいは都合が悪いのか?どれだけ在コが入り込んでるのか気持ち悪い。
韓国批判公にした芸能人ってよっぽどの大御所じゃないと消えるしね。
駄菓子のタラタラしてんじゃねーよを思い出した
痛風もちでね
正統派オールドスタイルパンクス
若いのに、ご苦労なこって
爆裂都市(映画)を延々流しているバーとかあるし
関係者の皆さまごめんなさい
ロックは音楽だがパンクは生き方
だがほとんどは見た目の格好だけ
なんだこれwwwwwwwすげー
ネットが普及してからわかったけど
欧米って食もそうだけどかなり保守的だよな
畳の部屋で米みそ醤油で生きてきた人達
って見た目してるね
パンクしてない時は地味なお兄さんだった
最近、トーベ・ヤンソンのムーミンではない作品を見たんだけど、60年代なのにキャラがまるっきり70年代パンク風のファッションなんだよ
パンクファッションって、奇抜ように見えて実は西洋の一定の様式の範囲からは出てなかったんじゃないかとそのとき思った
見た目年齢的に元軍人とかだろ。あの時代のヤクザは幾何学的な模様のシャツにスーツだからあり得ない。
後目が死んでるし邪霊みたいだ。どう見てもこの時代の男は目が据わってるか純粋に輝いてるかのどっちかだし。
パパー!!ママー!! 共産党ゥ!!!
何してるか知りたいか?
その後アメリカに住んであのファッションは恥ずかしくなって辞めたよ
今じゃ還暦前のおっさんだ幸い髪は沢山残ってるがグリースは付けてない
地元だからオリンピック道路毎日通るがローラー竹の子バンドスケボーと観光客でごった返してた頃を思い出すよ
革ジャン革パンでどこ行くんだか知らないけど
とか言われてお小遣いを上げてるAAはよ。
ストリートスライダーズとか、今でもまだかっこいいぞ
聴いたこと無いなら、いっぺん聴いてみ
損はさせんぞ
韓国なんか語るべき独自の若者文化なんか存在しないだろw
このコメ欄で語る価値も意味も無いわwww
「GANTZ」のおじさん役
一神教での決まりごとや縛りも有るんだろうけど、同調圧力も強いのだと思う。
食に関しても新しい食への好奇心や魔改造への踏み出しが少なく、踏み出したとしても着地点が外れてしまうんじゃないだろうか?
日本は高級店は勿論、居酒屋から主婦まで様々なオリジナルレシピが存在していて、しかもレベルが高いと思う。
タツの最初期の頃だろうな。
下はコンフューズだな、確か博多のバンドじゃなかったっけ。
頭脳警察は70年代だよね?
80年代だとPANTA&HALでギリ活動してたんじゃなかったかな?
(こっちも80年代入ってすぐに活動停止した気がするけど・・・)
面白い時代だった
しかも、時系列や系統がなんかおかしかったりして
恐ろしいな
だな。
80年代はハードコアが出だした頃で、その頃パンクやってた奴等はあんな小綺麗じゃなかったわw
Dead Kennedysとかから影響受けたボロボロのGジャンに釘みたいな鋲とかバッジとか付けた小汚いのが多かったわ。
あんな真っ新な革ジャンに先の丸いファッション鋲とか付けたファッションパンクは、ラフィンとかブルーハーツとかの後の世代だわ。
>先の丸いファッション鋲とか付けたファッションパンク
否、昔も今もパンクスの付ける鋲のスタンダードは先の丸いロンドンコーンだぞ
コンフューズ知っている人いて嬉しいわww
俺はスワンキーズが好きだった。
卒業式にはパトカーが路上で待機が当たり前だった40年前から見ると、かわいいもんだな。
hanatarash入ってないとかマジか
ヤンキーからの転向組はヤバイの多かった
高円寺にパンクス多いのも爆裂都市という映画出演者が移り住んだのが発祥
一つの時代だね
つまらなすぎ
あと何年かで還暦だが見た目は大して変化ない
コメントする